SlideShare a Scribd company logo
レッツノートを業務用途に
カスタマイズする
@ito_yan
E-mail: 1mail2itoh3 [at] gmail.com
2016.09.09
はじめに
• 業務でVMware Workstation Proを使ってテスト
用環境を構築しようというのが、目標になります
• パナソニックの回し者ではありません
• 頑丈に作っている点を評価しています
• 最新機種(CF-SZ5)は薄型になり過ぎて、そんな
厚さで大丈夫か?と不安になるのですが
• 作業は2016年1~3月ごろに行った内容です
• 多少情報が古くなっているところもあるかもしれま
せんが、その点についてはご容赦ください
2
注意事項
• 本スライドにあるSSD換装などを行うと、保証が
無効になる恐れがあります。作業記録として公開
しておりますが、保証がなくなるような作業は自己
責任でやるようにしてください。
3
用意したLet’s note
• CF-SX4 シリーズ
• VMwareを使うためメモリの増設がやりたかったの
で、購入当時は既にCF-SZ5(メモリ増設不可)が
出ていたけど華麗にスルー
• メモリが16GBのレッツノートの値段はお察しください
• 後から好きなSSDを入れるためHDDモデルに
• ディスクが換装できないのは使い捨てになるのでヤダ
• 新品が12万で投げ売りされていたので即決
• OSはWindows 8.1 Homeが入ってました
4
最初はメモリの増設
• バッテリーをPCにつなぐ前にやる
• 感電防止の意味も込めて初回起動前に
• Sanmaxの8GBメモリを採用
• 型番:SMD-N8G28CP-16KL SO-1600 8GB
• Crucial (エルピーダメモリを買収したところ)の
DRAMを使っているとのこと
• 基盤は日本製らしい
• OS起動後、4GB→12GBに認識したのを確認
• 仮想マシンを3台ぐらい動かせそうなメモリに
5
とりあえずカスタマイズの前に
• 電源が入ったので、リカバリディスクを作成
• DVDが2枚必要です
• 1時間ぐらいかかるので、気長に待ちましょう
• リカバリディスクは起動中のOSのフォルダ構造を、
そのままコピーしている訳ではない
• 工場出荷時に戻せるようにしている
6
ライセンスの準備
• 2016年7月までならWindows 7以降のライセンス
でWindows10が作れたが…
• 今回はWindows 10 Pro パッケージ版を購入
• PCが故障したら、別のPCで使いまわすつもりで
7
HDD→SSDへの換装計画
• HDDでは動作が遅いので、SSDにすることに
• 作業中のHDDが回る音も消えることを期待して
• Sandisk Extreme PRO 480GBを利用
• 税込21600円、13%ポイント還元の条件で購入
• 予算が潤沢ならSamsung SSD 850 Proも選択肢
になると思います(2016年8月で35000円程度)
8
HDDを抜き出すまで(1)
• バッテリーを外すと、ネジが出てくる(赤丸部分)
• ネジを外したら赤丸部分を左にスライドさせて、金
属カバーを手前に引っ張り出す
9
HDDを抜き出すまで(2)
• 半透明なテープ(赤丸部分)を手前に引く
10
これを手前に引く
HDDを抜き出すまで(3)
• ゆっくり引き出すこと
• SATAケーブルを切ると、PCは漬物石に早変わり
11
HDDを抜き出すまで(4)
• 下図ぐらいまでHDDを引き出せばOK
• HDDをSATAケーブルから取り外す
12
SSDを挿入する(1)
• まずHDDとExtremePROの厚さは異なる
• SSDの方が薄いので付属のスペーサを取付
• 半透明テープはクリアファイルを切って自作
13
厚さに約2mmの差
SSDを挿入する(2)
• テープで固めて、スペーサで挟んで、クリアファイ
ルが簡単に取れないようにしておく
14
SSDを挿入する(3)
• 側面のプラスチック(赤丸部分)の収納は大変
• 緩衝材に引っかかっていた
• 収納作業に10分以上費やしました
15
SSDを挿入する(4)
• カードなど薄い板を使って滑り込ますと少し楽
16
Windows10 Proのインストール作業
• クリーンインストールをすることにした
• http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/00398
1 にてインストール手順書が掲載されているので、
それに従ってインストール
• クリーンインストール前に、C:¥utilはUSBなど別
媒体に取っておくこと
• 64bitOSを入れないと、VMware Workstation
Proの導入ができなくなるので注意
17
インストール直後のWindows 10
• ProのUSBで入れてもHomeが入っていた
• プロダクトキー情報がPCにあることも関係がある?
• 最初にWin8.1 Homeが入っていた影響かも
• 認証の画面でプロダクトキーを入れたところ、無
事にProになった
• 再起動してアップグレード完了
18
ドライバのダウンロード
• http://faq.askpc.panasonic.co.jp/faq/docs/0039
81 からダウンロードしてくる
• 私の場合は1~5、8~9、11~16、18、21のダウ
ンロードで行けました
• ドライバのサイズは合計600MB程度
• Xiの有無やタッチパネル対応機種では入れるもの
が変わってくる
19
セキュリティソフト
• ノートン先生にお願いしました
• ノートン セキュリティ デラックス
• 3台3年版で約1万円
• Amazonで8000円弱でセールになっていたことも
• 未だにWindows XPをサポート対象にしているとい
うことに対して驚き
• 性能とアンインストールがしやすいことを基準に
• アカウントを作らないといけないのは仕方ないか
• アカウント削除が電話でのみ受付はやや面倒
20
SSDに換装した結果
• 速度が大幅に向上した(左:HDD、右:SSD)
• SSDを使うことでSATA3の性能を引き出せている
21
リモートデスクトップ許可
• VMware Workstation Proを操作するために一旦
ログインする必要があるため
• デスクトップPCとつないでいる大画面モニターで作
業したいため、リモートデスクトップを利用
• リモートデスクトップ機能はWindows 10 Homeに
ないため、Proを選択している
22
電源設定
• カバーを閉じたときの動作は何もしないに変更
• リモートデスクトップを使う際、ほこりがキーボード
や画面につかないよう、PCを閉じておく
• 電源はスリープモードに入らないようにしておく
• 勝手にスリープされると仮想マシンも止まるため
• スクリーンセーバーも勝手に走らないようにする
23
VMware Workstation Pro 12の購入
• VMwareの公式オンラインサイトで購入
• 定価は約3万円(円高になると安くなるはず)だが、
3割引してくれたので、2万円強で入手
• クリスマス商戦の時期に買いました
• 購入時にMy VMwareのアカウントを作成することになる
• コンビニでの振込
• メールで払込票のURLが来るので印刷して持参
• 振り込んで30分もしないうちに、振込の確認と、ダ
ウンロード方法案内のメールが来ていました
24
VMware Workstation Pro 12の導入
• 作成したアカウントでMy VMwareにログインして、
exeをダウンロードしてくる
• とりあえずインストール
• インストール手順で悩む箇所は特にない
• インストール後に、購入完了後に届いたメールに書
かれているプロダクトキーを入力すれば、使用期間
の制限が解除できる
25
費用合計
• プレミアムエディションを買うよりは安い(ドヤ)
• 本体部分は17万程度で構築した
• 冬のボーナスがそこそこ吹き飛びました(真顔)
26
購入品目 購入価格
レッツノート(CF-SX4) 119,800円
Sanmax メモリ 8GB 6,330円
SSD(Extreme PRO) 480GB (13%ポイント還元)21,600円
Windows 10 Pro 20,782円
VMware Workstation Pro 12 21,623円
ノートン セキュリティ デラックス (およそ)10,000円
リカバリディスク用DVD10枚セット 680円
合計 200,815円
本体部分
実際に使ってみた感想
• SSDにより起動が驚くほど高速になった
• VMware Workstation Proは検証用環境としての
使い勝手は良かった
• Linuxサーバで構築したJavaシステムを研修の成
果発表会でデモする際に使えた
• スナップショットが取れるので、作業をミスしても、
巻き戻して作業を再開することが容易
• 本番環境にテスト機を置かなくてよいので、セキュ
リティリスクの低減を実現できた
• 費用は高いが、それに見合ったノートPCができた
27

More Related Content

What's hot

第5回札幌SoftLayer勉強会資料_20150311
第5回札幌SoftLayer勉強会資料_20150311第5回札幌SoftLayer勉強会資料_20150311
第5回札幌SoftLayer勉強会資料_20150311
潤 川岡
 
vSphere環境での自動化とテスト
vSphere環境での自動化とテストvSphere環境での自動化とテスト
vSphere環境での自動化とテスト
富士通クラウドテクノロジーズ株式会社
 
社内システムの移行に役立った“時間節約”方法~PowerShellとExcelを上手に使おう
社内システムの移行に役立った“時間節約”方法~PowerShellとExcelを上手に使おう社内システムの移行に役立った“時間節約”方法~PowerShellとExcelを上手に使おう
社内システムの移行に役立った“時間節約”方法~PowerShellとExcelを上手に使おう
Satoru Nasu
 
負荷軽減!整合性もバッチリ!Veeamのストレージ連携セミナー!!
負荷軽減!整合性もバッチリ!Veeamのストレージ連携セミナー!!負荷軽減!整合性もバッチリ!Veeamのストレージ連携セミナー!!
負荷軽減!整合性もバッチリ!Veeamのストレージ連携セミナー!!
株式会社クライム
 
安く・速く・安定したウェブを作る方法
安く・速く・安定したウェブを作る方法安く・速く・安定したウェブを作る方法
安く・速く・安定したウェブを作る方法
Kei Mikage
 
つながるJavaとTFS
つながるJavaとTFSつながるJavaとTFS
つながるJavaとTFS
__Black
 
Spot instance利用のすゝめ
Spot instance利用のすゝめSpot instance利用のすゝめ
Spot instance利用のすゝめMachie Atarashi
 
OSS Gateワークショップ(チュートリアル) - フィードバック
OSS Gateワークショップ(チュートリアル) - フィードバックOSS Gateワークショップ(チュートリアル) - フィードバック
OSS Gateワークショップ(チュートリアル) - フィードバック
Kouhei Sutou
 
Hyper-V を使おう
Hyper-V を使おうHyper-V を使おう
Hyper-V を使おう
wataken44
 
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよパブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
Yukio Saito
 
Zabbixをもっと便利に!安全に!
Zabbixをもっと便利に!安全に!Zabbixをもっと便利に!安全に!
Zabbixをもっと便利に!安全に!
Takashi Matsunaga
 
OSS Gateワークショップ(チュートリアル) - まとめ
OSS Gateワークショップ(チュートリアル) - まとめOSS Gateワークショップ(チュートリアル) - まとめ
OSS Gateワークショップ(チュートリアル) - まとめ
Kouhei Sutou
 
Azure App Service を使った無料のハンズオン
Azure App Service を使った無料のハンズオンAzure App Service を使った無料のハンズオン
Azure App Service を使った無料のハンズオン
Sunao Tomita
 
はじめてのTeam foundation server執筆裏話
はじめてのTeam foundation server執筆裏話はじめてのTeam foundation server執筆裏話
はじめてのTeam foundation server執筆裏話
Kazushi Kamegawa
 
Mnm 20181129
Mnm 20181129Mnm 20181129
Mnm 20181129
Motomasa Iyoki
 
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントと PowerShellの使いどころ
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントとPowerShellの使いどころWindows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントとPowerShellの使いどころ
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントと PowerShellの使いどころ
Satoru Nasu
 
Converter 5.5を使ったP2V V2V
Converter 5.5を使ったP2V V2VConverter 5.5を使ったP2V V2V
Converter 5.5を使ったP2V V2Vz2015026
 
Hyper-V Replica
Hyper-V ReplicaHyper-V Replica
Hyper-V ReplicaNaoki Abe
 
V sphere 7 update 3 へのアップグレードについて
V sphere 7 update 3 へのアップグレードについてV sphere 7 update 3 へのアップグレードについて
V sphere 7 update 3 へのアップグレードについて
Satoshi Imai
 

What's hot (19)

第5回札幌SoftLayer勉強会資料_20150311
第5回札幌SoftLayer勉強会資料_20150311第5回札幌SoftLayer勉強会資料_20150311
第5回札幌SoftLayer勉強会資料_20150311
 
vSphere環境での自動化とテスト
vSphere環境での自動化とテストvSphere環境での自動化とテスト
vSphere環境での自動化とテスト
 
社内システムの移行に役立った“時間節約”方法~PowerShellとExcelを上手に使おう
社内システムの移行に役立った“時間節約”方法~PowerShellとExcelを上手に使おう社内システムの移行に役立った“時間節約”方法~PowerShellとExcelを上手に使おう
社内システムの移行に役立った“時間節約”方法~PowerShellとExcelを上手に使おう
 
負荷軽減!整合性もバッチリ!Veeamのストレージ連携セミナー!!
負荷軽減!整合性もバッチリ!Veeamのストレージ連携セミナー!!負荷軽減!整合性もバッチリ!Veeamのストレージ連携セミナー!!
負荷軽減!整合性もバッチリ!Veeamのストレージ連携セミナー!!
 
安く・速く・安定したウェブを作る方法
安く・速く・安定したウェブを作る方法安く・速く・安定したウェブを作る方法
安く・速く・安定したウェブを作る方法
 
つながるJavaとTFS
つながるJavaとTFSつながるJavaとTFS
つながるJavaとTFS
 
Spot instance利用のすゝめ
Spot instance利用のすゝめSpot instance利用のすゝめ
Spot instance利用のすゝめ
 
OSS Gateワークショップ(チュートリアル) - フィードバック
OSS Gateワークショップ(チュートリアル) - フィードバックOSS Gateワークショップ(チュートリアル) - フィードバック
OSS Gateワークショップ(チュートリアル) - フィードバック
 
Hyper-V を使おう
Hyper-V を使おうHyper-V を使おう
Hyper-V を使おう
 
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよパブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
パブリック・クラウド基盤でVirtual on virtual ってどうよ
 
Zabbixをもっと便利に!安全に!
Zabbixをもっと便利に!安全に!Zabbixをもっと便利に!安全に!
Zabbixをもっと便利に!安全に!
 
OSS Gateワークショップ(チュートリアル) - まとめ
OSS Gateワークショップ(チュートリアル) - まとめOSS Gateワークショップ(チュートリアル) - まとめ
OSS Gateワークショップ(チュートリアル) - まとめ
 
Azure App Service を使った無料のハンズオン
Azure App Service を使った無料のハンズオンAzure App Service を使った無料のハンズオン
Azure App Service を使った無料のハンズオン
 
はじめてのTeam foundation server執筆裏話
はじめてのTeam foundation server執筆裏話はじめてのTeam foundation server執筆裏話
はじめてのTeam foundation server執筆裏話
 
Mnm 20181129
Mnm 20181129Mnm 20181129
Mnm 20181129
 
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントと PowerShellの使いどころ
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントとPowerShellの使いどころWindows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントとPowerShellの使いどころ
Windows Server 2016 Essentials TP4の強化ポイントと PowerShellの使いどころ
 
Converter 5.5を使ったP2V V2V
Converter 5.5を使ったP2V V2VConverter 5.5を使ったP2V V2V
Converter 5.5を使ったP2V V2V
 
Hyper-V Replica
Hyper-V ReplicaHyper-V Replica
Hyper-V Replica
 
V sphere 7 update 3 へのアップグレードについて
V sphere 7 update 3 へのアップグレードについてV sphere 7 update 3 へのアップグレードについて
V sphere 7 update 3 へのアップグレードについて
 

More from itoyan110

このIRのグラフがすごい!上場企業2023
このIRのグラフがすごい!上場企業2023このIRのグラフがすごい!上場企業2023
このIRのグラフがすごい!上場企業2023
itoyan110
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2021
このIRのグラフがすごい!上場企業2021このIRのグラフがすごい!上場企業2021
このIRのグラフがすごい!上場企業2021
itoyan110
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2020
このIRのグラフがすごい!上場企業2020このIRのグラフがすごい!上場企業2020
このIRのグラフがすごい!上場企業2020
itoyan110
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2019
このIRのグラフがすごい!上場企業2019このIRのグラフがすごい!上場企業2019
このIRのグラフがすごい!上場企業2019
itoyan110
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2018
このIRのグラフがすごい!上場企業2018このIRのグラフがすごい!上場企業2018
このIRのグラフがすごい!上場企業2018
itoyan110
 
Chapter9 一歩進んだ文法(前半)
Chapter9 一歩進んだ文法(前半)Chapter9 一歩進んだ文法(前半)
Chapter9 一歩進んだ文法(前半)
itoyan110
 
2018年6月期 統計検定2級&準1級 対策スライド
2018年6月期 統計検定2級&準1級 対策スライド2018年6月期 統計検定2級&準1級 対策スライド
2018年6月期 統計検定2級&準1級 対策スライド
itoyan110
 
Chapter7 回帰分析の悩みどころ
Chapter7 回帰分析の悩みどころChapter7 回帰分析の悩みどころ
Chapter7 回帰分析の悩みどころ
itoyan110
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2017
このIRのグラフがすごい!上場企業2017このIRのグラフがすごい!上場企業2017
このIRのグラフがすごい!上場企業2017
itoyan110
 
NagoyaStat #5 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #5 ご挨拶と前回の復習NagoyaStat #5 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #5 ご挨拶と前回の復習
itoyan110
 
NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習
itoyan110
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2016
このIRのグラフがすごい!上場企業2016このIRのグラフがすごい!上場企業2016
このIRのグラフがすごい!上場企業2016
itoyan110
 
ベルヌーイ分布からベータ分布までを関係づける
ベルヌーイ分布からベータ分布までを関係づけるベルヌーイ分布からベータ分布までを関係づける
ベルヌーイ分布からベータ分布までを関係づける
itoyan110
 
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章 データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
itoyan110
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2015
このIRのグラフがすごい!上場企業2015このIRのグラフがすごい!上場企業2015
このIRのグラフがすごい!上場企業2015
itoyan110
 
Rで確認しながら解く統計検定2級
Rで確認しながら解く統計検定2級Rで確認しながら解く統計検定2級
Rで確認しながら解く統計検定2級
itoyan110
 
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
itoyan110
 
コイン投げの分析を一捻り (Japan.R 2013 LT)
コイン投げの分析を一捻り (Japan.R 2013 LT)コイン投げの分析を一捻り (Japan.R 2013 LT)
コイン投げの分析を一捻り (Japan.R 2013 LT)
itoyan110
 
Rの拡張を書く (R 2.15.2)
Rの拡張を書く (R 2.15.2)Rの拡張を書く (R 2.15.2)
Rの拡張を書く (R 2.15.2)
itoyan110
 
Rでノンパラメトリック法 1
Rでノンパラメトリック法 1Rでノンパラメトリック法 1
Rでノンパラメトリック法 1
itoyan110
 

More from itoyan110 (20)

このIRのグラフがすごい!上場企業2023
このIRのグラフがすごい!上場企業2023このIRのグラフがすごい!上場企業2023
このIRのグラフがすごい!上場企業2023
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2021
このIRのグラフがすごい!上場企業2021このIRのグラフがすごい!上場企業2021
このIRのグラフがすごい!上場企業2021
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2020
このIRのグラフがすごい!上場企業2020このIRのグラフがすごい!上場企業2020
このIRのグラフがすごい!上場企業2020
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2019
このIRのグラフがすごい!上場企業2019このIRのグラフがすごい!上場企業2019
このIRのグラフがすごい!上場企業2019
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2018
このIRのグラフがすごい!上場企業2018このIRのグラフがすごい!上場企業2018
このIRのグラフがすごい!上場企業2018
 
Chapter9 一歩進んだ文法(前半)
Chapter9 一歩進んだ文法(前半)Chapter9 一歩進んだ文法(前半)
Chapter9 一歩進んだ文法(前半)
 
2018年6月期 統計検定2級&準1級 対策スライド
2018年6月期 統計検定2級&準1級 対策スライド2018年6月期 統計検定2級&準1級 対策スライド
2018年6月期 統計検定2級&準1級 対策スライド
 
Chapter7 回帰分析の悩みどころ
Chapter7 回帰分析の悩みどころChapter7 回帰分析の悩みどころ
Chapter7 回帰分析の悩みどころ
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2017
このIRのグラフがすごい!上場企業2017このIRのグラフがすごい!上場企業2017
このIRのグラフがすごい!上場企業2017
 
NagoyaStat #5 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #5 ご挨拶と前回の復習NagoyaStat #5 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #5 ご挨拶と前回の復習
 
NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習
NagoyaStat #4 ご挨拶と前回の復習
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2016
このIRのグラフがすごい!上場企業2016このIRのグラフがすごい!上場企業2016
このIRのグラフがすごい!上場企業2016
 
ベルヌーイ分布からベータ分布までを関係づける
ベルヌーイ分布からベータ分布までを関係づけるベルヌーイ分布からベータ分布までを関係づける
ベルヌーイ分布からベータ分布までを関係づける
 
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章 データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
データ解析のための統計モデリング入門 1~2章
 
このIRのグラフがすごい!上場企業2015
このIRのグラフがすごい!上場企業2015このIRのグラフがすごい!上場企業2015
このIRのグラフがすごい!上場企業2015
 
Rで確認しながら解く統計検定2級
Rで確認しながら解く統計検定2級Rで確認しながら解く統計検定2級
Rで確認しながら解く統計検定2級
 
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
絶対に描いてはいけないグラフ入りスライド24枚
 
コイン投げの分析を一捻り (Japan.R 2013 LT)
コイン投げの分析を一捻り (Japan.R 2013 LT)コイン投げの分析を一捻り (Japan.R 2013 LT)
コイン投げの分析を一捻り (Japan.R 2013 LT)
 
Rの拡張を書く (R 2.15.2)
Rの拡張を書く (R 2.15.2)Rの拡張を書く (R 2.15.2)
Rの拡張を書く (R 2.15.2)
 
Rでノンパラメトリック法 1
Rでノンパラメトリック法 1Rでノンパラメトリック法 1
Rでノンパラメトリック法 1
 

Recently uploaded

The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
mikidaisuke
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
Members_corp
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
ssuser560305
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
ytakahashi4
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)
Members_corp
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
gmiki1
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
yutooyama
 

Recently uploaded (11)

The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL HoldingsThe AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
The AI service "MMOL Pot (MMOT)" by MMOL Holdings
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
株式会社メンバーズ社内報MEMBUZZ(メンバズ)2024年4・5月合併号(♯168,169)
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
株式会社種村建設_新卒向け会社紹介資料_____________________
 
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
【株式会社ゆめみ】 会社紹介 & 実績資料 ≫≫Saleshub_企業様向け≪≪
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024年6月公開)
 
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreachHRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
HRMOS-saiyo_overview_material_powred_by_bizreach
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
【スポンサープラン】Marketing Native Fes 2024summer
 

レッツノートを業務用途にカスタマイズする