SlideShare a Scribd company logo
1 of 24
Download to read offline
カーネル法を利利⽤用した
異異常波形検知
antiplastics@RIKEN  ACCC
2015.7.10
⾃自⼰己紹介
・露露崎弘毅(つゆざき  こうき)
・理理化学研究所  情報基盤センター
          バイオインフォマティクス研究開発ユニット
      (RIKEN  ACCC  BiT)
          特別研究員
・Single-‐‑‒cell  RNA-‐‑‒Seqのデータ解析、解析⼿手法・ソフトウェア
開発をやっています
・連絡先
-‐‑‒  @antiplastics
-‐‑‒  koki.tsuyuzaki  [at]  gmail.com
事前知識識
カーネル法とは
簡単に⾔言うと、総当たりの類似度度計算の結果を格納した⾏行行列列
(グラム⾏行行列列)を元にした解析⼿手法
*  ただし、グラム⾏行行列列は対照⾏行行列列であり、
正定値性を満たすものとする
Data1
Data2
Data3
Data4
・リッジ回帰
・CCA
・Fisher判別分析
・SVM/SVR
・K-‐‑‒means
・PLS回帰
・ロジスティック回帰  ...etc
多くの多変量量解析⼿手法が
カーネル版として利利⽤用可能
Data1
Data4
Data3
Data2
PC1
PC2
PC3
カーネルPCA類似度度が定義できるデータ集合
Data1
Data2
Data3
Data4
Data4Data3Data2Data1
類似度度⾏行行列列
(グラム⾏行行列列)
カーネル法とは
⽂文字列列 ⽊木 グラフ
数値ベクトルで表現できないが、データ間の類似度度は
定義できるようなデータ(構造化データ)に適⽤用できる
ATAGGA
ACGGT
AGGTG
GTCAC
分布データのカーネル
分布
Histogram	
  Intersec/on	
  Kernel	
χ2	
  Kernel	
Bha6acharyya	
  Kernel	
Jensen	
  Shannon	
  Kernel	
K(p1, p2 ) = min(p1
(i)
, p2
(i)
)
i
∑
K(p1, p2 ) = exp −a
(p1
(i)
− p2
(i)
)2
p1
(i)
+ p2
(i)
i
∑
#
$
%
&
'
(
K(p1, p2 ) = p1
(i)
p2
(i)
i
∑
K(p1, p2 ) = exp(−a JS(p1 || p2 ))
Re	
  ́nyi	
  Kernel	
K(p1, p2 ) = exp(−a (R(p1 || p2 )+ R(p2 || p1)))
Kullback-­‐Leibler	
  Kernel	
K(p1, p2 ) = exp(−a ((KL(p1 || p2 )+ KL(p2 || p1)))
:	
  確率分布	
  
:	
  パラメーター	
p1, p2
a
Fragment  Analyzer
での異異常波形
Fragment  Analyzer
h$p://aa(-­‐us.com/product/fragment-­‐analyzer	
 cDNAがきちんと増幅されているか、
電気泳動で調べる装置	
  
(塩基長が短いほど早く流れる)	
短い	
 長い	
Lower/Upper	
  Marker	
  
(長さ既知のDNA)
Fragment  Analyzer
理研のユニット内では、大規模なsingle-­‐cell	
  RNA-­‐Seqを行う際に、	
  
確認のために行っている	
実質94が細胞データ	
プレート単位で一気に電気泳動する	
96ウェルプレート	
Control	
Ladder	
  
Marker
ある⽇日のこと
Ebiさん	
  
(実験担当、Wet研究者)	
自分	
  
(解析担当、Dry研究者)	
Ebiさん、Ebiさん、	
  
もらった細胞データ、発現量
でPCAかけたら変なクラス
ターできてるんですけど、	
  
実験の時に何か起きてませ
んでした?	
  
あ〜まじで!?	
  
確かにー、変な波形あっ
たかも。すいません、後で
データ送っておきます
わ〜	
  
またある⽇日のこと
Ebiさん	
  
(実験担当、Wet研究者)	
自分	
  
(解析担当、Dry研究者)	
もらったリストで変なデータを除
いたらうまくいきました!	
よかったね。	
  
今度からリストは毎回渡すよ
うにするね。	
  
でも、いつもどうやって波形が
異常だと判断してるんですか?	
  
(700細胞くらいあるけど…)
Ebiʼ’s  rule
濃度が0.3ng/ul	
 波形が見えない	
波形が尖ってる	
通常の波形	
スパイク	
Ebiさん	
  
(実験担当、Wet研究者)	
自分	
  
(解析担当、Dry研究者)	
・濃度が0.3ng/ul以下	
  
・波形が見えないもの	
  
・波形が尖っているもの	
  
・波形内にスパイクがあるもの	
  
・もう一人のWet研究者、Hさんと合意がとれているもの	
  
	
  
を、1つ1つ目で確認しながら判断してるよ^^	
  
Ebiさん	
  
(実験担当、Wet研究者)	
自分	
  
(解析担当、Dry研究者)	
いやいやwww	
  
そんな毎回目視とかやって
られないでしょwww	
  
(ナイワー)	
  
自動で異常な波形を検出す
る方法とか無いんですか?	
  
そういうのあればいいんだけ
どね〜	
  
僕は聞いたことがないな	
  
うーん、でもそうするしか無
いんだよね。。。	
  
無いから作ってみた
このデータの使いづらさ
領域をN分割して比較して
も対応がとれない	
同じスケールに揃えた	
  
上で比較したい	
cDNAの泳動具合が	
  
サンプルによりまちまち
0 500 1000 1500 2000
05001500
スケーリング  →  密度度推定  →  サンプリング
両端のピークを検出	
  
(ウィンドウ幅5で500を超えた	
  
箇所を両端から探索)	
伸縮率(S=1500	
  /	
  ピーク間距離)	
  
を計算しx軸をS倍にする(座標変換)	
カーネル密度推定でフィッティング	
推定された密度分布からランダムサ
ンプリングして、ヒストグラムを作成	
  
(ksパッケージを利用)	
1500に固定	
0 500 1000 1500 2000
05001500
Frequency
0 500 1000 1500 2000
051015
カーネルPCA  &  One-‐‑‒class  SVM
幅を揃えた波形から
サンプリングして求めたヒストグラム
類似度度⾏行行列列
(グラム⾏行行列列)
One-­‐class	
  SVMで分離境界を決定	
  
→	
  外れ値検出	
  
PC1	
  
PC2	
  
Data1	
Data2	
Data3	
 Data4	
SVM	
  
カーネルPCAで次元圧縮	
  
→	
  可視化	
Frequency
0 500 1000 1500 2000
051015
Frequency
0 500 1000 1500 2000
0246810
Frequency
0 500 1000 1500 2000
0246810
Frequency
0 500 1000 1500 2000
0246810
Data1	
Data2	
Data3	
Data4	
Data1
Data2
Data3
Data4
Data4Data3Data2Data1
PC1	
  
PC2	
  
Data1	
Data2	
Data3	
 Data4
結果
カーネルPCAの結果
* 赤いところがEbi’s	
  ruleで	
  
異常だと判定されていたもの	
Plate1	
 Plate2	
 Plate3	
 Plate4	
Plate5	
 Plate6	
 Plate7	
 Plate8	
外れ値っぽいのがぽつぽつあるが…
One-‐‑‒class  SVM(nu=0.2)
* 赤いところがSVMで	
  
異常だと判定されていたもの	
Plate1	
 Plate2	
 Plate3	
 Plate4	
Plate5	
 Plate6	
 Plate7	
 Plate8	
うまくいったり、そうでなかったり	
  
まちまち	
正解率	
  
(50.0%)	
正解率	
  
(40%)	
正解率	
  
(4.5%)	
正解率	
  
(71.8%)	
正解率	
  
(87.5%)	
正解率	
  
(70.5%)	
正解率	
  
(0%)	
正解率	
  
(35.2%)
おそらく、Ebiさんの見過ごし	
スパイク型(難しい)	
右にシフト型	
平ら型	
Plate1
カーネルPCAの結果(軸の意味  PC1,2)
-9.6953 -9.6951 -9.6949 -9.6947
0.000000.00010
PC1
PC2
Plate1	
右側に分布	
  
がシフト?	
Markerのピークが
大きくなる?
カーネルPCAの結果(軸の意味  PC3,4)
-4e-05 -2e-05 0e+00 2e-05
-2e-050e+002e-054e-05
PC3
PC4
Plate1	
真ん中のピーク
の尖り具合?	
Markerのピークが
大きくなる?
まとめ
•  FAの異異常波形をカーネルPCA  &  One-‐‑‒class  SVMを使って検出しようと試みた
•  結果はまちまちだった
•  Ebiさんが異異常とみなしている理理由が⾊色々あって、それが各主成分に分かれて
出てくるから以外に難しい
•  スパイク型は特に難しい
•  その他、考えられる敗因
•  プログラムのバグ、操作ミス、ラベリングミス、パラメーターの設定、外
れ値の影響、⾮非線形性をとらえられていない、Ebiʼ’s  rule⾃自体...etc
•  毎回⽬目視で確認するのと、解析⼿手法作るの、どっちが⼤大変なんだろうとか途中
で思い始めた

More Related Content

What's hot

Fisher線形判別分析とFisher Weight Maps
Fisher線形判別分析とFisher Weight MapsFisher線形判別分析とFisher Weight Maps
Fisher線形判別分析とFisher Weight MapsTakao Yamanaka
 
パターン認識第9章 学習ベクトル量子化
パターン認識第9章 学習ベクトル量子化パターン認識第9章 学習ベクトル量子化
パターン認識第9章 学習ベクトル量子化Miyoshi Yuya
 
PCAの最終形態GPLVMの解説
PCAの最終形態GPLVMの解説PCAの最終形態GPLVMの解説
PCAの最終形態GPLVMの解説弘毅 露崎
 
星野「調査観察データの統計科学」第3章
星野「調査観察データの統計科学」第3章星野「調査観察データの統計科学」第3章
星野「調査観察データの統計科学」第3章Shuyo Nakatani
 
[DL輪読会]Learning convolutional neural networks for graphs
[DL輪読会]Learning convolutional neural networks for graphs[DL輪読会]Learning convolutional neural networks for graphs
[DL輪読会]Learning convolutional neural networks for graphsDeep Learning JP
 
データサイエンス概論第一 5 時系列データの解析
データサイエンス概論第一 5 時系列データの解析データサイエンス概論第一 5 時系列データの解析
データサイエンス概論第一 5 時系列データの解析Seiichi Uchida
 
関数データ解析の概要とその方法
関数データ解析の概要とその方法関数データ解析の概要とその方法
関数データ解析の概要とその方法Hidetoshi Matsui
 
総和伝搬法を用いた分散近似メッセージ伝搬アルゴリズム
総和伝搬法を用いた分散近似メッセージ伝搬アルゴリズム総和伝搬法を用いた分散近似メッセージ伝搬アルゴリズム
総和伝搬法を用いた分散近似メッセージ伝搬アルゴリズムRyo Hayakawa
 
NIPS KANSAI Reading Group #7: 逆強化学習の行動解析への応用
NIPS KANSAI Reading Group #7: 逆強化学習の行動解析への応用NIPS KANSAI Reading Group #7: 逆強化学習の行動解析への応用
NIPS KANSAI Reading Group #7: 逆強化学習の行動解析への応用Eiji Uchibe
 
主成分分析(Pca)
主成分分析(Pca)主成分分析(Pca)
主成分分析(Pca)Shushi Namba
 
[DL輪読会]Deep Learning 第15章 表現学習
[DL輪読会]Deep Learning 第15章 表現学習[DL輪読会]Deep Learning 第15章 表現学習
[DL輪読会]Deep Learning 第15章 表現学習Deep Learning JP
 
Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編
Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編
Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編Etsuji Nakai
 
スパース推定法による統計モデリング(入門)
スパース推定法による統計モデリング(入門)スパース推定法による統計モデリング(入門)
スパース推定法による統計モデリング(入門)Hidetoshi Matsui
 
Sparse Codingをなるべく数式を使わず理解する(PCAやICAとの関係)
Sparse Codingをなるべく数式を使わず理解する(PCAやICAとの関係)Sparse Codingをなるべく数式を使わず理解する(PCAやICAとの関係)
Sparse Codingをなるべく数式を使わず理解する(PCAやICAとの関係)Teppei Kurita
 
PyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしない
PyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしないPyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしない
PyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしないToshihiro Kamishima
 
[DL輪読会]FOTS: Fast Oriented Text Spotting with a Unified Network
[DL輪読会]FOTS: Fast Oriented Text Spotting with a Unified Network[DL輪読会]FOTS: Fast Oriented Text Spotting with a Unified Network
[DL輪読会]FOTS: Fast Oriented Text Spotting with a Unified NetworkDeep Learning JP
 
猫でも分かるVariational AutoEncoder
猫でも分かるVariational AutoEncoder猫でも分かるVariational AutoEncoder
猫でも分かるVariational AutoEncoderSho Tatsuno
 
ベイズ最適化
ベイズ最適化ベイズ最適化
ベイズ最適化MatsuiRyo
 
[DL輪読会]Recent Advances in Autoencoder-Based Representation Learning
[DL輪読会]Recent Advances in Autoencoder-Based Representation Learning[DL輪読会]Recent Advances in Autoencoder-Based Representation Learning
[DL輪読会]Recent Advances in Autoencoder-Based Representation LearningDeep Learning JP
 
Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数daiki hojo
 

What's hot (20)

Fisher線形判別分析とFisher Weight Maps
Fisher線形判別分析とFisher Weight MapsFisher線形判別分析とFisher Weight Maps
Fisher線形判別分析とFisher Weight Maps
 
パターン認識第9章 学習ベクトル量子化
パターン認識第9章 学習ベクトル量子化パターン認識第9章 学習ベクトル量子化
パターン認識第9章 学習ベクトル量子化
 
PCAの最終形態GPLVMの解説
PCAの最終形態GPLVMの解説PCAの最終形態GPLVMの解説
PCAの最終形態GPLVMの解説
 
星野「調査観察データの統計科学」第3章
星野「調査観察データの統計科学」第3章星野「調査観察データの統計科学」第3章
星野「調査観察データの統計科学」第3章
 
[DL輪読会]Learning convolutional neural networks for graphs
[DL輪読会]Learning convolutional neural networks for graphs[DL輪読会]Learning convolutional neural networks for graphs
[DL輪読会]Learning convolutional neural networks for graphs
 
データサイエンス概論第一 5 時系列データの解析
データサイエンス概論第一 5 時系列データの解析データサイエンス概論第一 5 時系列データの解析
データサイエンス概論第一 5 時系列データの解析
 
関数データ解析の概要とその方法
関数データ解析の概要とその方法関数データ解析の概要とその方法
関数データ解析の概要とその方法
 
総和伝搬法を用いた分散近似メッセージ伝搬アルゴリズム
総和伝搬法を用いた分散近似メッセージ伝搬アルゴリズム総和伝搬法を用いた分散近似メッセージ伝搬アルゴリズム
総和伝搬法を用いた分散近似メッセージ伝搬アルゴリズム
 
NIPS KANSAI Reading Group #7: 逆強化学習の行動解析への応用
NIPS KANSAI Reading Group #7: 逆強化学習の行動解析への応用NIPS KANSAI Reading Group #7: 逆強化学習の行動解析への応用
NIPS KANSAI Reading Group #7: 逆強化学習の行動解析への応用
 
主成分分析(Pca)
主成分分析(Pca)主成分分析(Pca)
主成分分析(Pca)
 
[DL輪読会]Deep Learning 第15章 表現学習
[DL輪読会]Deep Learning 第15章 表現学習[DL輪読会]Deep Learning 第15章 表現学習
[DL輪読会]Deep Learning 第15章 表現学習
 
Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編
Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編
Python 機械学習プログラミング データ分析ライブラリー解説編
 
スパース推定法による統計モデリング(入門)
スパース推定法による統計モデリング(入門)スパース推定法による統計モデリング(入門)
スパース推定法による統計モデリング(入門)
 
Sparse Codingをなるべく数式を使わず理解する(PCAやICAとの関係)
Sparse Codingをなるべく数式を使わず理解する(PCAやICAとの関係)Sparse Codingをなるべく数式を使わず理解する(PCAやICAとの関係)
Sparse Codingをなるべく数式を使わず理解する(PCAやICAとの関係)
 
PyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしない
PyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしないPyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしない
PyMCがあれば,ベイズ推定でもう泣いたりなんかしない
 
[DL輪読会]FOTS: Fast Oriented Text Spotting with a Unified Network
[DL輪読会]FOTS: Fast Oriented Text Spotting with a Unified Network[DL輪読会]FOTS: Fast Oriented Text Spotting with a Unified Network
[DL輪読会]FOTS: Fast Oriented Text Spotting with a Unified Network
 
猫でも分かるVariational AutoEncoder
猫でも分かるVariational AutoEncoder猫でも分かるVariational AutoEncoder
猫でも分かるVariational AutoEncoder
 
ベイズ最適化
ベイズ最適化ベイズ最適化
ベイズ最適化
 
[DL輪読会]Recent Advances in Autoencoder-Based Representation Learning
[DL輪読会]Recent Advances in Autoencoder-Based Representation Learning[DL輪読会]Recent Advances in Autoencoder-Based Representation Learning
[DL輪読会]Recent Advances in Autoencoder-Based Representation Learning
 
Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数Stanの便利な事後処理関数
Stanの便利な事後処理関数
 

More from 弘毅 露崎

大規模テンソルデータに適用可能なeinsumの開発
大規模テンソルデータに適用可能なeinsumの開発大規模テンソルデータに適用可能なeinsumの開発
大規模テンソルデータに適用可能なeinsumの開発弘毅 露崎
 
バイオインフォ分野におけるtidyなデータ解析の最新動向
バイオインフォ分野におけるtidyなデータ解析の最新動向バイオインフォ分野におけるtidyなデータ解析の最新動向
バイオインフォ分野におけるtidyなデータ解析の最新動向弘毅 露崎
 
Benchmarking principal component analysis for large-scale single-cell RNA-seq...
Benchmarking principal component analysis for large-scale single-cell RNA-seq...Benchmarking principal component analysis for large-scale single-cell RNA-seq...
Benchmarking principal component analysis for large-scale single-cell RNA-seq...弘毅 露崎
 
scTGIFの鬼QC機能の追加
scTGIFの鬼QC機能の追加scTGIFの鬼QC機能の追加
scTGIFの鬼QC機能の追加弘毅 露崎
 
1細胞オミックスのための新GSEA手法
1細胞オミックスのための新GSEA手法1細胞オミックスのための新GSEA手法
1細胞オミックスのための新GSEA手法弘毅 露崎
 
Predicting drug-induced transcriptome responses of a wide range of human cell...
Predicting drug-induced transcriptome responses of a wide range of human cell...Predicting drug-induced transcriptome responses of a wide range of human cell...
Predicting drug-induced transcriptome responses of a wide range of human cell...弘毅 露崎
 
LRBase × scTensorで細胞間コミュニケーションの検出
LRBase × scTensorで細胞間コミュニケーションの検出LRBase × scTensorで細胞間コミュニケーションの検出
LRBase × scTensorで細胞間コミュニケーションの検出弘毅 露崎
 
非負値テンソル分解を用いた細胞間コミュニケーション検出
非負値テンソル分解を用いた細胞間コミュニケーション検出非負値テンソル分解を用いた細胞間コミュニケーション検出
非負値テンソル分解を用いた細胞間コミュニケーション検出弘毅 露崎
 
Exploring the phenotypic consequences of tissue specific gene expression vari...
Exploring the phenotypic consequences of tissue specific gene expression vari...Exploring the phenotypic consequences of tissue specific gene expression vari...
Exploring the phenotypic consequences of tissue specific gene expression vari...弘毅 露崎
 
データベースとデータ解析の融合
データベースとデータ解析の融合データベースとデータ解析の融合
データベースとデータ解析の融合弘毅 露崎
 
ビール砲の放ち方
ビール砲の放ち方ビール砲の放ち方
ビール砲の放ち方弘毅 露崎
 
Identification of associations between genotypes and longitudinal phenotypes ...
Identification of associations between genotypes and longitudinal phenotypes ...Identification of associations between genotypes and longitudinal phenotypes ...
Identification of associations between genotypes and longitudinal phenotypes ...弘毅 露崎
 
A novel method for discovering local spatial clusters of genomic regions with...
A novel method for discovering local spatial clusters of genomic regions with...A novel method for discovering local spatial clusters of genomic regions with...
A novel method for discovering local spatial clusters of genomic regions with...弘毅 露崎
 
Rによる統計解析と可視化
Rによる統計解析と可視化Rによる統計解析と可視化
Rによる統計解析と可視化弘毅 露崎
 
文献注釈情報MeSHを利用した網羅的な遺伝子の機能アノテーションパッケージ
文献注釈情報MeSHを利用した網羅的な遺伝子の機能アノテーションパッケージ文献注釈情報MeSHを利用した網羅的な遺伝子の機能アノテーションパッケージ
文献注釈情報MeSHを利用した網羅的な遺伝子の機能アノテーションパッケージ弘毅 露崎
 
ISMB読み会 2nd graph kernel
ISMB読み会 2nd graph kernelISMB読み会 2nd graph kernel
ISMB読み会 2nd graph kernel弘毅 露崎
 
Large-scale imputation of epigenetic datasets for systematic annotation of di...
Large-scale imputation of epigenetic datasets for systematic annotation of di...Large-scale imputation of epigenetic datasets for systematic annotation of di...
Large-scale imputation of epigenetic datasets for systematic annotation of di...弘毅 露崎
 

More from 弘毅 露崎 (20)

大規模テンソルデータに適用可能なeinsumの開発
大規模テンソルデータに適用可能なeinsumの開発大規模テンソルデータに適用可能なeinsumの開発
大規模テンソルデータに適用可能なeinsumの開発
 
バイオインフォ分野におけるtidyなデータ解析の最新動向
バイオインフォ分野におけるtidyなデータ解析の最新動向バイオインフォ分野におけるtidyなデータ解析の最新動向
バイオインフォ分野におけるtidyなデータ解析の最新動向
 
Benchmarking principal component analysis for large-scale single-cell RNA-seq...
Benchmarking principal component analysis for large-scale single-cell RNA-seq...Benchmarking principal component analysis for large-scale single-cell RNA-seq...
Benchmarking principal component analysis for large-scale single-cell RNA-seq...
 
R-4.0の解説
R-4.0の解説R-4.0の解説
R-4.0の解説
 
scTGIFの鬼QC機能の追加
scTGIFの鬼QC機能の追加scTGIFの鬼QC機能の追加
scTGIFの鬼QC機能の追加
 
20191204 mbsj2019
20191204 mbsj201920191204 mbsj2019
20191204 mbsj2019
 
1細胞オミックスのための新GSEA手法
1細胞オミックスのための新GSEA手法1細胞オミックスのための新GSEA手法
1細胞オミックスのための新GSEA手法
 
Predicting drug-induced transcriptome responses of a wide range of human cell...
Predicting drug-induced transcriptome responses of a wide range of human cell...Predicting drug-induced transcriptome responses of a wide range of human cell...
Predicting drug-induced transcriptome responses of a wide range of human cell...
 
LRBase × scTensorで細胞間コミュニケーションの検出
LRBase × scTensorで細胞間コミュニケーションの検出LRBase × scTensorで細胞間コミュニケーションの検出
LRBase × scTensorで細胞間コミュニケーションの検出
 
非負値テンソル分解を用いた細胞間コミュニケーション検出
非負値テンソル分解を用いた細胞間コミュニケーション検出非負値テンソル分解を用いた細胞間コミュニケーション検出
非負値テンソル分解を用いた細胞間コミュニケーション検出
 
Exploring the phenotypic consequences of tissue specific gene expression vari...
Exploring the phenotypic consequences of tissue specific gene expression vari...Exploring the phenotypic consequences of tissue specific gene expression vari...
Exploring the phenotypic consequences of tissue specific gene expression vari...
 
データベースとデータ解析の融合
データベースとデータ解析の融合データベースとデータ解析の融合
データベースとデータ解析の融合
 
ビール砲の放ち方
ビール砲の放ち方ビール砲の放ち方
ビール砲の放ち方
 
Identification of associations between genotypes and longitudinal phenotypes ...
Identification of associations between genotypes and longitudinal phenotypes ...Identification of associations between genotypes and longitudinal phenotypes ...
Identification of associations between genotypes and longitudinal phenotypes ...
 
A novel method for discovering local spatial clusters of genomic regions with...
A novel method for discovering local spatial clusters of genomic regions with...A novel method for discovering local spatial clusters of genomic regions with...
A novel method for discovering local spatial clusters of genomic regions with...
 
Rによる統計解析と可視化
Rによる統計解析と可視化Rによる統計解析と可視化
Rによる統計解析と可視化
 
文献注釈情報MeSHを利用した網羅的な遺伝子の機能アノテーションパッケージ
文献注釈情報MeSHを利用した網羅的な遺伝子の機能アノテーションパッケージ文献注釈情報MeSHを利用した網羅的な遺伝子の機能アノテーションパッケージ
文献注釈情報MeSHを利用した網羅的な遺伝子の機能アノテーションパッケージ
 
ISMB読み会 2nd graph kernel
ISMB読み会 2nd graph kernelISMB読み会 2nd graph kernel
ISMB読み会 2nd graph kernel
 
WACODE
WACODEWACODE
WACODE
 
Large-scale imputation of epigenetic datasets for systematic annotation of di...
Large-scale imputation of epigenetic datasets for systematic annotation of di...Large-scale imputation of epigenetic datasets for systematic annotation of di...
Large-scale imputation of epigenetic datasets for systematic annotation of di...
 

カーネル法を利用した異常波形検知