SlideShare a Scribd company logo
スタートアップにJOINして
1年(近く)経ちました
@gaooh
COMPANY
動画制作のクラウドプラットフォーム
COMPANY
WHO ARE YOU?
@gaooh
リードエンジニアさせてもらってます
猫とビールとRubyが好きです。
渋谷や高田馬場でRubyをかいてたり、新宿や六本木でPerl
書いてたり、Objective-C/Javaとかもあるけど、まぁキャ
リアはいろいろ
MAIN ISSUE
スタートアップにJOINして約 1年
心が折れることなく目の前のサービス開発と泥臭い改善と
戦い続ける武器を磨き続けるためにしてきたこと
I'M CAREFUL
モダンな感じで維持し続ける
開発速度を低下される要因をなるべく取り除く
DevOpsによるOpsの見える化
MODERN?
より速く走れる高速道路
more better を考える
1ヶ月ごとの開発振り返り
変化に寛容な雰囲気作り
DEVELOPMENT SPEED
デプロイの最適化
CIのスピード
深夜に遅いテストをリストアップ
車輪の再発明をなくす
シンプルだけどコードレビュー
DEVOPS
インフラエンジニアはいません
コードに落とせない心温まる手作業
github issueでレビューと共有を心がける
きっと自動化するときに役に立つ
最初からこうではなかった!
JOIN ∼ THREE MONTHS
バックアップ…..たぶん….たぶん….とってる….えっと xxxxさー
ん
SPOF ? SLA? なにそれおいしいの?
デプロイがたまに原因不明で失敗するんですけど……
サービス開発優先にしてたらいろいろまずいことが……
片手間でたてたwordpressが定期的に落ちるですが…….
CALM DOWN
当時: エンジニア4人
サービス開発は当然やり続ける必要がある
B2Bなので一気にアクセスが増えることはない
扱うファイルが一般的なwebサービスに比べると巨大
データの保全は気をつけないと
PREMISE
大規模にいろいろ整備するお金も暇もない
サービスあたってアクセス爆発した!みたいな嬉しい悲
鳴はではない
目をつぶるところはつぶる!
クリティカルなところを優先順位付けしてやるしかない
FIRST
SPOFを整理し、SLAを決める
諦める場所を決める
お金と時間は有限
エンジニア以外にも説明ができる
サーバは気合いでどうこうできない
CONCURRENT
バックアップなどの情報整理
RDSのバックアップ保持期間
メンテナンスウィンドウの時間調整
S3のバージョニング
ログの記録
START UP
先回りの運用はやりきれない
せめて何かあったときになんとななる下地だけ
リリース後1年近く経つとほころびがではじめるころ
地味な小石につまづき始めるころ
CONCRETE EXAMPLE INDEX
安心してデプロイできる環境
スタートアップは何度打席にたつかが勝負
サービス開発を優先したがための問題点を除去
それ以外の小石拾い
例1
DEPLOY
deploy flow をうまく使えてない
rollback をしたことがないのでなんか怖い
deploy サーバからしか deployできない
たまに失敗する
CAUSE
育ってきた ( 過去の 環境の違い
「こうしたほうが楽だよ」「こんな方法はあるよ」はJOIN
したノリでやるのがいい
人間は不便なものでも慣れると変化を面倒と思うように
なる
CURRENT
MORE?
Docker? Elastic Beanstalk?
サービスの規模を考えながら一歩一歩
変えようとすることにつねに前向きであることが大事
DOCUMENT PR
コードに落とせない開発ポリシー、ルール
もっとよりよい方法が思いついたとき誰でも変更できるよ
うに
誰かが一人がえいときめることも時には大事だけれど、変
えたいと思った人が変えられる環境も大事
例2
SPEED OR QUALITY
のないアーキテクチャー、大規模でも耐えれる設計
現実は…..
自分も生み出すことはあるので誰も責められない
大事なのは目を背けないこと!
賢明なるみなさんに質問です
3G越えのファイルをRAILSを通してアッ
プロードしたらどうなるとおもいますか?
インスタンスタイプをあげて
のりきろう!
お、おう….
EXTREME EXAMPLE
極端な例ですが、こういうのの小さいバージョンはよくある
技術的負債というにはおこがましいやつ
目の前の開発コスト?長期的なコスト?の天
コツコツと直しましょう。
既存の仕組みを捨てることに前向きになりましょう。
FACTS
巨人の肩に乗りました
S3へ直接Upload, Job管理はSQS, 処理通知はSNS
START UP ON AWS
サービス開発に注力したいなら使い倒す覚悟を
片手間だとけっこう活かしきれない部分があるよ
VPCの設計とか 闊に手をだすと変なことに….
巨人の肩にのるための準備運動は必要
ローカルの開発環境のこともかんがえないとリリース後トラブ
ルの元
CURRENT
OTHER
ログが放置されてたのでfluentdいれたり
メンテ画面を出せるようにしたり
監視まわりをみなおしたり
開発効率系gemをいれまくったり
SUMMARY
スタートアップにJOINして約 1年で、心が折れることなく
目の前のサービス開発と泥臭い改善と戦い続ける武器を磨
き続けるために大事だとおもったこと
つねに変わり続けられる勇気
めげない心
お金と時間を最適なことに使う意識
泥臭いことも正直あります….
でも一緒に戦いたい人を募集しています!

More Related Content

What's hot

DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃Teruo Adachi
 
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭りBootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Masayuki Abe
 
ドメイン『駆動』『開発』
ドメイン『駆動』『開発』ドメイン『駆動』『開発』
ドメイン『駆動』『開発』
Hiroshi Maekawa
 
納品のない受託開発を支える レガシーコードを作らない仕組み
納品のない受託開発を支える レガシーコードを作らない仕組み納品のない受託開発を支える レガシーコードを作らない仕組み
納品のない受託開発を支える レガシーコードを作らない仕組み
Masahiro Nishimi
 
でぶさみ夏2013 キーノート オレンジレンジャーの資料
でぶさみ夏2013 キーノート オレンジレンジャーの資料でぶさみ夏2013 キーノート オレンジレンジャーの資料
でぶさみ夏2013 キーノート オレンジレンジャーの資料
Tomohiro Fujii
 
サービスのスケール化のための検索システム改善
サービスのスケール化のための検索システム改善サービスのスケール化のための検索システム改善
サービスのスケール化のための検索システム改善
PIXTA Inc.
 
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
div Inc
 
Redmine4時代のプラグイン開発 redmine.tokyo #13
Redmine4時代のプラグイン開発 redmine.tokyo #13Redmine4時代のプラグイン開発 redmine.tokyo #13
Redmine4時代のプラグイン開発 redmine.tokyo #13
Sho Douhashi
 
なれる!IL
なれる!ILなれる!IL
なれる!IL
Hiroshi Maekawa
 
【プロ生松山】1日に100回デプロイできる開発環境の作り方 #pronama
【プロ生松山】1日に100回デプロイできる開発環境の作り方 #pronama 【プロ生松山】1日に100回デプロイできる開発環境の作り方 #pronama
【プロ生松山】1日に100回デプロイできる開発環境の作り方 #pronama
智治 長沢
 
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
Toshiyuki Ohtomo
 
Jenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテスト
Jenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテストJenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテスト
Jenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテスト
Hiroyuki Tanaka
 
Designing UX Development
Designing UX DevelopmentDesigning UX Development
Designing UX Development
Mizushima Kazuhiro
 
Aj2017
Aj2017Aj2017
地方のWeb制作会社が backlogなしで 仕事できない理由 #jbug #jbug福岡
地方のWeb制作会社が backlogなしで 仕事できない理由 #jbug #jbug福岡地方のWeb制作会社が backlogなしで 仕事できない理由 #jbug #jbug福岡
地方のWeb制作会社が backlogなしで 仕事できない理由 #jbug #jbug福岡
Garyuten
 
ウェブパフォーマンスの基礎とこれから
ウェブパフォーマンスの基礎とこれからウェブパフォーマンスの基礎とこれから
ウェブパフォーマンスの基礎とこれから
Hiroshi Kawada
 
Web現場Meetup #2 圧倒的成長環境の作り方
Web現場Meetup #2 圧倒的成長環境の作り方Web現場Meetup #2 圧倒的成長環境の作り方
Web現場Meetup #2 圧倒的成長環境の作り方
kaiba d
 
ペアプロのオイシイ料理法、おしえます。
ペアプロのオイシイ料理法、おしえます。ペアプロのオイシイ料理法、おしえます。
ペアプロのオイシイ料理法、おしえます。
takepu
 
Git入門
Git入門Git入門
Git入門
小川 昌吾
 

What's hot (20)

DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
DevOpsが引き金となるインフラエンジニアの進撃
 
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭りBootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
Bootstrapにちょい足しアニメーション@春のJavascript祭り
 
DevOpsって何?
DevOpsって何?DevOpsって何?
DevOpsって何?
 
ドメイン『駆動』『開発』
ドメイン『駆動』『開発』ドメイン『駆動』『開発』
ドメイン『駆動』『開発』
 
納品のない受託開発を支える レガシーコードを作らない仕組み
納品のない受託開発を支える レガシーコードを作らない仕組み納品のない受託開発を支える レガシーコードを作らない仕組み
納品のない受託開発を支える レガシーコードを作らない仕組み
 
でぶさみ夏2013 キーノート オレンジレンジャーの資料
でぶさみ夏2013 キーノート オレンジレンジャーの資料でぶさみ夏2013 キーノート オレンジレンジャーの資料
でぶさみ夏2013 キーノート オレンジレンジャーの資料
 
サービスのスケール化のための検索システム改善
サービスのスケール化のための検索システム改善サービスのスケール化のための検索システム改善
サービスのスケール化のための検索システム改善
 
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
非エンジニアのためのこれだけは押さえておきたいWEBサービスの基礎技術
 
Redmine4時代のプラグイン開発 redmine.tokyo #13
Redmine4時代のプラグイン開発 redmine.tokyo #13Redmine4時代のプラグイン開発 redmine.tokyo #13
Redmine4時代のプラグイン開発 redmine.tokyo #13
 
なれる!IL
なれる!ILなれる!IL
なれる!IL
 
【プロ生松山】1日に100回デプロイできる開発環境の作り方 #pronama
【プロ生松山】1日に100回デプロイできる開発環境の作り方 #pronama 【プロ生松山】1日に100回デプロイできる開発環境の作り方 #pronama
【プロ生松山】1日に100回デプロイできる開発環境の作り方 #pronama
 
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
缶詰屋さんの課題解決にスクラムを使ってみた
 
Jenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテスト
Jenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテストJenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテスト
Jenkinsを使ったコンシューマゲームでのデプロイとテスト
 
Designing UX Development
Designing UX DevelopmentDesigning UX Development
Designing UX Development
 
Aj2017
Aj2017Aj2017
Aj2017
 
地方のWeb制作会社が backlogなしで 仕事できない理由 #jbug #jbug福岡
地方のWeb制作会社が backlogなしで 仕事できない理由 #jbug #jbug福岡地方のWeb制作会社が backlogなしで 仕事できない理由 #jbug #jbug福岡
地方のWeb制作会社が backlogなしで 仕事できない理由 #jbug #jbug福岡
 
ウェブパフォーマンスの基礎とこれから
ウェブパフォーマンスの基礎とこれからウェブパフォーマンスの基礎とこれから
ウェブパフォーマンスの基礎とこれから
 
Web現場Meetup #2 圧倒的成長環境の作り方
Web現場Meetup #2 圧倒的成長環境の作り方Web現場Meetup #2 圧倒的成長環境の作り方
Web現場Meetup #2 圧倒的成長環境の作り方
 
ペアプロのオイシイ料理法、おしえます。
ペアプロのオイシイ料理法、おしえます。ペアプロのオイシイ料理法、おしえます。
ペアプロのオイシイ料理法、おしえます。
 
Git入門
Git入門Git入門
Git入門
 

Similar to 目黒スタートアップ勉強会

クラウド&コンテナ活用でDevOpsを加速させる!
クラウド&コンテナ活用でDevOpsを加速させる!クラウド&コンテナ活用でDevOpsを加速させる!
クラウド&コンテナ活用でDevOpsを加速させる!
Kazuto Ohara
 
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
Kazuki Murahama
 
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
Yuki Okada
 
PHPerがJava屋になるために乗り越えたこと
PHPerがJava屋になるために乗り越えたことPHPerがJava屋になるために乗り越えたこと
PHPerがJava屋になるために乗り越えたこと
Kazuhiro Serizawa
 
爆速フレームワークでREST APIを作った話
爆速フレームワークでREST APIを作った話爆速フレームワークでREST APIを作った話
爆速フレームワークでREST APIを作った話
Shohei Tai
 
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けようHtml5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Masayuki Abe
 
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12
学 松崎
 
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshellはじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
Dai FUJIHARA
 
はじめてのアジャイル
はじめてのアジャイルはじめてのアジャイル
はじめてのアジャイル
Rakuten Group, Inc.
 
Google Material DesignをPolymerで表現しよう
Google Material DesignをPolymerで表現しようGoogle Material DesignをPolymerで表現しよう
Google Material DesignをPolymerで表現しよう
Masayuki Abe
 
DevOps とは何か 何であるべきか
DevOps とは何か 何であるべきかDevOps とは何か 何であるべきか
DevOps とは何か 何であるべきか
Gosuke Miyashita
 
デブサミ関西2013 A6 Visual Studio 2013 - Be Agile, Stay Lean... #kansumiA6
デブサミ関西2013 A6 Visual Studio 2013 - Be Agile, Stay Lean... #kansumiA6デブサミ関西2013 A6 Visual Studio 2013 - Be Agile, Stay Lean... #kansumiA6
デブサミ関西2013 A6 Visual Studio 2013 - Be Agile, Stay Lean... #kansumiA6
智治 長沢
 
○○したら受託開発が180°変わった
○○したら受託開発が180°変わった○○したら受託開発が180°変わった
○○したら受託開発が180°変わった
Atsushi Harada
 
bottle.pyをつかったチャットアプリ作成チュートリアル
bottle.pyをつかったチャットアプリ作成チュートリアルbottle.pyをつかったチャットアプリ作成チュートリアル
bottle.pyをつかったチャットアプリ作成チュートリアル
Satoshi Yamada
 
nanapiにおける継続的インテグレーション
nanapiにおける継続的インテグレーションnanapiにおける継続的インテグレーション
nanapiにおける継続的インテグレーション
晃 遠山
 
○○したら受託開発が180°変わった(10分版)
○○したら受託開発が180°変わった(10分版)○○したら受託開発が180°変わった(10分版)
○○したら受託開発が180°変わった(10分版)
Atsushi Harada
 
Web開発の 今までとこれから
Web開発の 今までとこれからWeb開発の 今までとこれから
Web開発の 今までとこれから
Shinichi Takahashi
 
PyCon JP 2015 keynote
PyCon JP 2015 keynotePyCon JP 2015 keynote
PyCon JP 2015 keynote
Haruo Sato
 
141214_paizaでpizzaもぐもぐ勉強会
141214_paizaでpizzaもぐもぐ勉強会141214_paizaでpizzaもぐもぐ勉強会
141214_paizaでpizzaもぐもぐ勉強会
paiza
 

Similar to 目黒スタートアップ勉強会 (20)

クラウド&コンテナ活用でDevOpsを加速させる!
クラウド&コンテナ活用でDevOpsを加速させる!クラウド&コンテナ活用でDevOpsを加速させる!
クラウド&コンテナ活用でDevOpsを加速させる!
 
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
2022_08_10 SaaS.tech #5業務システム開発でデザインとフロントエンドも妥協しない話
 
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
最高のリモート開発を実現するために取り組んでいること - Cybozu Tech Conference 2017
 
C#とaop
C#とaopC#とaop
C#とaop
 
PHPerがJava屋になるために乗り越えたこと
PHPerがJava屋になるために乗り越えたことPHPerがJava屋になるために乗り越えたこと
PHPerがJava屋になるために乗り越えたこと
 
爆速フレームワークでREST APIを作った話
爆速フレームワークでREST APIを作った話爆速フレームワークでREST APIを作った話
爆速フレームワークでREST APIを作った話
 
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けようHtml5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
Html5fun@東京 Bootstrapにアニメーションを付けよう
 
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12
Spring Boot + Doma + AngularJSで作るERP #jjug_ccc #ccc_r12
 
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshellはじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
はじめてのアジャイル - Agile in a nutshell
 
はじめてのアジャイル
はじめてのアジャイルはじめてのアジャイル
はじめてのアジャイル
 
Google Material DesignをPolymerで表現しよう
Google Material DesignをPolymerで表現しようGoogle Material DesignをPolymerで表現しよう
Google Material DesignをPolymerで表現しよう
 
DevOps とは何か 何であるべきか
DevOps とは何か 何であるべきかDevOps とは何か 何であるべきか
DevOps とは何か 何であるべきか
 
デブサミ関西2013 A6 Visual Studio 2013 - Be Agile, Stay Lean... #kansumiA6
デブサミ関西2013 A6 Visual Studio 2013 - Be Agile, Stay Lean... #kansumiA6デブサミ関西2013 A6 Visual Studio 2013 - Be Agile, Stay Lean... #kansumiA6
デブサミ関西2013 A6 Visual Studio 2013 - Be Agile, Stay Lean... #kansumiA6
 
○○したら受託開発が180°変わった
○○したら受託開発が180°変わった○○したら受託開発が180°変わった
○○したら受託開発が180°変わった
 
bottle.pyをつかったチャットアプリ作成チュートリアル
bottle.pyをつかったチャットアプリ作成チュートリアルbottle.pyをつかったチャットアプリ作成チュートリアル
bottle.pyをつかったチャットアプリ作成チュートリアル
 
nanapiにおける継続的インテグレーション
nanapiにおける継続的インテグレーションnanapiにおける継続的インテグレーション
nanapiにおける継続的インテグレーション
 
○○したら受託開発が180°変わった(10分版)
○○したら受託開発が180°変わった(10分版)○○したら受託開発が180°変わった(10分版)
○○したら受託開発が180°変わった(10分版)
 
Web開発の 今までとこれから
Web開発の 今までとこれからWeb開発の 今までとこれから
Web開発の 今までとこれから
 
PyCon JP 2015 keynote
PyCon JP 2015 keynotePyCon JP 2015 keynote
PyCon JP 2015 keynote
 
141214_paizaでpizzaもぐもぐ勉強会
141214_paizaでpizzaもぐもぐ勉強会141214_paizaでpizzaもぐもぐ勉強会
141214_paizaでpizzaもぐもぐ勉強会
 

Recently uploaded

生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 

Recently uploaded (12)

生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 

目黒スタートアップ勉強会