SlideShare a Scribd company logo
春期インターンシップ実施について
Feb 13th, 2014
コース紹介
コース名

ASPサービス(PureAXIS)の運用業務を自動化しよう!
・サービスの運用業務に関わる様々なタスクを、プログラムやツールを用いて
 自動化・効率化する業務改善に取り組んでもらいます。

お仕事内容

 具体的には、下記3つの内いづれかに取り組んでいただく予定です:
 - 運用レポート作成の自動化
 - 開発環境の仮想化・構成管理ツールの導入/検証
 - Sinatra(Ruby) + Java + bash で構築された社内ツールの機能改善

基本的なLinuxについての知識・プログラミング言語の知識があるとよいで

持っていて欲しいスキル

すが、参加者の技術レベル・得意分野に応じて課題を設定しますので必須
ではありません。

人数

1名(それ以上は応相談)

期間

3月17日 ∼ 26日の 7日間(土、日、祝日を除く)

[スケジュール(fix)]
1日目(午前) レキサスの事業概要説明、社内見学 、NDA講習
1日目(午後) ASP運用業務の説明/テーマ決め・目標設定
2~6日目(午前): 要件定義、設計、開発、テスト
6日目(午後): 成果報告準備
7日目: 成果報告準備、成果報告
Copyright(C)2014 Lexues Inc. All Rights Reserved.
コース紹介
コース名

自社データセンターとクラウドをハイブリッドで運用
しているインフラエンジニアの業務体験をしよう!
- 実業務体験(ラッキング、サーバ構築)
- サーバ監視業務改善

お仕事内容

- 仮想環境構築(OpenStack,vagrant等)
- クラウド(AWS)を使ったWebサービス環境構築
※ 前半2日は実業務体験、残り2日は参加者の技術レベル・得意分野に応じて、業務体
験をしてもらいます。

対象者

上記お仕事内容に興味の有る方

人数

2名

期間

3月17日 ∼ 3月24日 の 5日間(土、日、祝日は除く)

[スケジュール (fix)]
1日目(午前): レキサスの事業概要説明、社内見学 、NDA講習
1日目(午後):idc見学/説明、今後スケジュール確認
2日目:ラッキング、サーバ構築
3日目∼4日目(午前):皆さんの技術レベルに合わせたお仕事体験
4日目(午後): 成果報告準備
5日目:成果報告準備、成果報告

Copyright(C)2014 Lexues Inc. All Rights Reserved.
コース紹介
コース名

沖縄のモバイル寄付サイト「琉球Aid」のフロント・バックエンドの開発・デザイン

下記のようなお仕事を参加者の技術レベル・得意分野に応じて、お任せします。
a) 地域の社会事業を運営するNPO向けに活動情報配信/閲覧を行うiOSアプリの作成
b) 沖縄県のNPO情報配信のプラットフォームとなるAPIの作成
c)「琉球Aid」のソーシャルプラグイン企画/開発

お仕事内容

d) 新しい形の地域向けソーシャルビジネス特化型ポータルサイトの作成
[参考]
※ 琉球AidはPHPで開発されています
※ アプリはネイティブかwebView(html,css,js)実装どちらでもOKです
※ ソーシャルプラグインは例えば http://katosyoji.net/ にあるPIRIKAを想定しています。

対象者

エンジニア、デザイナ

人数

エンジニア、デザイナそれぞれ1∼2名(それ以上は応相談)

期間

3月17日 ∼ 26日の7日間(土、日、祝日を除く)

[スケジュール (fix)]
1日目(午前):レキサスの事業概要説明、社内見学、NDA講習
1日目(午後):琉球Aid概要説明、お仕事内容相談
2日目∼ 6日目(午前):お仕事実施
6日目(午後): 成果報告準備
7日目:成果報告準備、成果報告

Copyright(C)2014 Lexues Inc. All Rights Reserved.
コース紹介
コース名
お仕事内容

ぴらつか暦アプリを沖縄で一番のイベント情報アプリにしよう!
3月にリリースされる予定のぴらつか暦アプリ新バージョンのユーザー
獲得施策を自分で考え、動いてもらい、結果を報告していただきます。

対象者

お仕事内容に興味があってやる気のある方

人数

2~3名(それ以上は応相談)

期間

3月10日 ∼ 3月14日の5日間

[スケジュール (fix)]
1日目(午前): レキサスの事業概要説明、社内見学
1日目(午後):ぴらつか暦アプリ概要説明、プロモーション施策立案
2日目∼4日目(午前):施策実施、効果計測
4日目(午後):成果報告準備
5日目(午後): 成果報告準備、成果発表

Copyright(C)2014 Lexues Inc. All Rights Reserved.
特別選考について

本インターンシップに参加いただいた方は、
特別選考として、通常の一次、二次選考を通過
したものとみなし、三次選考から選考試験を
受けることが可能です。
※ケースによりますが、通常は四次選考が最終となります。

Copyright(C)2014 Lexues Inc. All Rights Reserved.
申込みについて
申込方法:lex-recruit@lexues.comに下記内容を記載し、メールを送信

・名前
・学校名
・学年 or 既卒
・希望するコース名
・PC持参可否
・[持って来れる場合のみ] OSの種類

告知開始:2月13日(木)∼
応募〆切:(ぴらつか暦コース) 2月25日(火)
(それ以外のコース) 2月28日(金)
Copyright(C)2014 Lexues Inc. All Rights Reserved.
申込みについて

※応募数に関係なく、事前に面談をさせていただきます。
定員以上の応募があった場合は面談内容をもとに選抜
となります。

※インターンシップ保険への加入が必須となります。
※学校単位で加入されている場合が多いようですので、
窓口でご確認ください。

Copyright(C)2014 Lexues Inc. All Rights Reserved.
春期インターンシップについて(レキサス)

More Related Content

Viewers also liked

ベイズ基本0425
ベイズ基本0425ベイズ基本0425
ベイズ基本0425asato kuno
 
社内勉強会-ナイーブベイジアンフィルタの実装
社内勉強会-ナイーブベイジアンフィルタの実装社内勉強会-ナイーブベイジアンフィルタの実装
社内勉強会-ナイーブベイジアンフィルタの実装
Kenta Onishi
 
Machine learning for biginner
Machine learning for biginnerMachine learning for biginner
Machine learning for biginnerAtsushi Hayakawa
 
Webサービスを分類してみた
Webサービスを分類してみたWebサービスを分類してみた
Webサービスを分類してみた
しくみ製作所
 
Zansa アト テクノロシ-ー業界の分析という仕事について http://zansa.info/materials-11.html
Zansa アト テクノロシ-ー業界の分析という仕事について http://zansa.info/materials-11.htmlZansa アト テクノロシ-ー業界の分析という仕事について http://zansa.info/materials-11.html
Zansa アト テクノロシ-ー業界の分析という仕事について http://zansa.info/materials-11.html
Zansa
 
【Zansa】第12回勉強会 -PRMLからベイズの世界へ
【Zansa】第12回勉強会 -PRMLからベイズの世界へ【Zansa】第12回勉強会 -PRMLからベイズの世界へ
【Zansa】第12回勉強会 -PRMLからベイズの世界へ
Zansa
 
機械学習基礎(3)(クラスタリング編)
機械学習基礎(3)(クラスタリング編)機械学習基礎(3)(クラスタリング編)
機械学習基礎(3)(クラスタリング編)
mikan ehime
 
合コンで学ぶベイズ推定
合コンで学ぶベイズ推定合コンで学ぶベイズ推定
合コンで学ぶベイズ推定
Kenta Matsui
 
ナイーブベイズによる言語判定
ナイーブベイズによる言語判定ナイーブベイズによる言語判定
ナイーブベイズによる言語判定Shuyo Nakatani
 
機械学習基礎(2)(パラメータ推定)
機械学習基礎(2)(パラメータ推定)機械学習基礎(2)(パラメータ推定)
機械学習基礎(2)(パラメータ推定)
mikan ehime
 
いいからベイズ推定してみる
いいからベイズ推定してみるいいからベイズ推定してみる
いいからベイズ推定してみる
Makoto Hirakawa
 
機械学習基礎(1)(基礎知識編-最適化問題)
機械学習基礎(1)(基礎知識編-最適化問題)機械学習基礎(1)(基礎知識編-最適化問題)
機械学習基礎(1)(基礎知識編-最適化問題)
mikan ehime
 
クラシックな機械学習の入門 2.ベイズ統計に基づく推論
クラシックな機械学習の入門 2.ベイズ統計に基づく推論クラシックな機械学習の入門 2.ベイズ統計に基づく推論
クラシックな機械学習の入門 2.ベイズ統計に基づく推論
Hiroshi Nakagawa
 
大森ゼミ新歓
大森ゼミ新歓大森ゼミ新歓
大森ゼミ新歓
T Nakagawa
 
はじめてのベイズ推定
はじめてのベイズ推定はじめてのベイズ推定
はじめてのベイズ推定
Kenta Matsui
 
カップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみた
カップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみたカップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみた
カップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみたhoxo_m
 
要因計画データに対するベイズ推定アプローチ
要因計画データに対するベイズ推定アプローチ要因計画データに対するベイズ推定アプローチ
要因計画データに対するベイズ推定アプローチ
Takashi Yamane
 
ベイズ入門
ベイズ入門ベイズ入門
ベイズ入門
Zansa
 
マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)
マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)
マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)
Yoshitake Takebayashi
 
高校生からのゲーム理論 第1章
高校生からのゲーム理論 第1章高校生からのゲーム理論 第1章
高校生からのゲーム理論 第1章
gametheory2e
 

Viewers also liked (20)

ベイズ基本0425
ベイズ基本0425ベイズ基本0425
ベイズ基本0425
 
社内勉強会-ナイーブベイジアンフィルタの実装
社内勉強会-ナイーブベイジアンフィルタの実装社内勉強会-ナイーブベイジアンフィルタの実装
社内勉強会-ナイーブベイジアンフィルタの実装
 
Machine learning for biginner
Machine learning for biginnerMachine learning for biginner
Machine learning for biginner
 
Webサービスを分類してみた
Webサービスを分類してみたWebサービスを分類してみた
Webサービスを分類してみた
 
Zansa アト テクノロシ-ー業界の分析という仕事について http://zansa.info/materials-11.html
Zansa アト テクノロシ-ー業界の分析という仕事について http://zansa.info/materials-11.htmlZansa アト テクノロシ-ー業界の分析という仕事について http://zansa.info/materials-11.html
Zansa アト テクノロシ-ー業界の分析という仕事について http://zansa.info/materials-11.html
 
【Zansa】第12回勉強会 -PRMLからベイズの世界へ
【Zansa】第12回勉強会 -PRMLからベイズの世界へ【Zansa】第12回勉強会 -PRMLからベイズの世界へ
【Zansa】第12回勉強会 -PRMLからベイズの世界へ
 
機械学習基礎(3)(クラスタリング編)
機械学習基礎(3)(クラスタリング編)機械学習基礎(3)(クラスタリング編)
機械学習基礎(3)(クラスタリング編)
 
合コンで学ぶベイズ推定
合コンで学ぶベイズ推定合コンで学ぶベイズ推定
合コンで学ぶベイズ推定
 
ナイーブベイズによる言語判定
ナイーブベイズによる言語判定ナイーブベイズによる言語判定
ナイーブベイズによる言語判定
 
機械学習基礎(2)(パラメータ推定)
機械学習基礎(2)(パラメータ推定)機械学習基礎(2)(パラメータ推定)
機械学習基礎(2)(パラメータ推定)
 
いいからベイズ推定してみる
いいからベイズ推定してみるいいからベイズ推定してみる
いいからベイズ推定してみる
 
機械学習基礎(1)(基礎知識編-最適化問題)
機械学習基礎(1)(基礎知識編-最適化問題)機械学習基礎(1)(基礎知識編-最適化問題)
機械学習基礎(1)(基礎知識編-最適化問題)
 
クラシックな機械学習の入門 2.ベイズ統計に基づく推論
クラシックな機械学習の入門 2.ベイズ統計に基づく推論クラシックな機械学習の入門 2.ベイズ統計に基づく推論
クラシックな機械学習の入門 2.ベイズ統計に基づく推論
 
大森ゼミ新歓
大森ゼミ新歓大森ゼミ新歓
大森ゼミ新歓
 
はじめてのベイズ推定
はじめてのベイズ推定はじめてのベイズ推定
はじめてのベイズ推定
 
カップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみた
カップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみたカップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみた
カップルが一緒にお風呂に入る割合をベイズ推定してみた
 
要因計画データに対するベイズ推定アプローチ
要因計画データに対するベイズ推定アプローチ要因計画データに対するベイズ推定アプローチ
要因計画データに対するベイズ推定アプローチ
 
ベイズ入門
ベイズ入門ベイズ入門
ベイズ入門
 
マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)
マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)
マルコフ連鎖モンテカルロ法 (2/3はベイズ推定の話)
 
高校生からのゲーム理論 第1章
高校生からのゲーム理論 第1章高校生からのゲーム理論 第1章
高校生からのゲーム理論 第1章
 

Similar to 春期インターンシップについて(レキサス)

ビジネスアプリケーション特論 2013-09-02
ビジネスアプリケーション特論 2013-09-02ビジネスアプリケーション特論 2013-09-02
ビジネスアプリケーション特論 2013-09-02
Yoshihide Chubachi
 
ASP.NET SPA開発をはじめよう~今と未来とステップアップ
ASP.NET SPA開発をはじめよう~今と未来とステップアップASP.NET SPA開発をはじめよう~今と未来とステップアップ
ASP.NET SPA開発をはじめよう~今と未来とステップアップ
慎一 古賀
 
[Japan Tech summit 2017] MAI 003
[Japan Tech summit 2017] MAI 003[Japan Tech summit 2017] MAI 003
[Japan Tech summit 2017] MAI 003
Microsoft Tech Summit 2017
 
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
schoowebcampus
 
DevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話し
DevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話しDevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話し
DevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話し
Akira Nagata
 
テスト駆動インフラ構築-Chefとserverspecを使ったインフラ自動化のすすめ-
テスト駆動インフラ構築-Chefとserverspecを使ったインフラ自動化のすすめ-テスト駆動インフラ構築-Chefとserverspecを使ったインフラ自動化のすすめ-
テスト駆動インフラ構築-Chefとserverspecを使ったインフラ自動化のすすめ-
賢 秋穂
 
Asakusaによる分散分析基盤構築事例紹介
Asakusaによる分散分析基盤構築事例紹介Asakusaによる分散分析基盤構築事例紹介
Asakusaによる分散分析基盤構築事例紹介
Kozo Fukugauchi
 
The new LINE Ads Platform
The new LINE Ads PlatformThe new LINE Ads Platform
The new LINE Ads Platform
LINE Corporation
 
Scala製機械学習サーバ「Apache PredictionIO」
Scala製機械学習サーバ「Apache PredictionIO」Scala製機械学習サーバ「Apache PredictionIO」
Scala製機械学習サーバ「Apache PredictionIO」
takezoe
 
6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた
6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた
6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた
Hiroshi Ohnuki
 
Rescale ScaleX の特長とセキュリティー (ANSYS/AWS/Rescale 3社合同セミナー)
Rescale ScaleX の特長とセキュリティー (ANSYS/AWS/Rescale 3社合同セミナー)Rescale ScaleX の特長とセキュリティー (ANSYS/AWS/Rescale 3社合同セミナー)
Rescale ScaleX の特長とセキュリティー (ANSYS/AWS/Rescale 3社合同セミナー)
Rescale Japan株式会社
 
Azure Fundamental
Azure FundamentalAzure Fundamental
Azure Fundamental
Yui Ashikaga
 
おいしいフルマネージドデータベース はじめました
おいしいフルマネージドデータベース はじめましたおいしいフルマネージドデータベース はじめました
おいしいフルマネージドデータベース はじめました
Miho Yamamoto
 
Visual studio online and Agile
Visual studio online and AgileVisual studio online and Agile
Visual studio online and Agile
Kazushi Kamegawa
 
ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~
ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~
ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~Unicast Inc.
 
ヤフー発のメッセージキュー 「Pulsar」のご紹介@jjug ccc 20171118
ヤフー発のメッセージキュー 「Pulsar」のご紹介@jjug ccc 20171118ヤフー発のメッセージキュー 「Pulsar」のご紹介@jjug ccc 20171118
ヤフー発のメッセージキュー 「Pulsar」のご紹介@jjug ccc 20171118
Nozomi Kurihara
 
ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介
ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介
ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
cloudpack監視・運用保守のなかで生まれた自社開発の取り組みと知見
cloudpack監視・運用保守のなかで生まれた自社開発の取り組みと知見cloudpack監視・運用保守のなかで生まれた自社開発の取り組みと知見
cloudpack監視・運用保守のなかで生まれた自社開発の取り組みと知見
shuichi takahashi
 
0からのプログラミング研修オンライン
0からのプログラミング研修オンライン0からのプログラミング研修オンライン
0からのプログラミング研修オンラインJun Chiba
 
AI人材採用に向けたテストサービス"prAIse"
AI人材採用に向けたテストサービス"prAIse"AI人材採用に向けたテストサービス"prAIse"
AI人材採用に向けたテストサービス"prAIse"
TakumaUno1
 

Similar to 春期インターンシップについて(レキサス) (20)

ビジネスアプリケーション特論 2013-09-02
ビジネスアプリケーション特論 2013-09-02ビジネスアプリケーション特論 2013-09-02
ビジネスアプリケーション特論 2013-09-02
 
ASP.NET SPA開発をはじめよう~今と未来とステップアップ
ASP.NET SPA開発をはじめよう~今と未来とステップアップASP.NET SPA開発をはじめよう~今と未来とステップアップ
ASP.NET SPA開発をはじめよう~今と未来とステップアップ
 
[Japan Tech summit 2017] MAI 003
[Japan Tech summit 2017] MAI 003[Japan Tech summit 2017] MAI 003
[Japan Tech summit 2017] MAI 003
 
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
スタートアップでのAWS(Amazon Web Services)活用事例
 
DevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話し
DevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話しDevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話し
DevLOVE関西2016.2.5 地道にAWS構築自動化に取り組んでいるお話し
 
テスト駆動インフラ構築-Chefとserverspecを使ったインフラ自動化のすすめ-
テスト駆動インフラ構築-Chefとserverspecを使ったインフラ自動化のすすめ-テスト駆動インフラ構築-Chefとserverspecを使ったインフラ自動化のすすめ-
テスト駆動インフラ構築-Chefとserverspecを使ったインフラ自動化のすすめ-
 
Asakusaによる分散分析基盤構築事例紹介
Asakusaによる分散分析基盤構築事例紹介Asakusaによる分散分析基盤構築事例紹介
Asakusaによる分散分析基盤構築事例紹介
 
The new LINE Ads Platform
The new LINE Ads PlatformThe new LINE Ads Platform
The new LINE Ads Platform
 
Scala製機械学習サーバ「Apache PredictionIO」
Scala製機械学習サーバ「Apache PredictionIO」Scala製機械学習サーバ「Apache PredictionIO」
Scala製機械学習サーバ「Apache PredictionIO」
 
6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた
6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた
6製品1サービスの開発にPortfolio for JIRAを使ってみた
 
Rescale ScaleX の特長とセキュリティー (ANSYS/AWS/Rescale 3社合同セミナー)
Rescale ScaleX の特長とセキュリティー (ANSYS/AWS/Rescale 3社合同セミナー)Rescale ScaleX の特長とセキュリティー (ANSYS/AWS/Rescale 3社合同セミナー)
Rescale ScaleX の特長とセキュリティー (ANSYS/AWS/Rescale 3社合同セミナー)
 
Azure Fundamental
Azure FundamentalAzure Fundamental
Azure Fundamental
 
おいしいフルマネージドデータベース はじめました
おいしいフルマネージドデータベース はじめましたおいしいフルマネージドデータベース はじめました
おいしいフルマネージドデータベース はじめました
 
Visual studio online and Agile
Visual studio online and AgileVisual studio online and Agile
Visual studio online and Agile
 
ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~
ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~
ユニキャストワークショップ2013 はじめてのWebプログラミング#1 ~WordPressからはじめよう~
 
ヤフー発のメッセージキュー 「Pulsar」のご紹介@jjug ccc 20171118
ヤフー発のメッセージキュー 「Pulsar」のご紹介@jjug ccc 20171118ヤフー発のメッセージキュー 「Pulsar」のご紹介@jjug ccc 20171118
ヤフー発のメッセージキュー 「Pulsar」のご紹介@jjug ccc 20171118
 
ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介
ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介
ヤフー発のメッセージキュー「Pulsar」のご紹介
 
cloudpack監視・運用保守のなかで生まれた自社開発の取り組みと知見
cloudpack監視・運用保守のなかで生まれた自社開発の取り組みと知見cloudpack監視・運用保守のなかで生まれた自社開発の取り組みと知見
cloudpack監視・運用保守のなかで生まれた自社開発の取り組みと知見
 
0からのプログラミング研修オンライン
0からのプログラミング研修オンライン0からのプログラミング研修オンライン
0からのプログラミング研修オンライン
 
AI人材採用に向けたテストサービス"prAIse"
AI人材採用に向けたテストサービス"prAIse"AI人材採用に向けたテストサービス"prAIse"
AI人材採用に向けたテストサービス"prAIse"
 

春期インターンシップについて(レキサス)