SlideShare a Scribd company logo
マインドストームであそぼう 2009年12月19日 高見知英
自己紹介 高見知英(@TakamiChie) 活動 アマチュアプログラマ 仕事でも多少プログラマ コミュニティ活動 横浜のコミュニティを盛り上げる会 磯子クリエイティブチーム 他のコミュニティイベントの参加
今年行ったイベント/勉強会 1月24日喋わんくま同盟東京勉強会#28 2月12日	Developers Summit 2月14日	わんくま同盟東京勉強会#29 3月7日	横浜へなちょこプログラミング勉強会#1 3月14日	わんくま同盟東京勉強会#30 3月15日	うかべん横浜#3 4月4日	横浜へなちょこプログラミング勉強会#2 4月25日	わんくま同盟東京勉強会#31 5月9日	横浜へなちょこプログラミング勉強会#3 5月16日	わんくま同盟東京勉強会#32 5月23日主	上大岡オフβ 5月30日	Mozilla Party JP10.0 6月6日	勉強会カンファレンス 6月20日	情シスオフ 2nd 7月2日喋	三鷹プログラマーズカフェ 7月4日主	プログラマーズホリデー#1 7月4日	横浜へなちょこプログラミング勉強会#5 7月11日	INETA Day 2009 7月18日	GWT弱者勉強会#1 7月24日	トークセッション「ソーシャルメディアは政治を変える!?」 8月2日	プログラマーズホリデー#2 8月7日主	プログラマーズナイト#1 8月8日主こーちゃん迎撃オフ 8月16日	GWT弱者勉強会#2 8月23日	Jetpack勉強会 8月29日	スマートフォン勉強会 関東#2 9月4日	手探り討論会 デザイナーxプログラマー 9月13日	GWT弱者勉強会#3 9月19日喋919Speakers 9月22日喋Aizu.LT03 9月24日喋	三鷹プログラマーズカフェ 10月3日喋	電設部IT勉強会#1 10月10日主喋	プログラマーズホリデー#3 10月16日	2009秋・映像文化都市・横浜からのメッセージ 10月18日	GWT弱者勉強会#4 10月30日喋	オープンソースカンファレンスTokyo2009/Fall 11月14日	コミュニティリーダーズカフェ 11月15日	GWT弱者勉強会#5 11月27日	ハマクリ・イブニング Vol.50 Anniversary Party! 11月28日主Web勉強会 12月5日主喋	スマートフォン懇親会#1 12月10日喋	公開トーク『twitter革命+横浜メディ研ライトニングトーク』 12月12日喋	スマートフォン勉強会#12 12月19日喋わんくま同盟東京勉強会#41 12月20日主	プログラマーズホリデー#4 主=主催イベント 喋=スピーカーをしたイベント
今日のお題
目次 マインドストームとは マインドストームのプログラミング プログラミング例 実演 マインドストームで学べること 今後のマインドストーム
マインドストームとは LEGO「プログラム可能な」ロボット 四つのセンサーと三つのモーター Bluetoothも内蔵。データ送受信も
マインドストームのプログラミング 内蔵のプログラム作成機能 フローチャート風の独自言語 WF風…? そのほかの言語 OSを入れ替えて色々な言語が使える C#もあるのよ…? wikipedia参照 http://ja.wikipedia.org/wiki/MINDSTORMS
プログラミング例 モーターを動かす ループ
実演
マインドストームで学べること ハードウェアとソフトウェアの連携 物理的なもの、プログラム的なもの 動作が直感できるプログラミング 子ども向けの学習にもピッタリ ただし組み立てには力が要るかも というか、マニュアルが子ども向けじゃない・・・
今後のマインドストーム 磯子クリエイティブチームで開発 やっぱり普通の言語でやりたい 大会への参加 続きは磯子クリエイティブチームで! 横浜じゃない人もお待ちしています。 時々ustも予定しています
おわり ご静聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

レジリエンスで高める組織づくり
レジリエンスで高める組織づくりレジリエンスで高める組織づくり
レジリエンスで高める組織づくりYou&I
 
1月からAndroidアプリ開発をやってみての近況
1月からAndroidアプリ開発をやってみての近況1月からAndroidアプリ開発をやってみての近況
1月からAndroidアプリ開発をやってみての近況takathemax
 
WordCamp Tokyo 2016から WordCamp Tokyo 2017へ
WordCamp Tokyo 2016から WordCamp Tokyo 2017へWordCamp Tokyo 2016から WordCamp Tokyo 2017へ
WordCamp Tokyo 2016から WordCamp Tokyo 2017へMignon Style
 
すぱこーに学ぶアプリ開発の第一歩
すぱこーに学ぶアプリ開発の第一歩すぱこーに学ぶアプリ開発の第一歩
すぱこーに学ぶアプリ開発の第一歩You&I
 
Slack超入門 〜メッセージングアプリが変えるコラボレーションのかたち〜
Slack超入門 〜メッセージングアプリが変えるコラボレーションのかたち〜Slack超入門 〜メッセージングアプリが変えるコラボレーションのかたち〜
Slack超入門 〜メッセージングアプリが変えるコラボレーションのかたち〜Yuya Tanaka
 
20160305 突撃隣のJAZUG(AWSとAzureの違い)
20160305 突撃隣のJAZUG(AWSとAzureの違い)20160305 突撃隣のJAZUG(AWSとAzureの違い)
20160305 突撃隣のJAZUG(AWSとAzureの違い)Gyori Nagafuchi
 
第52回 WordBench 大阪 WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第52回 WordBench 大阪   WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう! 第52回 WordBench 大阪   WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第52回 WordBench 大阪 WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう! Kitani Kimiya
 

What's hot (8)

レジリエンスで高める組織づくり
レジリエンスで高める組織づくりレジリエンスで高める組織づくり
レジリエンスで高める組織づくり
 
1月からAndroidアプリ開発をやってみての近況
1月からAndroidアプリ開発をやってみての近況1月からAndroidアプリ開発をやってみての近況
1月からAndroidアプリ開発をやってみての近況
 
WordCamp Tokyo 2016から WordCamp Tokyo 2017へ
WordCamp Tokyo 2016から WordCamp Tokyo 2017へWordCamp Tokyo 2016から WordCamp Tokyo 2017へ
WordCamp Tokyo 2016から WordCamp Tokyo 2017へ
 
すぱこーに学ぶアプリ開発の第一歩
すぱこーに学ぶアプリ開発の第一歩すぱこーに学ぶアプリ開発の第一歩
すぱこーに学ぶアプリ開発の第一歩
 
JggugCamp2011Report
JggugCamp2011ReportJggugCamp2011Report
JggugCamp2011Report
 
Slack超入門 〜メッセージングアプリが変えるコラボレーションのかたち〜
Slack超入門 〜メッセージングアプリが変えるコラボレーションのかたち〜Slack超入門 〜メッセージングアプリが変えるコラボレーションのかたち〜
Slack超入門 〜メッセージングアプリが変えるコラボレーションのかたち〜
 
20160305 突撃隣のJAZUG(AWSとAzureの違い)
20160305 突撃隣のJAZUG(AWSとAzureの違い)20160305 突撃隣のJAZUG(AWSとAzureの違い)
20160305 突撃隣のJAZUG(AWSとAzureの違い)
 
第52回 WordBench 大阪 WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第52回 WordBench 大阪   WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう! 第52回 WordBench 大阪   WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
第52回 WordBench 大阪 WordPress の新しい翻訳システム「GlotPress」を使ってみよう!
 

Viewers also liked

地域におけるプログラマの存在
地域におけるプログラマの存在地域におけるプログラマの存在
地域におけるプログラマの存在高見 知英
 
Androidに関わるイベント紹介
Androidに関わるイベント紹介Androidに関わるイベント紹介
Androidに関わるイベント紹介高見 知英
 
Itコミュニティ・勉強会活動のご紹介
Itコミュニティ・勉強会活動のご紹介Itコミュニティ・勉強会活動のご紹介
Itコミュニティ・勉強会活動のご紹介高見 知英
 
デジタルカメラと連携しよう
デジタルカメラと連携しようデジタルカメラと連携しよう
デジタルカメラと連携しよう高見 知英
 
Androidでお気軽プログラミング
Androidでお気軽プログラミングAndroidでお気軽プログラミング
Androidでお気軽プログラミング高見 知英
 
Androidについて今やっていること感じていること
Androidについて今やっていること感じていることAndroidについて今やっていること感じていること
Androidについて今やっていること感じていること高見 知英
 
スマートフォンで何ができるの?
スマートフォンで何ができるの?スマートフォンで何ができるの?
スマートフォンで何ができるの?高見 知英
 
スマートフォンで使えるアプリ10
スマートフォンで使えるアプリ10スマートフォンで使えるアプリ10
スマートフォンで使えるアプリ10高見 知英
 
スマートフォンの教室を開こう!
スマートフォンの教室を開こう!スマートフォンの教室を開こう!
スマートフォンの教室を開こう!高見 知英
 
浜小学校タブレット教室一日目
浜小学校タブレット教室一日目浜小学校タブレット教室一日目
浜小学校タブレット教室一日目高見 知英
 
ChromecastとNexus Player
ChromecastとNexus PlayerChromecastとNexus Player
ChromecastとNexus Player高見 知英
 
Project sienaの使い方
Project sienaの使い方Project sienaの使い方
Project sienaの使い方高見 知英
 
Project Sienaでアプリをつくろう
Project SienaでアプリをつくろうProject Sienaでアプリをつくろう
Project Sienaでアプリをつくろう高見 知英
 
かんたんCMS Picoについて
かんたんCMS PicoについてかんたんCMS Picoについて
かんたんCMS Picoについて高見 知英
 
声で使おうスマートフォン
声で使おうスマートフォン声で使おうスマートフォン
声で使おうスマートフォン高見 知英
 
タブレットで何ができるの?~さわってみようタブレット(2015/06/12版)~
タブレットで何ができるの?~さわってみようタブレット(2015/06/12版)~タブレットで何ができるの?~さわってみようタブレット(2015/06/12版)~
タブレットで何ができるの?~さわってみようタブレット(2015/06/12版)~高見 知英
 
Ingressってなんだろう
IngressってなんだろうIngressってなんだろう
Ingressってなんだろう高見 知英
 
パソコンであそぼ♪Scratchでだれでもかんたんプログラミング 発表資料
パソコンであそぼ♪Scratchでだれでもかんたんプログラミング 発表資料パソコンであそぼ♪Scratchでだれでもかんたんプログラミング 発表資料
パソコンであそぼ♪Scratchでだれでもかんたんプログラミング 発表資料高見 知英
 

Viewers also liked (19)

地域におけるプログラマの存在
地域におけるプログラマの存在地域におけるプログラマの存在
地域におけるプログラマの存在
 
Androidに関わるイベント紹介
Androidに関わるイベント紹介Androidに関わるイベント紹介
Androidに関わるイベント紹介
 
Itコミュニティ・勉強会活動のご紹介
Itコミュニティ・勉強会活動のご紹介Itコミュニティ・勉強会活動のご紹介
Itコミュニティ・勉強会活動のご紹介
 
デジタルカメラと連携しよう
デジタルカメラと連携しようデジタルカメラと連携しよう
デジタルカメラと連携しよう
 
Androidでお気軽プログラミング
Androidでお気軽プログラミングAndroidでお気軽プログラミング
Androidでお気軽プログラミング
 
Androidについて今やっていること感じていること
Androidについて今やっていること感じていることAndroidについて今やっていること感じていること
Androidについて今やっていること感じていること
 
スマートフォンで何ができるの?
スマートフォンで何ができるの?スマートフォンで何ができるの?
スマートフォンで何ができるの?
 
スマートフォンで使えるアプリ10
スマートフォンで使えるアプリ10スマートフォンで使えるアプリ10
スマートフォンで使えるアプリ10
 
スマートフォンの教室を開こう!
スマートフォンの教室を開こう!スマートフォンの教室を開こう!
スマートフォンの教室を開こう!
 
浜小学校タブレット教室一日目
浜小学校タブレット教室一日目浜小学校タブレット教室一日目
浜小学校タブレット教室一日目
 
ChromecastとNexus Player
ChromecastとNexus PlayerChromecastとNexus Player
ChromecastとNexus Player
 
Project sienaの使い方
Project sienaの使い方Project sienaの使い方
Project sienaの使い方
 
wankuma #28
wankuma #28wankuma #28
wankuma #28
 
Project Sienaでアプリをつくろう
Project SienaでアプリをつくろうProject Sienaでアプリをつくろう
Project Sienaでアプリをつくろう
 
かんたんCMS Picoについて
かんたんCMS PicoについてかんたんCMS Picoについて
かんたんCMS Picoについて
 
声で使おうスマートフォン
声で使おうスマートフォン声で使おうスマートフォン
声で使おうスマートフォン
 
タブレットで何ができるの?~さわってみようタブレット(2015/06/12版)~
タブレットで何ができるの?~さわってみようタブレット(2015/06/12版)~タブレットで何ができるの?~さわってみようタブレット(2015/06/12版)~
タブレットで何ができるの?~さわってみようタブレット(2015/06/12版)~
 
Ingressってなんだろう
IngressってなんだろうIngressってなんだろう
Ingressってなんだろう
 
パソコンであそぼ♪Scratchでだれでもかんたんプログラミング 発表資料
パソコンであそぼ♪Scratchでだれでもかんたんプログラミング 発表資料パソコンであそぼ♪Scratchでだれでもかんたんプログラミング 発表資料
パソコンであそぼ♪Scratchでだれでもかんたんプログラミング 発表資料
 

Similar to マインドストームであそぼう

セッション発表のスゝメ
セッション発表のスゝメセッション発表のスゝメ
セッション発表のスゝメYou&I
 
191208 python-kansai-nishimoto
191208 python-kansai-nishimoto191208 python-kansai-nishimoto
191208 python-kansai-nishimotoTakuya Nishimoto
 
「アジャイル型開発におけるプラクティス活用リファレンスガイド」の勘所と活用方法
「アジャイル型開発におけるプラクティス活用リファレンスガイド」の勘所と活用方法「アジャイル型開発におけるプラクティス活用リファレンスガイド」の勘所と活用方法
「アジャイル型開発におけるプラクティス活用リファレンスガイド」の勘所と活用方法toshihiro ichitani
 
20170131 新潟セミナー
20170131 新潟セミナー20170131 新潟セミナー
20170131 新潟セミナーNishida Kansuke
 
20141228 Annual Activity Highlights
20141228 Annual Activity Highlights20141228 Annual Activity Highlights
20141228 Annual Activity HighlightsFabLabKannai
 
Visual Studio 2017の一部を使ってみた
Visual Studio 2017の一部を使ってみたVisual Studio 2017の一部を使ってみた
Visual Studio 2017の一部を使ってみたYou&I
 
プロ生ちゃんについて
プロ生ちゃんについてプロ生ちゃんについて
プロ生ちゃんについてYou&I
 
日本Androidの会 横浜支部 ABC summer
日本Androidの会 横浜支部 ABC summer日本Androidの会 横浜支部 ABC summer
日本Androidの会 横浜支部 ABC summerMasakazu Kuwayama
 
2017年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2018年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2018.1.9
2017年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2018年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2018.1.92017年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2018年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2018.1.9
2017年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2018年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2018.1.9Japan Electronic Publishing Association
 
CONBUの道具箱 @JANOG LT Night
CONBUの道具箱 @JANOG LT NightCONBUの道具箱 @JANOG LT Night
CONBUの道具箱 @JANOG LT NightHirotaka Tajima
 
20221205_SD輪読&座談会#43_kitazaki.pdf
20221205_SD輪読&座談会#43_kitazaki.pdf20221205_SD輪読&座談会#43_kitazaki.pdf
20221205_SD輪読&座談会#43_kitazaki.pdfAyachika Kitazaki
 
わんくま名古屋#33(20141115) モノ作り半生
わんくま名古屋#33(20141115) モノ作り半生わんくま名古屋#33(20141115) モノ作り半生
わんくま名古屋#33(20141115) モノ作り半生Yasuhiko Yamamoto
 
楽天テクノロジーカンファレンス2015 の見どころ、日本語版
楽天テクノロジーカンファレンス2015 の見どころ、日本語版楽天テクノロジーカンファレンス2015 の見どころ、日本語版
楽天テクノロジーカンファレンス2015 の見どころ、日本語版Rakuten Group, Inc.
 
第1回プログラミング大学in福岡
第1回プログラミング大学in福岡第1回プログラミング大学in福岡
第1回プログラミング大学in福岡Ryu Yamashita
 
HNKをユース世代に届けたい 私たちの考える広報活動
HNKをユース世代に届けたい 私たちの考える広報活動HNKをユース世代に届けたい 私たちの考える広報活動
HNKをユース世代に届けたい 私たちの考える広報活動Miyoko Shimura
 
オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性
オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性
オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 

Similar to マインドストームであそぼう (20)

初めてのDocker
初めてのDocker初めてのDocker
初めてのDocker
 
セッション発表のスゝメ
セッション発表のスゝメセッション発表のスゝメ
セッション発表のスゝメ
 
名古屋でKYT
名古屋でKYT名古屋でKYT
名古屋でKYT
 
191208 python-kansai-nishimoto
191208 python-kansai-nishimoto191208 python-kansai-nishimoto
191208 python-kansai-nishimoto
 
「アジャイル型開発におけるプラクティス活用リファレンスガイド」の勘所と活用方法
「アジャイル型開発におけるプラクティス活用リファレンスガイド」の勘所と活用方法「アジャイル型開発におけるプラクティス活用リファレンスガイド」の勘所と活用方法
「アジャイル型開発におけるプラクティス活用リファレンスガイド」の勘所と活用方法
 
20170131 新潟セミナー
20170131 新潟セミナー20170131 新潟セミナー
20170131 新潟セミナー
 
20141228 Annual Activity Highlights
20141228 Annual Activity Highlights20141228 Annual Activity Highlights
20141228 Annual Activity Highlights
 
Visual Studio 2017の一部を使ってみた
Visual Studio 2017の一部を使ってみたVisual Studio 2017の一部を使ってみた
Visual Studio 2017の一部を使ってみた
 
プロ生ちゃんについて
プロ生ちゃんについてプロ生ちゃんについて
プロ生ちゃんについて
 
日本Androidの会 横浜支部 ABC summer
日本Androidの会 横浜支部 ABC summer日本Androidの会 横浜支部 ABC summer
日本Androidの会 横浜支部 ABC summer
 
それはコトだ
それはコトだそれはコトだ
それはコトだ
 
2017年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2018年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2018.1.9
2017年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2018年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2018.1.92017年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2018年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2018.1.9
2017年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2018年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2018.1.9
 
CONBUの道具箱 @JANOG LT Night
CONBUの道具箱 @JANOG LT NightCONBUの道具箱 @JANOG LT Night
CONBUの道具箱 @JANOG LT Night
 
20221205_SD輪読&座談会#43_kitazaki.pdf
20221205_SD輪読&座談会#43_kitazaki.pdf20221205_SD輪読&座談会#43_kitazaki.pdf
20221205_SD輪読&座談会#43_kitazaki.pdf
 
わんくま名古屋#33(20141115) モノ作り半生
わんくま名古屋#33(20141115) モノ作り半生わんくま名古屋#33(20141115) モノ作り半生
わんくま名古屋#33(20141115) モノ作り半生
 
楽天テクノロジーカンファレンス2015 の見どころ、日本語版
楽天テクノロジーカンファレンス2015 の見どころ、日本語版楽天テクノロジーカンファレンス2015 の見どころ、日本語版
楽天テクノロジーカンファレンス2015 の見どころ、日本語版
 
第1回プログラミング大学in福岡
第1回プログラミング大学in福岡第1回プログラミング大学in福岡
第1回プログラミング大学in福岡
 
HNKをユース世代に届けたい 私たちの考える広報活動
HNKをユース世代に届けたい 私たちの考える広報活動HNKをユース世代に届けたい 私たちの考える広報活動
HNKをユース世代に届けたい 私たちの考える広報活動
 
オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性
オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性
オープンソースコミュニティによる技術交流の重要性
 
4DX
4DX4DX
4DX
 

More from 高見 知英

IT技術者が活躍する土壌作りのために
IT技術者が活躍する土壌作りのためにIT技術者が活躍する土壌作りのために
IT技術者が活躍する土壌作りのために高見 知英
 
ふらっと広報勉強会 インターネットサービスの仕組み
ふらっと広報勉強会 インターネットサービスの仕組みふらっと広報勉強会 インターネットサービスの仕組み
ふらっと広報勉強会 インターネットサービスの仕組み高見 知英
 
Microsoft Teams無償版 調査レポート
Microsoft Teams無償版 調査レポートMicrosoft Teams無償版 調査レポート
Microsoft Teams無償版 調査レポート高見 知英
 
Webサービスを繋ぐIFTTT
Webサービスを繋ぐIFTTTWebサービスを繋ぐIFTTT
Webサービスを繋ぐIFTTT高見 知英
 
ふらっと広報勉強会 チラシ作成の基本を学ぼう
ふらっと広報勉強会 チラシ作成の基本を学ぼうふらっと広報勉強会 チラシ作成の基本を学ぼう
ふらっと広報勉強会 チラシ作成の基本を学ぼう高見 知英
 
データベース不要のCMS Picoについて
データベース不要のCMS Picoについてデータベース不要のCMS Picoについて
データベース不要のCMS Picoについて高見 知英
 
ふらっと広報勉強会 SNSで伝わる文章の書き方
ふらっと広報勉強会 SNSで伝わる文章の書き方ふらっと広報勉強会 SNSで伝わる文章の書き方
ふらっと広報勉強会 SNSで伝わる文章の書き方高見 知英
 
少年よ怠惰であれ!
少年よ怠惰であれ!少年よ怠惰であれ!
少年よ怠惰であれ!高見 知英
 
デジタル機器がもっと日常にある場所づくりを
デジタル機器がもっと日常にある場所づくりをデジタル機器がもっと日常にある場所づくりを
デジタル機器がもっと日常にある場所づくりを高見 知英
 
子ども向け簡易環境で学ぶ、プログラミングのキホン
子ども向け簡易環境で学ぶ、プログラミングのキホン子ども向け簡易環境で学ぶ、プログラミングのキホン
子ども向け簡易環境で学ぶ、プログラミングのキホン高見 知英
 
Facebookについて知ろう
Facebookについて知ろうFacebookについて知ろう
Facebookについて知ろう高見 知英
 
まちづくりとITと
まちづくりとITとまちづくりとITと
まちづくりとITと高見 知英
 
Wordでレイアウトしよう
WordでレイアウトしようWordでレイアウトしよう
Wordでレイアウトしよう高見 知英
 
タブレットで何ができるの?~さわってみようタブレット~
タブレットで何ができるの?~さわってみようタブレット~タブレットで何ができるの?~さわってみようタブレット~
タブレットで何ができるの?~さわってみようタブレット~高見 知英
 
わんくま同盟東京勉強会#102 とある地域とITのハナシ
わんくま同盟東京勉強会#102 とある地域とITのハナシわんくま同盟東京勉強会#102 とある地域とITのハナシ
わんくま同盟東京勉強会#102 とある地域とITのハナシ高見 知英
 
地域に向けて今やっていること、これからやること
地域に向けて今やっていること、これからやること地域に向けて今やっていること、これからやること
地域に向けて今やっていること、これからやること高見 知英
 
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンのアプリについて)
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンのアプリについて)スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンのアプリについて)
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンのアプリについて)高見 知英
 
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンとインターネット)
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンとインターネット)スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンとインターネット)
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンとインターネット)高見 知英
 
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(インターネットストレージ)
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(インターネットストレージ)スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(インターネットストレージ)
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(インターネットストレージ)高見 知英
 

More from 高見 知英 (20)

IT技術者が活躍する土壌作りのために
IT技術者が活躍する土壌作りのためにIT技術者が活躍する土壌作りのために
IT技術者が活躍する土壌作りのために
 
ふらっと広報勉強会 インターネットサービスの仕組み
ふらっと広報勉強会 インターネットサービスの仕組みふらっと広報勉強会 インターネットサービスの仕組み
ふらっと広報勉強会 インターネットサービスの仕組み
 
Microsoft Teams無償版 調査レポート
Microsoft Teams無償版 調査レポートMicrosoft Teams無償版 調査レポート
Microsoft Teams無償版 調査レポート
 
Webサービスを繋ぐIFTTT
Webサービスを繋ぐIFTTTWebサービスを繋ぐIFTTT
Webサービスを繋ぐIFTTT
 
ふらっと広報勉強会 チラシ作成の基本を学ぼう
ふらっと広報勉強会 チラシ作成の基本を学ぼうふらっと広報勉強会 チラシ作成の基本を学ぼう
ふらっと広報勉強会 チラシ作成の基本を学ぼう
 
データベース不要のCMS Picoについて
データベース不要のCMS Picoについてデータベース不要のCMS Picoについて
データベース不要のCMS Picoについて
 
ふらっと広報勉強会 SNSで伝わる文章の書き方
ふらっと広報勉強会 SNSで伝わる文章の書き方ふらっと広報勉強会 SNSで伝わる文章の書き方
ふらっと広報勉強会 SNSで伝わる文章の書き方
 
少年よ怠惰であれ!
少年よ怠惰であれ!少年よ怠惰であれ!
少年よ怠惰であれ!
 
NPO #とは
NPO #とはNPO #とは
NPO #とは
 
デジタル機器がもっと日常にある場所づくりを
デジタル機器がもっと日常にある場所づくりをデジタル機器がもっと日常にある場所づくりを
デジタル機器がもっと日常にある場所づくりを
 
子ども向け簡易環境で学ぶ、プログラミングのキホン
子ども向け簡易環境で学ぶ、プログラミングのキホン子ども向け簡易環境で学ぶ、プログラミングのキホン
子ども向け簡易環境で学ぶ、プログラミングのキホン
 
Facebookについて知ろう
Facebookについて知ろうFacebookについて知ろう
Facebookについて知ろう
 
まちづくりとITと
まちづくりとITとまちづくりとITと
まちづくりとITと
 
Wordでレイアウトしよう
WordでレイアウトしようWordでレイアウトしよう
Wordでレイアウトしよう
 
タブレットで何ができるの?~さわってみようタブレット~
タブレットで何ができるの?~さわってみようタブレット~タブレットで何ができるの?~さわってみようタブレット~
タブレットで何ができるの?~さわってみようタブレット~
 
わんくま同盟東京勉強会#102 とある地域とITのハナシ
わんくま同盟東京勉強会#102 とある地域とITのハナシわんくま同盟東京勉強会#102 とある地域とITのハナシ
わんくま同盟東京勉強会#102 とある地域とITのハナシ
 
地域に向けて今やっていること、これからやること
地域に向けて今やっていること、これからやること地域に向けて今やっていること、これからやること
地域に向けて今やっていること、これからやること
 
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンのアプリについて)
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンのアプリについて)スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンのアプリについて)
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンのアプリについて)
 
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンとインターネット)
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンとインターネット)スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンとインターネット)
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(スマートフォンとインターネット)
 
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(インターネットストレージ)
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(インターネットストレージ)スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(インターネットストレージ)
スマートフォンってなあに?さわってみようスマートフォン(インターネットストレージ)
 

Recently uploaded

2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptxssuserbefd24
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptxyassun7010
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdfAyachika Kitazaki
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizesatsushi061452
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...atsushi061452
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)keikoitakurag
 

Recently uploaded (10)

2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
 

マインドストームであそぼう