SlideShare a Scribd company logo
技術が描く未来像
  を読み解く
2012-02-13    社内勉強会資料




             社内勉強会資料    1
技術が、未来をつくる
• マイクロソフトが描く未来図、のビデオ
  を見ながら、そんな未来が、来るのか、
  来ないのか、一緒に考える勉強会、の資
  料




         社内勉強会資料       2
マイクロソフトが描く未来図
• Microsoft Vision 2019
• http://www.youtube.com/watch?feature=end
  screen&v=P2PMbvVGS-o&NR=1




                  社内勉強会資料                    3
まだ存在しないもの
• 透過型ディスプレイ製品




         社内勉強会資料   4
既に技術的に可能なもの
• 冒頭のシーン, 透過型ディスプレイに絵を
  描き、多国語で会話するKids
 – ディスプレイに指で絵を描く                    (可能)
  • タッチ式ディスプレイ&ペイントアプリ
 – リアルタイム音声翻訳                    (可能)
  • Google Translate
 – 多言語同時表示             (可能)
  • Scritterの技術を使う


                       社内勉強会資料             5
既に技術的に可能なもの
• 描いた絵をインターネットで共有 (可
  能)
 – (可能)というか、もはや、常識
 – 飛行機の中でインターネットは?




          社内勉強会資料      6
既に技術的に可能なもの
• 飛行機内のシーン, 航空チケットに様々な
  情報記録 (可能)
 – icカード技術を使う
 – チケット自体をディスプレイ化、はまだ先




          社内勉強会資料        7
既に技術的に可能なもの
• オフィスのシーン, 画面に触れずに、手の
  動きで画面を操作 (可能)
 – モーション検出と奥行きセンサー利用
 – Kinect使う
 – http://www.microsoft.com/en-
   us/kinectforwindows/




               社内勉強会資料            8
既に技術的に可能なもの
• オフィスのシーン, ガラスの天板がマウス
  やキーボード (可能)
 – http://gigazine.net/news/20111204-multitouch-
   keyboard-mouse/
 – http://t5blog.typepad.jp/weblog/2011/11/magicc
   ube.html




                    社内勉強会資料                     9
既に技術的に可能なもの
• オフィスのシーン, ディスプレイからディ
  スプレイへデータ転送 (可能)
 – 短距離高速無線通信規格WiGig
 – http://www.youtube.com/watch?v=kBJU2y0wE94
   &feature=player_embedded




                  社内勉強会資料                   10
既に技術的に可能なもの
• オフィスのシーン, 席を立ったら、画面消
  す (可能)
 – モーション検出、Kinect使う




            社内勉強会資料      11
既に技術的に可能なもの
• 空港ロビーのシーン, スポットにエアタグ
  (可能)
 – 既に実用化 (セカイカメラなどのAR技術)

 – スマートフォン画面以外で実現するなら、
 – コンタクトレンズでARなら、研究中のこちら
 – http://www.engineeringontheedge.com/2012/01/
   microsoft-eyes-augmented-reality/


                   社内勉強会資料                    12
まだ存在しないもの
• 動く歩道のシーン, スマホからサブ画面取
  り出す
 – 面白いコンセプト
 – スマホ買うと、普通、画面保護シート買いた
   くなる
 – 前ページのコンタクトレンズのような薄透明
   なICが組み込まれた着せ替えシートなるもの
   が出来たら、絶対面白い
 – スマホ製品の画面に、自分好みのアプリや設
   定を予め組み込んだシートを重ねると、それ
   用に動作する仕組み
          社内勉強会資料          13
既に技術的に可能なもの
• 動く歩道のシーン,画面見ながら電話する
  (可能)
 – Bluetoothで製品化 F-04B
 – http://pr.fujitsu.com/jp/news/2010/03/23-1.html




                    社内勉強会資料                      14
既に技術的に可能なもの
• オフィス, 大画面ホワイトボード (可
  能)
 – プロジェクター投射映像をマルチタッチ
  http://h50146.www5.hp.com/products/portables/pocket
  _whiteboard/




                    社内勉強会資料                         15
既に技術的に可能なもの
• テーブルからホワイトボード画面へ画面
  転送 (可能)
 – WiGit無線通信を利用
 – スライドの10ページ目で紹介




          社内勉強会資料      16
既に技術的に可能なもの
• テーブルを使って音声通話 (可能)
 – パネルスピーカーの技術
 – http://www.fps-inc.co.jp/




                    社内勉強会資料    17
まだ存在しないもの
• 温度表示するマグカップ
 – 曲面ディスプレイに、耐熱機能と、温度セン
   サーを備えれば、可能
 – 曲がるディスプレイは、サムスンが開発済み
 – http://japanese.engadget.com/2011/11/02/sams
   ung/




                   社内勉強会資料                        18
既に技術的に可能なもの
• 新聞紙面が動き出す (可能)
 – 拡張現実技術で可能
 – 既にテスト実施済み(朝日新聞、読売新聞)
 – http://www.youtube.com/watch?v=sjOzW-W9fuo


• タッチで記事詳細 (可能)
 – 電子ブックリーダーやiPad2


                  社内勉強会資料                   19
既に技術的に可能なもの
• リモコンでネットテレビ操作 (可能)
 – ネットTV (google, apple, sony, サムスン …)




                 社内勉強会資料                 20
既に技術的に可能なもの
• 花の名前を調べてARで情報表示 (可
  能)
 – 撮影した画像を、Google画像検索して、結果
   を表示するARアプリで実現可能




           社内勉強会資料           21
調べた人
• kiyoaki Haba (@habakiyo)
• Programmer




                   社内勉強会資料   22

More Related Content

Viewers also liked

Virus Informatico
Virus InformaticoVirus Informatico
Virus Informatico
gueste533e1
 
Mundo das BD's Dsiney "Jasmine e os ritmos alucinantes
Mundo das BD's Dsiney "Jasmine e os ritmos alucinantesMundo das BD's Dsiney "Jasmine e os ritmos alucinantes
Mundo das BD's Dsiney "Jasmine e os ritmos alucinantesGonçalo Rodrigues
 
Company Profile TAE Corporation (low)
Company Profile TAE Corporation (low)Company Profile TAE Corporation (low)
Company Profile TAE Corporation (low)Ezzy Augusta Mutiara
 
plataformas
plataformasplataformas
plataformas
guest6ad7a7
 
Contoh penayangan powerpoint di blog
Contoh penayangan powerpoint di blogContoh penayangan powerpoint di blog
Contoh penayangan powerpoint di blogyozarremixer
 
Mundo das BD's Disney "Jasmine e os Ritmos alucinantes
Mundo das BD's Disney "Jasmine e os Ritmos alucinantesMundo das BD's Disney "Jasmine e os Ritmos alucinantes
Mundo das BD's Disney "Jasmine e os Ritmos alucinantesGonçalo Rodrigues
 
Como revisar um trabalho
Como revisar um trabalhoComo revisar um trabalho
Como revisar um trabalhoSandro Esteves
 
Tratamento Cirúrgico do Fator Masculino - Microcirurgia e Técnicas de Extraç...
Tratamento Cirúrgico do Fator Masculino - Microcirurgia  e Técnicas de Extraç...Tratamento Cirúrgico do Fator Masculino - Microcirurgia  e Técnicas de Extraç...
Tratamento Cirúrgico do Fator Masculino - Microcirurgia e Técnicas de Extraç...Sandro Esteves
 
à Luz do consolador emmanuel swedenborg
à Luz do consolador   emmanuel swedenborgà Luz do consolador   emmanuel swedenborg
à Luz do consolador emmanuel swedenborg
Sergio Silva
 
Allan Moore - V de vingança
Allan Moore - V de vingançaAllan Moore - V de vingança
Allan Moore - V de vingançaWesley Guedes
 
Exposició de les ulleres
Exposició de les ulleres Exposició de les ulleres
Exposició de les ulleres 123corina123
 
2012-04-25 ASPLOS2012出張報告(公開版)
2012-04-25 ASPLOS2012出張報告(公開版)2012-04-25 ASPLOS2012出張報告(公開版)
2012-04-25 ASPLOS2012出張報告(公開版)Takahiro Shinagawa
 

Viewers also liked (19)

RESUME 1
RESUME 1RESUME 1
RESUME 1
 
Virus Informatico
Virus InformaticoVirus Informatico
Virus Informatico
 
Mundo das BD's Dsiney "Jasmine e os ritmos alucinantes
Mundo das BD's Dsiney "Jasmine e os ritmos alucinantesMundo das BD's Dsiney "Jasmine e os ritmos alucinantes
Mundo das BD's Dsiney "Jasmine e os ritmos alucinantes
 
Company Profile TAE Corporation (low)
Company Profile TAE Corporation (low)Company Profile TAE Corporation (low)
Company Profile TAE Corporation (low)
 
plataformas
plataformasplataformas
plataformas
 
Contoh penayangan powerpoint di blog
Contoh penayangan powerpoint di blogContoh penayangan powerpoint di blog
Contoh penayangan powerpoint di blog
 
Anujit CV
Anujit CV Anujit CV
Anujit CV
 
Mundo das BD's Disney "Jasmine e os Ritmos alucinantes
Mundo das BD's Disney "Jasmine e os Ritmos alucinantesMundo das BD's Disney "Jasmine e os Ritmos alucinantes
Mundo das BD's Disney "Jasmine e os Ritmos alucinantes
 
Como revisar um trabalho
Como revisar um trabalhoComo revisar um trabalho
Como revisar um trabalho
 
Tratamento Cirúrgico do Fator Masculino - Microcirurgia e Técnicas de Extraç...
Tratamento Cirúrgico do Fator Masculino - Microcirurgia  e Técnicas de Extraç...Tratamento Cirúrgico do Fator Masculino - Microcirurgia  e Técnicas de Extraç...
Tratamento Cirúrgico do Fator Masculino - Microcirurgia e Técnicas de Extraç...
 
Oman2
Oman2Oman2
Oman2
 
La Web 2
La  Web 2La  Web 2
La Web 2
 
como te explico
como te explicocomo te explico
como te explico
 
à Luz do consolador emmanuel swedenborg
à Luz do consolador   emmanuel swedenborgà Luz do consolador   emmanuel swedenborg
à Luz do consolador emmanuel swedenborg
 
Daniel Robinson CV
Daniel Robinson CVDaniel Robinson CV
Daniel Robinson CV
 
ALSTOM – Micom
ALSTOM – MicomALSTOM – Micom
ALSTOM – Micom
 
Allan Moore - V de vingança
Allan Moore - V de vingançaAllan Moore - V de vingança
Allan Moore - V de vingança
 
Exposició de les ulleres
Exposició de les ulleres Exposició de les ulleres
Exposició de les ulleres
 
2012-04-25 ASPLOS2012出張報告(公開版)
2012-04-25 ASPLOS2012出張報告(公開版)2012-04-25 ASPLOS2012出張報告(公開版)
2012-04-25 ASPLOS2012出張報告(公開版)
 

Similar to 技術が描く未来像を読み解く

これからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れこれからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れMitsuru Katoh
 
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料
Shinichiro Isago
 
C#でiPhoneアプリ開発 with MonoTouch
C#でiPhoneアプリ開発 with MonoTouchC#でiPhoneアプリ開発 with MonoTouch
C#でiPhoneアプリ開発 with MonoTouchShin Ise
 
Build 2012 wrap up for JP tour
Build 2012 wrap up for JP tour Build 2012 wrap up for JP tour
Build 2012 wrap up for JP tour
Ken Azuma
 
20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability Seminar20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability SeminarVisso株式会社
 
01 idea table3.1(up)
01 idea table3.1(up)01 idea table3.1(up)
01 idea table3.1(up)
umisuzume
 
iPhone アプリ開発の実例
iPhone アプリ開発の実例iPhone アプリ開発の実例
iPhone アプリ開発の実例
Tokyo City University, Ueno Lab.
 
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティングソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
Ryohei Kamiya
 
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
Developers Summit
 
心地良さのインタラクションデザイン ワークショップ
心地良さのインタラクションデザイン ワークショップ心地良さのインタラクションデザイン ワークショップ
心地良さのインタラクションデザイン ワークショップ
Yuichi Yazaki
 
01 idea table3.0
01 idea table3.001 idea table3.0
01 idea table3.0
umisuzume
 
Google I/O 19 Extended in Kyushu: Design Update
Google I/O 19 Extended in Kyushu: Design UpdateGoogle I/O 19 Extended in Kyushu: Design Update
Google I/O 19 Extended in Kyushu: Design Update
Nobuya Sato
 
Cod2012 デバッグ講座
Cod2012 デバッグ講座Cod2012 デバッグ講座
Cod2012 デバッグ講座
Masuda Tomoaki
 
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
BizCOLLEGE
 
Google io2011報告
Google io2011報告Google io2011報告
Google io2011報告cat kaotaro
 
Kinect Camp with TMCN / Kinect入門ハンズオン 2015.06.06
Kinect Camp with TMCN/ Kinect入門ハンズオン 2015.06.06Kinect Camp with TMCN/ Kinect入門ハンズオン 2015.06.06
Kinect Camp with TMCN / Kinect入門ハンズオン 2015.06.06
Akira Hatsune
 
01 idea table3.2
01 idea table3.201 idea table3.2
01 idea table3.2
umisuzume
 
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
Ken Azuma
 
Windows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンスWindows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンスKaoru NAKAMURA
 

Similar to 技術が描く未来像を読み解く (20)

これからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れこれからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
 
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料
デブサミ2013【15D-3】Azureセッション資料
 
Oss on Azure, social mobile web
Oss on Azure, social mobile webOss on Azure, social mobile web
Oss on Azure, social mobile web
 
C#でiPhoneアプリ開発 with MonoTouch
C#でiPhoneアプリ開発 with MonoTouchC#でiPhoneアプリ開発 with MonoTouch
C#でiPhoneアプリ開発 with MonoTouch
 
Build 2012 wrap up for JP tour
Build 2012 wrap up for JP tour Build 2012 wrap up for JP tour
Build 2012 wrap up for JP tour
 
20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability Seminar20101127 Android Usability Seminar
20101127 Android Usability Seminar
 
01 idea table3.1(up)
01 idea table3.1(up)01 idea table3.1(up)
01 idea table3.1(up)
 
iPhone アプリ開発の実例
iPhone アプリ開発の実例iPhone アプリ開発の実例
iPhone アプリ開発の実例
 
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティングソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
ソニーのディープラーニングツールで簡単エッジコンピューティング
 
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
【16-E-4】残業ゼロで開発スピードが10倍に!もう元の開発体制には戻れないデンソー流のアジャイル開発
 
心地良さのインタラクションデザイン ワークショップ
心地良さのインタラクションデザイン ワークショップ心地良さのインタラクションデザイン ワークショップ
心地良さのインタラクションデザイン ワークショップ
 
01 idea table3.0
01 idea table3.001 idea table3.0
01 idea table3.0
 
Google I/O 19 Extended in Kyushu: Design Update
Google I/O 19 Extended in Kyushu: Design UpdateGoogle I/O 19 Extended in Kyushu: Design Update
Google I/O 19 Extended in Kyushu: Design Update
 
Cod2012 デバッグ講座
Cod2012 デバッグ講座Cod2012 デバッグ講座
Cod2012 デバッグ講座
 
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(2)
 
Google io2011報告
Google io2011報告Google io2011報告
Google io2011報告
 
Kinect Camp with TMCN / Kinect入門ハンズオン 2015.06.06
Kinect Camp with TMCN/ Kinect入門ハンズオン 2015.06.06Kinect Camp with TMCN/ Kinect入門ハンズオン 2015.06.06
Kinect Camp with TMCN / Kinect入門ハンズオン 2015.06.06
 
01 idea table3.2
01 idea table3.201 idea table3.2
01 idea table3.2
 
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
 
Windows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンスWindows 8 Developers カンファレンス
Windows 8 Developers カンファレンス
 

More from Kiyoaki Haba

Neuro hardware-meeting-01-jp
Neuro hardware-meeting-01-jpNeuro hardware-meeting-01-jp
Neuro hardware-meeting-01-jp
Kiyoaki Haba
 
Augmented realitynewstopics march2012
Augmented realitynewstopics march2012Augmented realitynewstopics march2012
Augmented realitynewstopics march2012
Kiyoaki Haba
 
勉強会3月14日[第2部][nfc]
勉強会3月14日[第2部][nfc]勉強会3月14日[第2部][nfc]
勉強会3月14日[第2部][nfc]
Kiyoaki Haba
 
勉強会3月14日[第1部][ar]
勉強会3月14日[第1部][ar]勉強会3月14日[第1部][ar]
勉強会3月14日[第1部][ar]
Kiyoaki Haba
 
Camera ar-web-develop-0830
Camera ar-web-develop-0830Camera ar-web-develop-0830
Camera ar-web-develop-0830Kiyoaki Haba
 
社内勉強会資料、拡張現実感(Ar)
社内勉強会資料、拡張現実感(Ar)社内勉強会資料、拡張現実感(Ar)
社内勉強会資料、拡張現実感(Ar)Kiyoaki Haba
 
smart navi
smart navismart navi
smart navi
Kiyoaki Haba
 
SOFT ON DEMAND
SOFT ON DEMANDSOFT ON DEMAND
SOFT ON DEMAND
Kiyoaki Haba
 

More from Kiyoaki Haba (8)

Neuro hardware-meeting-01-jp
Neuro hardware-meeting-01-jpNeuro hardware-meeting-01-jp
Neuro hardware-meeting-01-jp
 
Augmented realitynewstopics march2012
Augmented realitynewstopics march2012Augmented realitynewstopics march2012
Augmented realitynewstopics march2012
 
勉強会3月14日[第2部][nfc]
勉強会3月14日[第2部][nfc]勉強会3月14日[第2部][nfc]
勉強会3月14日[第2部][nfc]
 
勉強会3月14日[第1部][ar]
勉強会3月14日[第1部][ar]勉強会3月14日[第1部][ar]
勉強会3月14日[第1部][ar]
 
Camera ar-web-develop-0830
Camera ar-web-develop-0830Camera ar-web-develop-0830
Camera ar-web-develop-0830
 
社内勉強会資料、拡張現実感(Ar)
社内勉強会資料、拡張現実感(Ar)社内勉強会資料、拡張現実感(Ar)
社内勉強会資料、拡張現実感(Ar)
 
smart navi
smart navismart navi
smart navi
 
SOFT ON DEMAND
SOFT ON DEMANDSOFT ON DEMAND
SOFT ON DEMAND
 

技術が描く未来像を読み解く