SlideShare a Scribd company logo
AnySDK	
Chukong	
  Technologies	
  Japan	
  Inc,
AnySDKfor China
AnySDKfor China	
•  例えば52のマーケットに対応しようとすると、各マーケットに対応
したユーザ情報・ペイメント・広告などSDKの対応が必要となる	
  
•  AnySDKを利用することで、簡単に対応させることが可能となる	
5日	
5日	
5日	
5日	
他も…	
5分	
5分	
5分	
5分	
他も…	
12人月	
1/4人月
AnySDK for China	
100over	
 100over	
 3	
10	
 7	
 4	
ユーザ情報	
SNS	
課金	
 広告	
解析	
 PUSH通知	
中国向けサービスに含まれるSDK	
マーケットのみならず、全てのサードパーティ製SDKの導入が容易になる
AnySDK for China	
•  最新版2.0.1	
  (2015/6/1リリース)	
  
– hGp://www.anysdk.com	
  
•  Cocos2d-­‐x,	
  Unity,	
  Androidアプリに対応	
  
•  arm64-­‐v8a対応	
  
•  ブレイブフロンティア、サウザンドメモリーズの
中国展開にも利用されたツール	
  
•  中国語・英語のドキュメントが用意されている
AnySDKfor Japan
AnySDKfor Japan	
•  日本においても、Androidマーケットが複数あ
り、ユーザ獲得のため需要が高まっている	
  
•  日本向けサービスが複数あり、3rd	
  SDKの導入
を容易にする	
  
AnySDKfor Japan	
•  アプリ開発者様視点	
  
–  iOSとAndroidのクロスプラットフォーム開発が一般的であ
る中、フレームワークから各OSに対するSDKへの繋ぎ込
みはコストが大きい	
  
•  3rd	
  SDK提供会社様視点	
  
–  各フレームワークに対応したSDKも提供されているが、フ
レームワークのバージョンアップに随時対応する必要が
あるため、3rd	
  SDK提供会社様にとってもコストが大きい	
開発言語	
  
iOS用	
Android用	
3rd	
  SDK	
ネイティブ言語	
ObjecWve-­‐C	
  
Java	
  
C++	
Lua	
JavaScript	
C#
SDK組込み方法
AnySDKfor Japan	
•  従来のSDK組込み	
   サービス	
開発者	
ストア	
①登録	
③SDK組込み	
  
④セッティング	
  
⑤コーディング	
②SDKダウンロード	
⑥リリース
AnySDKfor Japan	
•  AnySDKによりSDK組込み	
   サービス	
開発者	
ストア	
①登録	
②コーディング	
 ③リリース
複数マーケット対応
AnySDKfor Japan	
•  複数マーケット対応	
   Google	
  Play	
開発者	
Amazon	
  Store	
②リリース	
⑤リリース	
①ビルド	
APK	
④ビルド	
APK	
Proj	
③コピー	
Proj	
マーケット分プロジェクトが作成される	
  
	
  èアップデート時、管理が大変	
  
AnySDKfor Japan	
•  複数マーケット対応	
   Google	
  Play	
開発者	
Amazon	
  Store	
③リリース	
③リリース	
Proj	
②出力	
APK	
APK	
①ビルド	
APK	
元のプロジェクトのみ管理すれば良い	
  
ペイメントチェック
AnySDKfor Japan	
•  ペイメントチェック	
  
Amazon	
  Store	
ゲームサーバ	
ユーザ	
①購入	
②OK	
③レシート	
 ④レシート	
⑤OK	
⑥OK
AnySDKfor Japan	
•  海外展開が容易	
  
–  海外から日本へ	
  
•  複数言語対応であるため、日本への進出が容易	
  
–  日本から海外へ	
  
•  海外対応AnySDKが準備されているため、SDKに対する
ローカライズが容易	
  
•  ゲームだけでなく一般アプリでも利用可能に	
  
–  iOSアプリのネイティブ開発言語であるObjecWve-­‐C,	
  
Swicにも対応
AnySDK	
ご清聴ありがとうございました

More Related Content

What's hot

Qlik TechFest A-3 Qlik Senseによる厚生労働省の国民向けサイト事例紹介
Qlik TechFest A-3 Qlik Senseによる厚生労働省の国民向けサイト事例紹介 Qlik TechFest A-3 Qlik Senseによる厚生労働省の国民向けサイト事例紹介
Qlik TechFest A-3 Qlik Senseによる厚生労働省の国民向けサイト事例紹介
QlikPresalesJapan
 
Jetson XAVIER NX開発者キット Tips
Jetson XAVIER NX開発者キット TipsJetson XAVIER NX開発者キット Tips
Jetson XAVIER NX開発者キット Tips
Aya Owosekun
 
Aws Dev Day2021 「ドメイン駆動設計のマイクロサービスへの活用とデベロッパーに求められるスキル」参考資料(松岡パート)
Aws Dev Day2021 「ドメイン駆動設計のマイクロサービスへの活用とデベロッパーに求められるスキル」参考資料(松岡パート)Aws Dev Day2021 「ドメイン駆動設計のマイクロサービスへの活用とデベロッパーに求められるスキル」参考資料(松岡パート)
Aws Dev Day2021 「ドメイン駆動設計のマイクロサービスへの活用とデベロッパーに求められるスキル」参考資料(松岡パート)
Koichiro Matsuoka
 
速報!!Windows 11
速報!!Windows 11速報!!Windows 11
速報!!Windows 11
Tomokazu Kizawa
 
オンライン技術勉強会 20201124 Qlik Sense/QlikView日本語版アプリのパブリック公開サイト活用方法
オンライン技術勉強会 20201124 Qlik Sense/QlikView日本語版アプリのパブリック公開サイト活用方法オンライン技術勉強会 20201124 Qlik Sense/QlikView日本語版アプリのパブリック公開サイト活用方法
オンライン技術勉強会 20201124 Qlik Sense/QlikView日本語版アプリのパブリック公開サイト活用方法
QlikPresalesJapan
 
デルの NVIDIA GRID 対応ご紹介
デルの NVIDIA GRID 対応ご紹介デルの NVIDIA GRID 対応ご紹介
デルの NVIDIA GRID 対応ご紹介
Dell TechCenter Japan
 

What's hot (6)

Qlik TechFest A-3 Qlik Senseによる厚生労働省の国民向けサイト事例紹介
Qlik TechFest A-3 Qlik Senseによる厚生労働省の国民向けサイト事例紹介 Qlik TechFest A-3 Qlik Senseによる厚生労働省の国民向けサイト事例紹介
Qlik TechFest A-3 Qlik Senseによる厚生労働省の国民向けサイト事例紹介
 
Jetson XAVIER NX開発者キット Tips
Jetson XAVIER NX開発者キット TipsJetson XAVIER NX開発者キット Tips
Jetson XAVIER NX開発者キット Tips
 
Aws Dev Day2021 「ドメイン駆動設計のマイクロサービスへの活用とデベロッパーに求められるスキル」参考資料(松岡パート)
Aws Dev Day2021 「ドメイン駆動設計のマイクロサービスへの活用とデベロッパーに求められるスキル」参考資料(松岡パート)Aws Dev Day2021 「ドメイン駆動設計のマイクロサービスへの活用とデベロッパーに求められるスキル」参考資料(松岡パート)
Aws Dev Day2021 「ドメイン駆動設計のマイクロサービスへの活用とデベロッパーに求められるスキル」参考資料(松岡パート)
 
速報!!Windows 11
速報!!Windows 11速報!!Windows 11
速報!!Windows 11
 
オンライン技術勉強会 20201124 Qlik Sense/QlikView日本語版アプリのパブリック公開サイト活用方法
オンライン技術勉強会 20201124 Qlik Sense/QlikView日本語版アプリのパブリック公開サイト活用方法オンライン技術勉強会 20201124 Qlik Sense/QlikView日本語版アプリのパブリック公開サイト活用方法
オンライン技術勉強会 20201124 Qlik Sense/QlikView日本語版アプリのパブリック公開サイト活用方法
 
デルの NVIDIA GRID 対応ご紹介
デルの NVIDIA GRID 対応ご紹介デルの NVIDIA GRID 対応ご紹介
デルの NVIDIA GRID 対応ご紹介
 

Similar to SDKを容易に導入することができるAnySDKの紹介

OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]
OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]
OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]
Aya Tokura
 
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
VirtualTech Japan Inc.
 
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
Ken Azuma
 
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
Ken Azuma
 
今日日の展開計画について
今日日の展開計画について今日日の展開計画について
今日日の展開計画について
Daisuke Nishino
 
第32回「SDNをみんなのものに。OpenDaylight Projectの試みとSDN 2014年への期待。」(2013/12/19 on しすなま!)
第32回「SDNをみんなのものに。OpenDaylight Projectの試みとSDN 2014年への期待。」(2013/12/19 on しすなま!)第32回「SDNをみんなのものに。OpenDaylight Projectの試みとSDN 2014年への期待。」(2013/12/19 on しすなま!)
第32回「SDNをみんなのものに。OpenDaylight Projectの試みとSDN 2014年への期待。」(2013/12/19 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
Open棟梁 v2 ソリューション化検討資料
Open棟梁 v2 ソリューション化検討資料Open棟梁 v2 ソリューション化検討資料
Open棟梁 v2 ソリューション化検討資料
Daisuke Nishino
 
クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発ツール Xamarin 概要
クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発ツール Xamarin 概要クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発ツール Xamarin 概要
クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発ツール Xamarin 概要
Yoshito Tabuchi
 
Cocos2d platforms
Cocos2d platformsCocos2d platforms
Cocos2d platforms
Keisuke Hata
 
Watsonをささえる ハイパフォーマンスクラウドで はじめるDeep Learning
Watsonをささえる ハイパフォーマンスクラウドで はじめるDeep LearningWatsonをささえる ハイパフォーマンスクラウドで はじめるDeep Learning
Watsonをささえる ハイパフォーマンスクラウドで はじめるDeep Learning
Atsumori Sasaki
 
JETSON 最新情報 & 自動外観検査事例紹介
JETSON 最新情報 & 自動外観検査事例紹介JETSON 最新情報 & 自動外観検査事例紹介
JETSON 最新情報 & 自動外観検査事例紹介
NVIDIA Japan
 
Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習
Hitoshi Sato
 
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料Kenichi Yoshida
 
TECHTALK 20201117 ビッグデータへのアプローチ ー チャートをリアルタイムに更新するDynamic Views とオンデマンドアプリ生成
TECHTALK 20201117 ビッグデータへのアプローチ ー チャートをリアルタイムに更新するDynamic Views とオンデマンドアプリ生成TECHTALK 20201117 ビッグデータへのアプローチ ー チャートをリアルタイムに更新するDynamic Views とオンデマンドアプリ生成
TECHTALK 20201117 ビッグデータへのアプローチ ー チャートをリアルタイムに更新するDynamic Views とオンデマンドアプリ生成
QlikPresalesJapan
 
20151029 ヒカラボ講演資料
20151029 ヒカラボ講演資料20151029 ヒカラボ講演資料
20151029 ヒカラボ講演資料
Daisuke Ando
 
株式会社waja 安藤様 登壇資料
株式会社waja 安藤様 登壇資料株式会社waja 安藤様 登壇資料
株式会社waja 安藤様 登壇資料
leverages_event
 
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSCOSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
Daisuke Nishino
 
Technology for digital transformation
Technology for digital transformationTechnology for digital transformation
Technology for digital transformation
hiando
 
Tech Dojo 02/09 IBM Japan CSM
Tech Dojo 02/09 IBM Japan CSMTech Dojo 02/09 IBM Japan CSM
Tech Dojo 02/09 IBM Japan CSM
勇 黒沢
 

Similar to SDKを容易に導入することができるAnySDKの紹介 (20)

OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]
OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]
OSC 2012 Microsoft Session [マイクロソフトの魅せるセンサー×クラウド技術]
 
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
5G時代のアプリケーション開発とは - 5G+MECを活用した低遅延アプリの実現へ
 
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
 
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
市場動向並びに弊社製品の今後の展望について
 
de:code 2015
de:code 2015de:code 2015
de:code 2015
 
今日日の展開計画について
今日日の展開計画について今日日の展開計画について
今日日の展開計画について
 
第32回「SDNをみんなのものに。OpenDaylight Projectの試みとSDN 2014年への期待。」(2013/12/19 on しすなま!)
第32回「SDNをみんなのものに。OpenDaylight Projectの試みとSDN 2014年への期待。」(2013/12/19 on しすなま!)第32回「SDNをみんなのものに。OpenDaylight Projectの試みとSDN 2014年への期待。」(2013/12/19 on しすなま!)
第32回「SDNをみんなのものに。OpenDaylight Projectの試みとSDN 2014年への期待。」(2013/12/19 on しすなま!)
 
Open棟梁 v2 ソリューション化検討資料
Open棟梁 v2 ソリューション化検討資料Open棟梁 v2 ソリューション化検討資料
Open棟梁 v2 ソリューション化検討資料
 
クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発ツール Xamarin 概要
クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発ツール Xamarin 概要クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発ツール Xamarin 概要
クロスプラットフォーム モバイルアプリ開発ツール Xamarin 概要
 
Cocos2d platforms
Cocos2d platformsCocos2d platforms
Cocos2d platforms
 
Watsonをささえる ハイパフォーマンスクラウドで はじめるDeep Learning
Watsonをささえる ハイパフォーマンスクラウドで はじめるDeep LearningWatsonをささえる ハイパフォーマンスクラウドで はじめるDeep Learning
Watsonをささえる ハイパフォーマンスクラウドで はじめるDeep Learning
 
JETSON 最新情報 & 自動外観検査事例紹介
JETSON 最新情報 & 自動外観検査事例紹介JETSON 最新情報 & 自動外観検査事例紹介
JETSON 最新情報 & 自動外観検査事例紹介
 
Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習
 
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
イチからはじめるADK北海道支部勉強会発表資料
 
TECHTALK 20201117 ビッグデータへのアプローチ ー チャートをリアルタイムに更新するDynamic Views とオンデマンドアプリ生成
TECHTALK 20201117 ビッグデータへのアプローチ ー チャートをリアルタイムに更新するDynamic Views とオンデマンドアプリ生成TECHTALK 20201117 ビッグデータへのアプローチ ー チャートをリアルタイムに更新するDynamic Views とオンデマンドアプリ生成
TECHTALK 20201117 ビッグデータへのアプローチ ー チャートをリアルタイムに更新するDynamic Views とオンデマンドアプリ生成
 
20151029 ヒカラボ講演資料
20151029 ヒカラボ講演資料20151029 ヒカラボ講演資料
20151029 ヒカラボ講演資料
 
株式会社waja 安藤様 登壇資料
株式会社waja 安藤様 登壇資料株式会社waja 安藤様 登壇資料
株式会社waja 安藤様 登壇資料
 
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSCOSC2018 hiroshima session slide by OSSC
OSC2018 hiroshima session slide by OSSC
 
Technology for digital transformation
Technology for digital transformationTechnology for digital transformation
Technology for digital transformation
 
Tech Dojo 02/09 IBM Japan CSM
Tech Dojo 02/09 IBM Japan CSMTech Dojo 02/09 IBM Japan CSM
Tech Dojo 02/09 IBM Japan CSM
 

More from Chukong Technologies Japan

Cocos2d-xハンズオンセミナー
Cocos2d-xハンズオンセミナーCocos2d-xハンズオンセミナー
Cocos2d-xハンズオンセミナー
Chukong Technologies Japan
 
Cocos最新情報(2015/7/23)
Cocos最新情報(2015/7/23)Cocos最新情報(2015/7/23)
Cocos最新情報(2015/7/23)
Chukong Technologies Japan
 
Cocos最新情報(2015/6/30)
Cocos最新情報(2015/6/30)Cocos最新情報(2015/6/30)
Cocos最新情報(2015/6/30)
Chukong Technologies Japan
 
Cocosサービスについて
CocosサービスについてCocosサービスについて
Cocosサービスについて
Chukong Technologies Japan
 
Cocos最新情報(2015/4/27)
Cocos最新情報(2015/4/27)Cocos最新情報(2015/4/27)
Cocos最新情報(2015/4/27)
Chukong Technologies Japan
 
Cocos2d-xによる最新ゲーム開発
Cocos2d-xによる最新ゲーム開発Cocos2d-xによる最新ゲーム開発
Cocos2d-xによる最新ゲーム開発
Chukong Technologies Japan
 
Cocos最新情報(2015/3/13)
Cocos最新情報(2015/3/13)Cocos最新情報(2015/3/13)
Cocos最新情報(2015/3/13)
Chukong Technologies Japan
 
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
Chukong Technologies Japan
 
Cocos2d-xおよび関連サービスについて
Cocos2d-xおよび関連サービスについてCocos2d-xおよび関連サービスについて
Cocos2d-xおよび関連サービスについて
Chukong Technologies Japan
 

More from Chukong Technologies Japan (9)

Cocos2d-xハンズオンセミナー
Cocos2d-xハンズオンセミナーCocos2d-xハンズオンセミナー
Cocos2d-xハンズオンセミナー
 
Cocos最新情報(2015/7/23)
Cocos最新情報(2015/7/23)Cocos最新情報(2015/7/23)
Cocos最新情報(2015/7/23)
 
Cocos最新情報(2015/6/30)
Cocos最新情報(2015/6/30)Cocos最新情報(2015/6/30)
Cocos最新情報(2015/6/30)
 
Cocosサービスについて
CocosサービスについてCocosサービスについて
Cocosサービスについて
 
Cocos最新情報(2015/4/27)
Cocos最新情報(2015/4/27)Cocos最新情報(2015/4/27)
Cocos最新情報(2015/4/27)
 
Cocos2d-xによる最新ゲーム開発
Cocos2d-xによる最新ゲーム開発Cocos2d-xによる最新ゲーム開発
Cocos2d-xによる最新ゲーム開発
 
Cocos最新情報(2015/3/13)
Cocos最新情報(2015/3/13)Cocos最新情報(2015/3/13)
Cocos最新情報(2015/3/13)
 
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
実はかんたん!ゲームエンジンCocos2d-x入門
 
Cocos2d-xおよび関連サービスについて
Cocos2d-xおよび関連サービスについてCocos2d-xおよび関連サービスについて
Cocos2d-xおよび関連サービスについて
 

Recently uploaded

CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 

Recently uploaded (16)

CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 

SDKを容易に導入することができるAnySDKの紹介