SlideShare a Scribd company logo
1 of 41
2021年1月14日
iJapan株式会社
笠間 和喜
kazuki@igroupjapan.com
コロナ禍の図書館のコンテンツデリバリーサービスの
提供製品のご紹介 Part2
RemoteXs及びMyLOFTご紹介セミナー
本日の内容
1. iGroup/iJapan/Eclat engineering会社案内(笠間)
2. RemoteXsの概要(笠間)
3. MyLOFT概要(笠間)
4. MyLOFTデモ(小林)
5. 関西学院大学図書館様でのRemoteXsのご利用についての
ご紹介(藤澤様)
2
Lee Pit Teong -iGroup chairman
3
近年は特に”子供と成人の教育”にフォーカス
How:学位でなく、Skillを身に着ける!
1983年スタート
30程度のグループ企業
Sparc Japanの関係で2006年にNIIで講演
したこともあります。
Libraryの再定義:情報提供サービスだけでなくプロフェッショナルスキル獲得
及びスキル開発のためのコアセンター
時代予測:AIの時代:
今後、あらゆる仕事がAIにとって変わられてしまう、自動車の自動運転
技術然り、プロフェッショナルなスキルを獲得及び開発することで、お金
を稼ぐことができる。
Library: a building, room, or organization that has a collection, especially of books,
for people to read or borrow, usually without payment:
From Cambridge dictionary
iGroup Library News Siteの運営
ACCESSサイトの運営
www.librarylearningspace.com
購読無料なので、ぜひご登録ください。4
iJapan会社概要
5
Company policy
For your skill acquisition(スキル獲得のために)
2012年登記、事業開始
主要事業
1. オンデマンドPrint事業
1. ACS (ジャーナル)のPrint On Demand
2. AGU(ジャーナル)のPrint On Demand
2. 研究成果関連サービス
1. 論文画像チェックサービス(imaChek)
2. 研究成果プロモーションサービス(アジアのチームと協調)
3. 研究評価ツール(Koreaの製品)
3. 電子コンテンツ及び関連サービス販売
1. mangoSTEEMS (STEM教育教材)
2. RemoteXs及びMyLOFT等のリモートアクセスサービス
3. 手塚治虫デジタル電子図書館(日本語だけでなく、各国語のコンテンツを合わせて電子図書館として提供)の販売
4. その他の電子コンテンツ
4. システム開発事業
1. NIMSとのTDM, Data Repository (台湾チーム及びUKの会社と協業)
2. NIIとのWEKO3のLibraryツール開発 (UKの会社と協業)
3. 国内メディカル出版系システム開発(現在開発中) (台湾のチームと協業)
RemoteXs & MyLOFT版元:Eclat Engineering会社概要
Eclat Engineering (フランス語ですばらしいエンジニアリングという意味だそうです。)
インドのビジネススクールのプロジェクトから出発
個人のオンライン環境構築とリモートアクセスについてのイノベーションを研究!
現状:EZProxy:サーバのメンテ、リンク切れの対応、オンサイトでの対応結構大変。
OCLCに会社が買われてから特に開発が進んでいない。
色々なリモートアクセス(VPN/EZProxy/Shibboleth)も一長一短。
ユーザ側及び出版社のアクセス方式(IP/ID/single sign on 等)もばらばら。。。
アイディア:
クラウドサービスで、1つのポータルで、組織が所有するコンテンツを管理、提供するとともに、詳細な利用統計が
取れないか?
2013年 図書館によるコンテンツ管理とリモートアクセスに焦点をあてた製品作りのプロトタイプ作成
2013年Eclat Engineering社設立、インドのビジネススクールでのニーズを製品として具現化し、インド政府出資の元、ベンチャー企業として誕生!
2017年iGroup出資
最近では、RemoteXsの方はメキシコのコンソーシア、400顧客にリモートアクセスサービスを展開中
現在世界で、400+300顧客以上で利用
British councilがコンテンツサービス提供プラットフォームとして、MyLOFTを採択!
6
7
今回のサービス概要
ポスト・コロナの図書館サービスにフォーカス!
従来 eJournals,
eBooks, DB,
Print等の販売
キーワードは、
Transparency
透明性
バーチャル・サービス
オンライン・サービス
オンラインコンテンツの増強
+
オンラインコンテンツへのアクセス強化
リアル・サービス
プリント・サービス
IoT と戦略的利用情報
出版社提供のCounterレベルでの
コンテンツの利用から、本当の利用(
戦略的利用情報)についての把握!
部局単位、ユーザ単位の利用
コンテンツと部局とユーザの繋がり
大学に来れない学生
Learning Commonsの形骸化
Post Coronaの
大学教育ー
リアルと
バーチャルの
ベストミックス
2.RemoteXs概要
-AWSのWebポータルを利用したリモートアクセス
利用者からの声:
契約コンテンツ
重要な
情報等
個人
端末等
このルートで情報漏洩
が心配される重要な情
報がない!通常のWeb
ブラウザと同じ
AWSクラウド上
のポータルサイト
出版社へはIPでも
利用可能
RemoteXsシステム構成図
通常構成
Router等
IP
認証
Shibboleth
認証(RemoteXsで利用する場合は別途設定が必要)
Internet
RemoteXs
クラウドサーバ
+
ポータルサイト
ID
認証
組織
端末等
組織
端末等
RemoteXsはYahooやGoogleと同じように、ID/PassでRemoteXsに
ログインして、ユーザのユーザカテゴリを確認して、コンテンツの閲覧のアクセス
の制御を提供するとともに、管理者は利用についての情報を得るためのサー
ビスです。(現在COVID対応で版元が多忙のため、出版社のID/Password
を停止中:長引くようであれば、他のサービスについても検討する)
学内
(社内)
ネットワーク
8
2. RemoteXs概要
-Portalサイト(現在ご利用の図書館のポータルサイトを利用することもできます。)
OpacがWebAPI
をサポートしている
場合に限ります。
星をクリックすると
お気に入りに追加
Discovery service利用時統合可能
ユーザカテゴリとコンテンツグ
ループの組み合わせでユー
ザカテゴリ毎に管理者がアク
セス可能なコンテンツを設
定。
リモートアクセスに課金が発生するコンテンツは
登録できません。
9
2.RemoteXs概要
-RemoteXsの構造
ScienceDirect SpringerLink
Wiley Online
Library
データベースリスト
Journal A
Journal B
Journal C
Journal D
Book X
・
・
・
Journal A
Journal B
Journal C
Journal D
Book Y
・
・
・
Journal A
Journal B
Journal C
Journal D
Book Z
・
・
・
↑親ディレクトリ
(Parents Directory)
↑親ディレクトリ
(Parents Directory)
↑親ディレクトリ
(Parents Directory)
Journal list
eBook List
文献レコード(Biblio records)
文献レコード(Journal/eBooks等) は単独では、追加できない。
文献レコードに掲載させるためには、データベースの項目に追加が必要。
文献レコードのジャーナルリストに追加するためには、データベースに登録して、さらに
登録したデータベースを親ディレクトリとして、子のジャーナルを登録する必要がある。
データベースについては、DB-DB(WoS, Scopus等), DB-EJ=検索画面(SD, SpringerLink,Wiley
Online Library等), DB-eBooks=検索画面等を設定することができます。
この単位でユーザカテゴリと
マッチング
10
2.RemoteXs概要
近畿大学様の例:
学内IdP
SAML連携
https://rmx.clib.kindai.ac.jp
学内のドメインでRemoteXsのIPアドレスを登録
近大の学認ユーザのみが利用可能なService Providerサイト
を提供(他の大学の学認のIDを所有していてもアクセス不可)
そのためRemoteXsは学認Ready!対応の製品となります。
11
RemoteXs-AWS network
Students
Teachers
Staffs
Walk-in
Campus A
Students
Teachers
Staffs
Walk-in
Campus B
Students
Teachers
Staffs
Walk-in
Campus C
Students
Teachers
Staffs
Walk-in
Campus D
Publisher-A
Publisher-B
Publisher-C
Publisher-D
Publisher-E
Publisher-F
Publisher-G
Publisher-H
Publisher-I
Publisher-J
Publisher-K
2.RemoteXs概要
A大学の例:
12
2.RemoteXs概要
-利用統計情報
どんな情報が取得できるか ?
期間の指定:現在から何日前(デフォルトは30日前)
日毎
ユーザ数/ログイン数/ダウンロード数
/ダウンロード量(MBs)/ブラウズ量(MBs)
日毎のユーザカテゴリ
-PDF数
-Downloadした量(MB)
日毎のリソース利用
-PDF数
-Downloadした量(MB)
日毎のユーザリスト
ユーザ名/ログイン数/ダウンロード数
/ダウンロード量(MBs)/ブラウズ量(MBs)
13
 AmazonのAWSを利用ー(サーバは日本)
 AWSから1つづつIPを割り当ててお客様に提供
 このIPを出版社にお知らせいただく。(弊社はIPについてAWSのIPですが、お客様に属するIPであることの証明
文書を英語と日本語で提出します。)
 1つのIPを利用者すべてで利用するため、システムダウンロード等が発生させないよう、1日あたりのダウ
ンロード数(コンテンツ単位)や量(ユーザ及びユーザカテゴリ単位)を制限できます。
 Pubmed等のフリーコンテンツもインテグレーション可能
 リンクリゾルバやAtoZ,ディスカバリーサービス等もインテグレーション可能
 通常誰が(どの部署が)利用しているかわからないオンラインコンテンツの利用統計が取れるところが重
要です。これらの情報を生かし、次年度のサービスに生かしていきましょう!
 管理者がユーザのコンテンツへのアクセス権限を制御できる点がポイントです。学内のオンラインコンテン
ツを集約して管理することができます。
 特定用途のユーザにもサービス提供可能 例:入院患者向けのコンテンツ等
 RemoteXsをコアサービスにしたコンテンツアクセスについて、現状、RemoteXsはEZProxy同様、リバースプ
ロクシを利用したサービスとなっており、URLを書き換えることでアクセスを実現おります。そのため版元でのURL
を含めたコンテンツの構造変更について、常に後手後手の対応となってしまうため、コアサービスにするには、トラ
ンスプロクシ(透過プロクシ)のタイプの製品が望ましいと考えております。
2.RemoteXs概要
-特記事項
14
Eclatの経験(RemoteXsからMyLOFTの開発)
 利用者から。。。
 情報源は、図書館購読物だけではない。図書館のサイトよりGoogle等の検索が多い!
 リモートアクセスがコンテンツにより、たまに使えないことがある。
 モバイルはAppsが一般的。(利用者認証のあるモバイルのブラウザとID Passはナンセンス)
 図書館から。。。
 出版社のCOUNTER準拠のレポートは十分でない。
 全体の利用はわかるが、だれが、どの部局がの情報がない。
 Global IPを利用していれば測定可能だが、Proxyを利用した場合不可
 図書館は全通信を測定したい。
 ジャーナル等のコンテンツレベルの利用統計が取得したい。
 最終的には、請求書を部局に回せる準備がしたい。
 サーバのメンテナンス含め、面倒な作業はしたくない。
 コンテンツと部局をコントロールするには。。。
 Remote Access だけコントロールするのでなく、、全通信を制御する必要がある。
 全通信をリバースプロクシのPortalにナビゲーションするのはちょっと心配
 Eclatから。。。
 EZProxy 等もそうだが、Reverse Proxyを利用するサービスは、全通信を処理するには、出版社がサービス変更すると変更しなければならず、安定したサービスが提供できない!
 モバイルとPCの融合サービスが重要だ!
 RemoteXsのポータルの初期設定が大変、楽に売れないか。。。
 ポータルなくても売れるサービスないかなー
15
3.MyLOFTのご紹介
 MyLOFTとは何か?
 背景
 MyLOFT概要
 システム構成図
 利用者機能
 管理者機能
 RemoteXsと何が違うの?
16
背景1:
コンテンツデリバリーのためのデバイス
【2019年度版】大学生のSNS利用率・PCスマホ普及
率アンケート調査結果(最長で9年分)
https://www.cuttysark.co.jp/%E3%80%902019%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%89%88%E3
%80%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E7%94%9F%E3%81%AEsns%E5%88%A9%E7%94%A8%E7%8
E%87.html
アンケート対象 : 2019年の対象は、東京23区内にある大学の主に経営学部の2年
から4年生の約220(有効回答数)/250人です。(中には海外からの留学生もおります)
図表3-2-1-1 情報通信機器の世帯保有率の推移
https://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/r01/html/nd232110.html
PCより、スマホの保有率が高い!
特に若年層では顕著
2020年もスマホ
は100%
PCは2020年は
80%(コロナの関
係でリモート学
習のためか?)
17
 学生のインターネット環境について
紀尾井町戦略研究所
<Web 調査> 「大学のオンライン授業、学生たちの通信
環境はどんな状況?」 回答数:223 人
https://www.ksi-corp.jp/wp-
content/uploads/2020/08/877ceafcd046dd90611a2da1b65a3f
dd.pdf
背景2:
コンテンツデリバリーのためのデバイス
18
背景3:
スマートフォンの通信帯域の進化とコロナ対策
携帯3社 データ量上限オプション撤廃
 4G: 100Mbps -1Gbps
↓10倍から100倍の帯域幅の向上
 5G: 10Gpbs-20Gpbs
一般への広がりと帯域幅の確保、学生への割引料金体系、今後の将来性をとっても、
これらのデバイスを利用したコンテンツデリバリーが望ましい! 19
背景4:
コンテンツデリバリー端末としての問題!
 ターゲットとしては理想的だが。。。
 個人の所有物
 異なるセキュリティポリシー↙︎
 Fishingの巧妙化→
若年層はスマホの利用時間は長いが約7割がセキュリティを利用していない
https://www-cdn.webroot.com/1115/3270/3203/JP-SmartPhoneInfographicFinal.pdf
20
背景5:
セキュリティポリシー
 この様な状態の端末を組織内のネットワークにつなぐ?
新潟大学のセキュリティ対策
https://www.cais.niigata-u.ac.jp/security/security.html
個人の所有物には強制はできない?
上記を完全に実行するためには、PCを配るしかない。
企業はPCやスマホを配って対応。。。学術機関は?
VPNは施設のネットワーク経由、ローカルProxyサービスも同様!
21
問題の整理!
 出版社による様々なオンラインサービス
 普及しているスマホとスマホを中心としたインフラの利用
 個人の所有物を利用した、コンテンツデリバリーサービス
 組織のネットワークを経由しないサービス提供
(問題が発生しても、組織のネットワークに及ばない)
 IoTの時代きっちり利用統計を取得しましょう!
 部局での購入コンテンツ、機関購読コンテンツ含め、コンテンツを管理し
ましょう!
 安定した、メンテナンスの少ないサービスを提供しましょう!
22
MyLOFTとは何か?
概要:
図書館によるユーザへの利便性の提供と同時にオンライン・コンテンツ利用確認ツール
ユーザ機能:
1. Chrome Web Extension (Chromeベースのedgeでも対応可能)
2. 個人用ポータルサイト(簡易ブックマークサービスと機関購読コンテンツの統合)-PC及びMobile
Apps
3. Google等を利用した購読コンテンツナビゲーター-PC/Mobile Apps
4. モバイルApps
管理者機能
1. ユーザカテゴリとコンテンツグループの設定
2. ジャーナルレベルの利用統計
23
MyLOFTシステム構成図
利用者からの声:
契約コンテンツ
個人
端末等
このルートで情報漏洩
が心配される重要な情
報がない!通常のWeb
ブラウザと同じ
Router等
IP
認証
Shibboleth
認証
Internet
MyLOFT
クラウドサーバ
❌ID
認証
組織
端末等
組織
端末等
MyLOFTはMyLOFTにログインして、その中で、個人毎にユーザ領域と
共に機関購読コンテンツを提供します。AWSにサーバはありますが、ユーザ
は、サーバを意識することなく、URL等の書き換えも行うことなく機関購読
コンテンツにアクセスすることができます。
IP認証コンテンツのみサポートします。
基本コンセプト:
セキュリティレベルの異なる
個人の持っているスマホ等
を利用したコンテンツデリバリー
サービス
Web
proxy等
学内
(社内)
ネットワーク
◎
MyLOFTまでは問題ないが、
MyLOFT経由で、利用コンテ
ンツにアクセスする場合、
MyLOFTが透過プロクシのた
め、施設のweb Proxyが
DirectにURLをナビゲートし
てしまうためデフォルトでは
動作不可
Proxyの設定の変更や
FirewallでのMyLOFTのIPの許
可等でIT部門との調整を行う
ことで対応可能です。
最悪は、学内IPを確認して
MyLOFT側のProxyをOFFにし
ます。
確実に動作するのは、
WebProxyを使わない環境で
のサービスが必要となります。
❌
Science Directはこっち↑
重要な
情報等
24
MyLOFTシステム構成図:
MyLOFTシステム構成図 IP
設定
Browser Mobile Apps
MyLOFT
ブラウザ/Mobile Apps
購読ジャーナルブラウズ、購読eBooksブラウズ
購読データベース
Site2
購読コンテンツナビゲーター
簡易ブックマークサービス
購読文献やサイト、非購読
文献やサイトのタグ付けと
コレクション保存
出版社
連携
機関購読サイトへアクセス
MyLOFT個人用ポータル
ジャーナルの巻号からの表示
お気に入りと登録等
機関購読コンテンツブラウジング
このマークは購読の証
ブックマーク管理
オフラインリーディング等
Site1
25
1.利用者機能
-1. Chrome Web Appsを利用したブックマーク機能
必要なサイトをタグと共にMyLOFT
上で保存
(Chrome及びChromeベースの
Edgeで動作します。スマホでも動作
します。)
26
1.利用者機能
-1.個人用ポータルサイト&ブックマークサービス
2サイト図書館
8サイトユーザ管理(モバイルサイトで利用可能な
コンテンツ含む, Ex FaceBook, twitter等)
モバイルページと連携
ユーザ保存ページ(ブラウザで利用可能なものが対象)検索タグやコレクション名とともに保存
モバイルページと連携
コンテンツのハイライトや
リンク等
27
1. 利用者機能
-2. 機関購読コンテンツリスト
機関購読コンテ
ンツの表示
28
1.利用者機能
-3. Chrome Web Apps を利用した購読コンテンツナビゲーター
このマークは
機関購読の証
このマークは
設定済みの証
結果的にGoogleやGoogle Scholar等が
購読コンテンツナビゲーターに変身!
最初からMyLOFTにログイン
していることで、Google結果から
シームレスに購読コンテンツ
にアクセス
弊社関連会社
のアカウント
でログイン
29
1.利用者機能
-4.モバイルApps
30
2つは図書館での管理ーユーザは消せない
他8つまでユーザは追加可能
(モバイルサイトで利用可能なコンテンツ含む, Ex FaceBook, twitter等)
モバイルページと連携
ユーザお気に入り登録
1.利用者機能
-4.モバイルApps
機関購読コンテンツ
機関購読コンテンツの中から
お気に入り登録
31
個人で設定したサイト等の
タグ付与とコレクション管理
読み上げ
オフラインリーディング
1.利用者機能
-4.モバイルApps
32
2.管理者機能
-1.ユーザカテゴリとコンテンツグループの設定
←ユーザカテゴリ設定
PDFダウンロード1日あたりの制限
利用統計時に表示
E-Resource Group→
E-Resource Groupと
ユーザカテゴリとの組み
合わせにて、E-Resource
アクセスを制限
33
部局 A
MyLOFT
Or
RemoteXs
部局 B
部局 C
共通
コンテンツ
部局コンテンツA
部局コンテンツB
部局コンテンツC
管理者が部局と部局のコンテンツを制御
図書館によるコンテンツ提供サービス
サービス提供例:
34
https://admin.myloft.xyz/institutes/cjnn8un7390ek0746t8fr9ysd/reports/1/last-30-days
https://admin.myloft.xyz/institutes/cjnn8un7390ek0746t8fr9ysd/reports/2/last-30-days https://admin.myloft.xyz/institutes/cjnn8un7390ek0746t8fr9ysd/reports/2/last-30-days
2.管理者機能:
-2.利用統計:コンテンツ毎、日毎、ユーザ毎
35
2.管理者機能
-2. 利用統計:出版社毎ージャーナルまで
ACSをクリック
どのジャーナルを利用
しているか確認
可能
36
2.管理者機能
-2. 利用統計:-ユーザー出版社毎-ジャーナル名-
私(kasama)がACSのどのジャーナルにアクセスしたか?
37
2.図書館による管理サービス
-2. 利用統計: ユーザ-出版社種別-ジャーナルまで
私がどの出版社にアクセスして、
どのタイトルを見たか?
ACSとElsevierの例
38
No Comparison RemoteXs MyLOFT
1 ポータル 組織のポータルが必要
個人用ポータルサイト及びChrome AppsまたはMobile
Appsにビルトイン
2 コンテンツへのURL RemoteXs 経由のURL (reverse proxy) 出版者サイトと同じ(Transparent Proxy)
3 対応Brouser Chrome, Firefox, Safari, Edge 閲覧はChrome, Firefox, Safari, Edge
4 Browser Extension Not Applicable Chrome & New Edge
5 モバイル対応 ブラウザ Apps (iOS and Android)
6 コンテンツグループ 作成可能 作成可能
7 ユーザカテゴリ 1つのみ可能 複数のアサイン可能
8 メンテナンス 出版者の変更後 作業 簡単(URLが同じため)
9
コンテンツへのID/Passwordアクセ
ス 可能(COVID対応のため制限中) 不可
10 コンテンツへのIP認証アクセス サポート サポート
11 SSL access 可能 サポート
12 Shibboleth Access
可能 (SAML経由ーCOVID対応のため制限
中) 現状未対応
13 個人の認証 複数の認証システムサポート ビルトインEmail-password based と Google Sign-in
14 論文の保存と管理 サポート不可 サポート
15 Discovery service ウィジェットにて対応 Adminパネルから設定可能
3.RemoteXsと何が違うの?
RemoteXsとMyLOFTの違い
39
おわりに
 MyLOFTはWebProxyがある場合は、デフォルトでは利用できません。WebProxyのある組
織での利用については、ITとの調整が必要となります。(Proxy設定変更、MyLOFT IPの
Firewallの許可、キャンパスIP範囲の確認とキャンパスIPの場合のMyLOFTのProxy設定をオ
フにする等:その場合は、学内のIPを使用した利用情報はMyLOFTに反映されません)
 確実に利用可能な場合は、Mobile Appsでモバイルネットワークを経由するか、モバイルをテ
ザリングして、PCからご利用ください。テストしたい場合は、弊社にご連絡いただければ、ア
カウントを作成します。
 ユーザのご自宅等では、web Proxyがあるケースが少ないため、そのままWeb Appsでも、
Mobile Appsでもご利用いただけると思います。
 MyLOFTを導入することで結果的にChrome上でGoogleの検索が購読コンテンツのナビゲー
ターとなり、購読の有無がわかりやすくなります。
 現状出版社の提供するCOUNTER準拠のレポートでは、組織全体の利用統計であり、誰が、どの
部局がアクセスしたかは把握することは出来ません。オンラインコンテンツの利用状態を確認
することが重要でなく、利用を確認してデータとして、活用し、分析し、次のアクションに移
すことが重要であろうと考えます。
 是非、MyLOFTとともに、現状のオンラインコンテンツの利用を把握するとともに、今後のオ
ンラインコンテンツの戦略をご検討頂けますと助かります。
40
ご静聴ありがとうございました。
 何かご不明な点、ご質問等ございましたら、(csupport@igroupjapan.com)
までご連絡ください。
 もしお電話が必要であれば、03-5577-4899までご連絡ください。
 価格については、大学は丸善様、医療系及び企業はサンメディア様にご確認く
ださい。
 ちなみにMyLOFTの費用は大学の最小構成で、FTE1000名、25のIP認証DBで、
大凡3000ドルとなります。2020年価格-2021/2/28まで
41

More Related Content

What's hot

OpeLa 進捗報告 at 第23回自作OSもくもく会
OpeLa 進捗報告 at 第23回自作OSもくもく会OpeLa 進捗報告 at 第23回自作OSもくもく会
OpeLa 進捗報告 at 第23回自作OSもくもく会uchan_nos
 
Ghost使用Faq(包括製作自動恢復光碟)
Ghost使用Faq(包括製作自動恢復光碟)Ghost使用Faq(包括製作自動恢復光碟)
Ghost使用Faq(包括製作自動恢復光碟)Chui-Wen Chiu
 
ゲームボーイ向けOSの作り方
ゲームボーイ向けOSの作り方ゲームボーイ向けOSの作り方
ゲームボーイ向けOSの作り方Yuma Ohgami
 
「見守リスク」を使ってみよう
「見守リスク」を使ってみよう「見守リスク」を使ってみよう
「見守リスク」を使ってみようKeiichi SASAKI
 
「傾聴」と1on1~カウンセリング講座での学びと実践~
「傾聴」と1on1~カウンセリング講座での学びと実践~「傾聴」と1on1~カウンセリング講座での学びと実践~
「傾聴」と1on1~カウンセリング講座での学びと実践~Momoko Nagaoka
 
Sergey Kh Citrix Systems 4 Smb
Sergey Kh Citrix Systems 4 SmbSergey Kh Citrix Systems 4 Smb
Sergey Kh Citrix Systems 4 SmbLiudmila Li
 
CMS Joomla! 1.5.x Tutorial (In Ukrainian)
CMS Joomla! 1.5.x Tutorial (In Ukrainian)CMS Joomla! 1.5.x Tutorial (In Ukrainian)
CMS Joomla! 1.5.x Tutorial (In Ukrainian)Victor Titarchuk, PhD
 
iPhone Presentation
iPhone PresentationiPhone Presentation
iPhone PresentationVictor Choi
 
フリーゲームにまつわる幸せなエコシステム
フリーゲームにまつわる幸せなエコシステムフリーゲームにまつわる幸せなエコシステム
フリーゲームにまつわる幸せなエコシステムIGDA Japan
 
ヒューマンインタフェースから考えるアクセシビリティ
ヒューマンインタフェースから考えるアクセシビリティヒューマンインタフェースから考えるアクセシビリティ
ヒューマンインタフェースから考えるアクセシビリティMasaki Miyauchi
 
20090219 Vvm Chi Final
20090219 Vvm Chi Final20090219 Vvm Chi Final
20090219 Vvm Chi Final尹思哲
 
乔鑫:互联网关键应用中服务器评测与优化090829
乔鑫:互联网关键应用中服务器评测与优化090829乔鑫:互联网关键应用中服务器评测与优化090829
乔鑫:互联网关键应用中服务器评测与优化090829XMourinho
 
ATND - Recruit Media Technology Labs (Internet Week 2008)
ATND - Recruit Media Technology Labs (Internet Week 2008)ATND - Recruit Media Technology Labs (Internet Week 2008)
ATND - Recruit Media Technology Labs (Internet Week 2008)Yusuke Kawasaki
 
IDDP第2回勉強会説明資料081128
IDDP第2回勉強会説明資料081128IDDP第2回勉強会説明資料081128
IDDP第2回勉強会説明資料081128blackbirdsinging4
 
Введение в Silverlight3. На русском
Введение в Silverlight3. На русскомВведение в Silverlight3. На русском
Введение в Silverlight3. На русскомТранслируем.бел
 

What's hot (20)

OpeLa 進捗報告 at 第23回自作OSもくもく会
OpeLa 進捗報告 at 第23回自作OSもくもく会OpeLa 進捗報告 at 第23回自作OSもくもく会
OpeLa 進捗報告 at 第23回自作OSもくもく会
 
Ghost使用Faq(包括製作自動恢復光碟)
Ghost使用Faq(包括製作自動恢復光碟)Ghost使用Faq(包括製作自動恢復光碟)
Ghost使用Faq(包括製作自動恢復光碟)
 
Virtual Pc 2007
Virtual Pc 2007Virtual Pc 2007
Virtual Pc 2007
 
ゲームボーイ向けOSの作り方
ゲームボーイ向けOSの作り方ゲームボーイ向けOSの作り方
ゲームボーイ向けOSの作り方
 
「見守リスク」を使ってみよう
「見守リスク」を使ってみよう「見守リスク」を使ってみよう
「見守リスク」を使ってみよう
 
「傾聴」と1on1~カウンセリング講座での学びと実践~
「傾聴」と1on1~カウンセリング講座での学びと実践~「傾聴」と1on1~カウンセリング講座での学びと実践~
「傾聴」と1on1~カウンセリング講座での学びと実践~
 
Sergey Kh Citrix Systems 4 Smb
Sergey Kh Citrix Systems 4 SmbSergey Kh Citrix Systems 4 Smb
Sergey Kh Citrix Systems 4 Smb
 
CMS Joomla! 1.5.x Tutorial (In Ukrainian)
CMS Joomla! 1.5.x Tutorial (In Ukrainian)CMS Joomla! 1.5.x Tutorial (In Ukrainian)
CMS Joomla! 1.5.x Tutorial (In Ukrainian)
 
iPhone Presentation
iPhone PresentationiPhone Presentation
iPhone Presentation
 
フリーゲームにまつわる幸せなエコシステム
フリーゲームにまつわる幸せなエコシステムフリーゲームにまつわる幸せなエコシステム
フリーゲームにまつわる幸せなエコシステム
 
ヒューマンインタフェースから考えるアクセシビリティ
ヒューマンインタフェースから考えるアクセシビリティヒューマンインタフェースから考えるアクセシビリティ
ヒューマンインタフェースから考えるアクセシビリティ
 
362
362362
362
 
03 Bcc снг
03 Bcc снг03 Bcc снг
03 Bcc снг
 
20090219 Vvm Chi Final
20090219 Vvm Chi Final20090219 Vvm Chi Final
20090219 Vvm Chi Final
 
乔鑫:互联网关键应用中服务器评测与优化090829
乔鑫:互联网关键应用中服务器评测与优化090829乔鑫:互联网关键应用中服务器评测与优化090829
乔鑫:互联网关键应用中服务器评测与优化090829
 
ATND - Recruit Media Technology Labs (Internet Week 2008)
ATND - Recruit Media Technology Labs (Internet Week 2008)ATND - Recruit Media Technology Labs (Internet Week 2008)
ATND - Recruit Media Technology Labs (Internet Week 2008)
 
IDDP第2回勉強会説明資料081128
IDDP第2回勉強会説明資料081128IDDP第2回勉強会説明資料081128
IDDP第2回勉強会説明資料081128
 
Ch11 ye-006
Ch11 ye-006Ch11 ye-006
Ch11 ye-006
 
Ch11 ye-002
Ch11 ye-002Ch11 ye-002
Ch11 ye-002
 
Введение в Silverlight3. На русском
Введение в Silverlight3. На русскомВведение в Silverlight3. На русском
Введение в Silverlight3. На русском
 

More from Kazuki Kasama

Unsub#9sendingdocuments
Unsub#9sendingdocumentsUnsub#9sendingdocuments
Unsub#9sendingdocumentsKazuki Kasama
 
Joss sns article promotion#7
Joss sns article promotion#7Joss sns article promotion#7
Joss sns article promotion#7Kazuki Kasama
 
Sn spromotion to pls202011#3
Sn spromotion to pls202011#3Sn spromotion to pls202011#3
Sn spromotion to pls202011#3Kazuki Kasama
 
Sn spromotion to pls202011#3 emg
Sn spromotion to pls202011#3 emgSn spromotion to pls202011#3 emg
Sn spromotion to pls202011#3 emgKazuki Kasama
 
医中誌Webマニュアル(ver.5 h24
医中誌Webマニュアル(ver.5  h24医中誌Webマニュアル(ver.5  h24
医中誌Webマニュアル(ver.5 h24Kazuki Kasama
 
Arp film id and music id, i group january 2016
Arp   film id and music id, i group january 2016Arp   film id and music id, i group january 2016
Arp film id and music id, i group january 2016Kazuki Kasama
 
New remote access infra 20151208
New remote access infra 20151208New remote access infra 20151208
New remote access infra 20151208Kazuki Kasama
 
公正な学術論文の作成と剽窃問題
公正な学術論文の作成と剽窃問題公正な学術論文の作成と剽窃問題
公正な学術論文の作成と剽窃問題Kazuki Kasama
 
I thencitecate combined presentation for 国大協27#1
I thencitecate combined presentation for 国大協27#1I thencitecate combined presentation for 国大協27#1
I thencitecate combined presentation for 国大協27#1Kazuki Kasama
 
Browzine presentation 20150714 for general
Browzine presentation 20150714 for general Browzine presentation 20150714 for general
Browzine presentation 20150714 for general Kazuki Kasama
 
Mango languages presentation 20150915
Mango languages presentation 20150915Mango languages presentation 20150915
Mango languages presentation 20150915Kazuki Kasama
 
Global e journal libraryご紹介!20141120
Global e journal libraryご紹介!20141120Global e journal libraryご紹介!20141120
Global e journal libraryご紹介!20141120Kazuki Kasama
 
Misconduct and replication issues
Misconduct and replication issuesMisconduct and replication issues
Misconduct and replication issuesKazuki Kasama
 
Browzine presentation 20150914 for customers
Browzine presentation 20150914 for customers Browzine presentation 20150914 for customers
Browzine presentation 20150914 for customers Kazuki Kasama
 
Binumiのご紹介!20151007
Binumiのご紹介!20151007Binumiのご紹介!20151007
Binumiのご紹介!20151007Kazuki Kasama
 
留学生のためのコンテンツ20150904
留学生のためのコンテンツ20150904留学生のためのコンテンツ20150904
留学生のためのコンテンツ20150904Kazuki Kasama
 

More from Kazuki Kasama (20)

Unsub#20211228
Unsub#20211228Unsub#20211228
Unsub#20211228
 
Unsub#20211117
Unsub#20211117Unsub#20211117
Unsub#20211117
 
Unsub#9sendingdocuments
Unsub#9sendingdocumentsUnsub#9sendingdocuments
Unsub#9sendingdocuments
 
Joss sns article promotion#7
Joss sns article promotion#7Joss sns article promotion#7
Joss sns article promotion#7
 
Sn spromotion to pls202011#3
Sn spromotion to pls202011#3Sn spromotion to pls202011#3
Sn spromotion to pls202011#3
 
Sn spromotion to pls202011#3 emg
Sn spromotion to pls202011#3 emgSn spromotion to pls202011#3 emg
Sn spromotion to pls202011#3 emg
 
医中誌Webマニュアル(ver.5 h24
医中誌Webマニュアル(ver.5  h24医中誌Webマニュアル(ver.5  h24
医中誌Webマニュアル(ver.5 h24
 
20171116 jaald#2
20171116 jaald#220171116 jaald#2
20171116 jaald#2
 
Arp film id and music id, i group january 2016
Arp   film id and music id, i group january 2016Arp   film id and music id, i group january 2016
Arp film id and music id, i group january 2016
 
New remote access infra 20151208
New remote access infra 20151208New remote access infra 20151208
New remote access infra 20151208
 
公正な学術論文の作成と剽窃問題
公正な学術論文の作成と剽窃問題公正な学術論文の作成と剽窃問題
公正な学術論文の作成と剽窃問題
 
I thencitecate combined presentation for 国大協27#1
I thencitecate combined presentation for 国大協27#1I thencitecate combined presentation for 国大協27#1
I thencitecate combined presentation for 国大協27#1
 
Phonemic awareness
Phonemic awarenessPhonemic awareness
Phonemic awareness
 
Browzine presentation 20150714 for general
Browzine presentation 20150714 for general Browzine presentation 20150714 for general
Browzine presentation 20150714 for general
 
Mango languages presentation 20150915
Mango languages presentation 20150915Mango languages presentation 20150915
Mango languages presentation 20150915
 
Global e journal libraryご紹介!20141120
Global e journal libraryご紹介!20141120Global e journal libraryご紹介!20141120
Global e journal libraryご紹介!20141120
 
Misconduct and replication issues
Misconduct and replication issuesMisconduct and replication issues
Misconduct and replication issues
 
Browzine presentation 20150914 for customers
Browzine presentation 20150914 for customers Browzine presentation 20150914 for customers
Browzine presentation 20150914 for customers
 
Binumiのご紹介!20151007
Binumiのご紹介!20151007Binumiのご紹介!20151007
Binumiのご紹介!20151007
 
留学生のためのコンテンツ20150904
留学生のためのコンテンツ20150904留学生のためのコンテンツ20150904
留学生のためのコンテンツ20150904
 

Remote xs&myloft webinar