SlideShare a Scribd company logo
re:Invent2014の個人的まとめ 
1 
JAWS-UG青森支部第4回勉強会 
2014年12月6日 
株式会社ヘプタゴン立花拓也
目次 
• re:Invent2014の報告(雰囲気を味わってもらえれば) 
• 赤塚さんの様子(見ての通りです) 
• 個人的な感想(今回伝えたいこと) 
2
re:Invent2014 
AWSの世界最大のイベントで、今年で3回目 
ラスベガスで開催されて世界各国から13000人以上が参加 
日本からも400人が参加 
AWSだけでなくクラウド業界全体の基礎知識やトレンド、 
最新技術までさまざまなセッションが開かれる 
3
イベントスケジュール 
11/11 パートナーサミット、ジャパンナイト 
11/12 Day1、Pub Crawl 
11/13 Day2、re:Play 
11/14 Day3 
4
keynote 
5
6
新サービスの発表 
• AWS CodeDeploy 
• AWS CodeCommit 
• AWS CodePipeline 
• AWS Lambda 
• Amazon RDS for Aurora 
• Amazon EC2 Container Service 
• Amazon EC2 C4 instances 
• Amazon EBS 
• AWS Key Management Service 
• AWS Config 
• AWS Service Catalog 
7
8
セッション 
• 300近いセッションが開催 
AWSの各サービス、WEBサービス、エンタープライズ、 
ビッグデータ、セキュリティ、ゲームなど幅広い分野 
• JAPANトラックが用意され、人気セッションを日本語同 
時通訳付きで聞けます。 
• 私はWEBサービスやパフォーマンス、ビッグデータ系 
を中心に聴講 
9
10
パーティ 
• ジャパンナイト 
日本人だけの懇親会 
• Pub Crawl 
スポンサーがホテル内のお店を貸し切りでパーティ 
いろんなお店をはしごできる 
• re:Play 
参加者が一堂に会してのパーティ 
Skrillexが登場 
11
12
13
14
展示ブース 
• たくさんの会社がブースを出している 
• ノベルティGETのチャンス! 
15
16
ホテル 
• re:Invent会場と同じホテルベネチアンに宿泊 
• 客室が7000室!カジノやショッピングモールも 
17
18
食事 
• 朝食と昼食は無料 
• 安い食事はあんまり美味しくない… 
• ちゃんとしたレストランの料理はおいしい! 
味の格差社会 
19
20 
美味しくなかった食事
21 
こっちは美味しい
観光 
• メインストリートのストリップ 
• ダウンタウン 
(グランドキャニオンに行った人も) 
22
23
24
25
26
27
28
1日目の赤塚さん 
29
30
31 
ギリギリベットにたどり着く
2日目の赤塚さん 
32
33 
外のベンチで寝る
3日目の赤塚さん 
34
35 
バスで寝る
感じたこと① 
英語 
英語はできなくても大丈夫。AWS触っていれば英語のセッ 
ションでもだいたいの内容はわかる。逆に英語はわかんな 
い部分は論理立てて考えるので、日本語でなんとなく話を 
聞くよりも身になるきがする。 
でも、セッション終わった後にスピーカーの前に集まって、 
こうしろああしろと議論しているのをみるとちょっと悔し 
い。あと単純にジョークがわからないので、周りが急に笑 
い出してびっくりする。とりあえず一緒に笑ってみた。 
36
感じたこと② 
2つのクラウド 
クラウドには、「オンプレの延長線上のクラウド」と「ク 
ラウドにしかできないクラウド」の2つの側面があり、今 
後は間違いなく後者の方が価値が高くなってくるんだと感 
じた。特に新サービスのAuroraとLambdaにすごくそれを 
感じた。また、よくクラウドの移設の際に話題になるセ 
キュリティの話も今では、「セキュリティのためにクラウ 
ドへ」となりつつあるというkeynoteでの話も印象に残っ 
た。クラウドを使いこなせるエンジニア・組織とそうでな 
いエンジニア・組織では間違いなく大きな差が生まれると 
改めて思った。 
37
感じたこと③ 
コンサルティング能力 
本当にインフラを意識しなくてもいい時代が思っていたよ 
りも早くやってくる気がした。そういう世界では、「テク 
ノロジーのためのテクノロジー」は意味がなくなり、「顧 
客のためのテクノロジー」をいかに身に付けるかがビジネ 
スをしていく上で非常に大切になると思う。 
38
感じたこと④ 
ネットワーキング 
日本だとなかなか会えなかったり、ゆっくり話すことがで 
きない人たちとたくさんの時間を過ごすことができた。い 
ろんな話を聞けて、たくさんの刺激を受けた。これだけで 
もすごい価値があると思う。 
39
ご静聴 
ありがとうございました! 
40

More Related Content

Viewers also liked

Mujeres trabajadoras
Mujeres trabajadorasMujeres trabajadoras
Mujeres trabajadoras
Javiera Alfama Mena
 
Yesid yepes 1
Yesid yepes 1Yesid yepes 1
Yesid yepes 1
tecnar
 
Zolvers deck
Zolvers  deckZolvers  deck
Zolvers deck
Cecilia Retegui
 
Flowers Of Iris
Flowers Of IrisFlowers Of Iris
Flowers Of Irisloly mier
 

Viewers also liked (6)

Mujeres trabajadoras
Mujeres trabajadorasMujeres trabajadoras
Mujeres trabajadoras
 
India presentation
India presentationIndia presentation
India presentation
 
Yesid yepes 1
Yesid yepes 1Yesid yepes 1
Yesid yepes 1
 
Zolvers deck
Zolvers  deckZolvers  deck
Zolvers deck
 
Ftd3+4
Ftd3+4Ftd3+4
Ftd3+4
 
Flowers Of Iris
Flowers Of IrisFlowers Of Iris
Flowers Of Iris
 

Similar to re:Invent2014の個人的まとめ

OpenStack Summit 2015 Vancouver Report
OpenStack Summit 2015 Vancouver ReportOpenStack Summit 2015 Vancouver Report
OpenStack Summit 2015 Vancouver Report
Hideki Saito
 
SORACOM UG 東京 #8 | ソラコムが見てきたAWS re:invent 2017の話
SORACOM UG 東京 #8 | ソラコムが見てきたAWS re:invent 2017の話SORACOM UG 東京 #8 | ソラコムが見てきたAWS re:invent 2017の話
SORACOM UG 東京 #8 | ソラコムが見てきたAWS re:invent 2017の話
SORACOM,INC
 
20161208 re invent2016
20161208 re invent201620161208 re invent2016
20161208 re invent2016
Seiji Akatsuka
 
AWS re:invent2019 内部勉強会
AWS re:invent2019 内部勉強会AWS re:invent2019 内部勉強会
AWS re:invent2019 内部勉強会
KEISUKE KONISHI
 
PHP5→PHP7にバージョンアップをするに あたって実感した Docker 導入の素晴らしさについて
PHP5→PHP7にバージョンアップをするに あたって実感した Docker 導入の素晴らしさについてPHP5→PHP7にバージョンアップをするに あたって実感した Docker 導入の素晴らしさについて
PHP5→PHP7にバージョンアップをするに あたって実感した Docker 導入の素晴らしさについて
ssusered4a9d
 
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack OverviewOSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overviewirix_jp
 
20150307 fukuoka meetup community jaws-ug
20150307 fukuoka meetup community jaws-ug20150307 fukuoka meetup community jaws-ug
20150307 fukuoka meetup community jaws-ug
Toshiyuki Konparu
 
AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介
AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介
AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介
Eiji Shinohara
 
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
kazuki kumagai
 
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート
真吾 吉田
 
シンガポールFossasia2016に初参加してみた I tried the first time participate in the Singapor...
シンガポールFossasia2016に初参加してみた I tried the first time participate in the Singapor...シンガポールFossasia2016に初参加してみた I tried the first time participate in the Singapor...
シンガポールFossasia2016に初参加してみた I tried the first time participate in the Singapor...
Netwalker lab kapper
 
「OpenStack最新情報セミナー」2014/10 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/10 アンケート集計結果「OpenStack最新情報セミナー」2014/10 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/10 アンケート集計結果
VirtualTech Japan Inc.
 
6/12 ODC実行委員会資料
6/12 ODC実行委員会資料6/12 ODC実行委員会資料
6/12 ODC実行委員会資料
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
VirtualTech Japan Inc.
 
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
Toshiyuki Konparu
 
Drupalを活用した Linked Open Dataの 実践的試行環境の構築
Drupalを活用した Linked Open Dataの実践的試行環境の構築Drupalを活用した Linked Open Dataの実践的試行環境の構築
Drupalを活用した Linked Open Dataの 実践的試行環境の構築
Takanori Hayashi
 
今から始めるDocument db
今から始めるDocument db今から始めるDocument db
今から始めるDocument db
Kazunori Hamamoto
 
データビジュアライゼーションもくもく会
データビジュアライゼーションもくもく会データビジュアライゼーションもくもく会
データビジュアライゼーションもくもく会
dsuke Takaoka
 
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
Yukihiko SAWANOBORI
 
VMworld2014報告レポート
VMworld2014報告レポートVMworld2014報告レポート
VMworld2014報告レポート
株式会社クライム
 

Similar to re:Invent2014の個人的まとめ (20)

OpenStack Summit 2015 Vancouver Report
OpenStack Summit 2015 Vancouver ReportOpenStack Summit 2015 Vancouver Report
OpenStack Summit 2015 Vancouver Report
 
SORACOM UG 東京 #8 | ソラコムが見てきたAWS re:invent 2017の話
SORACOM UG 東京 #8 | ソラコムが見てきたAWS re:invent 2017の話SORACOM UG 東京 #8 | ソラコムが見てきたAWS re:invent 2017の話
SORACOM UG 東京 #8 | ソラコムが見てきたAWS re:invent 2017の話
 
20161208 re invent2016
20161208 re invent201620161208 re invent2016
20161208 re invent2016
 
AWS re:invent2019 内部勉強会
AWS re:invent2019 内部勉強会AWS re:invent2019 内部勉強会
AWS re:invent2019 内部勉強会
 
PHP5→PHP7にバージョンアップをするに あたって実感した Docker 導入の素晴らしさについて
PHP5→PHP7にバージョンアップをするに あたって実感した Docker 導入の素晴らしさについてPHP5→PHP7にバージョンアップをするに あたって実感した Docker 導入の素晴らしさについて
PHP5→PHP7にバージョンアップをするに あたって実感した Docker 導入の素晴らしさについて
 
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack OverviewOSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
 
20150307 fukuoka meetup community jaws-ug
20150307 fukuoka meetup community jaws-ug20150307 fukuoka meetup community jaws-ug
20150307 fukuoka meetup community jaws-ug
 
AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介
AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介
AWS Summit San Francisco 2017 Werner Vogelsによる基調講演を徹底紹介
 
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
ぱぱっと理解するSpring Cloudの基本
 
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート
10分で押さえる AWS re:Invent 2014 新サービス・アップデート
 
シンガポールFossasia2016に初参加してみた I tried the first time participate in the Singapor...
シンガポールFossasia2016に初参加してみた I tried the first time participate in the Singapor...シンガポールFossasia2016に初参加してみた I tried the first time participate in the Singapor...
シンガポールFossasia2016に初参加してみた I tried the first time participate in the Singapor...
 
「OpenStack最新情報セミナー」2014/10 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/10 アンケート集計結果「OpenStack最新情報セミナー」2014/10 アンケート集計結果
「OpenStack最新情報セミナー」2014/10 アンケート集計結果
 
6/12 ODC実行委員会資料
6/12 ODC実行委員会資料6/12 ODC実行委員会資料
6/12 ODC実行委員会資料
 
ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
ブロードバンドタワー様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年4月
 
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
2013.10.26 イノベーションエッグ クラウドセッション
 
Drupalを活用した Linked Open Dataの 実践的試行環境の構築
Drupalを活用した Linked Open Dataの実践的試行環境の構築Drupalを活用した Linked Open Dataの実践的試行環境の構築
Drupalを活用した Linked Open Dataの 実践的試行環境の構築
 
今から始めるDocument db
今から始めるDocument db今から始めるDocument db
今から始めるDocument db
 
データビジュアライゼーションもくもく会
データビジュアライゼーションもくもく会データビジュアライゼーションもくもく会
データビジュアライゼーションもくもく会
 
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
さくらのクラウドフォーメーション with Chef [XEgg session]
 
VMworld2014報告レポート
VMworld2014報告レポートVMworld2014報告レポート
VMworld2014報告レポート
 

More from Takuya Tachibana

クラウドとコミュニティで起きた田舎の会社のゲームチェンジ
クラウドとコミュニティで起きた田舎の会社のゲームチェンジクラウドとコミュニティで起きた田舎の会社のゲームチェンジ
クラウドとコミュニティで起きた田舎の会社のゲームチェンジ
Takuya Tachibana
 
ICDP的 re:Invent recap 2017
ICDP的 re:Invent recap 2017ICDP的 re:Invent recap 2017
ICDP的 re:Invent recap 2017
Takuya Tachibana
 
へぷたごん と わーどぷれす(Shifter使ってみた話)
へぷたごん と わーどぷれす(Shifter使ってみた話)へぷたごん と わーどぷれす(Shifter使ってみた話)
へぷたごん と わーどぷれす(Shifter使ってみた話)
Takuya Tachibana
 
Recipe of AWS Karuta
Recipe of AWS KarutaRecipe of AWS Karuta
Recipe of AWS Karuta
Takuya Tachibana
 
東北での導入事例にみるAWS活用方法
東北での導入事例にみるAWS活用方法東北での導入事例にみるAWS活用方法
東北での導入事例にみるAWS活用方法
Takuya Tachibana
 
Best practices to use aws in countryside.
Best practices to use aws in countryside.Best practices to use aws in countryside.
Best practices to use aws in countryside.
Takuya Tachibana
 
[JAWS-UG KANSAI]JAWS DAYS 2017の裏側
[JAWS-UG KANSAI]JAWS DAYS 2017の裏側[JAWS-UG KANSAI]JAWS DAYS 2017の裏側
[JAWS-UG KANSAI]JAWS DAYS 2017の裏側
Takuya Tachibana
 
[Recap仙台]jaws days 2017の裏側
[Recap仙台]jaws days 2017の裏側[Recap仙台]jaws days 2017の裏側
[Recap仙台]jaws days 2017の裏側
Takuya Tachibana
 
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
Takuya Tachibana
 
Icdp的re:invent2016 recap
Icdp的re:invent2016 recapIcdp的re:invent2016 recap
Icdp的re:invent2016 recap
Takuya Tachibana
 
[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術
[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術
[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術
Takuya Tachibana
 
かえってきたICDP_ICDP的AWS2016年サービスアップデート
かえってきたICDP_ICDP的AWS2016年サービスアップデートかえってきたICDP_ICDP的AWS2016年サービスアップデート
かえってきたICDP_ICDP的AWS2016年サービスアップデート
Takuya Tachibana
 
The use of aws in the countryside
The use of aws in the countrysideThe use of aws in the countryside
The use of aws in the countryside
Takuya Tachibana
 
How to make the JAWSUG
How to make the JAWSUGHow to make the JAWSUG
How to make the JAWSUG
Takuya Tachibana
 
JAWSDAYS2016 re:cap 仙台
JAWSDAYS2016 re:cap 仙台JAWSDAYS2016 re:cap 仙台
JAWSDAYS2016 re:cap 仙台
Takuya Tachibana
 
Amazon ML(あるいは他社のサービス)の簡単なデモレベルはやったことあるけど、それっきりってエンジニアに聞いてほしいですね
Amazon ML(あるいは他社のサービス)の簡単なデモレベルはやったことあるけど、それっきりってエンジニアに聞いてほしいですねAmazon ML(あるいは他社のサービス)の簡単なデモレベルはやったことあるけど、それっきりってエンジニアに聞いてほしいですね
Amazon ML(あるいは他社のサービス)の簡単なデモレベルはやったことあるけど、それっきりってエンジニアに聞いてほしいですね
Takuya Tachibana
 
ヘプタゴンの10大ニュースで見る東北のクラウド事情
ヘプタゴンの10大ニュースで見る東北のクラウド事情ヘプタゴンの10大ニュースで見る東北のクラウド事情
ヘプタゴンの10大ニュースで見る東北のクラウド事情
Takuya Tachibana
 
東北で3年間クラウドのフルマネージドサービスをやってきて感じたこと
東北で3年間クラウドのフルマネージドサービスをやってきて感じたこと東北で3年間クラウドのフルマネージドサービスをやってきて感じたこと
東北で3年間クラウドのフルマネージドサービスをやってきて感じたこと
Takuya Tachibana
 
[青森ハッカソン2015]edisonで徘徊抑止センサー
[青森ハッカソン2015]edisonで徘徊抑止センサー[青森ハッカソン2015]edisonで徘徊抑止センサー
[青森ハッカソン2015]edisonで徘徊抑止センサー
Takuya Tachibana
 
[Jaws re:Mote2015]田舎ならt2インスタンスを使いこなせ!
[Jaws re:Mote2015]田舎ならt2インスタンスを使いこなせ![Jaws re:Mote2015]田舎ならt2インスタンスを使いこなせ!
[Jaws re:Mote2015]田舎ならt2インスタンスを使いこなせ!
Takuya Tachibana
 

More from Takuya Tachibana (20)

クラウドとコミュニティで起きた田舎の会社のゲームチェンジ
クラウドとコミュニティで起きた田舎の会社のゲームチェンジクラウドとコミュニティで起きた田舎の会社のゲームチェンジ
クラウドとコミュニティで起きた田舎の会社のゲームチェンジ
 
ICDP的 re:Invent recap 2017
ICDP的 re:Invent recap 2017ICDP的 re:Invent recap 2017
ICDP的 re:Invent recap 2017
 
へぷたごん と わーどぷれす(Shifter使ってみた話)
へぷたごん と わーどぷれす(Shifter使ってみた話)へぷたごん と わーどぷれす(Shifter使ってみた話)
へぷたごん と わーどぷれす(Shifter使ってみた話)
 
Recipe of AWS Karuta
Recipe of AWS KarutaRecipe of AWS Karuta
Recipe of AWS Karuta
 
東北での導入事例にみるAWS活用方法
東北での導入事例にみるAWS活用方法東北での導入事例にみるAWS活用方法
東北での導入事例にみるAWS活用方法
 
Best practices to use aws in countryside.
Best practices to use aws in countryside.Best practices to use aws in countryside.
Best practices to use aws in countryside.
 
[JAWS-UG KANSAI]JAWS DAYS 2017の裏側
[JAWS-UG KANSAI]JAWS DAYS 2017の裏側[JAWS-UG KANSAI]JAWS DAYS 2017の裏側
[JAWS-UG KANSAI]JAWS DAYS 2017の裏側
 
[Recap仙台]jaws days 2017の裏側
[Recap仙台]jaws days 2017の裏側[Recap仙台]jaws days 2017の裏側
[Recap仙台]jaws days 2017の裏側
 
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
 
Icdp的re:invent2016 recap
Icdp的re:invent2016 recapIcdp的re:invent2016 recap
Icdp的re:invent2016 recap
 
[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術
[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術
[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術
 
かえってきたICDP_ICDP的AWS2016年サービスアップデート
かえってきたICDP_ICDP的AWS2016年サービスアップデートかえってきたICDP_ICDP的AWS2016年サービスアップデート
かえってきたICDP_ICDP的AWS2016年サービスアップデート
 
The use of aws in the countryside
The use of aws in the countrysideThe use of aws in the countryside
The use of aws in the countryside
 
How to make the JAWSUG
How to make the JAWSUGHow to make the JAWSUG
How to make the JAWSUG
 
JAWSDAYS2016 re:cap 仙台
JAWSDAYS2016 re:cap 仙台JAWSDAYS2016 re:cap 仙台
JAWSDAYS2016 re:cap 仙台
 
Amazon ML(あるいは他社のサービス)の簡単なデモレベルはやったことあるけど、それっきりってエンジニアに聞いてほしいですね
Amazon ML(あるいは他社のサービス)の簡単なデモレベルはやったことあるけど、それっきりってエンジニアに聞いてほしいですねAmazon ML(あるいは他社のサービス)の簡単なデモレベルはやったことあるけど、それっきりってエンジニアに聞いてほしいですね
Amazon ML(あるいは他社のサービス)の簡単なデモレベルはやったことあるけど、それっきりってエンジニアに聞いてほしいですね
 
ヘプタゴンの10大ニュースで見る東北のクラウド事情
ヘプタゴンの10大ニュースで見る東北のクラウド事情ヘプタゴンの10大ニュースで見る東北のクラウド事情
ヘプタゴンの10大ニュースで見る東北のクラウド事情
 
東北で3年間クラウドのフルマネージドサービスをやってきて感じたこと
東北で3年間クラウドのフルマネージドサービスをやってきて感じたこと東北で3年間クラウドのフルマネージドサービスをやってきて感じたこと
東北で3年間クラウドのフルマネージドサービスをやってきて感じたこと
 
[青森ハッカソン2015]edisonで徘徊抑止センサー
[青森ハッカソン2015]edisonで徘徊抑止センサー[青森ハッカソン2015]edisonで徘徊抑止センサー
[青森ハッカソン2015]edisonで徘徊抑止センサー
 
[Jaws re:Mote2015]田舎ならt2インスタンスを使いこなせ!
[Jaws re:Mote2015]田舎ならt2インスタンスを使いこなせ![Jaws re:Mote2015]田舎ならt2インスタンスを使いこなせ!
[Jaws re:Mote2015]田舎ならt2インスタンスを使いこなせ!
 

Recently uploaded

論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (16)

論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 

re:Invent2014の個人的まとめ