SlideShare a Scribd company logo
データ分析基盤として
Rancher ・k8sで始まるのか調査してみた
Rancher Meetup #06 in Osaka
やっさん
@yassan168
結論
妄想していた様な美味い状態には、まだまだ、遠い世界だった。
※GCPなどのパブリッククラウドの利用は除く
※オンプレの話です。
パブリッククラウド使うなら、車輪の再発明せずに、
GCPなら、DataprocやDataflow、BigQueryとかマネージドサービス使うと
か。
おさらい。
データ分析基盤の対象領域ってなんだっけ?
• Data Lake(Scheme On Read)
• HDFS
• Data Warehouse(Scheme On Write)
• Hive、Presto
• BIツール
• Redash、SuperSet、Metabase
• ETL処理向けツール
• DigDag、Kuroko2、Luigi、AirFlow
• Flume、Sqoop
• Embulk、Fluentd、Kafka
• Spark Streaming、NiFi、Flink
※今回は機械学習基盤は除外。kubeflow使うとか?
ログコレクタ方面
• Kafkaもk8sへの対応は進んでいるけど、、
• KubernetesでのKafkaクラスタの管理と運用
• Apache Kafka on Kubernetes – Could You? Should You? | Confluent
• Fluentdもk8sふくめコンテナでは割とよく聞く話
• Kubernetes Logging with Fluentd | Fluentd
データストア方面の流れ
Hadoopのストレージオプションにパブリッククラウド対応する流れが増
えた
• Cloud Dataproc FAQ | Cloud Dataproc ドキュメント | Google Cloud
• Hadoopエコシステムのデータストア振り返り
• Apache Hadoopの新機能Ozoneの現状
※Ozone:S3の様なオブジェクトストレージをHadoop上で実現する
• Cloudera in the Cloud #CWT2017
ただ、まだ、HDFSをk8sで本番利用するのは厳しい
cf. kubernetes-HDFS/README.md at master · apache-spark-on-k8s/kubernetes-HDFS
計算リソース方面の流れ
Spark v2.3.0からk8sをNativeサポート!
k8sがあれば、YARN無くてもk8sがお世話してくれる。
• Apache Spark on Kubernetesの検証 – Qiita
• HDFS on Kubernetesの検証 – Qiita
※一時領域としてHDFSも必要になるので、テンポラリとして割り切って利用
さらにv2.4では以下も対応
Kubernetes Scheduler Backend
• [SPARK-23984] PySpark bindings for K8S
• [SPARK-24433] R bindings for K8S
• [SPARK-23146] Support client mode for Kubernetes cluster backend
• [SPARK-23529] Support for mounting K8S volumes
ETLの要。ワークフロー方面について
• Airflow が k8s Executer に対応している
Kubernetes Executor — Airflow Documentation
• CNCFにある Argo Workflows がk8sを前提としていて面白そう
(CI/CDもあり)
Kubernetesユーザーは待っていた!?コンテナネイティブなワークフローエンジンArgoを試してみた
今後参考になりそうなもの
• kubernetes/community にて各トピックでSIGが存在。
ミーティング議事録とかも残ってるので読むと面白い。
• Big Data Special Interest Group
community/sig-big-data at master · kubernetes/community
• Storage Special Interest Group
community/sig-storage at master · kubernetes/community
ここはRancher Meetupですが?
• RancherにもHadoopのチャートは存在するが使えるかは不明
charts/charts/hadoop/v1.0.7 at master · rancher/charts
現状のデータ分析基盤としてのRancherの出番とは。。。
• 複数のデータ分析基盤の上げ下げとかかも。
→ 必要なときだけ構築して、出来たものをDWHやDataMartなどに放り
込むとか。
• BIとかのツールをチャート化して簡単にデプロイ出来るようにすると
か?

More Related Content

What's hot

新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
Kazuto Kusama
 
受託開発の現場におけるdocker利用事例
受託開発の現場におけるdocker利用事例受託開発の現場におけるdocker利用事例
受託開発の現場におけるdocker利用事例
Takahiro Kudo
 
DockerCon '17 Feedback and Introduction of Longhorn at Rancher JP
DockerCon '17 Feedback and Introduction of Longhorn at Rancher JPDockerCon '17 Feedback and Introduction of Longhorn at Rancher JP
DockerCon '17 Feedback and Introduction of Longhorn at Rancher JP
Go Chiba
 
Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Cloudn PaaSチームのChatOps実践Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Kazuto Kusama
 
Arukas meet Mesos/Marathon
Arukas meet Mesos/MarathonArukas meet Mesos/Marathon
Arukas meet Mesos/Marathon
Shuji Yamada
 
DockerCon '17 Feedback at PaaS JP
DockerCon '17 Feedback at PaaS JPDockerCon '17 Feedback at PaaS JP
DockerCon '17 Feedback at PaaS JP
Go Chiba
 
イケてる分析基盤をつくる
イケてる分析基盤をつくるイケてる分析基盤をつくる
イケてる分析基盤をつくる
Atsushi Hayakawa
 
20190806 Q# Measurements
20190806 Q# Measurements20190806 Q# Measurements
20190806 Q# Measurements
Takayoshi Tanaka
 
kube-system落としてみました
kube-system落としてみましたkube-system落としてみました
kube-system落としてみました
Shuntaro Saiba
 
俺とKubernetes
俺とKubernetes俺とKubernetes
俺とKubernetes
Masayuki KaToH
 
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオンC#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
Takayoshi Tanaka
 
Rancher2.0でkubernetes
Rancher2.0でkubernetes Rancher2.0でkubernetes
Rancher2.0でkubernetes
cyberblack28 Ichikawa
 
AWSをコードで定義する
AWSをコードで定義するAWSをコードで定義する
AWSをコードで定義するSugawara Genki
 
それFluentdで! #fluentd
それFluentdで!  #fluentdそれFluentdで!  #fluentd
それFluentdで! #fluentd
Atsuko Shibuya
 
パフォーマンス計測Ciサービスを作って得た知見を共有したい
パフォーマンス計測Ciサービスを作って得た知見を共有したいパフォーマンス計測Ciサービスを作って得た知見を共有したい
パフォーマンス計測Ciサービスを作って得た知見を共有したい
zaru sakuraba
 
20171122 altair converge2017publish
20171122 altair converge2017publish20171122 altair converge2017publish
20171122 altair converge2017publish
Hiroshi Tanaka
 
JAWS-UG沖縄 AWS Fargateハンズオン 2018年10月
JAWS-UG沖縄 AWS Fargateハンズオン 2018年10月JAWS-UG沖縄 AWS Fargateハンズオン 2018年10月
JAWS-UG沖縄 AWS Fargateハンズオン 2018年10月
Koichiro Nishijima
 
Ohs#7 学習API
Ohs#7 学習APIOhs#7 学習API
Ohs#7 学習API
祐理 大野
 
nginxのログを非スケーラブルに省メモリな方法で蓄積する
nginxのログを非スケーラブルに省メモリな方法で蓄積するnginxのログを非スケーラブルに省メモリな方法で蓄積する
nginxのログを非スケーラブルに省メモリな方法で蓄積する
Atsushi Hayakawa
 
Re-frame and A-Frame
Re-frame and A-FrameRe-frame and A-Frame
Re-frame and A-Frame
Kazuhiro Hara
 

What's hot (20)

新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
新しいOpenShiftのしくみを調べてみた
 
受託開発の現場におけるdocker利用事例
受託開発の現場におけるdocker利用事例受託開発の現場におけるdocker利用事例
受託開発の現場におけるdocker利用事例
 
DockerCon '17 Feedback and Introduction of Longhorn at Rancher JP
DockerCon '17 Feedback and Introduction of Longhorn at Rancher JPDockerCon '17 Feedback and Introduction of Longhorn at Rancher JP
DockerCon '17 Feedback and Introduction of Longhorn at Rancher JP
 
Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Cloudn PaaSチームのChatOps実践Cloudn PaaSチームのChatOps実践
Cloudn PaaSチームのChatOps実践
 
Arukas meet Mesos/Marathon
Arukas meet Mesos/MarathonArukas meet Mesos/Marathon
Arukas meet Mesos/Marathon
 
DockerCon '17 Feedback at PaaS JP
DockerCon '17 Feedback at PaaS JPDockerCon '17 Feedback at PaaS JP
DockerCon '17 Feedback at PaaS JP
 
イケてる分析基盤をつくる
イケてる分析基盤をつくるイケてる分析基盤をつくる
イケてる分析基盤をつくる
 
20190806 Q# Measurements
20190806 Q# Measurements20190806 Q# Measurements
20190806 Q# Measurements
 
kube-system落としてみました
kube-system落としてみましたkube-system落としてみました
kube-system落としてみました
 
俺とKubernetes
俺とKubernetes俺とKubernetes
俺とKubernetes
 
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオンC#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
C#エンジニアのためのdocker kubernetesハンズオン
 
Rancher2.0でkubernetes
Rancher2.0でkubernetes Rancher2.0でkubernetes
Rancher2.0でkubernetes
 
AWSをコードで定義する
AWSをコードで定義するAWSをコードで定義する
AWSをコードで定義する
 
それFluentdで! #fluentd
それFluentdで!  #fluentdそれFluentdで!  #fluentd
それFluentdで! #fluentd
 
パフォーマンス計測Ciサービスを作って得た知見を共有したい
パフォーマンス計測Ciサービスを作って得た知見を共有したいパフォーマンス計測Ciサービスを作って得た知見を共有したい
パフォーマンス計測Ciサービスを作って得た知見を共有したい
 
20171122 altair converge2017publish
20171122 altair converge2017publish20171122 altair converge2017publish
20171122 altair converge2017publish
 
JAWS-UG沖縄 AWS Fargateハンズオン 2018年10月
JAWS-UG沖縄 AWS Fargateハンズオン 2018年10月JAWS-UG沖縄 AWS Fargateハンズオン 2018年10月
JAWS-UG沖縄 AWS Fargateハンズオン 2018年10月
 
Ohs#7 学習API
Ohs#7 学習APIOhs#7 学習API
Ohs#7 学習API
 
nginxのログを非スケーラブルに省メモリな方法で蓄積する
nginxのログを非スケーラブルに省メモリな方法で蓄積するnginxのログを非スケーラブルに省メモリな方法で蓄積する
nginxのログを非スケーラブルに省メモリな方法で蓄積する
 
Re-frame and A-Frame
Re-frame and A-FrameRe-frame and A-Frame
Re-frame and A-Frame
 

Similar to データ分析基盤として Rancher・k8s で始まるのか調査してみた

Hadoop, NoSQL, GlusterFSの概要
Hadoop, NoSQL, GlusterFSの概要Hadoop, NoSQL, GlusterFSの概要
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜Takahiro Inoue
 
Apache Sparkやってみたところ
Apache SparkやってみたところApache Sparkやってみたところ
Apache Sparkやってみたところ
Tatsunori Nishikori
 
Hadoop事始め
Hadoop事始めHadoop事始め
Hadoop事始め
You&I
 
Kuduを調べてみた #dogenzakalt
Kuduを調べてみた #dogenzakaltKuduを調べてみた #dogenzakalt
Kuduを調べてみた #dogenzakalt
Toshihiro Suzuki
 
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
Katsuhiro Morishita
 
Java Clientで入門する Apache Kafka #jjug_ccc #ccc_e2
Java Clientで入門する Apache Kafka #jjug_ccc #ccc_e2Java Clientで入門する Apache Kafka #jjug_ccc #ccc_e2
Java Clientで入門する Apache Kafka #jjug_ccc #ccc_e2
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
Toru Takahashi
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
Toru Takahashi
 
SparkとCassandraの美味しい関係
SparkとCassandraの美味しい関係SparkとCassandraの美味しい関係
SparkとCassandraの美味しい関係
datastaxjp
 
Devfes kyoto2017
Devfes kyoto2017Devfes kyoto2017
Devfes kyoto2017
Satomi Tsujita
 
利用者主体で行う分析のための分析基盤
利用者主体で行う分析のための分析基盤利用者主体で行う分析のための分析基盤
利用者主体で行う分析のための分析基盤
Sotaro Kimura
 
認証/認可が実現する安全で高速分析可能な分析処理基盤
認証/認可が実現する安全で高速分析可能な分析処理基盤認証/認可が実現する安全で高速分析可能な分析処理基盤
認証/認可が実現する安全で高速分析可能な分析処理基盤
Masahiro Kiura
 
第1回Hadoop関西勉強会参加レポート
第1回Hadoop関西勉強会参加レポート第1回Hadoop関西勉強会参加レポート
第1回Hadoop関西勉強会参加レポート
You&I
 
Hadoop基盤を知る
Hadoop基盤を知るHadoop基盤を知る
データポータルソフトウェア CKAN
データポータルソフトウェア CKANデータポータルソフトウェア CKAN
データポータルソフトウェア CKAN
Fumihiro Kato
 
TokyoWebminig カジュアルなHadoop
TokyoWebminig カジュアルなHadoopTokyoWebminig カジュアルなHadoop
TokyoWebminig カジュアルなHadoop
Teruo Kawasaki
 
Draft: Observability, Service Mesh and Microservices
Draft: Observability, Service Mesh and MicroservicesDraft: Observability, Service Mesh and Microservices
Draft: Observability, Service Mesh and Microservices
Taiki
 
オープンデータの技術よりな話
オープンデータの技術よりな話オープンデータの技術よりな話
オープンデータの技術よりな話
Fumihiro Kato
 
今注目のSpark SQL、知っておきたいその性能とは 20151209 OSC Enterprise
今注目のSpark SQL、知っておきたいその性能とは 20151209 OSC Enterprise今注目のSpark SQL、知っておきたいその性能とは 20151209 OSC Enterprise
今注目のSpark SQL、知っておきたいその性能とは 20151209 OSC EnterpriseYusukeKuramata
 

Similar to データ分析基盤として Rancher・k8s で始まるのか調査してみた (20)

Hadoop, NoSQL, GlusterFSの概要
Hadoop, NoSQL, GlusterFSの概要Hadoop, NoSQL, GlusterFSの概要
Hadoop, NoSQL, GlusterFSの概要
 
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
MongoDBを用いたソーシャルアプリのログ解析 〜解析基盤構築からフロントUIまで、MongoDBを最大限に活用する〜
 
Apache Sparkやってみたところ
Apache SparkやってみたところApache Sparkやってみたところ
Apache Sparkやってみたところ
 
Hadoop事始め
Hadoop事始めHadoop事始め
Hadoop事始め
 
Kuduを調べてみた #dogenzakalt
Kuduを調べてみた #dogenzakaltKuduを調べてみた #dogenzakalt
Kuduを調べてみた #dogenzakalt
 
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
PythonとRによるデータ分析環境の構築と機械学習によるデータ認識
 
Java Clientで入門する Apache Kafka #jjug_ccc #ccc_e2
Java Clientで入門する Apache Kafka #jjug_ccc #ccc_e2Java Clientで入門する Apache Kafka #jjug_ccc #ccc_e2
Java Clientで入門する Apache Kafka #jjug_ccc #ccc_e2
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
 
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤とEmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
EmbulkとDigdagとデータ分析基盤と
 
SparkとCassandraの美味しい関係
SparkとCassandraの美味しい関係SparkとCassandraの美味しい関係
SparkとCassandraの美味しい関係
 
Devfes kyoto2017
Devfes kyoto2017Devfes kyoto2017
Devfes kyoto2017
 
利用者主体で行う分析のための分析基盤
利用者主体で行う分析のための分析基盤利用者主体で行う分析のための分析基盤
利用者主体で行う分析のための分析基盤
 
認証/認可が実現する安全で高速分析可能な分析処理基盤
認証/認可が実現する安全で高速分析可能な分析処理基盤認証/認可が実現する安全で高速分析可能な分析処理基盤
認証/認可が実現する安全で高速分析可能な分析処理基盤
 
第1回Hadoop関西勉強会参加レポート
第1回Hadoop関西勉強会参加レポート第1回Hadoop関西勉強会参加レポート
第1回Hadoop関西勉強会参加レポート
 
Hadoop基盤を知る
Hadoop基盤を知るHadoop基盤を知る
Hadoop基盤を知る
 
データポータルソフトウェア CKAN
データポータルソフトウェア CKANデータポータルソフトウェア CKAN
データポータルソフトウェア CKAN
 
TokyoWebminig カジュアルなHadoop
TokyoWebminig カジュアルなHadoopTokyoWebminig カジュアルなHadoop
TokyoWebminig カジュアルなHadoop
 
Draft: Observability, Service Mesh and Microservices
Draft: Observability, Service Mesh and MicroservicesDraft: Observability, Service Mesh and Microservices
Draft: Observability, Service Mesh and Microservices
 
オープンデータの技術よりな話
オープンデータの技術よりな話オープンデータの技術よりな話
オープンデータの技術よりな話
 
今注目のSpark SQL、知っておきたいその性能とは 20151209 OSC Enterprise
今注目のSpark SQL、知っておきたいその性能とは 20151209 OSC Enterprise今注目のSpark SQL、知っておきたいその性能とは 20151209 OSC Enterprise
今注目のSpark SQL、知っておきたいその性能とは 20151209 OSC Enterprise
 

More from YASUKAZU NAGATOMI

コンテナ化から始めてKubernetesクラスタ管理にRancherを使うまで〜前編〜
コンテナ化から始めてKubernetesクラスタ管理にRancherを使うまで〜前編〜コンテナ化から始めてKubernetesクラスタ管理にRancherを使うまで〜前編〜
コンテナ化から始めてKubernetesクラスタ管理にRancherを使うまで〜前編〜
YASUKAZU NAGATOMI
 
Cloud Native をやっていくにはどう学んでいくかをみんなで考えてみる
Cloud Native をやっていくにはどう学んでいくかをみんなで考えてみるCloud Native をやっていくにはどう学んでいくかをみんなで考えてみる
Cloud Native をやっていくにはどう学んでいくかをみんなで考えてみる
YASUKAZU NAGATOMI
 
コンテナイメージの脆弱性スキャンについて
コンテナイメージの脆弱性スキャンについてコンテナイメージの脆弱性スキャンについて
コンテナイメージの脆弱性スキャンについて
YASUKAZU NAGATOMI
 
オンプレ Rancher Server × ML基盤 をはじめます
オンプレ Rancher Server × ML基盤 をはじめますオンプレ Rancher Server × ML基盤 をはじめます
オンプレ Rancher Server × ML基盤 をはじめます
YASUKAZU NAGATOMI
 
オンプレでPrivate Registry使ったDockerイメージの運用について
オンプレでPrivate Registry使ったDockerイメージの運用についてオンプレでPrivate Registry使ったDockerイメージの運用について
オンプレでPrivate Registry使ったDockerイメージの運用について
YASUKAZU NAGATOMI
 
ざっくり始めるCloud Native開発
ざっくり始めるCloud Native開発ざっくり始めるCloud Native開発
ざっくり始めるCloud Native開発
YASUKAZU NAGATOMI
 
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.
YASUKAZU NAGATOMI
 
続Rancherで始めるRedmine生活~Redmineのプライベートカタログを作ってみた~
続Rancherで始めるRedmine生活~Redmineのプライベートカタログを作ってみた~続Rancherで始めるRedmine生活~Redmineのプライベートカタログを作ってみた~
続Rancherで始めるRedmine生活~Redmineのプライベートカタログを作ってみた~
YASUKAZU NAGATOMI
 
Rancherで始めるRedmine生活 ~ Redmineのプライベートカタログを作ってみた~
Rancherで始めるRedmine生活 ~ Redmineのプライベートカタログを作ってみた~Rancherで始めるRedmine生活 ~ Redmineのプライベートカタログを作ってみた~
Rancherで始めるRedmine生活 ~ Redmineのプライベートカタログを作ってみた~
YASUKAZU NAGATOMI
 
redashのプラベートカタログ作成してつまづいたアレやコレや
redashのプラベートカタログ作成してつまづいたアレやコレやredashのプラベートカタログ作成してつまづいたアレやコレや
redashのプラベートカタログ作成してつまづいたアレやコレや
YASUKAZU NAGATOMI
 
オンプレ&HTTP Proxyな環境でRancherOS入れてみた話
オンプレ&HTTP Proxyな環境でRancherOS入れてみた話オンプレ&HTTP Proxyな環境でRancherOS入れてみた話
オンプレ&HTTP Proxyな環境でRancherOS入れてみた話
YASUKAZU NAGATOMI
 
Kichijoji-mini #010:うちの残念な開発環境を正常な状態にするには?
Kichijoji-mini #010:うちの残念な開発環境を正常な状態にするには?Kichijoji-mini #010:うちの残念な開発環境を正常な状態にするには?
Kichijoji-mini #010:うちの残念な開発環境を正常な状態にするには?
YASUKAZU NAGATOMI
 
PM Beginners #06 : MTGの理想と現実
PM Beginners #06 : MTGの理想と現実PM Beginners #06 : MTGの理想と現実
PM Beginners #06 : MTGの理想と現実
YASUKAZU NAGATOMI
 
プロジェクトマネジメントと開発を両立したい!
プロジェクトマネジメントと開発を両立したい!プロジェクトマネジメントと開発を両立したい!
プロジェクトマネジメントと開発を両立したい!
YASUKAZU NAGATOMI
 
PM Beginners #3:メンバの考えていること、共有できてます?
PM Beginners #3:メンバの考えていること、共有できてます?PM Beginners #3:メンバの考えていること、共有できてます?
PM Beginners #3:メンバの考えていること、共有できてます?
YASUKAZU NAGATOMI
 
技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた Kichijoji.pm7[talk2]
技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた Kichijoji.pm7[talk2]技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた Kichijoji.pm7[talk2]
技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた Kichijoji.pm7[talk2]
YASUKAZU NAGATOMI
 

More from YASUKAZU NAGATOMI (16)

コンテナ化から始めてKubernetesクラスタ管理にRancherを使うまで〜前編〜
コンテナ化から始めてKubernetesクラスタ管理にRancherを使うまで〜前編〜コンテナ化から始めてKubernetesクラスタ管理にRancherを使うまで〜前編〜
コンテナ化から始めてKubernetesクラスタ管理にRancherを使うまで〜前編〜
 
Cloud Native をやっていくにはどう学んでいくかをみんなで考えてみる
Cloud Native をやっていくにはどう学んでいくかをみんなで考えてみるCloud Native をやっていくにはどう学んでいくかをみんなで考えてみる
Cloud Native をやっていくにはどう学んでいくかをみんなで考えてみる
 
コンテナイメージの脆弱性スキャンについて
コンテナイメージの脆弱性スキャンについてコンテナイメージの脆弱性スキャンについて
コンテナイメージの脆弱性スキャンについて
 
オンプレ Rancher Server × ML基盤 をはじめます
オンプレ Rancher Server × ML基盤 をはじめますオンプレ Rancher Server × ML基盤 をはじめます
オンプレ Rancher Server × ML基盤 をはじめます
 
オンプレでPrivate Registry使ったDockerイメージの運用について
オンプレでPrivate Registry使ったDockerイメージの運用についてオンプレでPrivate Registry使ったDockerイメージの運用について
オンプレでPrivate Registry使ったDockerイメージの運用について
 
ざっくり始めるCloud Native開発
ざっくり始めるCloud Native開発ざっくり始めるCloud Native開発
ざっくり始めるCloud Native開発
 
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.
 
続Rancherで始めるRedmine生活~Redmineのプライベートカタログを作ってみた~
続Rancherで始めるRedmine生活~Redmineのプライベートカタログを作ってみた~続Rancherで始めるRedmine生活~Redmineのプライベートカタログを作ってみた~
続Rancherで始めるRedmine生活~Redmineのプライベートカタログを作ってみた~
 
Rancherで始めるRedmine生活 ~ Redmineのプライベートカタログを作ってみた~
Rancherで始めるRedmine生活 ~ Redmineのプライベートカタログを作ってみた~Rancherで始めるRedmine生活 ~ Redmineのプライベートカタログを作ってみた~
Rancherで始めるRedmine生活 ~ Redmineのプライベートカタログを作ってみた~
 
redashのプラベートカタログ作成してつまづいたアレやコレや
redashのプラベートカタログ作成してつまづいたアレやコレやredashのプラベートカタログ作成してつまづいたアレやコレや
redashのプラベートカタログ作成してつまづいたアレやコレや
 
オンプレ&HTTP Proxyな環境でRancherOS入れてみた話
オンプレ&HTTP Proxyな環境でRancherOS入れてみた話オンプレ&HTTP Proxyな環境でRancherOS入れてみた話
オンプレ&HTTP Proxyな環境でRancherOS入れてみた話
 
Kichijoji-mini #010:うちの残念な開発環境を正常な状態にするには?
Kichijoji-mini #010:うちの残念な開発環境を正常な状態にするには?Kichijoji-mini #010:うちの残念な開発環境を正常な状態にするには?
Kichijoji-mini #010:うちの残念な開発環境を正常な状態にするには?
 
PM Beginners #06 : MTGの理想と現実
PM Beginners #06 : MTGの理想と現実PM Beginners #06 : MTGの理想と現実
PM Beginners #06 : MTGの理想と現実
 
プロジェクトマネジメントと開発を両立したい!
プロジェクトマネジメントと開発を両立したい!プロジェクトマネジメントと開発を両立したい!
プロジェクトマネジメントと開発を両立したい!
 
PM Beginners #3:メンバの考えていること、共有できてます?
PM Beginners #3:メンバの考えていること、共有できてます?PM Beginners #3:メンバの考えていること、共有できてます?
PM Beginners #3:メンバの考えていること、共有できてます?
 
技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた Kichijoji.pm7[talk2]
技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた Kichijoji.pm7[talk2]技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた Kichijoji.pm7[talk2]
技術的負債だらけのチームで技術マネージメントしてみた Kichijoji.pm7[talk2]
 

データ分析基盤として Rancher・k8s で始まるのか調査してみた