SlideShare a Scribd company logo
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
2016/5/28 ドットNETまいくろバンザイ倶楽部 1
ドットNETまいくろ バンザイ倶楽部
日高亜友
- V4.4 リリースと最新情報, LLILUM -
info@devdrv.co.jp
オープンソースになったマイコン開発環境
.NET Micro Frameworkの紹介。
ドットNET
まいくろ
バンザイ
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ
2016/5/28 2
セッション内容
 .NET Micro Frameworkとは?
 新プラットフォームへの移植とV4.4リリース
 LLILUM
 Visual Studio / C#で
mbedのアプリケーション開発とデバッグ
ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ
2016/5/28 3ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
.NET Micro Frameworkとは?
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ
2016/5/28 4
.NET Micro Framework とは?
 元々はMicrosoft Research 開発の組み込みOS
 Visual C# / Visual Basicで開発した IL
.NET アセンブリ を中間コードインタプリタで実行
 豊富なドライバとライブラリを標準装備
 オープンソース・ライセンスで公開 (Apache V2)
 30種以上のプラットフォームに移植されて動作
 .NET Micro Framework (NETMF) 移植済みSOC
 業務アプリケーション・システム応用事例
ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ .NET Micro Framework の歴史
 2001年 V 1.0
SPOT Watch / MSN Direct Service
(Microsoft リサーチ)
 2006年 V2.0
Windows SideShow Device
 2008 年 V3.0 , 3.5 for Network
 2010年 V4.0 for Open Source
 2011年 V4.2 for Visual Basic
 2015年 V4.4 for Visual Studio 2015
 リポジトリ: CodePlex →GitHub
2016/5/28 5ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
開発キット
約30万円
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ
2016/5/28 6
NETMFの本質
 元Windows CE 未満 MMU無しプラットフォーム
組込み製品となるはずだった OS
 移植キット販売、製品ライセンス販売予定 だった
 2010年にオープンソース化
 Apache V2 ライセンス→無償で商用利用可能
⇒ 製品相当の機能・性能・品質 を無料で公開
 2015年 正式サポート製品 GR-Peach 国内販売
 国産製品化第1号
 2015年にGitHubへ移行、コミュニティ化推進
ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ GitHub / netmf-interpreter
 https://github.com/NETMF/netmf-interpreter
GitHub
NETMF
/ netmf-interpreter
2016/5/28 7ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ アーキテクチャ
 全体構成
2 種類の実装方法
- Native Platform
- “OS on OS” solution
2016/5/28 8ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
アプリケーション開発
ライブラリ開発
プラットフォーム移植
CLR: Common Language Runtime
HAL: Hardware Abstraction Layer
PAL: Platform Abstraction Layer
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ OSとしての提供機能
 IL(.NETのアセンブリ)の実行環境 = TinyCLR
 タイマ, 割り込みハンドラ, マルチスレッド,
スケジューラ
 ブートローダ, 各種デバイスドライバ, リソースマネージャ
 組み込み環境対応
 MMU 不要 標準メモリ128KB RAM / 512KB ROM
 標準サポート ARM7/9/Cortex-M3, Blackfin, SH-2/2A
→ V4.4 で Cortex-M4 / STM32 F4だけに
 サポート機能
 ブートローダ, アプリケーションローダ, デバッガIF
2016/5/28 9ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ
2016/5/28 10
ドライバとサービス
Cache
Ethernet, WiFi
GPIO
I2C
INTC
LCD / Display
Piezo / Speeker
PMC
SDRAM
SDCARD / MMC
SPI
Thermistor
TIME (RTC)
TIMER
USART
USB Client
Backlight (GPIO,SPI)
BatteryCharger / Measurement
BlockStorage (Flash, SD)
Buttons
COM
DPWS
Gesture
Font, Graphics
HTTP
Ink
Interop
FileSystem (FAT)
Security, Crypto
TCP/IP, Socket, RPC, SSL
Touch Panel (Multi Touch)
XML
デバイスドライバデバイスコントローラ
ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ プラットフォームとアプリケーション
 自作ボードや未サポートボードに移植
 CQ出版等の移植事例(参考資料)
 周辺ハードウェアを自作して動作
 容易に接続可能→.NET Gadgeteer
 ライブラリやシステムを開発・改造
 Emulatorの開発、独自モジュールの開発
 連係システムやアプリケーションを開発
 他のシステムとの接続
 PC, Smart Phone, Cloud連係
2016/5/28 11ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ
2016/5/28 12
SDK vs. PK (Porting Kit)
 SDK: 組み込みアプリケーション開発
 アプリケーション開発に必須
 Visual Studio / VC# Express に組み込んで使用
 Simulator, Debugger, Deployment Tools を含む
 PK: 動作プラットフォームの構築(移植)
 .NET Micro Framework の移植 に必須
 ほかに クロスコンパイラ(+デバッガ)が必須
 ツール類を含めた全ソースコードが提供
 ほとんどを C++ で記述 (一部アセンブラ, C, C#)
ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
バージョンを
合わせる必要がある
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ
2016/5/28 13
移植の主要作業
 開発環境構築と基本設計
 環境変数設定&クロス開発用ビルドスクリプト作成
 メモリ割当て設計&Scatter ファイル設定
 Solution の作成 (手作業)
 ビルド&デバッグ
 NativeSample を動作させる
 ブートローダ, 初期化処理 (Clock, Cache, MMU, PLL)
 ドライバ, PAL IF (Flash ROMドライバ開発必須, UART)
 TinyCLR の動作
 TinyBooter, アプリケーション・ロードとデバッグIF
ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ
2016/5/28 14
InterOpの実装
 NETMF標準APIに無いOS機能を
アプリケーションから呼び出す
 使用方法
 標準APIに無いドライバの実装
 例:USB Host ドライバ, Flash ROM管理,
 クリティカルな処理をCまたはアセンブラで記述して
アプリケーションから呼び出す
 実装方法
 C#でAPIを記述、コードをC/C++/アセンブラで記述
 パラメータ、リターン値、非同期処理、イベントが利用可能
ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
OS 移植の醍醐味
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ
2016/5/28 15ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
V4.4 対応版
新プラットフォームへの移植
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ V4.4 で何が変わったか?
 GitHub に移行
 SDK開発ツールの変更 (VS 自動インストール化)
 Visual Studio 2015 のみ対応 OSは Windows 7~10
 ARM-CMSIS / RTOS対応
 テンプレートが2CPU/ 2ボードに激減
 STM32系だけに!
 デバッグ機能の高速化と安定化
 UWP に影響を受けたクラスライブラリのサポート
 バグFix
 AllJoyn Branch
2016/5/28 16ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ
2016/5/28 17
V4.4 ソフトウェア環境とツール
 Visual Studio 2015 (Express版不可, Community版可)
 .NET Micro Framework 4.4 SDK (バイナリインストーラ配布)
 .NET Micro Framework 4.4 Porting Kit (GitHub)
 クロスコンパイラ, デバッガ
 推奨は ARM RVDS, KEIL MDK
 gccは Launchpad GCC ARM Embedded 4_9 以降
 クロス開発統合環境
 Eclipse (自分で作る必要…)→Visual Studio MIEngine
ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ
2016/5/28 18
V4.4 が動作するボード
 PK標準サポートボード
 STM32F4Discovery
 KEIL MCBSTM32F400
ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ
2016/5/28 19
V4.4 移植事例
 関本健太郎氏の移植成果
 GR-Peach
 Nucleo STM32F401
 Nucleo STM32L476RG
ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ
2016/5/28 20ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
LLILUM
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ
2016/5/28 21
LLILUM とは?
 NETMFと同じ開発者が開発している
組込みアプリケーション実行環境
 Visual C# で開発したUWP (NETMF)互換の ILを
LLVMベースの.NET コンパイラでコンパイル後
mbed アプリケーション (.binを作成) 実行
 豊富なサービス
 UWP準拠のクラスライブラリを標準装備
 mbedでC#のソースコード・デバッグが可能
 Visual Studioにgdbデバッグ・インターフェース追加
- MIEngine
ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ GitHub / llilum
 https://github.com/NETMF/llilum
GitHub
NETMF
/ llilum
2016/5/28 22ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ
2016/5/28 23
LLILUM のしくみ
動作概要図
ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
C# Application C# Library
mbed-bin
C# VS Compiler
ELF
LLVM Transformer
MSIL
IR
gcc
mbed Converter
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ
2016/5/28 24
LLILUMの状況
 オープンソース・ライセンスで公開 (Apache V2)
 GitHubで開発, V1.0 リリース済
 NETMF/llilum
 masterが無い!→安定動作版が無い
 開発環境/SDKのビルド手順が大変!
 Windows 10/x64, VS2015, LLVM 3.7.x, ARM GCC, Make,
CMake, Python 2.7.4, …. まだまだほかにも
 LLVMのビルドに2~3時間かかる
 文書やコミュニティの情報に間違いが多い!
ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ LLILUMの状況(続き)
 対応ボード
 NXP LPC1768 512KB/64KB (mbed)
 Freescale FRDM-K64F 1MB/256KB (mbed)
2016/5/28 ドットNETまいくろバンザイ倶楽部 25
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ LLILUMの状況(続き)
 対応ボード
 Nucleo STM32F091 (mbed)
 Nucleo STM32F401 (mbed)
 Nucleo STM32F411 (mbed)
 Nucleo STM32L152 (mbed)
 32bit Windows PC
2016/5/28 ドットNETまいくろバンザイ倶楽部 26
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ NETMF vs. LLILUM
 比較表
2016/5/28 ドットNETまいくろバンザイ倶楽部 27
NETMF (V4.4) LLILUM (V1.0)
歴史・実績 2001年~ 2015年~
動作方式 中間言語インタプリタ マシン語バイナリ
コンパイル方式 VS + 独自コード VS + LLVM経由
リソース 中 小
ビルド時間 短 長
.NET Class Lib Version V3.x V4.5
標準対応ボード 2種 7種
プログラミング言語 C#, VB C#, VB
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ
2016/5/28 28
まとめの前に
 IoT時代の組み込み技術者の心構え
 オープンソースに関する広い知識と経験
 ライセンス
 GitHub
 コントリビュート
 コミュニケーション
 コミュニティ活動
 オンライン・オフライン・イベント
 英語力+英語版の開発環境
ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ
2017/3/11 29
補足
 実験用 LLILUM-SDKの公開先
 download
http://www.devdrv.co.jp/hidaka/files/llilum-160528.zip
 Blog
http://www.devdrv.co.jp/hidaka/node/62
 決してお勧めしません
 非常に不安定です
 自己責任でお願いします
ドットNETまいくろバンザイ倶楽部
オープンソースカンファレンス 2016 Nagoya
ドットNET
まいくろ
バンザイ
2016/5/28 30
まとめ
 .NET Micro Frameworkとは?
 新プラットフォームへの移植とV4.4リリース
 LLILUM
ドットNETまいくろバンザイ倶楽部

More Related Content

What's hot

2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
Atomu Hidaka
 
WebRTCとSFU
WebRTCとSFUWebRTCとSFU
WebRTCとSFU
Saki Homma
 
Infocom webrtc conference japan
Infocom webrtc conference japanInfocom webrtc conference japan
Infocom webrtc conference japan
mganeko
 
PeerConnectionリレーとMediaRecorder
PeerConnectionリレーとMediaRecorderPeerConnectionリレーとMediaRecorder
PeerConnectionリレーとMediaRecorder
mganeko
 
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
Kensaku Komatsu
 
2013 WebRTC node
2013 WebRTC node2013 WebRTC node
2013 WebRTC node
mganeko
 
スマホ(Android・iPhone)でWebRTC
スマホ(Android・iPhone)でWebRTCスマホ(Android・iPhone)でWebRTC
スマホ(Android・iPhone)でWebRTC
Natsuki Yamanaka
 
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したことSkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと
Yusuke Naka
 
サーマルカメラ OWLIFT GotAPI 連携
サーマルカメラ OWLIFT GotAPI 連携サーマルカメラ OWLIFT GotAPI 連携
サーマルカメラ OWLIFT GotAPI 連携
Device WebAPI Consortium
 
Chrome Extensionで スクリーンシェアをやってみる
Chrome ExtensionでスクリーンシェアをやってみるChrome Extensionでスクリーンシェアをやってみる
Chrome Extensionで スクリーンシェアをやってみる
Yusuke Naka
 
VyOS Users Meeting Japan #4 VyOS 1.2.0の開発の様子と自動テストの話
VyOS Users Meeting Japan #4 VyOS 1.2.0の開発の様子と自動テストの話VyOS Users Meeting Japan #4 VyOS 1.2.0の開発の様子と自動テストの話
VyOS Users Meeting Japan #4 VyOS 1.2.0の開発の様子と自動テストの話
雄也 日下部
 
SFUの話
SFUの話SFUの話
SFUの話
tnoho
 
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説You_Kinjoh
 
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
Atomu Hidaka
 
うしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードw
うしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードwうしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードw
うしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードw
Kensaku Komatsu
 
実践 WebRTC 〜最新事例と開発ノウハウの紹介〜
実践 WebRTC 〜最新事例と開発ノウハウの紹介〜実践 WebRTC 〜最新事例と開発ノウハウの紹介〜
実践 WebRTC 〜最新事例と開発ノウハウの紹介〜
Yusuke Naka
 
Webrtc最新動向
Webrtc最新動向Webrtc最新動向
Webrtc最新動向
Yusuke Naka
 

What's hot (17)

2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
2015 0227 OSC-Spring Tokyo NETMF
 
WebRTCとSFU
WebRTCとSFUWebRTCとSFU
WebRTCとSFU
 
Infocom webrtc conference japan
Infocom webrtc conference japanInfocom webrtc conference japan
Infocom webrtc conference japan
 
PeerConnectionリレーとMediaRecorder
PeerConnectionリレーとMediaRecorderPeerConnectionリレーとMediaRecorder
PeerConnectionリレーとMediaRecorder
 
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ    uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
ラズパイでWebRTC ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ uv4l-webrtc 軽くハックしてみたよ!
 
2013 WebRTC node
2013 WebRTC node2013 WebRTC node
2013 WebRTC node
 
スマホ(Android・iPhone)でWebRTC
スマホ(Android・iPhone)でWebRTCスマホ(Android・iPhone)でWebRTC
スマホ(Android・iPhone)でWebRTC
 
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したことSkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと
 
サーマルカメラ OWLIFT GotAPI 連携
サーマルカメラ OWLIFT GotAPI 連携サーマルカメラ OWLIFT GotAPI 連携
サーマルカメラ OWLIFT GotAPI 連携
 
Chrome Extensionで スクリーンシェアをやってみる
Chrome ExtensionでスクリーンシェアをやってみるChrome Extensionでスクリーンシェアをやってみる
Chrome Extensionで スクリーンシェアをやってみる
 
VyOS Users Meeting Japan #4 VyOS 1.2.0の開発の様子と自動テストの話
VyOS Users Meeting Japan #4 VyOS 1.2.0の開発の様子と自動テストの話VyOS Users Meeting Japan #4 VyOS 1.2.0の開発の様子と自動テストの話
VyOS Users Meeting Japan #4 VyOS 1.2.0の開発の様子と自動テストの話
 
SFUの話
SFUの話SFUの話
SFUの話
 
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
 
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
 
うしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードw
うしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードwうしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードw
うしちゃん WebRTC Chat on SkyWayの開発コードw
 
実践 WebRTC 〜最新事例と開発ノウハウの紹介〜
実践 WebRTC 〜最新事例と開発ノウハウの紹介〜実践 WebRTC 〜最新事例と開発ノウハウの紹介〜
実践 WebRTC 〜最新事例と開発ノウハウの紹介〜
 
Webrtc最新動向
Webrtc最新動向Webrtc最新動向
Webrtc最新動向
 

Viewers also liked

Як зберегти мир?
Як зберегти мир?Як зберегти мир?
Ttp in immediate postpartum
Ttp in immediate postpartum Ttp in immediate postpartum
Ttp in immediate postpartum
Maduka Sanjeewa
 
Double irish with Dutch sandwich arrangement
Double irish with Dutch sandwich arrangementDouble irish with Dutch sandwich arrangement
Double irish with Dutch sandwich arrangement
sammysammysammy
 
Hunting for a diagnosis
Hunting for a diagnosisHunting for a diagnosis
Hunting for a diagnosis
Maduka Sanjeewa
 
3Com 3C17711 - RF
3Com 3C17711 - RF3Com 3C17711 - RF
3Com 3C17711 - RF
savomir
 
Aliens Space Station Brochure - Zricks.com
Aliens Space Station Brochure - Zricks.comAliens Space Station Brochure - Zricks.com
Aliens Space Station Brochure - Zricks.com
Zricks.com
 
Guia de base de datos
Guia de base de datosGuia de base de datos
Guia de base de datos
Gaby Escobar Carmona
 
Bio terrorism
Bio terrorismBio terrorism
Supervisi pendidikan aceng muhtaram mirfani
Supervisi pendidikan aceng muhtaram mirfaniSupervisi pendidikan aceng muhtaram mirfani
Supervisi pendidikan aceng muhtaram mirfani
Aceng Muhtaram Mirfani
 
Katamaran ng Filipino
Katamaran ng FilipinoKatamaran ng Filipino
Katamaran ng Filipino
Paul Ramos
 
Ideal Business Mindset Inc Business Presentation
Ideal Business Mindset Inc Business PresentationIdeal Business Mindset Inc Business Presentation
Ideal Business Mindset Inc Business Presentation
Felix Albutra
 
SI-PI, fazril azi nugraha, hapzi ali,e-business global bagaimana bisnis mengg...
SI-PI, fazril azi nugraha, hapzi ali,e-business global bagaimana bisnis mengg...SI-PI, fazril azi nugraha, hapzi ali,e-business global bagaimana bisnis mengg...
SI-PI, fazril azi nugraha, hapzi ali,e-business global bagaimana bisnis mengg...
Fazril Azi
 
The new time series kid on the block
The new time series kid on the blockThe new time series kid on the block
The new time series kid on the block
Florian Lautenschlager
 
Klausz Melinda - A gasztro- és eseménymarketing tipikus hibái
Klausz Melinda - A gasztro- és eseménymarketing tipikus hibáiKlausz Melinda - A gasztro- és eseménymarketing tipikus hibái
Klausz Melinda - A gasztro- és eseménymarketing tipikus hibái
Klausz Melinda
 
Catalyze your-consistency
Catalyze your-consistencyCatalyze your-consistency
Catalyze your-consistency
Ashwin Hariharan
 

Viewers also liked (19)

Як зберегти мир?
Як зберегти мир?Як зберегти мир?
Як зберегти мир?
 
Ttp in immediate postpartum
Ttp in immediate postpartum Ttp in immediate postpartum
Ttp in immediate postpartum
 
Double irish with Dutch sandwich arrangement
Double irish with Dutch sandwich arrangementDouble irish with Dutch sandwich arrangement
Double irish with Dutch sandwich arrangement
 
Hunting for a diagnosis
Hunting for a diagnosisHunting for a diagnosis
Hunting for a diagnosis
 
3Com 3C17711 - RF
3Com 3C17711 - RF3Com 3C17711 - RF
3Com 3C17711 - RF
 
Aliens Space Station Brochure - Zricks.com
Aliens Space Station Brochure - Zricks.comAliens Space Station Brochure - Zricks.com
Aliens Space Station Brochure - Zricks.com
 
Prueba 1 quinto matematicas rio guejar
Prueba 1 quinto matematicas rio guejarPrueba 1 quinto matematicas rio guejar
Prueba 1 quinto matematicas rio guejar
 
Prueba 1 quinto lenguaje rio guejar
Prueba 1 quinto lenguaje rio guejarPrueba 1 quinto lenguaje rio guejar
Prueba 1 quinto lenguaje rio guejar
 
Guia de base de datos
Guia de base de datosGuia de base de datos
Guia de base de datos
 
Prueba 2 quinto lenguaje rio guejar
Prueba 2 quinto lenguaje rio guejarPrueba 2 quinto lenguaje rio guejar
Prueba 2 quinto lenguaje rio guejar
 
Prueba 1 tercero lenguaje rio guejar
Prueba 1 tercero lenguaje rio guejarPrueba 1 tercero lenguaje rio guejar
Prueba 1 tercero lenguaje rio guejar
 
Bio terrorism
Bio terrorismBio terrorism
Bio terrorism
 
Supervisi pendidikan aceng muhtaram mirfani
Supervisi pendidikan aceng muhtaram mirfaniSupervisi pendidikan aceng muhtaram mirfani
Supervisi pendidikan aceng muhtaram mirfani
 
Katamaran ng Filipino
Katamaran ng FilipinoKatamaran ng Filipino
Katamaran ng Filipino
 
Ideal Business Mindset Inc Business Presentation
Ideal Business Mindset Inc Business PresentationIdeal Business Mindset Inc Business Presentation
Ideal Business Mindset Inc Business Presentation
 
SI-PI, fazril azi nugraha, hapzi ali,e-business global bagaimana bisnis mengg...
SI-PI, fazril azi nugraha, hapzi ali,e-business global bagaimana bisnis mengg...SI-PI, fazril azi nugraha, hapzi ali,e-business global bagaimana bisnis mengg...
SI-PI, fazril azi nugraha, hapzi ali,e-business global bagaimana bisnis mengg...
 
The new time series kid on the block
The new time series kid on the blockThe new time series kid on the block
The new time series kid on the block
 
Klausz Melinda - A gasztro- és eseménymarketing tipikus hibái
Klausz Melinda - A gasztro- és eseménymarketing tipikus hibáiKlausz Melinda - A gasztro- és eseménymarketing tipikus hibái
Klausz Melinda - A gasztro- és eseménymarketing tipikus hibái
 
Catalyze your-consistency
Catalyze your-consistencyCatalyze your-consistency
Catalyze your-consistency
 

Similar to OSC Nagoya NETMF 160528

2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf
Atomu Hidaka
 
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
Atomu Hidaka
 
Netmf-180224
Netmf-180224Netmf-180224
Netmf-180224
Atomu Hidaka
 
MozOpenHardプロジェクトと そのコア技術について
MozOpenHardプロジェクトと そのコア技術についてMozOpenHardプロジェクトと そのコア技術について
MozOpenHardプロジェクトと そのコア技術について
Takagi Koichi
 
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~Developers in KOBE編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~Developers in KOBE編~さくらのIoT Platformを使ってみよう ~Developers in KOBE編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~Developers in KOBE編~
法林浩之
 
2013 1019osc-fallnetmf
2013 1019osc-fallnetmf2013 1019osc-fallnetmf
2013 1019osc-fallnetmf
Atomu Hidaka
 
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
Hideki Takase
 
ちょっとした冬休み準備をしよう
ちょっとした冬休み準備をしよう ちょっとした冬休み準備をしよう
ちょっとした冬休み準備をしよう
はなずきん Hana
 
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
Masahito Zembutsu
 
IoT Cyber Security Counter Measurement
IoT Cyber Security Counter MeasurementIoT Cyber Security Counter Measurement
IoT Cyber Security Counter Measurement
Kiyoshi Ogawa
 
Microsoft Intelligent Edge Technologies
Microsoft Intelligent Edge TechnologiesMicrosoft Intelligent Edge Technologies
Microsoft Intelligent Edge Technologies
Takeshi Fukuhara
 
Cell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めCell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始め
You&I
 
Mugbot bot
Mugbot botMugbot bot
Mugbot bot
AkihitoNomura
 
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~
法林浩之
 
Azure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオン
Azure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオンAzure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオン
Azure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオン
Yasuaki Matsuda
 
WebRTC Rockstars Asian Tour 2017 (JP)
WebRTC Rockstars Asian Tour 2017 (JP)WebRTC Rockstars Asian Tour 2017 (JP)
WebRTC Rockstars Asian Tour 2017 (JP)
Lorenzo Miniero
 
Microsoft Copilot Studio.pdf
Microsoft Copilot Studio.pdfMicrosoft Copilot Studio.pdf
Microsoft Copilot Studio.pdf
Tomokazu Kizawa
 
Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習
Hitoshi Sato
 
SORACOM UG 広島 #2 | SORACOM の紹介から SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM ...
SORACOM UG 広島 #2 | SORACOM の紹介から SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM ...SORACOM UG 広島 #2 | SORACOM の紹介から SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM ...
SORACOM UG 広島 #2 | SORACOM の紹介から SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM ...
SORACOM,INC
 
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
Saki Homma
 

Similar to OSC Nagoya NETMF 160528 (20)

2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf2013 06-22osc nagoya-netmf
2013 06-22osc nagoya-netmf
 
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
2014 0228 OSC-Spring Tokyo NETMF
 
Netmf-180224
Netmf-180224Netmf-180224
Netmf-180224
 
MozOpenHardプロジェクトと そのコア技術について
MozOpenHardプロジェクトと そのコア技術についてMozOpenHardプロジェクトと そのコア技術について
MozOpenHardプロジェクトと そのコア技術について
 
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~Developers in KOBE編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~Developers in KOBE編~さくらのIoT Platformを使ってみよう ~Developers in KOBE編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~Developers in KOBE編~
 
2013 1019osc-fallnetmf
2013 1019osc-fallnetmf2013 1019osc-fallnetmf
2013 1019osc-fallnetmf
 
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
IoTアプリ/ロボット開発をリアルタイムOSでレベルアップしませんか? ~高品質な組込み向けオープンソースを開発するTOPPERSプロジェクトのご紹介~
 
ちょっとした冬休み準備をしよう
ちょっとした冬休み準備をしよう ちょっとした冬休み準備をしよう
ちょっとした冬休み準備をしよう
 
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
2014年を振り返る 今年の技術トレンドとDockerについて
 
IoT Cyber Security Counter Measurement
IoT Cyber Security Counter MeasurementIoT Cyber Security Counter Measurement
IoT Cyber Security Counter Measurement
 
Microsoft Intelligent Edge Technologies
Microsoft Intelligent Edge TechnologiesMicrosoft Intelligent Edge Technologies
Microsoft Intelligent Edge Technologies
 
Cell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始めCell/B.E. プログラミング事始め
Cell/B.E. プログラミング事始め
 
Mugbot bot
Mugbot botMugbot bot
Mugbot bot
 
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~
さくらのIoT Platformを使ってみよう ~OSC大阪編~
 
Azure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオン
Azure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオンAzure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオン
Azure のポータル画面で、AI フレーバな BOT の作成ハンズオン
 
WebRTC Rockstars Asian Tour 2017 (JP)
WebRTC Rockstars Asian Tour 2017 (JP)WebRTC Rockstars Asian Tour 2017 (JP)
WebRTC Rockstars Asian Tour 2017 (JP)
 
Microsoft Copilot Studio.pdf
Microsoft Copilot Studio.pdfMicrosoft Copilot Studio.pdf
Microsoft Copilot Studio.pdf
 
Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習Singularityで分散深層学習
Singularityで分散深層学習
 
SORACOM UG 広島 #2 | SORACOM の紹介から SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM ...
SORACOM UG 広島 #2 | SORACOM の紹介から SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM ...SORACOM UG 広島 #2 | SORACOM の紹介から SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM ...
SORACOM UG 広島 #2 | SORACOM の紹介から SORACOM Conference "Discovery" 2018 SORACOM ...
 
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~使い倒そうVisual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
使い倒そう Visual Studio Code!!! ~ここからはじめる基本のキ~
 

More from Atomu Hidaka

How to use EnOcean Gateway with Azure OpenAI
How to use EnOcean Gateway with Azure OpenAIHow to use EnOcean Gateway with Azure OpenAI
How to use EnOcean Gateway with Azure OpenAI
Atomu Hidaka
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
Atomu Hidaka
 
Tips and Tricks for developing Windows APO drivers
Tips and Tricks for developing Windows APO driversTips and Tricks for developing Windows APO drivers
Tips and Tricks for developing Windows APO drivers
Atomu Hidaka
 
Useful Tips and Tricks for Windows 11 TPM
Useful Tips and Tricks for Windows 11 TPMUseful Tips and Tricks for Windows 11 TPM
Useful Tips and Tricks for Windows 11 TPM
Atomu Hidaka
 
Develop Windows 11 drivers with GitHub Copilot's AI capabilities
Develop Windows 11 drivers with GitHub Copilot's AI capabilitiesDevelop Windows 11 drivers with GitHub Copilot's AI capabilities
Develop Windows 11 drivers with GitHub Copilot's AI capabilities
Atomu Hidaka
 
Windows 11 22H2 Feature-Update, Copilot, and Tips
Windows 11 22H2 Feature-Update, Copilot, and TipsWindows 11 22H2 Feature-Update, Copilot, and Tips
Windows 11 22H2 Feature-Update, Copilot, and Tips
Atomu Hidaka
 
Windows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
Atomu Hidaka
 
ChatGPT solution with EnOcean Gateway
ChatGPT solution with EnOcean GatewayChatGPT solution with EnOcean Gateway
ChatGPT solution with EnOcean Gateway
Atomu Hidaka
 
Windows ChatGPT Bing AI
Windows ChatGPT Bing AIWindows ChatGPT Bing AI
Windows ChatGPT Bing AI
Atomu Hidaka
 
Windows ChatGPT Bing AI.pptx
Windows ChatGPT Bing AI.pptxWindows ChatGPT Bing AI.pptx
Windows ChatGPT Bing AI.pptx
Atomu Hidaka
 
Music Tech Community LT, Introducing Windows APO
Music Tech Community LT, Introducing Windows APOMusic Tech Community LT, Introducing Windows APO
Music Tech Community LT, Introducing Windows APO
Atomu Hidaka
 
LLILUM and TinyCLR OS
LLILUM and TinyCLR OSLLILUM and TinyCLR OS
LLILUM and TinyCLR OS
Atomu Hidaka
 
Introducing new features of EnOcean Gateway
Introducing new features of EnOcean GatewayIntroducing new features of EnOcean Gateway
Introducing new features of EnOcean Gateway
Atomu Hidaka
 
Windows 11 Overview
Windows 11 OverviewWindows 11 Overview
Windows 11 Overview
Atomu Hidaka
 
IoT implemented in Windows 11.pptx
IoT implemented in Windows 11.pptxIoT implemented in Windows 11.pptx
IoT implemented in Windows 11.pptx
Atomu Hidaka
 
How to use Windows 11 effectively.pptx
How to use Windows 11 effectively.pptxHow to use Windows 11 effectively.pptx
How to use Windows 11 effectively.pptx
Atomu Hidaka
 
Recent my activities in 2022 1Q.pptx
Recent my activities in 2022 1Q.pptxRecent my activities in 2022 1Q.pptx
Recent my activities in 2022 1Q.pptx
Atomu Hidaka
 
My highlight topics_in_2021
My highlight topics_in_2021My highlight topics_in_2021
My highlight topics_in_2021
Atomu Hidaka
 
Windows 11 insider tips for developer
Windows 11 insider tips for developerWindows 11 insider tips for developer
Windows 11 insider tips for developer
Atomu Hidaka
 
Azure Skkynet datahub service
Azure Skkynet datahub serviceAzure Skkynet datahub service
Azure Skkynet datahub service
Atomu Hidaka
 

More from Atomu Hidaka (20)

How to use EnOcean Gateway with Azure OpenAI
How to use EnOcean Gateway with Azure OpenAIHow to use EnOcean Gateway with Azure OpenAI
How to use EnOcean Gateway with Azure OpenAI
 
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptxIoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
IoT in the era of generative AI, Thanks IoT ALGYAN.pptx
 
Tips and Tricks for developing Windows APO drivers
Tips and Tricks for developing Windows APO driversTips and Tricks for developing Windows APO drivers
Tips and Tricks for developing Windows APO drivers
 
Useful Tips and Tricks for Windows 11 TPM
Useful Tips and Tricks for Windows 11 TPMUseful Tips and Tricks for Windows 11 TPM
Useful Tips and Tricks for Windows 11 TPM
 
Develop Windows 11 drivers with GitHub Copilot's AI capabilities
Develop Windows 11 drivers with GitHub Copilot's AI capabilitiesDevelop Windows 11 drivers with GitHub Copilot's AI capabilities
Develop Windows 11 drivers with GitHub Copilot's AI capabilities
 
Windows 11 22H2 Feature-Update, Copilot, and Tips
Windows 11 22H2 Feature-Update, Copilot, and TipsWindows 11 22H2 Feature-Update, Copilot, and Tips
Windows 11 22H2 Feature-Update, Copilot, and Tips
 
Windows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development siteWindows 11 information that can be used at the development site
Windows 11 information that can be used at the development site
 
ChatGPT solution with EnOcean Gateway
ChatGPT solution with EnOcean GatewayChatGPT solution with EnOcean Gateway
ChatGPT solution with EnOcean Gateway
 
Windows ChatGPT Bing AI
Windows ChatGPT Bing AIWindows ChatGPT Bing AI
Windows ChatGPT Bing AI
 
Windows ChatGPT Bing AI.pptx
Windows ChatGPT Bing AI.pptxWindows ChatGPT Bing AI.pptx
Windows ChatGPT Bing AI.pptx
 
Music Tech Community LT, Introducing Windows APO
Music Tech Community LT, Introducing Windows APOMusic Tech Community LT, Introducing Windows APO
Music Tech Community LT, Introducing Windows APO
 
LLILUM and TinyCLR OS
LLILUM and TinyCLR OSLLILUM and TinyCLR OS
LLILUM and TinyCLR OS
 
Introducing new features of EnOcean Gateway
Introducing new features of EnOcean GatewayIntroducing new features of EnOcean Gateway
Introducing new features of EnOcean Gateway
 
Windows 11 Overview
Windows 11 OverviewWindows 11 Overview
Windows 11 Overview
 
IoT implemented in Windows 11.pptx
IoT implemented in Windows 11.pptxIoT implemented in Windows 11.pptx
IoT implemented in Windows 11.pptx
 
How to use Windows 11 effectively.pptx
How to use Windows 11 effectively.pptxHow to use Windows 11 effectively.pptx
How to use Windows 11 effectively.pptx
 
Recent my activities in 2022 1Q.pptx
Recent my activities in 2022 1Q.pptxRecent my activities in 2022 1Q.pptx
Recent my activities in 2022 1Q.pptx
 
My highlight topics_in_2021
My highlight topics_in_2021My highlight topics_in_2021
My highlight topics_in_2021
 
Windows 11 insider tips for developer
Windows 11 insider tips for developerWindows 11 insider tips for developer
Windows 11 insider tips for developer
 
Azure Skkynet datahub service
Azure Skkynet datahub serviceAzure Skkynet datahub service
Azure Skkynet datahub service
 

Recently uploaded

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 

Recently uploaded (16)

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 

OSC Nagoya NETMF 160528