SlideShare a Scribd company logo
1 of 31
Download to read offline
WebRTCの話
2014/06/25
kawasaki.rb #013
金城 雄 (きんじょう ゆう)
Twitter : @youkinjoh
GitHub : @youkinjoh
このスライドは
http://www.slideshare.net/You_Kinjoh/fundamentals-andapplicationsofhtml5secondedition からの抜粋です。
デモ参加のお願い
Android
or
Webカメラ有りのパソコン(主にMac)
できるだけ最新のChrome
インターネット必須
WebRTC
WebRTC
リアルタイムコミュニケーションのAPI
ボイス・ビデオチャット
P2P
http://www.slideshare.net/mganeko/2013-web-rtctechcross/6 より引用
キャリア型通信
手段の例
市場
ユーザ
メリット
事業者
メリット
利用方法
固定電話 携帯電話 (TV放送)
インフラを持つキャリアが支配
世界中の人と会話できる
×
単独で利用
http://www.slideshare.net/mganeko/2013-web-rtctechcross/6 を改変して引用
Over The Top
手段の例
市場
ユーザ
メリット
事業者
メリット
利用方法
Skype, WebEx
(YouTube, Ustream)
キャリアに縛られない独自の仕組みを
提供する少数のベンダーが参加可能
世界中の人と無料/安価で会話できる
限定的なAPI提供
一部連携可能
ユーザが組み合わせて利用
http://www.slideshare.net/mganeko/2013-web-rtctechcross/6 を改変して引用
Webブラウザ型
手段の例
市場
ユーザ
メリット
事業者
メリット
利用方法
WebRTC
特別な仕組みは不要
誰でも参加可能
専用アプリ無しで会話できる
完全にプログラマブル部品として
利用可能
製品/サービスに組み込んで利用
http://www.slideshare.net/mganeko/2013-web-rtctechcross/6 を改変して引用
キャリア型通信 Over The Top Webブラウザ型
手段の例
市場
ユーザ
メリット
事業者
メリット
利用方法
固定電話
携帯電話
(TV放送)
Skype, WebEx
(Youtube,
Ustream)
WebRTC
インフラを持つ
キャリアが支配
キャリアに縛られない
独自の仕組みを提供
する少数のベンダー
が参加可能
特別な仕組みは不要
誰でも参加可能
世界中の人と
会話できる
世界中の人と無料/
安価で会話できる
専用アプリ無しで
会話できる
×
限定的なAPI提供
一部連携可能
完全にプログラマブル
部品として利用可能
単独で利用
ユーザが組み合わせて
利用
製品/サービスに
組み込んで利用
http://www.slideshare.net/mganeko/2013-web-rtctechcross/6 を改変して引用
WebRTC
2つの仕様
Media Capture and Streams
(getUserMedia)
WebRTC 1.0: Real-time
Communication Between
Browsers
Media Capture and Streams
(getUserMedia)
ブラウザからマイクやカメラにアクセス
利用範囲はWebRTC以外とも
音声処理(with Web Audio API)
ボイスチェンジャー etc.
画像処理(with Canvas)
顔検出 etc.
顔認識ができるようになるのも時間の問題か?
DEMO
SAMPLE
<!DOCTYPE html>
<video id="video" />
<script>
navigator.getUserMedia(
{video: true, audio: true},
function(stream) {
var video = document
.getElementById('video');
video.src = window.URL
.createObjectURL(stream);
video.play();
}
);
</script>
解説用に書いたコードです。 ベンダープレフィックスがないため動きません。
<!DOCTYPE html>
<video id="video" />
<script>
navigator.getUserMedia(
{video: true, audio: true},
function(stream) {
var video = document
.getElementById('video');
video.src = window.URL
.createObjectURL(stream);
video.play();
}
);
</script>
解説用に書いたコードです。 ベンダープレフィックスがないため動きません。
ビデオ要素の表示と
Script要素
<!DOCTYPE html>
<video id="video" />
<script>
navigator.getUserMedia(
{video: true, audio: true},
function(stream) {
var video = document
.getElementById('video');
video.src = window.URL
.createObjectURL(stream);
video.play();
}
);
</script>
解説用に書いたコードです。 ベンダープレフィックスがないため動きません。
ユーザメディアの取得開始
<!DOCTYPE html>
<video id="video" />
<script>
navigator.getUserMedia(
{video: true, audio: true},
function(stream) {
var video = document
.getElementById('video');
video.src = window.URL
.createObjectURL(stream);
video.play();
}
);
</script>
解説用に書いたコードです。 ベンダープレフィックスがないため動きません。
取得するユーザメディアは
カメラとマイク
<!DOCTYPE html>
<video id="video" />
<script>
navigator.getUserMedia(
{video: true, audio: true},
function(stream) {
var video = document
.getElementById('video');
video.src = window.URL
.createObjectURL(stream);
video.play();
}
);
</script>
解説用に書いたコードです。 ベンダープレフィックスがないため動きません。
ユーザメディア取得時の動作を指定
<!DOCTYPE html>
<video id="video" />
<script>
navigator.getUserMedia(
{video: true, audio: true},
function(stream) {
var video = document
.getElementById('video');
video.src = window.URL
.createObjectURL(stream);
video.play();
}
);
</script>
解説用に書いたコードです。 ベンダープレフィックスがないため動きません。
ビデオ要素の取得
ユーザメディアの指定
再生開始
<!DOCTYPE html>
<video id="video" />
<script>
navigator.getUserMedia(
{video: true, audio: true},
function(stream) {
var video = document
.getElementById('video');
video.src = window.URL
.createObjectURL(stream);
video.play();
}
);
</script>
解説用に書いたコードです。 ベンダープレフィックスがないため動きません。
WebRTC 1.0: Real-time
Communication Between
Browsers
ブラウザとブラウザを接続
シグナリングの仕組みは別途必要
SIP
XMPP
WebSocket <- 今のところ一番使われている
etc.
DEMO
WebRTC 1.0: Real-time
Communication Between
Browsers
NAT通過・ ネゴシエーション
ICE(STUN + TURN + α)
STUN
P2P・UDPホールパンチング
TURN
サーバ経由
WebRTC 1.0: Real-time
Communication Between
Browsers
SDP
セッション開始に必要な情報を記述
DTLS
UDP版TLS
WebRTC 1.0: Real-time
Communication Between
Browsers
データ通信
DTLSで全て暗号化される
MediaStream (SRTP・SRTCP)
音声データ・映像データ
DataChannel (SCTP)
テキストデータ・バイナリデータ
WebRTC 1.0: Real-time
Communication Between
Browsers
SRTP・SRTCP
リアルタイムデータ転送プロトコル
SCTP
TCPに似たプロトコル
設定で、信頼性と引き換えにリアルタ
イム性の向上が可能
Web Server
WebSocket
Server
ICE Server
(STUN)
Browser Browser
NAT NAT
HTML+JS+CSS
Global IP/Port
signaling
HTML+JS+CSS
Global IP/Port
signaling
data
WebRTCData
BlackMagic
別資料
https://speakerdeck.com/feross/webrtc-data-black-magic
P18 53 をご覧下さい
WebRTC 1.0: Real-time
Communication Between
Browsers
APIが複雑でわかりにくい
抽象化した仕様の多い
HTML5の他のAPIと比べると
非常に複雑
それでも、従来のリアルタイム通信の
処理よりは断然楽
ジッタやパケットロス等の対策は、
ブラウザが全て対応してくれる
WebRTC まとめ1
シグナリング経路が別途必要
NAT通過の仕組みがある
P2Pでセキュアに通信
ボイス・ビデオチャットが可能
テキスト・バイナリの通信も可能
WebRTC まとめ2
APIが複雑
ライブラリを使うという選択肢も
特に面倒な部分はブラウザが処理
ジッタ・パケットロス等の対策
メディアの最適化等も
定番と言われるようなライブラリはまだありません。

More Related Content

What's hot

スマホ(Android・iPhone)でWebRTC
スマホ(Android・iPhone)でWebRTCスマホ(Android・iPhone)でWebRTC
スマホ(Android・iPhone)でWebRTCNatsuki Yamanaka
 
Skywayのビデオチャットを録画しよう。そう、ブラウザでね
Skywayのビデオチャットを録画しよう。そう、ブラウザでねSkywayのビデオチャットを録画しよう。そう、ブラウザでね
Skywayのビデオチャットを録画しよう。そう、ブラウザでねmganeko
 
WebRTC Build MCU on browser
WebRTC Build MCU on browserWebRTC Build MCU on browser
WebRTC Build MCU on browsermganeko
 
5分で分るWebRTCコーデックウォーズ
5分で分るWebRTCコーデックウォーズ5分で分るWebRTCコーデックウォーズ
5分で分るWebRTCコーデックウォーズYusuke Naka
 
SkyWayで作るボイスチャット
SkyWayで作るボイスチャットSkyWayで作るボイスチャット
SkyWayで作るボイスチャットtioken
 
2013 WebRTC node
2013 WebRTC node2013 WebRTC node
2013 WebRTC nodemganeko
 
WebRTCのオーディオ処理の謎、誰か教えて!
WebRTCのオーディオ処理の謎、誰か教えて!WebRTCのオーディオ処理の謎、誰か教えて!
WebRTCのオーディオ処理の謎、誰か教えて!mganeko
 
SFUの話
SFUの話SFUの話
SFUの話tnoho
 
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説You_Kinjoh
 
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用)
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用) 色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用)
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用) Device WebAPI Consortium
 
スマートフォンでの WebRTC活用
スマートフォンでのWebRTC活用スマートフォンでのWebRTC活用
スマートフォンでの WebRTC活用minamotot
 
Chrome Extensionで スクリーンシェアをやってみる
Chrome ExtensionでスクリーンシェアをやってみるChrome Extensionでスクリーンシェアをやってみる
Chrome Extensionで スクリーンシェアをやってみるYusuke Naka
 
知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたち知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたちKensaku Komatsu
 
WebRTC入門+最新動向
WebRTC入門+最新動向WebRTC入門+最新動向
WebRTC入門+最新動向Ryosuke Otsuya
 
WebRTC on Edge
WebRTC on EdgeWebRTC on Edge
WebRTC on EdgeSaki Homma
 

What's hot (18)

スマホ(Android・iPhone)でWebRTC
スマホ(Android・iPhone)でWebRTCスマホ(Android・iPhone)でWebRTC
スマホ(Android・iPhone)でWebRTC
 
Skywayのビデオチャットを録画しよう。そう、ブラウザでね
Skywayのビデオチャットを録画しよう。そう、ブラウザでねSkywayのビデオチャットを録画しよう。そう、ブラウザでね
Skywayのビデオチャットを録画しよう。そう、ブラウザでね
 
WebRTC Build MCU on browser
WebRTC Build MCU on browserWebRTC Build MCU on browser
WebRTC Build MCU on browser
 
5分で分るWebRTCコーデックウォーズ
5分で分るWebRTCコーデックウォーズ5分で分るWebRTCコーデックウォーズ
5分で分るWebRTCコーデックウォーズ
 
SkyWayで作るボイスチャット
SkyWayで作るボイスチャットSkyWayで作るボイスチャット
SkyWayで作るボイスチャット
 
2013 WebRTC node
2013 WebRTC node2013 WebRTC node
2013 WebRTC node
 
WebRTCのオーディオ処理の謎、誰か教えて!
WebRTCのオーディオ処理の謎、誰か教えて!WebRTCのオーディオ処理の謎、誰か教えて!
WebRTCのオーディオ処理の謎、誰か教えて!
 
SFUの話
SFUの話SFUの話
SFUの話
 
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
HTML5によるリアルタイムコミュニケーション WebRTCの概説
 
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用)
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用) 色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用)
色々なデバイスの映像を使ったWebブラウザでのWebRTC映像中継(GotAPIからのWebRTC利用)
 
スマートフォンでの WebRTC活用
スマートフォンでのWebRTC活用スマートフォンでのWebRTC活用
スマートフォンでの WebRTC活用
 
WebRTC再び
WebRTC再びWebRTC再び
WebRTC再び
 
WebRTCとSFU
WebRTCとSFUWebRTCとSFU
WebRTCとSFU
 
Chrome Extensionで スクリーンシェアをやってみる
Chrome ExtensionでスクリーンシェアをやってみるChrome Extensionでスクリーンシェアをやってみる
Chrome Extensionで スクリーンシェアをやってみる
 
知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたち知ってると得するかもしれないConstraintsたち
知ってると得するかもしれないConstraintsたち
 
WebRTC入門+最新動向
WebRTC入門+最新動向WebRTC入門+最新動向
WebRTC入門+最新動向
 
WebRTC on Edge
WebRTC on EdgeWebRTC on Edge
WebRTC on Edge
 
WebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボット
WebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボットWebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボット
WebRTCで動かす“テレイグジスタンス”ロボット
 

Similar to WebRTCの話

WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI Kensaku Komatsu
 
WebRTCと ORTCについて 整理しておこう
WebRTCとORTCについて整理しておこうWebRTCとORTCについて整理しておこう
WebRTCと ORTCについて 整理しておこう彰 村地
 
はじめてのWebRTC/ORTC
はじめてのWebRTC/ORTCはじめてのWebRTC/ORTC
はじめてのWebRTC/ORTCYusuke Naka
 
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策Kensaku Komatsu
 
レポート
レポートレポート
レポートxin song
 
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探るビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探るKensaku Komatsu
 
レポート
レポートレポート
レポートxin song
 
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したことSkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したことYusuke Naka
 
5分でわかるWebRTC
5分でわかるWebRTC5分でわかるWebRTC
5分でわかるWebRTCRyosuke Otsuya
 
WebRTC Meetup Tokyo #3 - WebRTC Conference参加報告
WebRTC Meetup Tokyo #3 - WebRTC Conference参加報告WebRTC Meetup Tokyo #3 - WebRTC Conference参加報告
WebRTC Meetup Tokyo #3 - WebRTC Conference参加報告satoru_tk
 
HTML5 Japan Cup (5jCup) WebRTC賞
HTML5 Japan Cup (5jCup) WebRTC賞HTML5 Japan Cup (5jCup) WebRTC賞
HTML5 Japan Cup (5jCup) WebRTC賞Ryosuke Otsuya
 
SkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaSSkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaSKensaku Komatsu
 
WebRTCが拓く 新たなWebビジネスの世界
WebRTCが拓く新たなWebビジネスの世界WebRTCが拓く新たなWebビジネスの世界
WebRTCが拓く 新たなWebビジネスの世界Kensaku Komatsu
 
WebRTCを始めよう! HTML5fun 第一回勉強会
WebRTCを始めよう! HTML5fun 第一回勉強会WebRTCを始めよう! HTML5fun 第一回勉強会
WebRTCを始めよう! HTML5fun 第一回勉強会Yusuke Naka
 
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F2. SORACOMサービスを利用したIoTアプリケーションのクラウド連携
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F2. SORACOMサービスを利用したIoTアプリケーションのクラウド連携SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F2. SORACOMサービスを利用したIoTアプリケーションのクラウド連携
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F2. SORACOMサービスを利用したIoTアプリケーションのクラウド連携SORACOM,INC
 
SORACOM Discovery2019 H1新規事業立上げを支援するソラコムチームの活動とユーザー事例
SORACOM Discovery2019 H1新規事業立上げを支援するソラコムチームの活動とユーザー事例SORACOM Discovery2019 H1新規事業立上げを支援するソラコムチームの活動とユーザー事例
SORACOM Discovery2019 H1新規事業立上げを支援するソラコムチームの活動とユーザー事例SORACOM,INC
 
いまさら聞けないHTML5概要
いまさら聞けないHTML5概要いまさら聞けないHTML5概要
いまさら聞けないHTML5概要yoshikawa_t
 

Similar to WebRTCの話 (20)

WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
WebRTCにより可視化されるリアルタイムクラウド。求められるAPI
 
WebRTC の紹介
WebRTC の紹介WebRTC の紹介
WebRTC の紹介
 
WebRTCと ORTCについて 整理しておこう
WebRTCとORTCについて整理しておこうWebRTCとORTCについて整理しておこう
WebRTCと ORTCについて 整理しておこう
 
はじめてのWebRTC/ORTC
はじめてのWebRTC/ORTCはじめてのWebRTC/ORTC
はじめてのWebRTC/ORTC
 
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
エフサミ2014 web rtcの傾向と対策
 
レポート
レポートレポート
レポート
 
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探るビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
ビデオ通話・P2Pがコモディティ化する世界 WebRTCによるこれからを探る
 
レポート
レポートレポート
レポート
 
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したことSkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと
SkyWayとWebRTC開発者コミュニティ4年間の軌跡とCMC_Meetupで学んだこと、実践したこと
 
5分でわかるWebRTC
5分でわかるWebRTC5分でわかるWebRTC
5分でわかるWebRTC
 
WebRTC Meetup Tokyo #3 - WebRTC Conference参加報告
WebRTC Meetup Tokyo #3 - WebRTC Conference参加報告WebRTC Meetup Tokyo #3 - WebRTC Conference参加報告
WebRTC Meetup Tokyo #3 - WebRTC Conference参加報告
 
HTML5 Japan Cup (5jCup) WebRTC賞
HTML5 Japan Cup (5jCup) WebRTC賞HTML5 Japan Cup (5jCup) WebRTC賞
HTML5 Japan Cup (5jCup) WebRTC賞
 
SkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaSSkyWay国内唯一のCPaaS
SkyWay国内唯一のCPaaS
 
Web rtcの使い方
Web rtcの使い方Web rtcの使い方
Web rtcの使い方
 
WebRTCが拓く 新たなWebビジネスの世界
WebRTCが拓く新たなWebビジネスの世界WebRTCが拓く新たなWebビジネスの世界
WebRTCが拓く 新たなWebビジネスの世界
 
About WebRTC
About WebRTCAbout WebRTC
About WebRTC
 
WebRTCを始めよう! HTML5fun 第一回勉強会
WebRTCを始めよう! HTML5fun 第一回勉強会WebRTCを始めよう! HTML5fun 第一回勉強会
WebRTCを始めよう! HTML5fun 第一回勉強会
 
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F2. SORACOMサービスを利用したIoTアプリケーションのクラウド連携
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F2. SORACOMサービスを利用したIoTアプリケーションのクラウド連携SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F2. SORACOMサービスを利用したIoTアプリケーションのクラウド連携
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | F2. SORACOMサービスを利用したIoTアプリケーションのクラウド連携
 
SORACOM Discovery2019 H1新規事業立上げを支援するソラコムチームの活動とユーザー事例
SORACOM Discovery2019 H1新規事業立上げを支援するソラコムチームの活動とユーザー事例SORACOM Discovery2019 H1新規事業立上げを支援するソラコムチームの活動とユーザー事例
SORACOM Discovery2019 H1新規事業立上げを支援するソラコムチームの活動とユーザー事例
 
いまさら聞けないHTML5概要
いまさら聞けないHTML5概要いまさら聞けないHTML5概要
いまさら聞けないHTML5概要
 

More from You_Kinjoh

WebRTCの技術解説 第四版 公開版
WebRTCの技術解説 第四版 公開版WebRTCの技術解説 第四版 公開版
WebRTCの技術解説 第四版 公開版You_Kinjoh
 
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったかSIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったかYou_Kinjoh
 
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版You_Kinjoh
 
IT技術系書籍読書会のしおり
IT技術系書籍読書会のしおりIT技術系書籍読書会のしおり
IT技術系書籍読書会のしおりYou_Kinjoh
 
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第二版
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第二版HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第二版
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第二版You_Kinjoh
 
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~You_Kinjoh
 
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説You_Kinjoh
 
WebSocketのキホン
WebSocketのキホンWebSocketのキホン
WebSocketのキホンYou_Kinjoh
 

More from You_Kinjoh (8)

WebRTCの技術解説 第四版 公開版
WebRTCの技術解説 第四版 公開版WebRTCの技術解説 第四版 公開版
WebRTCの技術解説 第四版 公開版
 
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったかSIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか
SIerは如何にしてGitHub Enterpriseを導入するにようになったか
 
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第三版
 
IT技術系書籍読書会のしおり
IT技術系書籍読書会のしおりIT技術系書籍読書会のしおり
IT技術系書籍読書会のしおり
 
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第二版
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第二版HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第二版
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~ WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 第二版
 
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~
HTML5の基礎と応用 ~Open Web Platform~
 
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説
HTML5と WebSocket / WebRTC / Web Audio API / WebGL 技術解説
 
WebSocketのキホン
WebSocketのキホンWebSocketのキホン
WebSocketのキホン
 

Recently uploaded

TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A surveyToru Tamaki
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものですiPride Co., Ltd.
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNetToru Tamaki
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Yuma Ohgami
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...Toru Tamaki
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdftaisei2219
 

Recently uploaded (12)

TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
論文紹介:Semantic segmentation using Vision Transformers: A survey
 
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものですSOPを理解する       2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
SOPを理解する 2024/04/19 の勉強会で発表されたものです
 
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
論文紹介:Automated Classification of Model Errors on ImageNet
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
Open Source UN-Conference 2024 Kawagoe - 独自OS「DaisyOS GB」の紹介
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
論文紹介:Content-Aware Token Sharing for Efficient Semantic Segmentation With Vis...
 
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdfTSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
TSAL operation mechanism and circuit diagram.pdf
 

WebRTCの話