SlideShare a Scribd company logo
Oracle Cloud Infrastructure (PaaS & IaaS)
2022年12⽉度サービス・アップデート
⽇本オラクル株式会社
事業戦略統括 事業開発本部
2022年12⽉8⽇
マニュアル
• Oracle Cloud Infrastructure Documentation
(英語版︓最新情報はこちらをご覧ください)
• Oracle Cloud Infrastructure ドキュメント
(⽇本語版)
アップデートへのリンク
• Oracle Cloud Infrastructure 全体
• Autonomous Database
ブログ
• [英語]Oracle Cloud Infrastructure Blog
• [英語]Oracle Database Insider
• [⽇本語]オラクルエンジニア通信
• サービス・アップデート(全体概要)
• 本資料の過去資料はこちら
• OCI新機能ハイライト(機能詳細)
各サービスのアップデートはこちらから確認できます
2 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
東京/⼤阪リージョン: 追加サービス (11-12⽉)
• コンテナ・インスタンス
サービス・アップデート
• Autonomous Database
• Data TransformsがDatabase Actionsから利⽤可能に
• Network File System (NFS) ディレクトリへのアクセス
• クロス・リージョン Autonomous Data Guardでの顧客管理キー
• クロス・リージョンRefreshable Clones
• Object Storage上のファイルに対するOracle Text索引作成
• クラウド・ストレージ上のファイルに対するバルク操作
• Base Database Service
• Intel X7からAMD E4シェイプへの移⾏
• Exadata Database Service
• マルチVMおよびVM Cluster Node Subsetting
サービス・アップデート (続き)
• Resource Manager
• 以前適⽤したジョブへのロールバック
• リソースとジョブ出⼒のリスト
• Big Data
• BDSのアップデート︓ODH 2.0
• Data Science, Data Flow
• データ・サイエンスからデータ・フローへの接続
• Media Flow
• メディア・フローでOCIロギングのサポート
2022年12⽉度 アップデート・サマリー
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
3
1. 東京/⼤阪リージョン
2. Oracle Cloud Infrastructure 全体
3. Infrastructure Service
4. データベース・サービス
5. Platform Service
6. マーケティング関連情報 (ニュース/事例/セミナー等)
サービス・アップデート
4 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
インフラ管理不要(サーバレス)のコンテナ実⾏環境
ユースケース
• コンテナオーケストレーション(Kubernetes)を必要とし
ないコンテナアプリケーションのデプロイ
• 例)API、Webアプリ、継続的インテグレーション・デリ
バリー(CI/CD)のジョブ、開発・テスト環境など
特徴
• セキュアに分離、最適化されたコンテナ実⾏環境
• ユーザによる仮想マシンの管理、パッチ適⽤、トラブル
シューティングが不要
• コンテナを即座に実⾏可能
価格
• 通常のComputeと同様(OCPU/メモリ課⾦)
コンテナ・インスタンス
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
5
新サービス
Container Instances
Container Container Container
Webアプリ Web API
CI/CD
ビルドジョブ
Load Balancer API Gateway OCI DevOps
物理マシン
仮想マシン
コンテナランタイム
コンテナアプリケーション
Oracle管理
OCIR
Other Container Registries
pull
pull
pull
[ブログ記事] OCI Container Instancesの正式リリース
1. 東京/⼤阪リージョン
2. Oracle Cloud Infrastructure 全体
3. Infrastructure Service
4. データベース・サービス
5. Platform Service
6. マーケティング関連情報 (ニュース/事例/セミナー等)
サービス・アップデート
7 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
Infrastructure Service
サービス・アップデート詳細
2022年11⽉
https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/categ
ory/o4e-new-feature-highlights
8 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
Oracle Cloud Infrastructure: 最近の主な新機能 (2022/11 : 1)
https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/
Release Date Services
2022/11/1 Database Management Dashboards in Database Management
2022/11/1 Database Management Top Activity Lite: A new mode in Performance Hub for live performance monitoring
2022/11/1 GoldenGate New release for GoldenGate
2022/11/1 Operations Insights Exadata Data Objects and Predefined Dashboards for Operations Insights
2022/11/1 Data Science Accelerated Data Science 2.6.8 is released
2022/11/2 Database Oracle Database Service for Azure: MySQL Heatwave now available
2022/11/2 Vulnerability Scanning New Vulnerability Scanning Agent
2022/11/4 Stack Monitoring Stack Monitoring now supports TCPS enabled Oracle Databases
2022/11/8 Management Agent Management Gateway new version available
2022/11/8 Resource Manager Roll back to a previous apply job
2022/11/9 Big Data New updates for BDS
2022/11/9 Logging Analytics Logging Analytics: Option to bring your own keys for encrypting logs
2022/11/11 Data Flow Data Flow now Supports SCAN proxies
2022/11/14 Data Integration New Release for Data Integration (Security and bug fixes)
⾚字:本資料で取り上げる機能
⽇本以外のリージョンでの特定のサービス開始は除外
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
9
Oracle Cloud Infrastructure: 最近の主な新機能 (2022/11 : 2)
https://docs.oracle.com/en-us/iaas/releasenotes/
Release Date Services
2022/11/15 Resource Manager List resources and job outputs
2022/11/15 Data Science Data Science now connects to Data Flow
2022/11/16 APM Geo IP Mapping in Application Performance Monitoring
2022/11/16 Cloud Shell Cloud Shell now uses Oracle JDK 11 by default
2022/11/16 Data Flow Data Flow Integration with Data Science is now Available
2022/11/21 Data Integration New Release for Data Integration (security and bug fixes)
2022/11/23 Stack Monitoring Improved Enterprise Summary
2022/11/23 Logging Analytics Logging Analytics: Oracle Marketplace app to secure and monitor your IDCS
2022/11/23 Media Flow Media Flow now supports Oracle Cloud Infrastructure Logging
⾚字:本資料で取り上げる機能
⽇本以外のリージョンでの特定のサービス開始は除外
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
10
OCI上で動作するMySQL HeatWaveを、Azureからシームレスに使⽤
Oracle Database Service for Azure(ODSA)でMySQL HeatWaveクラスタを作成できるようになった。
• ODSAはAzureユーザに対してOCI上のデータベースをシームレスに利⽤できるようにするマネージド・サービス。
• これまでのAutonomous Database, Exadataデータベース、ベース・データベースに加え、MySQL HeatWaveも利⽤可能になった。
Oracle Database Service for Azure: MySQL HeatWaveが利⽤可能
2022/11/2
ブログ︓MySQL HeatWave is now available with Oracle Database Service for Azure
https://blogs.oracle.com/cloud-infrastructure/post/mysql-heatwave-on-azure-with-odsa
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
11
過去に適⽤したジョブのスタック構成をロールバックすることが可能に
[Resource Manager] スタックのロールバックが利⽤可能に
2022/11/8
「計画ロールバック」と「適⽤ロールバック」が表⽰されることで、ロールバックしていることを判断できる
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
12
コンソールだけでなくAPI/CLIでも取得できるようになった
もともとコンソールだけで確認できたが、API/CLIでを⽤いてリソースやジョブのアウトプットをリスト表⽰できるコマンドが追加
oci resource-manager associated-resource-summary list-job-associated-resources
oci resource-manager associated-resource-summary list-stack-associated-resources
oci resource-manager job-output-summary list-job-outputs
OCI CLI リソースマネージャ リファレンス
https://docs.oracle.com/en-us/iaas/tools/oci-cli/3.20.3/oci_cli_docs/cmdref/resource-manager.html
[Resource Manager] リソースやアウトプットをCLIで取得可能に
2022/11/15
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
13
Cloud ShellのデフォルトがOracle JDK 11になった。
[Cloud Shell]Cloud ShellのデフォルトがOracle JDK11に
2022/11/16
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
14
[OCVS] ESXiホストにブロック・ボリュームをアタッチして利⽤することが可能に
•OCI ブロック・ボリュームは低価格で⾼い冗⻑性とパフォーマン
スを実現したストレージ
vSAN、OCI ファイル・ストレージの他にOCI ブロック・ボリューム
がOCVS SDDCのストレージとして利⽤可能に
4ステップで利⽤開始
① OCI ブロック・ボリュームを作成
② OCVSのESXiホストへのアタッチ
③ iSCSI⽤vmhbaを設定
④ OCVSクラスタへのVMFSデータストアの追加
ブログ: OCI Block VolumesをOracle Cloud VMware Solutionと統合
https://docs.oracle.com/ja/learn/integrate-oci-block-volumes-ocvs/
https://docs.oracle.com/ja/learn/integrate-oci-block-volumes-ocvs/
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
15
オンプレミス環境等と統⼀した脆弱性情報の⼀元管理
幅広く活⽤されている脆弱性チェックツール、
Qualys社VMDRがOCIにて利⽤可能に
• Qualys VMDRのAgentをコンソールからOCIコ
ンピュートにて有効化
• OCI 脆弱性スキャンにてQualysエージェントから
の情報を取り込み、脆弱性を特定、対処
• Qualys Agentの管理を含めマネージドサービス
として提供。エージェントのパッチ適⽤等の⼿間
を排除
広範なチェック項⽬を持つ脆弱性スキャンツールとし
てOCI脆弱性スキャンを超えた網羅的なチェックが
必要な場合に活⽤
※ 利⽤にはQualys社からのライセンス購⼊が別途
必要です(試⽤版あり)
[Vulnerability Scanning] OCI 脆弱性スキャンでのQualysとの統合
+
OCI 脆弱性スキャン
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
16
https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/category/o4e-new-feature-highlights
よりタイムリーに新機能情報をキャッチアップしたい⽅は、Oracleエンジニア通信内のブログシリーズ「Oracle Cloud
Infrastructure 新機能ハイライト」もご参照ください。
隔週で新機能をご紹介しています。
Oracle Cloud Infrastructure 新機能ハイライト
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
17
1. 東京/⼤阪リージョン
2. Oracle Cloud Infrastructure 全体
3. Infrastructure Service
4. データベース・サービス
5. Platform Service
6. マーケティング関連情報 (ニュース/事例/セミナー等)
サービス・アップデート
18 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
Intel X7からAMD E4シェイプへの移⾏が可能に
• 従来は同⼀CPUファミリー間での移⾏のみ
前提条件
• OS: Oracle Linux 7 / UEK5
• Oracle Grid Infrastructure: 19.15以上
• Oracle Database: 12.1, 12.2, 19, 21
• 詳細はこちらをご覧ください
[Base Database Service] Intel X7からAMD E4シェイプへの移⾏
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
19
機能拡張
統合データベースおよびワークロードを適切なサイズで分離するとともに、リソースの効率的な共有を実現
複数のVMクラスタ
• 単⼀のExadataインフラストラクチャ上に複数のVMク
ラスタを作成可能に
• 統合されたデータベースとワークロードを分離可能
VMクラスタ・ノードのサブセット化
• ExadataインフラストラクチャのDBサーバーにサブセッ
トでVMクラスタを作成可能に
• サブセット化したVMのOCPUに対する課⾦のみ
[Exadata Database Service]
複数のVMクラスタ(Multi VM)を作成・管理およびノードのサブセット化
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
20
クラスタ
A
クラスタ
B
クラスタ
C
クラスタ
D
クラスタ
A
クラスタ
A
クラスタ
B
クラスタ
C
クラスタ
C
クラスタ
D
dbServer-1 dbServer-2 dbServer-3 dbServer-4
専⽤インフラストラクチャ上のExadata Database Service (ExaDB-D)
機能拡張
制限および考慮事項
考慮事項
• すべての新しい Exadata X8M/X9Mインフラストラクチャで使⽤可能。Base構成、X6、X7、X8のインフラストラクチャではサポートさ
れない
• マルチVMおよびVM Cluster Node Subsetting は、新しいデプロイメントにのみ適⽤可能。既存のデプロイメント済みの環境での
サポートは、今後のリリースのロードマップに含まれる
**インフラストラクチャ内のすべてのDBサーバーにおける最⼤VMクラスタ数は、DBサーバーごとに使⽤可能なリソースによって異なるが、
DBサーバーごとの最⼤VM制限が適⽤される
[Exadata Database Service]
複数のVMクラスタ(Multi VM)を作成・管理およびノードのサブセット化
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
21
主な制限 X9M-2 X8M-2
クラスタ毎のVMの最⼩数 2 2
DBサーバー毎のVMの最⼤数 8 8
すべてのDBサーバーでのVMクラスタの最⼤数** 8 8
各VMをホストするために予約された固定の内部ローカル・ストレージ 184GB 160GB
機能拡張
https://docs.oracle.com/en/engineered-systems/exadata-cloud-service/ecscm/exa-whats-new.html
Autonomous Database
サービス・アップデート詳細
2022年11⽉
https://docs.oracle.com/en/cloud/paas/autono
mous-database/adbsn/
22 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
DBMS_CLOUD_REPOパッケージ
• リポジトリの作成と管理
• Gitはブランチ管理が可
• ファイル操作
• スキーマ指定のメタデータ・エクスポート
• SQLインストール*
クラウド・コード・リポジトリのブランチ管理とスキーマのエクスポート、インストール
クラウド・コード・リポジトリに対する操作を⾏うことができるDBMS_CLOUD_REPOパッケージで次の拡張がされ、より使い
やすくなりました。
• Gitのブランチの管理(作成、表⽰、マージ、削除)
• スキーマ指定によるオブジェクトのメタデータのエクスポート(フィルタリング可)
2022/11
Documentation:21 Using and Managing a Cloud Code Repository
with Autonomous Database
GitHub
AWS CodeCommit
AzureRepos
*SQLインストールができるスクリプトには注意があります。ドキュメントをご確認ください
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
23
COPY_DATAのオプションでログファイル接頭辞と保持期間を指定可能に
DBMS_CLOUD.COPY_DATAのオプションが拡張され、ログファイルの接頭辞と保持期間が指定可能になりました。運⽤
に合わせたログファイルの管理ができます。
• logprefix:ログの接頭辞指定
• logretention:ログの保持期間の指定(0〜99999、デフォルトは2⽇)
2022/11
Documentation:DBMS_CLOUD Package Format Options
-- 接頭辞に"ch"、保持期間を10⽇に指定
BEGIN
DBMS_CLOUD.COPY_DATA (
table_name => 'CHANNELS',
credential_name => 'DEF_CRED_NAME',
file_uri_list => 'https://objectstorage.ap-tokyo-
1.oraclecloud.com/n/ossnamespace/b/bucketname/o/channels.csv',
format => JSON_OBJECT ('type' value 'csv','logprefix' value 'ch','logretention value '10')
);
END;
/
-- ログファイル、バッドファイル、開始時間、有効期限を確認
select logfile_table,badfile_table,start_time,expiration_time from user_load_operations;
LOGFILE_TABLE BADFILE_TABLE START_TIME EXPIRATION_TIME
--------------- --------------- ---------------------------------------- ----------------------------------------
ch$276_LOG ch$276_BAD 01-DEC-22 02.50.17.668188 AM +00:00 11-DEC-22 02.50.17.668188000 AM +00:00
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
24
クロスリージョンのAuDGで提供される接続⽂字列から2つ⽬のホスト名を削除
これまでクロスリージョンのAuDGで提供されるウォレットと接続⽂字列は、ホストにプライマリ、スタンバイの両⽅が記載され
ていましたが、接続再試⾏による遅延の影響をなくすため、⽚⽅のみとなりました。アプリケーションは同じリージョンのデータ
ベースのウォレット、接続⽂字列の使⽤が推奨です。両⽅に接続する必要がある場合は⼿動で接続⽂字列を作成してく
ださい。
2022/11
Documentation:Cross-Region Autonomous Data Guard Connection
Strings and Wallets
atp1_high =
(description_list= (failover=on) (load_balance=off)
(description=…
(address=(protocol=tcps)(port=1522)(host=adb.ap-tokyo-1.oraclecloud.com))
(connect_data=(service_name=….
(description=…
(address=(protocol=tcps)(port=1522)(host=adb.ap-osaka-1.oraclecloud.com))
(connect_data=(service_name=...
atp1_high =
(description_list= (failover=on) (load_balance=off)
(description=…
(address=(protocol=tcps)(port=1522)(host=adb.ap-tokyo-1.oraclecloud.com))
(connect_data=(service_name=….
atp1_high =
(description_list= (failover=on) (load_balance=off)
(description=…
(address=(protocol=tcps)(port=1522)(host=adb.ap-osaka-1.oraclecloud.com))
(connect_data=(service_name=…
プライマリ
東京リージョン
スタンバイ
⼤阪リージョン
変更前
接続⽂字列は①も②も両⽅のホストを記載。
変更後
接続⽂字列①はプライマリ(Tokyo)のホストのみ
接続⽂字列②はスタンバイ(Osaka)のホストのみ
スタンバイで提供されるtnsnames.ora
②
①
アプリ アプリ
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
25
Database Actionsのデータ変換
Database Actionsでビルトイン型のデータ変換がサポートされました。ADBインスタンスをプロビジョニング後、クリック1つで
GUIのETLツールの利⽤が可能です(利⽤ユーザは管理ユーザまたはDATA_TRANSFORMロールが必要)
なお、これまで同様MarketPlaceのODI Web Editionとの連携での利⽤もサポートされます。MarketPlace版はビルトイ
ン型より多くの接続先を選択できます。
2022/11
Documentation:29 The Data Transforms Page
①Database Actionsから
データ変換にアクセス
②管理ユーザまたはロール
保有ユーザでログイン
③⾃動的にプロビジョニング
④データ変換ホーム
が表⽰される
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
26
NFSで共有されたディレクトリへのアクセス
プライベート・エンドポイントのADBのディレクトリ・オブジェクトに同じプライベート・ネットワーク上のOCI File Storageのファイル
システムをアタッチしてアクセスすることが可能になりました。オンプレミスやOCI上の他のサーバとの間でのファイルの受け渡し
をObject Storageを介さずに⾏うことができます。
• 他のNFSサーバーについては今後対応される予定
2022/11
CREATE DIRECTORY FSS_DIR AS 'fss'; -- ディレクトリ・オブジェクトを作成
Directory FSS_DIR created.
BEGIN -- 作成したディレクトリ・オブジェクトにOCI FSSをアタッチ
DBMS_CLOUD_ADMIN.ATTACH_FILE_SYSTEM(
file_system_name => 'MYFSS',
file_system_location => 'ocifss.subnet1.vcn1.oraclevcn.com:/MYFSS',
directory_name => 'FSS_DIR',
description => 'attach OCI FSS' );
END;
/
PL/SQL procedure successfully completed.
Documentation:Access Network File System from Autonomous Database
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
27
クロスリージョンのAutonomous Data Guardで顧客管理キーが使⽤可能に
クロスリージョンのAutonomous Data Guard(AuDG)で顧客管理キーの使⽤がサポートされました。クロスリージョンAuDGを構
成済みのADBのキーを顧客管理キーに変更することも可能です。
• 前提条件︓プライマリとスタンバイの両⽅のADBから暗号化キーにアクセスをするため以下が必要
• ローカルリージョンのボールトとキーがリモートリージョンにレプリケート(仮想プライベート・ボールトのみ可)されていること
• ADBがボールトのキーにアクセスできるよう動的グループとポリシーが設定されていること
2022/11
Documentation:Autonomous Data Guard with Customer Managed Keys
Notes for Customer-Managed Keys with Autonomous Data Guard
例︓AuDGを構成済みでプライマリの暗号化キー
の管理でキーを設定する場合
→リストには前提を満たした両⽅で使⽤できる
ボールトとキーのみが表⽰される
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
28
クロスリージョンのリフレッシュ可能クローン
ソース・データベースのリージョン以外のリージョン(クロスリージョンのペアリージョン)にリフレッシュ可能クローンを作成できる
ようになりました。クロスリージョンの場合はソース・データベースの2倍のストレージ費⽤が必要となります。
2022/11
Documentation:40 Using Refreshable Clones with
Autonomous Database
サブスクライブ済みのリージョンでクローンを
作成できるリージョンのみが表⽰される
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
29
テキスト索引を使⽤したオブジェクトストレージ上のテキスト検索
オブジェクトストア上のCSV、JSONなどのテキスト形式のファイルに対してテキスト索引を作成できるようになりました。テキス
ト索引作成で内部的に作成されるローカル表を⽤いることで、単語ベースでファイルの検索が可能になります。なお定期
的なリフレッシュも⾏いますので、新しいファイルの追加やファイルの更新にも対応できます。
2022/11
Documentation︓Query Text in Object Storage
-- テキスト索引を作成(内部的にテキスト索引参照表を作成) バケットにはemp.csvとdept.jsonが存在
BEGIN
DBMS_CLOUD.CREATE_EXTERNAL_TEXT_INDEX (
credential_name => 'DEFAULT_CREDENTIAL', -- クレデンシャル
location_uri => 'https://objectstorage.ap-tokyo-
1.oraclecloud.com/n/ossnamespace/b/bucketname/o/ts_data', -- オブジェクトストアのバケット、フォルダ
index_name => 'EMPIDX', --索引名
format => JSON_OBJECT ('refresh_rate' value 10) --リフレッシュ頻度の設定(デフォルト5分)
);
END;
/
-- テキスト索引参照表(索引名$TXTIDX)に対してCONTAINS句で検索⇒結果はKINGを含むemp.csvのみ
SELECT object_name FROM EMPIDX$TXTIDX WHERE CONTAINS(object_name,'KING') > 0;
OBJECT_NAME
-----------------
emp.csv
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
30
ドキュメントの追加︓Autonomous Databaseを使⽤したデータレイク機能
ドキュメントに新たにADBをデータレイクハウスとしての使う⽅法についての章が設けられました。データレイクハウスに求められ
る点についてどのような機能、サービスで対応できるかがまとめられています。
2022/11
Documentation︓23 Using Data Lake Capabilities with
Autonomous Database
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
31
クラウド上にあるファイルのバルク操作
DBMS_CLOUDパッケージでファイルのバルク操作がサポートされました。ファイル操作からADBへの⼊出⼒をDBMS_CLOUD
だけでシンプルに実装できますので、利便性が向上します。
• オブジェクトストアのファイルの⼀括コピー、移動、削除: BULK_COPY/BULK_MOVE/BULK_DELETE
• ディレクトリとオブジェクトストア間のファイルの⼀括アップロード/ダウンロード: BULK_UPLOAD/BULK_DOWNLOAD
なお、オブジェクトストアのファイル操作は異なるオブジェクトストア間でも可能です。(例:Amazon S3バケット→OCI Object
Storageバケット)
2022/11
Documentation︓Bulk Operations for Files in the Cloud
-- 例︓バケットからバケットへの⼀括コピー
BEGIN
DBMS_CLOUD.BULK_COPY(
source_credential_name => 'DEFAULT_CREDENTIAL', -- クレデンシャル
source_location_uri => 'https://objectstorage.ap-tokyo-
1.oraclecloud.com/n/tenancyname/b/testbucket/o/', -- ソースのバケット、フォルダ
target_location_uri => 'https://objectstorage.ap-tokyo-
1.oraclecloud.com/n/tenancyname/b/targetbucket/o/' -- ターゲットのバケット、フォルダ
);
END;
/
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
32
1. 東京/⼤阪リージョン
2. Oracle Cloud Infrastructure 全体
3. Infrastructure Service
4. データベース・サービス
5. Platform Service
6. マーケティング関連情報 (ニュース/事例/セミナー等)
サービス・アップデート
33 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
Oracle Analytics Cloud
サービス・アップデート詳細
2022年11⽉
34
https://docs.oracle.com/en/cloud/paas/analytic
s-cloud/acswn/index.html
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
OAC November 新機能概要
No. 項⽬ カテゴリ
1 スライダーでデータのフィルタ データビジュアライゼーション
2 フィルタ・バーでワークブック・フィルタの制御 データビジュアライゼーション
3 ワークブックのヘッダー・バーの外観のカスタマイズ データビジュアライゼーション
4 データを隠すためのサムネイルのぼかし データビジュアライゼーション
5 表のビジュアライゼーションを Microsoft Excel に
エクスポート [プレビュー] データビジュアライゼーション
6 サンプルデータのプレビューをオン・オフ データ準備
7 推奨事項が対応する⽇付フォーマットの追加 データ準備
8 データセットのプロファイリング⽅法の改善 データ準備
9 ⾃動インサイトの列選択 拡張分析と機械学習
参照資料︓https://docs.oracle.com/en/cloud/paas/analytics-cloud/acswn/index.html
2022/11
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
35
1. スライダーでデータのフィルタ
スライダー・ダッシュボード・フィルタを使⽤して、ビジュアライゼーションをフィルタします。 メジャー値を選択するか、メジャーを⾃動的に再⽣して、アニメーションを
表⽰することにより、データがどのように変化するかをインタラクティブに視覚化できます。
2022/11
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
36
2. フィルタ・バーでワークブック・フィルタの制御
ワークブックのフィルタ・バーから、すべてのワークブック・フィルタの相互作⽤を制御します。
フィルタ ・バーから、関連するすべてのフィルタを各フィルタの指定に従って制限したり、制限をオフにしたりできます。
ワークブック・フィルタ・バーで「次により値を制限」→「なし」を選
択すると、「Product Sub Category」が「Product
Category」に制限されていません。
個別のフィルタ・バーでワークブック・フィルタ・
バーの設定を上書きできます。
2022/11
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
37
3. ワークブックのヘッダー・バーの外観のカスタマイズ
作成者は、ヘッダー・バーを表⽰または⾮表⽰にし、背景とテキストをカスタマイズできます。
2022/11
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
38
4. データを隠すためのサムネイルのぼかし
ホームページに表⽰されるワークブックのサムネイルは、機密コンテンツを隠すためにぼやけています。
セキュリティを強化するために、管理者がワークブックのサムネイルを完全に無効にするグローバル設定もあります。
サムネイルが許可されている場合、コンテンツ作成者は必要に応じて個々のワークブックのサムネイルを⾮表⽰にできます。
2022/11
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
39
5. 表のビジュアライゼーションを Microsoft Excel にエクスポート [プレビュー]
表またはピボットのビジュアライゼーションを Microsoft Excel スプレッドシート形式でエクスポートします。
2022/11
新機能/新サービス
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
40
6. サンプルデータのプレビューをオン・オフ
ユーザーがメタデータビューでサンプルデータのプレビューをオフにすることが可能、カラム数が多いデータセットに対して、プレビューの結果を待た
ずにデータセットを編集したいユーザーのエクスペリエンスを向上します。
オフにすると、サンプル値が表⽰
されなく、リフレッシュもされません。
2022/11
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
41
7. 推奨事項が対応する⽇付フォーマットの追加
もっと複雑な⽇付フォーマット、例えばエポックタイムスタンプにも推奨事項で⽇付に変換します。
2022/11
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
42
8. データセットのプロファイリング⽅法の改善
品質インサイトと推奨事項に利⽤されたデータのランダムサンプリング⽅法を改善、例えばGoogle BigQueryのようなとても⼤きいサイズ
のデータセットに対して、最初の5000⾏だけをサンプリングします。
2022/11
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
43
9. ⾃動インサイトの列選択
⾃動インサイトにユーザーがデータ列を選択すること可能、ディフォルト選択されたメジャーと属性の調整で、⾃分が分析したい
列に対する⾃動インサイトが作成されます。よってユーザーと⾃動インサイトのAI機能間のコミニュケーションが強化されます。
アイコンをクリックし、データ列を選択します。
2022/11
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
44
Cloud Native & Data
Management
サービス・アップデート詳細
2022年10⽉
45
Language
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
Language v2のリリースに伴い、新機能が追加
• Data Labelingと連携したカスタム・モデルの作成
• 顧客固有のテキスト分類モデル
• 名前付き固有表現モデル
• ⽇本語を含む21⾔語のテキスト翻訳機能が追加
価格(2022年12⽉現在)
• トレーニング済みモデルによる分析
• 5000トランザクション/⽉まで無償
• 以降、5000トランザクションごとに ¥35
• カスタム・モデル・エンドポイントの展開時間
• 15時間/⽉まで無償
• 以降、 15時間ごとに¥210
• カスタム・モデルのトレーニング
• 15時間/⽉まで無償
• 以降、15時間ごとに¥210
• テキスト翻訳
• 1000トランザクション/⽉まで無償
• 以降、1000トランザクションごとに¥1,400
Language v2がリリース
カスタム・モデルから作成した
モデル・エンドポイントを指定
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
46
Observability and
Management
サービス・アップデート詳細
2022年11⽉
47
https://docs.oracle.com/en-
us/iaas/releasenotes/
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
管理下DBのパフォーマンスその他情報を⼀元的に把握
新機能: ダッシュボードの個別カスタマイズ
• データベース監視の⽬的に応じたダッシュボードを⾃
由に定義、作成、実⾏できるようになりました
• 作成は画⾯操作のみで簡単に設定できます
• DB性能を様々に分析表⽰する多数のウィジェットを
⾃由に配置可能
• 対象のデータベースをグループ指定、もしくは個別指
定するフィルターも利⽤可
新機能: リアルタイム分析のためのパフォーマンスハブ画⾯
• トップアクティビティ・ライト 過去1時間の情報に絞って
素早くDBのパフォーマンス数値を分析するための専
⽤画⾯
• トラブル時に素早く問題を特定するために直近の情
報だけにフォーカスして必要な情報を単⼀画⾯で確
認できるビューを提供
ダッシュボードの個別カスタマイズ画⾯
Observability and Management
Database Managementのダッシュボードとパフォーマンス監視の拡張
表⽰するデータベース、グループが
指定可能なフィルタを設定
様々なDBパフォーマンス分
析を表⽰するウィジェット群
マウスドラッグでウィジェット
を⾃由に配置
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
48
1. 東京/⼤阪リージョン
2. Oracle Cloud Infrastructure 全体
3. Infrastructure Service
4. データベース・サービス
5. Platform Service
6. マーケティング関連情報 (ニュース/事例/セミナー等)
サービス・アップデート
49 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
プレスリリース
• Oracle Cloud Infrastructure、2022年のGartner® Magic Quadrant™ for Cloud Infrastructure and Platform Services
でビジョナリーの1社に位置付け
• リコー、国内グループ13社の経理業務システム基盤をOracle Cloud Infrastructureへ移⾏
メディア記事
• ⽇本オラクル、Oracle Alloyなど「OCW 2022」で発表されたOCIの新サービスなどについて説明 - クラウド Watch
• オラクル、「Oracle CloudWorld 2022」で⾏われた注⽬すべきOCI関連の発表紹介 - TECH+
• Oracle Database 23cのテーマは"App Simple"、開発者にとってやさしいデータベースを⽬指す - EnterpriseZine
関連ニュース
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
50
国内グループ13社の経理業務システム基盤をOracle Cloud Infrastructureへ移⾏
システム概要
• 2025年までに180の基幹システムのクラウド移⾏を含む約7割の基
幹システム刷新を掲げる
• 約45TBのデータを含むこの⼤規模なシステム基盤は、ハードウェアの
保守期限切れや⽼朽化に伴い、クラウドへの移⾏を限られた期間
内にユーザーへ影響を及ぼすことなく⾏うことが要件とされていた
• システム変更、ユーザーへの影響、環境構築や移⾏により⽣じる膨
⼤な時間とコストなどの懸念があり、クラウド移⾏は困難なものと想
定。既存システムと親和性のあるOCIで検証したところ、変更や移⾏
時のダウンタイムなどユーザーへの影響が最⼩限に抑えられ「Oracle
Database」の性能向上も可能なことを確認し、OCIの導⼊を決定
導⼊効果
• リコーグループの基幹システムとして最もミッションクリティカルなシステム
のパブリック・クラウド移⾏
• 2021年6⽉から構築を開始し、2022年8⽉に移⾏を完了
• システム性能を約30%向上しながら、従来⽐で、年間で約50%の
コスト削減が実現できる⾒込み
利⽤サービス
• Oracle Cloud Infrastructure
• Oracle Consulting Service
顧客事例︓リコー様
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
51 https://www.oracle.com/jp/news/announcement/ricoh-moves-accounting-system-infrastructure-to-oci-2022-11-28/
Oracle CloudWorld 2022 注⽬発表
• Oracle Excellence Awards︓⽇本のお客様も多数選出
• OCI(パブリック・クラウド)︓リージョン拡張とサービス・拡張を
継続
• 専⽤クラウド環境︓採⽤が増加しているOCI Dedicated
Regionと新たに提供するOracle Alloy
• オープン・マルチクラウド︓AWS/Azureユーザへ向けたサービ
ス
• Snowflakeの17倍、Redshiftの6倍⾼速なクエリ性能を提
供するMySQL HeatWave Lakehouse
• ミッションクリティカル・システムの保護を強化するソリューション
を拡充
• Oracle Database 23c Betaを発表
詳細はブログ記事 (Oracle CloudWorld 2022︓注⽬
発表まとめ)をご覧ください
Oracle Cloud ウェビナー
• [11/9実施] 最新情報を⽇本語で解説︕特別開催・
Oracle CloudWorld 2022 最新情報フィードバック︓資料
/ 動画
• [12/7実施] 【⽇本語で解説︕】Oracle CloudWorldで待
望のOracle Database 23c発表︕その魅⼒に迫る︕︓資
料 / 動画
• [12/14実施] 【⽇本語で解説︕】Oracle CloudWorldで
発表されたマルチクラウド戦略と他社クラウド連携の魅⼒と
は︕︓資料 / 動画
YouTube (セッション動画)
• 基調講演に加え、多数のセッションがYouTubeで視聴でき
るようになりました
• OCI&PaaS (50セッション)、Database (58セッション)、
Developer Technology (51セッション)、等
Oracle CloudWorld 2022 に関する情報
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
52
Oracle Cloud (PaaS/IaaS)︓セミナー情報
• https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/post/oci-seminar
今後の開催予定
• 2022/12/15︓これが本当のマルチクラウド Oracleの商⽤版MySQLとHeatWaveをAWS上で利⽤する。最適なサービスのみを選択する時代へ
• 2022/12/16︓実践Kubernetesハンズオン 〜OKEでKubernetesをバーチャル体験しよう〜 [ハンズオン]
• 2022/12/20︓Azure + OCI は本当に使える︕? 今マルチクラウド アーキテクチャが熱い︕? 徹底検証結果報告
• 2022/12/20︓[OCIjp: Oracle Cloud Infrastructure ユーザーグループ] OCIjp⼤忘年会2022 (オンライン+東京)
• 2022/12/21︓MySQL Autopilotが実現するデータベースの運⽤効率向上と処理⾼速化
• 2022/12/22︓[Oracle Database Technology Night] Autonomous Health Framework 概要と実践
• 2023/1/11︓[Oracle Cloud Hangout Cafe] サーバレス on Kubernetes (オンライン+東京)
• 2023/1/12︓グラフはなぜ使われていない︖どうやって使われている︖グラフデータベース活⽤事例 #3「部品表とトレーサビリティ」
• 2023/1/18︓事例から⾒る規模別クラウド・データベースの選び⽅ (Oracle Database)
• 2023/1/20︓[Blockchain GIG] パブリック/エンタープライズのブロックチェーンインターオペラビリティ
• 2023/1/24︓ハンズオンWebinar - Oracle Cloud Infrastructureを使ってみよう [ハンズオン]
• 2023/1/25︓サイバーセキュリティの2023年の予測 〜クラウド・セキュリティのトレンドのトップ5〜
• 2023/1/31︓はじめてでもできる、ビジネス情報の活⽤! ⾃分で試すナットクの、データの収集と共有・分析、そしてAI活⽤へ [ハンズオン]
セミナー/イベント予定
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
53
“Oracle Cloud セミナー”で検索
Oracle Cloud ウェビナーシリーズ
進化し続ける Oracle Cloud Infrastructure (IaaS & PaaS) や Oracle Database をはじめとする、さまざまな製品につい
ての最新情報や活⽤事例および技術情報を業務部⾨からIT部⾨のエンジニアの⽅々までの幅広い皆様へ向けてウェビナーを通じ
てお届けします。 さまざまなテーマや理解度レベルのコンテンツを取り揃えていますので、ぜひご活⽤ください。
毎週⽔曜⽇の開催となります。
『はじめてのOCI』 『Database関連テーマ』 『DXテーマ』 『時々の旬なテーマ、最新トピック』を中⼼にお伝えしていきます。
Oracle Cloud ウェビナー ハンズオン・トレーニング
Oracle Cloudのご紹介とビジネス課題を解決したお
客様事例やその時々のホットなトピックをお届けします
クラウドを活⽤したDX化をお客様と⼀緒に取り組む活動をしてお
り、その取り組みを広く知っていただくために、お客様のDX促進に
役⽴つヒントとなる事例やノウハウを紹介します
Oracle Cloudの使い⽅や活⽤イメージを実際にOracle
Cloudを操作していただきながら具体的にご紹介します
開催スケジュール
oracle.com/goto/ocws-jp
DXシリーズ
詳細決定次第公開
12⽉7⽇(⽔)15:00 - 16:00
【⽇本語で解説︕】
Oracle CloudWorldで待望のOracle Database 23c発表︕
その魅⼒に迫る︕
詳細/お申込はこちら
12⽉14⽇(⽔)15:00 - 16:00
【⽇本語で解説︕】
Oracle CloudWorldで発表されたマルチクラウド戦略と他社クラウド
連携の魅⼒とは︕
詳細/お申込はこちら
12⽉13⽇(⽕)15:00 - 17:00
Oracle Analytics Cloud 無償オンライン ハンズオン セミナー
⼀歩進んだ分析でビジネスにチカラを!! 〜 あなたもデータ アナリスト 〜
詳細/お申し込みはこちら
12⽉16⽇(⾦)13:30 - 17:00
実践Kubernetesハンズオン 〜OKEでKubernetesをバーチャル体
験しよう〜
詳細/お申し込みはこちら
Oracle Code Night Online
Oracle Database
Technology Night
Iオラクルのユーザーとユー
ザーが繋がり、データベー
スの技術や運⽤にフォーカ
スしながら、最適な使い⽅
を⾒出していただく場です。
毎回、各テーマを設け、オ
ラクルの精鋭の技術者陣が、
⽇々のデータベース運⽤の
ための最良のTipsや将来の
ITインフラのアーキテク
チャ設計に必要なヒントな
ど、「明⽇から現場ですぐ
に使えるテクニック」をお
伝えしています。
Oracle Cloud
Hangout Cafe
Cafe
クラウドネイティブ時代の
開発者を対象に巷で話題の
オープン・スタンダードな
テクノロジーをテーマに取
り上げ、短時間でガッツリ
学んでお持ち帰りいただく
テクニカルな勉強会シリー
ズです。
Monthly Monthly Quarterly
Oracle Big Data
Jam Session
Cafe
Oracle Cloud Infrastructure
の ビッグデータ系サーバレ
ス・サービスの技術情報を
お伝えする勉強会シリーズ
です。 「ときにはデモを交
え、可能な限りわかりやす
く」をコンセプトに皆さん
にお届けしていきます。
Blockchain GIGCafe
エンタープライズでブロッ
クチェーンを活⽤しようと
考えている、あるいはこれ
から学ぼうとしているエン
ジニアのために、先鋭のエ
ンジニアたちから、実際の
事例での苦労話やここでし
か聞けない話などを交えつ
つ、ブロックチェーン活⽤
技術やノウハウをご紹介し
ます。
Quarterly
APEX in Action / UG
Cafe
APEXに関する四半期に⼀回程度のユーザー
会の開催を基本的な活動とし、ユーザー間
の技術情報の共有、ネットワーキング、
ネット上の技術情報の蓄積を進めていきま
す。
Quarterly
MySQL
Technology Cafe
Cafe
MySQLの最新情報やお客様
事例など、ディープな技術
者向け内容をお届けします。
irregular
OCI skill up Seminar
Cafe
Oracle Cloud Infrastructure (OCI) をより
深く活⽤していくための情報をお伝えす
る勉強会シリーズです。
Quarterly
Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
55
Oracle Cloud サービス概要
• https://www.oracle.com/jp/
Oracle Cloud Free Tier
(Always Free&無償トライアル)
• https://www.oracle.com/cloud/free/
マニュアル
• 英語 / ⽇本語
リージョン毎のサービス提供情報
• https://www.oracle.com/cloud/data-
regions.html#apac
東京/⼤阪リージョン最新情報
• https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/po
st/oci-tokyo-osaka
サービス・アップデート
• https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/
技術情報
• 活⽤資料集 / チュートリアル
活⽤事例
• https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/po
st/oci-customer-reference
セミナー情報
• https://blogs.oracle.com/oracle4engineer/po
st/oci-seminar
Oracle Cloud Infrastructure: 参考資料
56 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
Oracle Cloudにサインナップいただくと、両⽅が利⽤可能です
• https://www.oracle.com/jp/cloud/free/
Oracle Cloud Free Tier: Always Free&無償トライアル
Always Free
時間制限なく
特定サービスを利⽤可能
Free Trial
30⽇間 300ドル
フリー・クレジット
+
57 Copyright © 2022, Oracle and/or its affiliates
Oracle Cloud Infrastructure:2022年12月度サービス・アップデート

More Related Content

What's hot

Oracle Database Enterprise Edition で解決する データベースシステムの課題 (12c対応版)
Oracle Database Enterprise Edition で解決するデータベースシステムの課題 (12c対応版)Oracle Database Enterprise Edition で解決するデータベースシステムの課題 (12c対応版)
Oracle Database Enterprise Edition で解決する データベースシステムの課題 (12c対応版)オラクルエンジニア通信
 
Service Connector Hub ご紹介
Service Connector Hub ご紹介Service Connector Hub ご紹介
Service Connector Hub ご紹介
オラクルエンジニア通信
 
Oracle WebLogic Server製品紹介資料(2020年/3月版)
Oracle WebLogic Server製品紹介資料(2020年/3月版)Oracle WebLogic Server製品紹介資料(2020年/3月版)
Oracle WebLogic Server製品紹介資料(2020年/3月版)
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年9月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年9月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年9月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年9月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
[Oracle Cloud Days Tokyo 2015] Oracle Database 12c最新情報 ~Maximum Availability ...
[Oracle Cloud Days Tokyo 2015] Oracle Database 12c最新情報 ~Maximum Availability ...[Oracle Cloud Days Tokyo 2015] Oracle Database 12c最新情報 ~Maximum Availability ...
[Oracle Cloud Days Tokyo 2015] Oracle Database 12c最新情報 ~Maximum Availability ...
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Data Integrator Cloud Serviceユーザーズガイド
Oracle Data Integrator Cloud ServiceユーザーズガイドOracle Data Integrator Cloud Serviceユーザーズガイド
Oracle Data Integrator Cloud Serviceユーザーズガイド
オラクルエンジニア通信
 
オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)
オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)
オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)
オラクルエンジニア通信
 
【より深く知ろう】活用最先端!データベースとアプリケーション開発をシンプルに、高速化するテクニック
【より深く知ろう】活用最先端!データベースとアプリケーション開発をシンプルに、高速化するテクニック【より深く知ろう】活用最先端!データベースとアプリケーション開発をシンプルに、高速化するテクニック
【より深く知ろう】活用最先端!データベースとアプリケーション開発をシンプルに、高速化するテクニック
オラクルエンジニア通信
 
Oracle GoldenGate Veridata概要
Oracle GoldenGate Veridata概要Oracle GoldenGate Veridata概要
Oracle GoldenGate Veridata概要
オラクルエンジニア通信
 
とっておきの方法! Oracle Databaseの自動アップグレードのお勧め手法 省力・最新化 概要編 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: ...
とっておきの方法! Oracle Databaseの自動アップグレードのお勧め手法 省力・最新化 概要編 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: ...とっておきの方法! Oracle Databaseの自動アップグレードのお勧め手法 省力・最新化 概要編 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: ...
とっておきの方法! Oracle Databaseの自動アップグレードのお勧め手法 省力・最新化 概要編 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: ...
オラクルエンジニア通信
 
はじめてのOracle Cloud Platform
はじめてのOracle Cloud PlatformはじめてのOracle Cloud Platform
はじめてのOracle Cloud Platform
オラクルエンジニア通信
 
OCI GoldenGate Overview 2021年4月版
OCI GoldenGate Overview 2021年4月版OCI GoldenGate Overview 2021年4月版
OCI GoldenGate Overview 2021年4月版
オラクルエンジニア通信
 
1_OnBSession_はじめてのOracleCloud_12Jul.pdf
1_OnBSession_はじめてのOracleCloud_12Jul.pdf1_OnBSession_はじめてのOracleCloud_12Jul.pdf
1_OnBSession_はじめてのOracleCloud_12Jul.pdf
Chuan Yu
 
Oracle Cloud Infrastructure:2021年12月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年12月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2021年12月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年12月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle GoldenGate FAQ
Oracle GoldenGate FAQOracle GoldenGate FAQ
Oracle GoldenGate FAQ
オラクルエンジニア通信
 
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニングしばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年4月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年4月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年4月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年4月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Data Integrator R12.2.1.1 Agentセットアップガイド
Oracle Data Integrator R12.2.1.1 AgentセットアップガイドOracle Data Integrator R12.2.1.1 Agentセットアップガイド
Oracle Data Integrator R12.2.1.1 Agentセットアップガイド
オラクルエンジニア通信
 
【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
オラクルエンジニア通信
 
OCI 購入モデルの整理と Universal Credit 最新情報(2021年2月17日版)
OCI 購入モデルの整理と Universal Credit 最新情報(2021年2月17日版)OCI 購入モデルの整理と Universal Credit 最新情報(2021年2月17日版)
OCI 購入モデルの整理と Universal Credit 最新情報(2021年2月17日版)
オラクルエンジニア通信
 

What's hot (20)

Oracle Database Enterprise Edition で解決する データベースシステムの課題 (12c対応版)
Oracle Database Enterprise Edition で解決するデータベースシステムの課題 (12c対応版)Oracle Database Enterprise Edition で解決するデータベースシステムの課題 (12c対応版)
Oracle Database Enterprise Edition で解決する データベースシステムの課題 (12c対応版)
 
Service Connector Hub ご紹介
Service Connector Hub ご紹介Service Connector Hub ご紹介
Service Connector Hub ご紹介
 
Oracle WebLogic Server製品紹介資料(2020年/3月版)
Oracle WebLogic Server製品紹介資料(2020年/3月版)Oracle WebLogic Server製品紹介資料(2020年/3月版)
Oracle WebLogic Server製品紹介資料(2020年/3月版)
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年9月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年9月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年9月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年9月度サービス・アップデート
 
[Oracle Cloud Days Tokyo 2015] Oracle Database 12c最新情報 ~Maximum Availability ...
[Oracle Cloud Days Tokyo 2015] Oracle Database 12c最新情報 ~Maximum Availability ...[Oracle Cloud Days Tokyo 2015] Oracle Database 12c最新情報 ~Maximum Availability ...
[Oracle Cloud Days Tokyo 2015] Oracle Database 12c最新情報 ~Maximum Availability ...
 
Oracle Data Integrator Cloud Serviceユーザーズガイド
Oracle Data Integrator Cloud ServiceユーザーズガイドOracle Data Integrator Cloud Serviceユーザーズガイド
Oracle Data Integrator Cloud Serviceユーザーズガイド
 
オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)
オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)
オラクルのHPC/GPUソリューションご紹介(2021/08版)
 
【より深く知ろう】活用最先端!データベースとアプリケーション開発をシンプルに、高速化するテクニック
【より深く知ろう】活用最先端!データベースとアプリケーション開発をシンプルに、高速化するテクニック【より深く知ろう】活用最先端!データベースとアプリケーション開発をシンプルに、高速化するテクニック
【より深く知ろう】活用最先端!データベースとアプリケーション開発をシンプルに、高速化するテクニック
 
Oracle GoldenGate Veridata概要
Oracle GoldenGate Veridata概要Oracle GoldenGate Veridata概要
Oracle GoldenGate Veridata概要
 
とっておきの方法! Oracle Databaseの自動アップグレードのお勧め手法 省力・最新化 概要編 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: ...
とっておきの方法! Oracle Databaseの自動アップグレードのお勧め手法 省力・最新化 概要編 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: ...とっておきの方法! Oracle Databaseの自動アップグレードのお勧め手法 省力・最新化 概要編 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: ...
とっておきの方法! Oracle Databaseの自動アップグレードのお勧め手法 省力・最新化 概要編 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: ...
 
はじめてのOracle Cloud Platform
はじめてのOracle Cloud PlatformはじめてのOracle Cloud Platform
はじめてのOracle Cloud Platform
 
OCI GoldenGate Overview 2021年4月版
OCI GoldenGate Overview 2021年4月版OCI GoldenGate Overview 2021年4月版
OCI GoldenGate Overview 2021年4月版
 
1_OnBSession_はじめてのOracleCloud_12Jul.pdf
1_OnBSession_はじめてのOracleCloud_12Jul.pdf1_OnBSession_はじめてのOracleCloud_12Jul.pdf
1_OnBSession_はじめてのOracleCloud_12Jul.pdf
 
Oracle Cloud Infrastructure:2021年12月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年12月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2021年12月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年12月度サービス・アップデート
 
Oracle GoldenGate FAQ
Oracle GoldenGate FAQOracle GoldenGate FAQ
Oracle GoldenGate FAQ
 
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニングしばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
しばちょう先生による特別講義! RMANバックアップの運用と高速化チューニング
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年4月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年4月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年4月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年4月度サービス・アップデート
 
Oracle Data Integrator R12.2.1.1 Agentセットアップガイド
Oracle Data Integrator R12.2.1.1 AgentセットアップガイドOracle Data Integrator R12.2.1.1 Agentセットアップガイド
Oracle Data Integrator R12.2.1.1 Agentセットアップガイド
 
【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
【旧版】Oracle Exadata Cloud Service:サービス概要のご紹介 [2021年7月版]
 
OCI 購入モデルの整理と Universal Credit 最新情報(2021年2月17日版)
OCI 購入モデルの整理と Universal Credit 最新情報(2021年2月17日版)OCI 購入モデルの整理と Universal Credit 最新情報(2021年2月17日版)
OCI 購入モデルの整理と Universal Credit 最新情報(2021年2月17日版)
 

Similar to Oracle Cloud Infrastructure:2022年12月度サービス・アップデート

Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2023年1月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年1月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2023年1月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年1月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年7月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年7月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年7月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年7月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年10月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年10月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年10月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年10月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2023年5月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年5月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2023年5月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年5月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年3月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年3月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年3月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年3月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2021年6月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年6月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2021年6月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年6月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2020年12月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年12月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2020年12月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年12月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2021年10月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年10月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2021年10月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年10月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2020年7月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年7月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2020年7月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年7月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年5月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年5月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年5月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年5月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2021年3月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年3月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2021年3月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年3月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2020年9月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年9月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2020年9月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年9月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2023年2月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年2月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2023年2月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年2月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年11月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年11月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年11月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年11月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Container Engine for Kubernetes (OKE) ご紹介 [2021年2月版]
Oracle Container Engine for Kubernetes (OKE) ご紹介 [2021年2月版]Oracle Container Engine for Kubernetes (OKE) ご紹介 [2021年2月版]
Oracle Container Engine for Kubernetes (OKE) ご紹介 [2021年2月版]
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2020年11月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年11月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2020年11月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年11月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2023年4月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年4月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2023年4月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年4月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2020年3月度サービス情報アップデート
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2020年3月度サービス情報アップデートOracle Cloud PaaS & IaaS:2020年3月度サービス情報アップデート
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2020年3月度サービス情報アップデート
オラクルエンジニア通信
 

Similar to Oracle Cloud Infrastructure:2022年12月度サービス・アップデート (20)

Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年1月度サービス・アップデート
 
Oracle Cloud Infrastructure:2023年1月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年1月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2023年1月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年1月度サービス・アップデート
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年7月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年7月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年7月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年7月度サービス・アップデート
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年2月度サービス・アップデート
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年10月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年10月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年10月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年10月度サービス・アップデート
 
Oracle Cloud Infrastructure:2023年5月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年5月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2023年5月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年5月度サービス・アップデート
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年3月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年3月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年3月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年3月度サービス・アップデート
 
Oracle Cloud Infrastructure:2021年6月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年6月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2021年6月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年6月度サービス・アップデート
 
Oracle Cloud Infrastructure:2020年12月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年12月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2020年12月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年12月度サービス・アップデート
 
Oracle Cloud Infrastructure:2021年10月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年10月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2021年10月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年10月度サービス・アップデート
 
Oracle Cloud Infrastructure:2020年7月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年7月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2020年7月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年7月度サービス・アップデート
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年5月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年5月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年5月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年5月度サービス・アップデート
 
Oracle Cloud Infrastructure:2021年3月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年3月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2021年3月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年3月度サービス・アップデート
 
Oracle Cloud Infrastructure:2020年9月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年9月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2020年9月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年9月度サービス・アップデート
 
Oracle Cloud Infrastructure:2023年2月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年2月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2023年2月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年2月度サービス・アップデート
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年11月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年11月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年11月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年11月度サービス・アップデート
 
Oracle Container Engine for Kubernetes (OKE) ご紹介 [2021年2月版]
Oracle Container Engine for Kubernetes (OKE) ご紹介 [2021年2月版]Oracle Container Engine for Kubernetes (OKE) ご紹介 [2021年2月版]
Oracle Container Engine for Kubernetes (OKE) ご紹介 [2021年2月版]
 
Oracle Cloud Infrastructure:2020年11月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年11月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2020年11月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2020年11月度サービス・アップデート
 
Oracle Cloud Infrastructure:2023年4月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年4月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2023年4月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年4月度サービス・アップデート
 
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2020年3月度サービス情報アップデート
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2020年3月度サービス情報アップデートOracle Cloud PaaS & IaaS:2020年3月度サービス情報アップデート
Oracle Cloud PaaS & IaaS:2020年3月度サービス情報アップデート
 

More from オラクルエンジニア通信

Oracle Cloud Infrastructure:2023年3月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年3月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2023年3月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年3月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年6月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年6月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年6月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年6月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure データベース・クラウド:各バージョンのサポート期間 (2022年4月版)
Oracle Cloud Infrastructureデータベース・クラウド:各バージョンのサポート期間 (2022年4月版)Oracle Cloud Infrastructureデータベース・クラウド:各バージョンのサポート期間 (2022年4月版)
Oracle Cloud Infrastructure データベース・クラウド:各バージョンのサポート期間 (2022年4月版)
オラクルエンジニア通信
 
MySQL Technology Cafe #14 MySQL Shellを使ってもっと楽をしようの会
MySQL Technology Cafe #14 MySQL Shellを使ってもっと楽をしようの会MySQL Technology Cafe #14 MySQL Shellを使ってもっと楽をしようの会
MySQL Technology Cafe #14 MySQL Shellを使ってもっと楽をしようの会
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)
Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)
Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)
オラクルエンジニア通信
 
【旧版】Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年12月版]
【旧版】Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年12月版]【旧版】Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年12月版]
【旧版】Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年12月版]
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2021年11月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年11月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2021年11月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年11月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
第18回しゃちほこオラクル俱楽部
第18回しゃちほこオラクル俱楽部第18回しゃちほこオラクル俱楽部
第18回しゃちほこオラクル俱楽部
オラクルエンジニア通信
 
第17回しゃちほこオラクル俱楽部
第17回しゃちほこオラクル俱楽部第17回しゃちほこオラクル俱楽部
第17回しゃちほこオラクル俱楽部
オラクルエンジニア通信
 
ゼロトラスト、この1年でお客様の4つの気づき ~内部不正、ランサムウェアとの戦い方~ (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年10月6日)
ゼロトラスト、この1年でお客様の4つの気づき ~内部不正、ランサムウェアとの戦い方~ (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年10月6日)ゼロトラスト、この1年でお客様の4つの気づき ~内部不正、ランサムウェアとの戦い方~ (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年10月6日)
ゼロトラスト、この1年でお客様の4つの気づき ~内部不正、ランサムウェアとの戦い方~ (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年10月6日)
オラクルエンジニア通信
 
Oracle Cloud Infrastructure:2021年9月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年9月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2021年9月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年9月度サービス・アップデート
オラクルエンジニア通信
 
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年9月22日)
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年9月22日)はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年9月22日)
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年9月22日)
オラクルエンジニア通信
 
新たなビジネスにおけるデータ活用 ~小田急電鉄のローカル・コミュニティ活性化アプリ「KYOUDOKO」の場合~(2021/9/15)
新たなビジネスにおけるデータ活用 ~小田急電鉄のローカル・コミュニティ活性化アプリ「KYOUDOKO」の場合~(2021/9/15)新たなビジネスにおけるデータ活用 ~小田急電鉄のローカル・コミュニティ活性化アプリ「KYOUDOKO」の場合~(2021/9/15)
新たなビジネスにおけるデータ活用 ~小田急電鉄のローカル・コミュニティ活性化アプリ「KYOUDOKO」の場合~(2021/9/15)
オラクルエンジニア通信
 

More from オラクルエンジニア通信 (13)

Oracle Cloud Infrastructure:2023年3月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年3月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2023年3月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2023年3月度サービス・アップデート
 
Oracle Cloud Infrastructure:2022年6月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年6月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2022年6月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2022年6月度サービス・アップデート
 
Oracle Cloud Infrastructure データベース・クラウド:各バージョンのサポート期間 (2022年4月版)
Oracle Cloud Infrastructureデータベース・クラウド:各バージョンのサポート期間 (2022年4月版)Oracle Cloud Infrastructureデータベース・クラウド:各バージョンのサポート期間 (2022年4月版)
Oracle Cloud Infrastructure データベース・クラウド:各バージョンのサポート期間 (2022年4月版)
 
MySQL Technology Cafe #14 MySQL Shellを使ってもっと楽をしようの会
MySQL Technology Cafe #14 MySQL Shellを使ってもっと楽をしようの会MySQL Technology Cafe #14 MySQL Shellを使ってもっと楽をしようの会
MySQL Technology Cafe #14 MySQL Shellを使ってもっと楽をしようの会
 
Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)
Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)
Oracle Databaseはクラウドに移行するべきか否か 全10ケースをご紹介 (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年11月30日)
 
【旧版】Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年12月版]
【旧版】Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年12月版]【旧版】Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年12月版]
【旧版】Oracle Gen 2 Exadata Cloud@Customer:サービス概要のご紹介 [2021年12月版]
 
Oracle Cloud Infrastructure:2021年11月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年11月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2021年11月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年11月度サービス・アップデート
 
第18回しゃちほこオラクル俱楽部
第18回しゃちほこオラクル俱楽部第18回しゃちほこオラクル俱楽部
第18回しゃちほこオラクル俱楽部
 
第17回しゃちほこオラクル俱楽部
第17回しゃちほこオラクル俱楽部第17回しゃちほこオラクル俱楽部
第17回しゃちほこオラクル俱楽部
 
ゼロトラスト、この1年でお客様の4つの気づき ~内部不正、ランサムウェアとの戦い方~ (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年10月6日)
ゼロトラスト、この1年でお客様の4つの気づき ~内部不正、ランサムウェアとの戦い方~ (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年10月6日)ゼロトラスト、この1年でお客様の4つの気づき ~内部不正、ランサムウェアとの戦い方~ (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年10月6日)
ゼロトラスト、この1年でお客様の4つの気づき ~内部不正、ランサムウェアとの戦い方~ (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年10月6日)
 
Oracle Cloud Infrastructure:2021年9月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年9月度サービス・アップデートOracle Cloud Infrastructure:2021年9月度サービス・アップデート
Oracle Cloud Infrastructure:2021年9月度サービス・アップデート
 
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年9月22日)
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年9月22日)はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年9月22日)
はじめてのOracle Cloud Infrastructure (Oracle Cloudウェビナーシリーズ: 2021年9月22日)
 
新たなビジネスにおけるデータ活用 ~小田急電鉄のローカル・コミュニティ活性化アプリ「KYOUDOKO」の場合~(2021/9/15)
新たなビジネスにおけるデータ活用 ~小田急電鉄のローカル・コミュニティ活性化アプリ「KYOUDOKO」の場合~(2021/9/15)新たなビジネスにおけるデータ活用 ~小田急電鉄のローカル・コミュニティ活性化アプリ「KYOUDOKO」の場合~(2021/9/15)
新たなビジネスにおけるデータ活用 ~小田急電鉄のローカル・コミュニティ活性化アプリ「KYOUDOKO」の場合~(2021/9/15)
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 

Recently uploaded (15)

FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 

Oracle Cloud Infrastructure:2022年12月度サービス・アップデート