SlideShare a Scribd company logo
© 2016 NTT Software Innovation Center
Congress Deep Dive
NTT
室井 雅仁
2Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
自己紹介
• 室井 雅仁 (むろい まさひと)
• 所属: NTT
• OpenStackを利用したOSSクラウドのアーキテクトを担当
• 社内向け OpenStack 環境の運用、コミュニティへフィードバッ
ク
• OpenStack Congress Core Reviewer
• https://wiki.openstack.org/wiki/Congress
• https://thinkit.co.jp/article/9909
• IRC: masahito
• エディタ: Emacs 派
3Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
今日のスライド
http://www.slideshare.net/masahito12/openstack-
congress-deep-dive
4Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
OpenStack Congress 知ってる人
5Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
What’s Congress
• Governance as a Service
• Policy によるクラウドサービスの管理
• Policy の CRUD を提供するサービス
• Policy
• No single definition
• ビジネスルール
• セキュリティ要件
• アプリケーション要件 など
• Any Service, Any Policy
6Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
機能一覧
1. Monitoring
2. Reactive Enforcement
3. Proactive Enforcement
Congress
Cloud service
1. クラウドサービスから
データを収集 (Monitoring)
2. Policy 違反状態を修正
(Reactive Enforcement)
3. クラウドサービスに変更を加えた場合、
Policy 違反が発生するか事前確認
(Proactive Enforcement)
Policy
0. 利用者が Policy を定義
7Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
今日紹介するユースケース
• 仮想リソースの管理に Congress を利用
• システムの構成要素として Congress を利用
8Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
ユースケース1
セキュリティポリシー違反のインスタンスへの対応
Policy で定義する内容
セキュリティポリシー
インスタンスへの対応方法
Policy
- Internet から接続可能なポートの Security
Group は 80 ポートは閉じていなければならない
- 違反時の対処方法
- VM インスタンスを停止 (shutdown) する
VM VM
NetworkRouterInternet
VM
9Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
ユースケース1
セキュリティポリシー違反のインスタンスへの対応
Policy で定義する内容
セキュリティポリシー
インスタンスへの対応方法
VM VM
Network
(DMZ)
RouterInternet
Policy
- DMZ に所属する VM は、規定のイメージと
Security Group を利用しなければならない
- 違反時の対処
- VM を削除する
Router Network
VM VM
10Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
ユースケース2
ハードウェアやシステムの故障情報を元にした故障対応
Policy で定義する内容
– step 3 で影響を考える必要がある故障情報
– step 4 での対処内容
HV HV
Monitoring
System
(Zabbix など)
Congress
Nova Cinder Neutron
VM
NIC
VM
1. NIC 故障を検知
2. 故障情報を通知
(HV1 の NIC1 down)
3. 故障が影響する VM を特定
4. 故障が影響する VM へ対処を実施
(マイグレーションやシャットダウンなど)
VM
11Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
ユースケース3
VM 内アプリの状態を考慮したスケジューリング
Policy で定義する内容
– Meta data やアプリ間の配置 Policy
– スケジューリングに追加するビジネス Policy
» 利用している VM 数/サービス数が多いと、空いている
HV を優先的に利用できる など
HV HV
Congress
VMVM VMVM
大
1. VM 起動リクエスト
Nova
Congress-
hook 2. 起動 VM の Meta data や
VM 上のアプリ等の状態を元に
- 配置してはいけないホスト
- 配置してもよいホスト
を問い合わせ & 返却
3. Congress からの情報を
考慮してスケジューリング
Monitoring
System
APP
0. アプリの状態等は監視システムが
Congress に通知済み
12Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
Policy とは?
• Policy
• システムがどうあるべきか、どう動作すべきかを
定義する
• Datalog で Policy を記述
• Datalog: 宣言型言語
• Prolog のサブセット
• https://en.wikipedia.org/wiki/Datalog
• Policy rule として記述していく
• SQL のクエリと似た感覚で記述可能
• Congress が収集したクラウド上の様々な情報か
ら SQL クエリで Policy で管理する対象の情報を
取り出す
13Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
Datalog
• Syntax
• <atom> :- <literal 1>, <literal 2>, ..., <literal N>.
• Head で取得できる内容は、Body の各 literal が AND 条
件で一致するもの
• 同一の Head の内容を OR で取得する場合には、複数の
ルールを宣言する
Head Body
14Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
Policy Rule 例
Nova Neutron Cinder …
Congress
network-id network-name tenant
1 My-network1 muroi
2 L2-1 tanaka
neutron: networks
vm-id vm-name flavor
14 Web server Small
26 AP server small
nova: vm
port-id port-name network-id attached-to
153 port1 1 14
2 port4 10 44
neutron: ports
# VM の名前と VM が接続するネットワーク名の一覧を表示する Policy Rule
attached_network(vm, net):-
nova:vm(vm_id=vm-id, vm-name=vm),
neutron:ports(network-id=net-id, attached-to=vm-id),
neutron:networks(network-id=net-id, network-name=net)
=> (“Web server”, “My-network1”) vm net
Web server My-network1
attached_network
15Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
Policy Rule 例2
• NIC 一つダウンで VM をマイグレーション
• Bonding している両方の NIC ダウンの時のみマイグ
レーション
#nicダウンとして扱うイベントを定義
nic_down(hostname):-
monitoring:events(hostname=hostname, type=“host.nic1.down”)
nic_down(hostname):-
monitoring:events(hostname=hostname, type=“host.nic2.down”)
# 故障影響のある VM を算出
fail_effected_vm(vm_id):-
nova:servers(id=vm_id, host=failed_host),nic_down(failed_host)
#対象の VM に対してマイグレーションを実施
execute[nova:servers.migration(vm_id)]:-
fail_effected_vm(vm_id)
# 上記の NIC down のイベント定義を変更するのみ
nic_down(hostname):-
monitoring:events(hostname=hostname, type=“host.nic1.down”),
monitoring:events(hostname=hostname, type=“host.nic2.down”)
16Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
Congress の内部アーキテクチャ
API
Policy Engine
Nova
DataSourceDriver
Neutron
DataSourceDriver
Keystone
DataSourceDriver
Nova Neutron Keystone
Data
Policy Enforcement
Congress
Policy
Policy
17Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
Congress のメッセージング方法
• API, PolicyEngine と DataSource 間の
メッセージング方法は 2 種類
• deepsix アーキテクチャ
• 1 プロセスデプロイのみサポート
• Queue ライブラリを利用した独自メッセージング
機構
• dse2 アーキテクチャ
• マルチプロセスのデプロイをサポート
• oslo.message を利用したメッセージング機構
• dse2 アーキテクチャに集約していく
• Congress の HA やスループット向上が目的
18Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
deepsix アーキテクチャ
d6cage
PolicyEngine
Nova DataSouceDriver
Neutron
DataSouceDriver
Congress プロセス
deepsix MQ
19Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
dse2 アーキテクチャ
oslo.messaging
PolicyEngine
API
Congress プロセス
PolicyEngine
API
Congress プロセス
Neutron
datasource
driver
Nova
datasource
driver
Congress プロセス
dse-node dse-node dse-node
20Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
プロジェクトの今後の予定
• Newton 向け実装予定
• Dse2 アーキテクチャにて各プロセス
の HA のサポート
• Policy 違反の履歴保存
21Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved.
Join us!!
• IRC
• channel #congress
• Weekly meeting
• 木曜日 9:00-10:00 JST #openstack-
meeting
• ML
• openstack-dev@lists.openstack.org
• タイトルに [Congress] を付けて

More Related Content

What's hot

OpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in Japanese
OpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in JapaneseOpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in Japanese
OpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in Japanese
Toshikazu Ichikawa
 
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要irix_jp
 
空回りのクラウド基盤導入
空回りのクラウド基盤導入空回りのクラウド基盤導入
空回りのクラウド基盤導入
irix_jp
 
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
Rakuten Group, Inc.
 
OpenStack東京サミットに向けて
OpenStack東京サミットに向けてOpenStack東京サミットに向けて
OpenStack東京サミットに向けて
shintaro mizuno
 
Okinawa Open Days - OpenStack Overview
Okinawa Open Days - OpenStack OverviewOkinawa Open Days - OpenStack Overview
Okinawa Open Days - OpenStack Overviewirix_jp
 
OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
 OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー... OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
VirtualTech Japan Inc.
 
ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack Summit Report
OpenStack Summit ReportOpenStack Summit Report
OpenStack Summit Report
irix_jp
 
OpenStack Summitの歩き方
OpenStack Summitの歩き方OpenStack Summitの歩き方
OpenStack Summitの歩き方
Hideki Saito
 
Canonical様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
Canonical様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月Canonical様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
Canonical様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack批評 2015
OpenStack批評 2015OpenStack批評 2015
OpenStack批評 2015
Masahiro Nakazato
 
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
Naoto Gohko
 
『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
VirtualTech Japan Inc.
 
高度クラウド環境だからこそ、運用自動化・一元化
高度クラウド環境だからこそ、運用自動化・一元化高度クラウド環境だからこそ、運用自動化・一元化
高度クラウド環境だからこそ、運用自動化・一元化
Hinemos
 
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
VirtualTech Japan Inc.
 
『OpenStack共同検証ラボ』のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
『OpenStack共同検証ラボ』のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 『OpenStack共同検証ラボ』のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
『OpenStack共同検証ラボ』のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
VirtualTech Japan Inc.
 
Openstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LT
Openstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LTOpenstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LT
Openstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LT
Naoto Gohko
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
irix_jp
 

What's hot (20)

OpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in Japanese
OpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in JapaneseOpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in Japanese
OpenStack Vancouver Summit Report presented at nttgroup meeting in Japanese
 
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
OSC@Kyoto2014 OpenStack概要
 
空回りのクラウド基盤導入
空回りのクラウド基盤導入空回りのクラウド基盤導入
空回りのクラウド基盤導入
 
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
実用段階に入ったOpenStack ~ もうすぐ絶滅するというPrivate Cloudの多様性について ~
 
OpenStack東京サミットに向けて
OpenStack東京サミットに向けてOpenStack東京サミットに向けて
OpenStack東京サミットに向けて
 
Okinawa Open Days - OpenStack Overview
Okinawa Open Days - OpenStack OverviewOkinawa Open Days - OpenStack Overview
Okinawa Open Days - OpenStack Overview
 
OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
 OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー... OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
OpenStackもオンプレミスもまとめて一元監視 Hatohol+Zabbixでハイブリッドクラウド監視を実現 - OpenStack最新情報セミナー...
 
ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
ネットワン様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
 
OpenStack Summit Report
OpenStack Summit ReportOpenStack Summit Report
OpenStack Summit Report
 
OpenStack Summitの歩き方
OpenStack Summitの歩き方OpenStack Summitの歩き方
OpenStack Summitの歩き方
 
Canonical様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
Canonical様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月Canonical様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
Canonical様講演 OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
 
OpenStack批評 2015
OpenStack批評 2015OpenStack批評 2015
OpenStack批評 2015
 
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc.,  at 2013/12/12 Okin...
OpenStack base public cloud service by GMO Internet Inc., at 2013/12/12 Okin...
 
『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
『フルスタックエンジニアを目指す』ためのOpenStack勉強術 - OpenStack最新情報セミナー 2014年2月
 
高度クラウド環境だからこそ、運用自動化・一元化
高度クラウド環境だからこそ、運用自動化・一元化高度クラウド環境だからこそ、運用自動化・一元化
高度クラウド環境だからこそ、運用自動化・一元化
 
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
『OpenStackの導入事例/検証事例のご紹介』 NTTドコモ様 検証事例:OpenStack Summit 2014 Paris 講演「Design ...
 
『OpenStack共同検証ラボ』のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
『OpenStack共同検証ラボ』のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月 『OpenStack共同検証ラボ』のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
『OpenStack共同検証ラボ』のご紹介 - OpenStack最新情報セミナー 2016年3月
 
Openstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LT
Openstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LTOpenstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LT
Openstack summit walk DNSaaS 2015-0713 Summit LT
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門
 
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
OpenStackをさらに”使う”技術 概要と基礎操作
 

Viewers also liked

MidoNet Brochure
MidoNet BrochureMidoNet Brochure
MidoNet Brochure
Takeshi Nakajima
 
OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門
VirtualTech Japan Inc.
 
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
d-shen
 
Ubuntuとコンテナ技術 What is LXD? and Why? 2015-12-08
Ubuntuとコンテナ技術 What is LXD? and Why? 2015-12-08Ubuntuとコンテナ技術 What is LXD? and Why? 2015-12-08
Ubuntuとコンテナ技術 What is LXD? and Why? 2015-12-08
Nobuto Murata
 
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStack構築手順書 Liberty版 (期間限定公開)
OpenStack構築手順書 Liberty版 (期間限定公開)OpenStack構築手順書 Liberty版 (期間限定公開)
OpenStack構築手順書 Liberty版 (期間限定公開)
VirtualTech Japan Inc.
 
クラウドを活用したシステム開発における、ネットワークのInfrastructure as Code
クラウドを活用したシステム開発における、ネットワークのInfrastructure as Codeクラウドを活用したシステム開発における、ネットワークのInfrastructure as Code
クラウドを活用したシステム開発における、ネットワークのInfrastructure as Code
skipping classes
 
エンタープライズにおけるOpen flowユースケースを考える
エンタープライズにおけるOpen flowユースケースを考えるエンタープライズにおけるOpen flowユースケースを考える
エンタープライズにおけるOpen flowユースケースを考えるcloretsblack
 
OpenStack Congress and Datalog (English)
OpenStack Congress and Datalog (English)OpenStack Congress and Datalog (English)
OpenStack Congress and Datalog (English)
Motonori Shindo
 
自動でできるかな?
自動でできるかな?自動でできるかな?
自動でできるかな?_norin_
 
OpenStack Congress and Datalog (Japanese)
OpenStack Congress and Datalog (Japanese)OpenStack Congress and Datalog (Japanese)
OpenStack Congress and Datalog (Japanese)
Motonori Shindo
 
完全分散エッジ処理で実現するNeutron仮想ネットワーク
完全分散エッジ処理で実現するNeutron仮想ネットワーク完全分散エッジ処理で実現するNeutron仮想ネットワーク
完全分散エッジ処理で実現するNeutron仮想ネットワーク
Etsuji Nakai
 
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...
VirtualTech Japan Inc.
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)
VirtualTech Japan Inc.
 

Viewers also liked (15)

MidoNet Brochure
MidoNet BrochureMidoNet Brochure
MidoNet Brochure
 
OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門OpenStackトラブルシューティング入門
OpenStackトラブルシューティング入門
 
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
知らないと地味にハマるOpen stackインストール時の注意点
 
Ubuntuとコンテナ技術 What is LXD? and Why? 2015-12-08
Ubuntuとコンテナ技術 What is LXD? and Why? 2015-12-08Ubuntuとコンテナ技術 What is LXD? and Why? 2015-12-08
Ubuntuとコンテナ技術 What is LXD? and Why? 2015-12-08
 
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
OpenStack検証環境構築・トラブルシューティング入門 - OpenStack最新情報セミナー 2014年8月
 
OpenStack構築手順書 Liberty版 (期間限定公開)
OpenStack構築手順書 Liberty版 (期間限定公開)OpenStack構築手順書 Liberty版 (期間限定公開)
OpenStack構築手順書 Liberty版 (期間限定公開)
 
クラウドを活用したシステム開発における、ネットワークのInfrastructure as Code
クラウドを活用したシステム開発における、ネットワークのInfrastructure as Codeクラウドを活用したシステム開発における、ネットワークのInfrastructure as Code
クラウドを活用したシステム開発における、ネットワークのInfrastructure as Code
 
エンタープライズにおけるOpen flowユースケースを考える
エンタープライズにおけるOpen flowユースケースを考えるエンタープライズにおけるOpen flowユースケースを考える
エンタープライズにおけるOpen flowユースケースを考える
 
OpenStack Congress and Datalog (English)
OpenStack Congress and Datalog (English)OpenStack Congress and Datalog (English)
OpenStack Congress and Datalog (English)
 
自動でできるかな?
自動でできるかな?自動でできるかな?
自動でできるかな?
 
OpenStack Congress and Datalog (Japanese)
OpenStack Congress and Datalog (Japanese)OpenStack Congress and Datalog (Japanese)
OpenStack Congress and Datalog (Japanese)
 
完全分散エッジ処理で実現するNeutron仮想ネットワーク
完全分散エッジ処理で実現するNeutron仮想ネットワーク完全分散エッジ処理で実現するNeutron仮想ネットワーク
完全分散エッジ処理で実現するNeutron仮想ネットワーク
 
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~  - ...
「Neutronになって理解するOpenStack Network」~Neutron/Open vSwitchなどNeutronと周辺技術の解説~ - ...
 
Datomic&datalog紹介
Datomic&datalog紹介Datomic&datalog紹介
Datomic&datalog紹介
 
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)
OpenStackで始めるクラウド環境構築入門(Horizon 基礎編)
 

Similar to OpenStack Congress Deep Dive

[db tech showcase Tokyo 2016] B31: Spark Summit 2016@SFに参加してきたので最新事例などを紹介しつつデ...
[db tech showcase Tokyo 2016] B31: Spark Summit 2016@SFに参加してきたので最新事例などを紹介しつつデ...[db tech showcase Tokyo 2016] B31: Spark Summit 2016@SFに参加してきたので最新事例などを紹介しつつデ...
[db tech showcase Tokyo 2016] B31: Spark Summit 2016@SFに参加してきたので最新事例などを紹介しつつデ...
Insight Technology, Inc.
 
Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)
Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)
Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)
shintaro mizuno
 
OpenStack, Hadoop -- OSSクラウドの最新動向
OpenStack, Hadoop -- OSSクラウドの最新動向OpenStack, Hadoop -- OSSクラウドの最新動向
OpenStack, Hadoop -- OSSクラウドの最新動向
Masanori Itoh
 
PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側
PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側
PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側
masahito12
 
OpenStack Summit Vancouver YVR Ops
OpenStack Summit Vancouver YVR OpsOpenStack Summit Vancouver YVR Ops
OpenStack Summit Vancouver YVR Ops
NTT Communications Technology Development
 
OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性
Hirofumi Ichihara
 
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
ML Ops NYC 19 & Strata Data Conference 2019 NewYork 注目セッションまとめ
ML Ops NYC 19 & Strata Data Conference 2019 NewYork 注目セッションまとめML Ops NYC 19 & Strata Data Conference 2019 NewYork 注目セッションまとめ
ML Ops NYC 19 & Strata Data Conference 2019 NewYork 注目セッションまとめ
Tetsutaro Watanabe
 
Oracle Big Data Cloud Serviceのご紹介
Oracle Big Data Cloud Serviceのご紹介Oracle Big Data Cloud Serviceのご紹介
Oracle Big Data Cloud Serviceのご紹介
オラクルエンジニア通信
 
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack OverviewOSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overviewirix_jp
 
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Dai Utsui
 
次世代の高速メモリストレージ利用に向けたソフトウェアのモダナイゼーション
次世代の高速メモリストレージ利用に向けたソフトウェアのモダナイゼーション次世代の高速メモリストレージ利用に向けたソフトウェアのモダナイゼーション
次世代の高速メモリストレージ利用に向けたソフトウェアのモダナイゼーション
NTT Software Innovation Center
 
オラクル・インフラストラクチャー・サービス(IaaS)最新情報(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)
オラクル・インフラストラクチャー・サービス(IaaS)最新情報(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)オラクル・インフラストラクチャー・サービス(IaaS)最新情報(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)
オラクル・インフラストラクチャー・サービス(IaaS)最新情報(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)
オラクルエンジニア通信
 
Spring I/O 2015 報告
Spring I/O 2015 報告Spring I/O 2015 報告
Spring I/O 2015 報告
Takuya Iwatsuka
 
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
Masanori Itoh
 
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
VirtualTech Japan Inc.
 
【HinemosWorld2014】B1-4_NTTデータ先端技術のOpenStack Hinemosソリューション
【HinemosWorld2014】B1-4_NTTデータ先端技術のOpenStack Hinemosソリューション【HinemosWorld2014】B1-4_NTTデータ先端技術のOpenStack Hinemosソリューション
【HinemosWorld2014】B1-4_NTTデータ先端技術のOpenStack Hinemosソリューション
Hinemos
 
スマートフォン×Cassandraによるハイパフォーマンス基盤の構築事例
スマートフォン×Cassandraによるハイパフォーマンス基盤の構築事例スマートフォン×Cassandraによるハイパフォーマンス基盤の構築事例
スマートフォン×Cassandraによるハイパフォーマンス基盤の構築事例
terurou
 
OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向
OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向
OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向
NTT Software Innovation Center
 
大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツ
Tomoya Hashimoto
 

Similar to OpenStack Congress Deep Dive (20)

[db tech showcase Tokyo 2016] B31: Spark Summit 2016@SFに参加してきたので最新事例などを紹介しつつデ...
[db tech showcase Tokyo 2016] B31: Spark Summit 2016@SFに参加してきたので最新事例などを紹介しつつデ...[db tech showcase Tokyo 2016] B31: Spark Summit 2016@SFに参加してきたので最新事例などを紹介しつつデ...
[db tech showcase Tokyo 2016] B31: Spark Summit 2016@SFに参加してきたので最新事例などを紹介しつつデ...
 
Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)
Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)
Open stack概要 lpi-opcelサミット(当日用)
 
OpenStack, Hadoop -- OSSクラウドの最新動向
OpenStack, Hadoop -- OSSクラウドの最新動向OpenStack, Hadoop -- OSSクラウドの最新動向
OpenStack, Hadoop -- OSSクラウドの最新動向
 
PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側
PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側
PTLのお仕事とリリースパイプラインの裏側
 
OpenStack Summit Vancouver YVR Ops
OpenStack Summit Vancouver YVR OpsOpenStack Summit Vancouver YVR Ops
OpenStack Summit Vancouver YVR Ops
 
OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性OSSコミッタの生活とその必要性
OSSコミッタの生活とその必要性
 
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
PostgreSQL開発コミュニティに参加しよう!(PostgreSQL Conference Japan 2021 発表資料)
 
ML Ops NYC 19 & Strata Data Conference 2019 NewYork 注目セッションまとめ
ML Ops NYC 19 & Strata Data Conference 2019 NewYork 注目セッションまとめML Ops NYC 19 & Strata Data Conference 2019 NewYork 注目セッションまとめ
ML Ops NYC 19 & Strata Data Conference 2019 NewYork 注目セッションまとめ
 
Oracle Big Data Cloud Serviceのご紹介
Oracle Big Data Cloud Serviceのご紹介Oracle Big Data Cloud Serviceのご紹介
Oracle Big Data Cloud Serviceのご紹介
 
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack OverviewOSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
OSC2013 Tokyo Spring OpenStack Overview
 
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
Gmo media.inc 第9回西日本ossの普及を考える会
 
次世代の高速メモリストレージ利用に向けたソフトウェアのモダナイゼーション
次世代の高速メモリストレージ利用に向けたソフトウェアのモダナイゼーション次世代の高速メモリストレージ利用に向けたソフトウェアのモダナイゼーション
次世代の高速メモリストレージ利用に向けたソフトウェアのモダナイゼーション
 
オラクル・インフラストラクチャー・サービス(IaaS)最新情報(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)
オラクル・インフラストラクチャー・サービス(IaaS)最新情報(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)オラクル・インフラストラクチャー・サービス(IaaS)最新情報(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)
オラクル・インフラストラクチャー・サービス(IaaS)最新情報(Oracle Cloud Days Tokyo 2015)
 
Spring I/O 2015 報告
Spring I/O 2015 報告Spring I/O 2015 報告
Spring I/O 2015 報告
 
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
「hbstudy#23 OpenStack祭!!」資料 ~OpenStackプロジェクトの全体像~
 
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
Yahoo!Japan北米DCでOCPのツボをみせてもらってきました - OpenStack最新情報セミナー 2016年5月
 
【HinemosWorld2014】B1-4_NTTデータ先端技術のOpenStack Hinemosソリューション
【HinemosWorld2014】B1-4_NTTデータ先端技術のOpenStack Hinemosソリューション【HinemosWorld2014】B1-4_NTTデータ先端技術のOpenStack Hinemosソリューション
【HinemosWorld2014】B1-4_NTTデータ先端技術のOpenStack Hinemosソリューション
 
スマートフォン×Cassandraによるハイパフォーマンス基盤の構築事例
スマートフォン×Cassandraによるハイパフォーマンス基盤の構築事例スマートフォン×Cassandraによるハイパフォーマンス基盤の構築事例
スマートフォン×Cassandraによるハイパフォーマンス基盤の構築事例
 
OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向
OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向
OpenStack Swiftとそのエコシステムの最新動向
 
大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ大規模環境のOpenStackアップグレードの考え方と実施のコツ
大規模環境のOpenStack アップグレードの考え方と実施のコツ
 

Recently uploaded

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 

Recently uploaded (9)

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 

OpenStack Congress Deep Dive

  • 1. © 2016 NTT Software Innovation Center Congress Deep Dive NTT 室井 雅仁
  • 2. 2Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 自己紹介 • 室井 雅仁 (むろい まさひと) • 所属: NTT • OpenStackを利用したOSSクラウドのアーキテクトを担当 • 社内向け OpenStack 環境の運用、コミュニティへフィードバッ ク • OpenStack Congress Core Reviewer • https://wiki.openstack.org/wiki/Congress • https://thinkit.co.jp/article/9909 • IRC: masahito • エディタ: Emacs 派
  • 3. 3Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 今日のスライド http://www.slideshare.net/masahito12/openstack- congress-deep-dive
  • 4. 4Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. OpenStack Congress 知ってる人
  • 5. 5Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. What’s Congress • Governance as a Service • Policy によるクラウドサービスの管理 • Policy の CRUD を提供するサービス • Policy • No single definition • ビジネスルール • セキュリティ要件 • アプリケーション要件 など • Any Service, Any Policy
  • 6. 6Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 機能一覧 1. Monitoring 2. Reactive Enforcement 3. Proactive Enforcement Congress Cloud service 1. クラウドサービスから データを収集 (Monitoring) 2. Policy 違反状態を修正 (Reactive Enforcement) 3. クラウドサービスに変更を加えた場合、 Policy 違反が発生するか事前確認 (Proactive Enforcement) Policy 0. 利用者が Policy を定義
  • 7. 7Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. 今日紹介するユースケース • 仮想リソースの管理に Congress を利用 • システムの構成要素として Congress を利用
  • 8. 8Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. ユースケース1 セキュリティポリシー違反のインスタンスへの対応 Policy で定義する内容 セキュリティポリシー インスタンスへの対応方法 Policy - Internet から接続可能なポートの Security Group は 80 ポートは閉じていなければならない - 違反時の対処方法 - VM インスタンスを停止 (shutdown) する VM VM NetworkRouterInternet VM
  • 9. 9Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. ユースケース1 セキュリティポリシー違反のインスタンスへの対応 Policy で定義する内容 セキュリティポリシー インスタンスへの対応方法 VM VM Network (DMZ) RouterInternet Policy - DMZ に所属する VM は、規定のイメージと Security Group を利用しなければならない - 違反時の対処 - VM を削除する Router Network VM VM
  • 10. 10Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. ユースケース2 ハードウェアやシステムの故障情報を元にした故障対応 Policy で定義する内容 – step 3 で影響を考える必要がある故障情報 – step 4 での対処内容 HV HV Monitoring System (Zabbix など) Congress Nova Cinder Neutron VM NIC VM 1. NIC 故障を検知 2. 故障情報を通知 (HV1 の NIC1 down) 3. 故障が影響する VM を特定 4. 故障が影響する VM へ対処を実施 (マイグレーションやシャットダウンなど) VM
  • 11. 11Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. ユースケース3 VM 内アプリの状態を考慮したスケジューリング Policy で定義する内容 – Meta data やアプリ間の配置 Policy – スケジューリングに追加するビジネス Policy » 利用している VM 数/サービス数が多いと、空いている HV を優先的に利用できる など HV HV Congress VMVM VMVM 大 1. VM 起動リクエスト Nova Congress- hook 2. 起動 VM の Meta data や VM 上のアプリ等の状態を元に - 配置してはいけないホスト - 配置してもよいホスト を問い合わせ & 返却 3. Congress からの情報を 考慮してスケジューリング Monitoring System APP 0. アプリの状態等は監視システムが Congress に通知済み
  • 12. 12Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. Policy とは? • Policy • システムがどうあるべきか、どう動作すべきかを 定義する • Datalog で Policy を記述 • Datalog: 宣言型言語 • Prolog のサブセット • https://en.wikipedia.org/wiki/Datalog • Policy rule として記述していく • SQL のクエリと似た感覚で記述可能 • Congress が収集したクラウド上の様々な情報か ら SQL クエリで Policy で管理する対象の情報を 取り出す
  • 13. 13Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. Datalog • Syntax • <atom> :- <literal 1>, <literal 2>, ..., <literal N>. • Head で取得できる内容は、Body の各 literal が AND 条 件で一致するもの • 同一の Head の内容を OR で取得する場合には、複数の ルールを宣言する Head Body
  • 14. 14Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. Policy Rule 例 Nova Neutron Cinder … Congress network-id network-name tenant 1 My-network1 muroi 2 L2-1 tanaka neutron: networks vm-id vm-name flavor 14 Web server Small 26 AP server small nova: vm port-id port-name network-id attached-to 153 port1 1 14 2 port4 10 44 neutron: ports # VM の名前と VM が接続するネットワーク名の一覧を表示する Policy Rule attached_network(vm, net):- nova:vm(vm_id=vm-id, vm-name=vm), neutron:ports(network-id=net-id, attached-to=vm-id), neutron:networks(network-id=net-id, network-name=net) => (“Web server”, “My-network1”) vm net Web server My-network1 attached_network
  • 15. 15Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. Policy Rule 例2 • NIC 一つダウンで VM をマイグレーション • Bonding している両方の NIC ダウンの時のみマイグ レーション #nicダウンとして扱うイベントを定義 nic_down(hostname):- monitoring:events(hostname=hostname, type=“host.nic1.down”) nic_down(hostname):- monitoring:events(hostname=hostname, type=“host.nic2.down”) # 故障影響のある VM を算出 fail_effected_vm(vm_id):- nova:servers(id=vm_id, host=failed_host),nic_down(failed_host) #対象の VM に対してマイグレーションを実施 execute[nova:servers.migration(vm_id)]:- fail_effected_vm(vm_id) # 上記の NIC down のイベント定義を変更するのみ nic_down(hostname):- monitoring:events(hostname=hostname, type=“host.nic1.down”), monitoring:events(hostname=hostname, type=“host.nic2.down”)
  • 16. 16Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. Congress の内部アーキテクチャ API Policy Engine Nova DataSourceDriver Neutron DataSourceDriver Keystone DataSourceDriver Nova Neutron Keystone Data Policy Enforcement Congress Policy Policy
  • 17. 17Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. Congress のメッセージング方法 • API, PolicyEngine と DataSource 間の メッセージング方法は 2 種類 • deepsix アーキテクチャ • 1 プロセスデプロイのみサポート • Queue ライブラリを利用した独自メッセージング 機構 • dse2 アーキテクチャ • マルチプロセスのデプロイをサポート • oslo.message を利用したメッセージング機構 • dse2 アーキテクチャに集約していく • Congress の HA やスループット向上が目的
  • 18. 18Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. deepsix アーキテクチャ d6cage PolicyEngine Nova DataSouceDriver Neutron DataSouceDriver Congress プロセス deepsix MQ
  • 19. 19Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. dse2 アーキテクチャ oslo.messaging PolicyEngine API Congress プロセス PolicyEngine API Congress プロセス Neutron datasource driver Nova datasource driver Congress プロセス dse-node dse-node dse-node
  • 20. 20Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. プロジェクトの今後の予定 • Newton 向け実装予定 • Dse2 アーキテクチャにて各プロセス の HA のサポート • Policy 違反の履歴保存
  • 21. 21Copyright©2016 NTT corp. All Rights Reserved. Join us!! • IRC • channel #congress • Weekly meeting • 木曜日 9:00-10:00 JST #openstack- meeting • ML • openstack-dev@lists.openstack.org • タイトルに [Congress] を付けて