SlideShare a Scribd company logo
社窓からのTDD
テスト書いていますか?
目標
単体テストについての共有
・PHPでもテストが書ける
・単体テストを書くメリット
・TDDなるものがある
テストフレームワーク一覧
PHP
PHPUnit, Behat, phpspec, Codeception, Peridot
JavaScript
mocha, Jasmine
その他
JUnit(Java), RSpec(Ruby), unittest(python)
テストを書く効果
テストを書けば品質があがる!
↓
嘘。そんなことはない。
そもそも、テストコードがバグってるなんてこともしょっちゅう。
じゃ、なんでやるの?
・ちゃんと書けば整理ができ、エラーハンドリングしやすくなる
・またテストを行った分だけ自信に繋がる
とはいえ、書くとしたら工数は上がるし、そもそもテスト書けない場合もある。
バランスを考えて実装してみよう。

More Related Content

What's hot

Tddのすゝめ
TddのすゝめTddのすゝめ
Tddのすゝめ
将 高野
 
PHPのテスト名を日本語にした話
PHPのテスト名を日本語にした話PHPのテスト名を日本語にした話
PHPのテスト名を日本語にした話
Norifumi Kawamoto
 
TDDってなんなの?(What is TDD)
TDDってなんなの?(What is TDD)TDDってなんなの?(What is TDD)
TDDってなんなの?(What is TDD)
seichi23
 
WordPressのテストとデバッグ方法
WordPressのテストとデバッグ方法WordPressのテストとデバッグ方法
WordPressのテストとデバッグ方法
Tsuyoshi.
 
Tdd is really dead ?
Tdd is really dead ?Tdd is really dead ?
Tdd is really dead ?
Akira Suenami
 
CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料
CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料
CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料
Yasui Tsutomu
 
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
kyon mm
 
TDDの原理 ~ スペック・ファースト
TDDの原理 ~ スペック・ファーストTDDの原理 ~ スペック・ファースト
TDDの原理 ~ スペック・ファースト
Yasuhiko Yamamoto
 
ペアプログラミング ホントのところ
ペアプログラミング ホントのところペアプログラミング ホントのところ
ペアプログラミング ホントのところ
Takuto Wada
 
群馬勉強会 未完成
群馬勉強会 未完成群馬勉強会 未完成
群馬勉強会 未完成Hatori Kouiti
 
群馬勉強会 未完成
群馬勉強会 未完成群馬勉強会 未完成
群馬勉強会 未完成
Hatori Kouiti
 
PHP5技術者認定初級試験を受験しました
PHP5技術者認定初級試験を受験しましたPHP5技術者認定初級試験を受験しました
PHP5技術者認定初級試験を受験しました
hajikami
 
Test Driven Development in LabVIEW
Test Driven Development in LabVIEWTest Driven Development in LabVIEW
Test Driven Development in LabVIEW
Yusuke Tochigi
 
テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)
テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)
テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)
kyon mm
 
nseg第5回勉強会
nseg第5回勉強会nseg第5回勉強会
nseg第5回勉強会ko ty
 
ソフトウェア制作実験「脳トレしりとりゲーム」
ソフトウェア制作実験「脳トレしりとりゲーム」ソフトウェア制作実験「脳トレしりとりゲーム」
ソフトウェア制作実験「脳トレしりとりゲーム」
TomomiKondo
 
Myweekdays and testing
Myweekdays and testingMyweekdays and testing
Myweekdays and testingryuji koyama
 
エンジニアがとるべき8つの行動
エンジニアがとるべき8つの行動エンジニアがとるべき8つの行動
エンジニアがとるべき8つの行動Hiroshi Ogino
 
(未発表) JavaScriptテスト勉強会@福岡#0の前に考えていたこと
(未発表) JavaScriptテスト勉強会@福岡#0の前に考えていたこと(未発表) JavaScriptテスト勉強会@福岡#0の前に考えていたこと
(未発表) JavaScriptテスト勉強会@福岡#0の前に考えていたこと
Kohki Nakashima
 

What's hot (20)

Tddのすゝめ
TddのすゝめTddのすゝめ
Tddのすゝめ
 
PHPのテスト名を日本語にした話
PHPのテスト名を日本語にした話PHPのテスト名を日本語にした話
PHPのテスト名を日本語にした話
 
TDDってなんなの?(What is TDD)
TDDってなんなの?(What is TDD)TDDってなんなの?(What is TDD)
TDDってなんなの?(What is TDD)
 
WordPressのテストとデバッグ方法
WordPressのテストとデバッグ方法WordPressのテストとデバッグ方法
WordPressのテストとデバッグ方法
 
wankuma #28
wankuma #28wankuma #28
wankuma #28
 
Tdd is really dead ?
Tdd is really dead ?Tdd is really dead ?
Tdd is really dead ?
 
CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料
CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料
CodeZineAcademy TDD実践講座PR資料
 
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
自動テストの誤解とアンチパターン in 楽天 Tech Talk
 
TDDの原理 ~ スペック・ファースト
TDDの原理 ~ スペック・ファーストTDDの原理 ~ スペック・ファースト
TDDの原理 ~ スペック・ファースト
 
ペアプログラミング ホントのところ
ペアプログラミング ホントのところペアプログラミング ホントのところ
ペアプログラミング ホントのところ
 
群馬勉強会 未完成
群馬勉強会 未完成群馬勉強会 未完成
群馬勉強会 未完成
 
群馬勉強会 未完成
群馬勉強会 未完成群馬勉強会 未完成
群馬勉強会 未完成
 
PHP5技術者認定初級試験を受験しました
PHP5技術者認定初級試験を受験しましたPHP5技術者認定初級試験を受験しました
PHP5技術者認定初級試験を受験しました
 
Test Driven Development in LabVIEW
Test Driven Development in LabVIEWTest Driven Development in LabVIEW
Test Driven Development in LabVIEW
 
テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)
テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)
テストファースト、自動テストを導入するという事について(@社内勉強会)
 
nseg第5回勉強会
nseg第5回勉強会nseg第5回勉強会
nseg第5回勉強会
 
ソフトウェア制作実験「脳トレしりとりゲーム」
ソフトウェア制作実験「脳トレしりとりゲーム」ソフトウェア制作実験「脳トレしりとりゲーム」
ソフトウェア制作実験「脳トレしりとりゲーム」
 
Myweekdays and testing
Myweekdays and testingMyweekdays and testing
Myweekdays and testing
 
エンジニアがとるべき8つの行動
エンジニアがとるべき8つの行動エンジニアがとるべき8つの行動
エンジニアがとるべき8つの行動
 
(未発表) JavaScriptテスト勉強会@福岡#0の前に考えていたこと
(未発表) JavaScriptテスト勉強会@福岡#0の前に考えていたこと(未発表) JavaScriptテスト勉強会@福岡#0の前に考えていたこと
(未発表) JavaScriptテスト勉強会@福岡#0の前に考えていたこと
 

Editor's Notes

  1. タイトルの元ネタ http://objectclub.jp/technicaldoc/testing/stack_tdd.pdf