SlideShare a Scribd company logo
.NETの自作ツール公開手段
@pierre3
C# Tokyo LT 大会 2020/02
自己紹介
 氏名: 小林 寛忠
 Twitter:ピエール(@pierusan2010)
 所属:株式会社インプリム
オープンソースソフトウェア「プリザンター」の開発をしています。
 C#が好き。最近のトレンドは「ドラクエウォーク」
あと、最近十数年ぶりにギターをやり始めました。
 LINE API Expert
LINE Messaging APIのC# SDKを書いています。
 LINE Developer Community
LINE APIの開発者コミュニティでTeam C# として、ツールの開発やハンズオンイベントなどをやって
います。(一緒にやってくれるC#erを募集中!)
 GitHub
https://github.com/pierre3
今日のテーマ
ちょっとしたツールとかでもどんどん公開していこう!
スマホアプリとかWebサービスとかを作って、みんなに褒められたい!技術力をアピールした
い!
だけど。。。
・プライベートでそこまで時間とれない。
・アプリの審査とかしんどい。
・作りたいと思うほどのいいアイデアがない。
今日のテーマ
ちょっとしたツールとかでもどんどん公開していこう!
でも大丈夫!
簡単なツールレベルのプログラムでもいいのです。
 ブログのネタとして書いたプログラムとか
 業務効率化で書いた自動化ツールとか
➡ .Net製のプログラムを公開できる環境はいろいろあります!
気軽に公開してみよう!
自作ツールの公開手段
ちょっとしたツールを書くときはどうしてますか?(C#で)
 コンソールアプリケーション
 クラスライブラリ
 デスクトップアプリ(WPF!)
自作ツールの公開手段
ちょっとしたツールを書くときはどうしてますか?(C#で)
(公開手段)
 コンソールアプリケーション
 クラスライブラリ
 デスクトップアプリ(WPF!)
➡ .Net Core global tools
➡ VS Code Extension
➡ NuGet Gallery
➡ ライブラリを利用したVSプロジェクトテンプレート
➡ Desktop Brige (Windows Store)
事例1:コンソールアプリケーション
PlantUmlClassDiagramGenerator
 C#のソースコードをPlantUMLのクラス図に変換するツール
 .Net コンパイラプラットフォーム “Roslyn” を利用したブログ記事のネタとして作成
• Roslyn で C#のソースコードからPlantUMLのクラス図を生成する
(https://pierre3.hatenablog.com/entry/2015/09/05/113706)
 GitHubスター数112!
初めはGitHubにサンプルを載せただけでしたが、じわじわと★が付き4年かけて100に
事例1:コンソールアプリケーション
PlantUmlClassDiagramGenerator
公開手段
1. GitHubのReleaseページにZip
https://github.com/pierre3/PlantUmlClassDiagramGenerator/releases
2. .Net Core global tools
https://www.nuget.org/packages/PlantUmlClassDiagramGenerator
3. Visual Studio Code Extension
https://marketplace.visualstudio.com/items?itemName=pierre3.csharp-
to-plantuml
事例1:コンソールアプリケーション
PlantUmlClassDiagramGenerator
公開手段
1. GitHubのReleaseページにZip
2. .Net Core global tools
3. Visual Studio Code Extension
Pull Request
「.Net Core 化したよ!」
Readme.md
をしっかり書いた
Issue や Pull Requestが増えてき
た!
Issue
「VS Codeの拡張とかないの?」
事例2:クラスライブラリ
LineMessagingApi(Line.Messaging)
 LINE Messaging APIの C# SDK
 Community SDKとしてLINEの公式ページ(LINE Developers)に掲載
 GitHubスター数112!
 NuGet トータルDL数 15,000 !
事例2:クラスライブラリ
LineMessagingApi(Line.Messaging)
公開手段
 NuGet Gallery (.Net Standard Library)
 Azure Function プロジェクトテンプレート
とりあえず公開してみた
ライブラリの動作確認用として
作っていたものを再利用
結構反響があり、SMSでシェア
してもらった!
.Net Core Global Tools
<概要>
.Net Core 製のコマンドラインツールをNuGetからインストールする仕組み
 dotnet コマンドでインストール
 Path が通った場所にインストールされ、すぐに使える
 詳しくは以下を参照
https://docs.microsoft.com/ja-jp/dotnet/core/tools/global-tools
dotnet tool install –g <package name>
.Net Core Global Tools
<作り方>
 .csproj に <PackAsTool>を追加して“dotnet pack” するだけ!
 後は出来上がったパッケージを https://www.nuget.org/ にアップロードすればす
ぐに公開できます。
<Project Sdk="Microsoft.NET.Sdk">
<PropertyGroup>
<PackAsTool>true</PackAsTool>
<ToolCommandName>cmd-name</ToolCommandName>
<PackageOutputPath>./nupkg</PackageOutputPath>
</PropertyGroup>
</Project>
Visual Studio Code Extention
<概要>
 Visual Studio Codeの拡張機能
 Visual Studio Market Placeで公開できる
https://marketplace.visualstudio.com/vscode
 実装はType Script(node.js)
しっかりしたものを作ろうとすると大変だけど、コンソールアプリを実行するだけなら
 詳細は以下を参照
https://code.visualstudio.com/api
Visual Studio Code Extention
<作り方>
例:.Net Core global tool として公開したコンソールアプリを呼び出すだけのVS Code 拡張
 yeoman テンプレートでひな型を生成
npm install -g yo generator-code
yo code
# ? What type of extension do you want to create? New Extension (TypeScript)
# ? What's the name of your extension? HelloWorld
### Press <Enter> to choose default for all options below ###
# ? What's the identifier of your extension? helloworld
# ? What's the description of your extension? LEAVE BLANK
# ? Initialize a git repository? Yes
# ? Which package manager to use? npm
Visual Studio Code Extention
<作り方>
例:.Net Core global tool として公開したコンソールアプリを呼び出すだけのVS Code 拡張
 package.json に設定項目(コマンドの引数として設定するオプションなど)を記述
"contributes": {
"configuration": {
"type": "object",
"title": "C# to PlantUML configuration",
"properties": {
"csharp2plantuml.inputPath": {
"type": "string",
"scope": "resource",
"default": "",
"description": "Specify a input folder (relative to workspace folder)."
},
}
}
}
Visual Studio Code Extention
<作り方>
例:.Net Core global tool として公開したコンソールアプリを呼び出すだけのVS Code 拡張
 extension.ts で node.js の child_process.exec() を使ってアプリを実行する
import * as vscode from 'vscode';
import { exec } from 'child_process';
import { join as pathJoin } from 'path’;
export function activate(context: vscode.ExtensionContext) {
let disposable = vscode.commands.registerCommand('sample.commandName', () => {
const toolPath = pathJoin(context.extensionPath, 'lib', 'sample', 'tool.dll');
exec(toolpath, (error, stdout, stderror) => {
outputchannel.appendLine(stdout);
outputchannel.appendLine(stderror);
if (error) {
console.log(error);
}
});
Visual Studio Project Template
<概要>
 Visual Studio の「プロジェクト」の「新規作成」ウィザードで選択できるプロジェクトのひな
型
 Visual Studio Market Place で公開できる
https://marketplace.visualstudio.com/vs
 クラスライブラリを公開したら
ライブラリを利用した“実行可能な”最小限のサンプルプログラムを用意し、それをプロジェクト
テンプレートとして提供することでより使ってもらいやすくなる
 参照:プロジェクトテンプレートを作成する
https://docs.microsoft.com/ja-jp/visualstudio/ide/how-to-create-
project-templates?view=vs-2019
Visual Studio Project Template
<作り方>
 Visual Studio SDKのインストールが必要
⇒Visula Studio インストーラで「拡張機能の開発」ワークロードを選択
 拡張機能作成用のプロジェクトを作成
• ProjectTemplate:テンプレートに含めるファイルなどを定義するプロジェクト
• VSIX プロジェクト:VSIX形式で公開するためのプロジェクト
 ProjectTemplateは、まず実行可能なサンプルプロジェクトを作成し、「プロジェクト」メ
ニュー「テンプレートのエクスポート」を使用して出力したテンプレートをベースに作成すると良
い。
 VSIXプロジェクトのvsixmanifestにテンプレートの概要やターゲットバージョンを記載。
「Assets」にProjectTemplateを指定する
Desktop Brige(Windows Store)
<概要>
 Desktopアプリ(Win Forms,WPF)をWindows Store で公開できるようにする仕
組み
 使い慣れたForms やWPFでさくっと作ってさくっと公開
⇒ Windows Store パッケージプロジェクトでVSから簡単に作成できるようになった。
 Storeに公開すると、インストール数や利用状況の分析結果が利用できる
• インストールした人の年齢や地域など
• アプリを起動した回数、アクティブユーザー数
• アプリがクラッシュした回数
• エラー発生時のスタックトレースなども見ることができる
Desktop Brige(Windows Store)
<作り方>
 Microsoft Partner Centerで開発者登録する
https://partner.microsoft.com/ja-jp/dashboard/
 Windows Store パッケージプロジェクトを作成
 パッケージプロジェクトで公開したいデスクトップアプリのプロジェクトを参照する
 「プロジェクト」メニューの「アプリケーションマニフェストの編集」にアプリのアイコンや使用する機能の宣言等を
入力
 「プロジェクト」メニューの「公開」ー「アプリパッケージの作成」のウィザードに従ってパッケージを作成
 パッケージ作成後、テストツールによる検証が走る。合格したらパッケージをアップロードして申請手続きを
進める
 参照:デスクトップアプリのパッケージ化
https://docs.microsoft.com/ja-jp/windows/msix/desktop/desktop-to-uwp-root
まとめ
ちょっとしたツールでもどんどん公開していこう!
 ブログで書いたサンプルもちょっと手を加えるだけで、皆が使えるツールになる!
.Net アプリケーションには公開できる環境がたくさんある!
 公開先は複数組み合わせて相乗効果を狙おう!
.Net製自作ツールを公開するオススメの方法
.Net Core global tools
+ VS Code Extension
NuGet Gallery(.Net Standard Library)
+ VS プロジェクトテンプレート

More Related Content

What's hot

Golang tokyo #7 qtpm
Golang tokyo #7 qtpmGolang tokyo #7 qtpm
Golang tokyo #7 qtpm
Yoshiki Shibukawa
 
Pyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementationsPyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementations
masahitojp
 
GoでMinecraftっぽいの作る
GoでMinecraftっぽいの作るGoでMinecraftっぽいの作る
GoでMinecraftっぽいの作る
京大 マイコンクラブ
 
Mithril
MithrilMithril
C#で速度を極めるいろは
C#で速度を極めるいろはC#で速度を極めるいろは
C#で速度を極めるいろは
Core Concept Technologies
 
Pythonで始めるWebアプリケーション開発
Pythonで始めるWebアプリケーション開発Pythonで始めるWebアプリケーション開発
Pythonで始めるWebアプリケーション開発
Takahiro Kubo
 
PHPの関数実行とその計測
PHPの関数実行とその計測PHPの関数実行とその計測
PHPの関数実行とその計測
shinjiigarashi
 
Mizuno buddypress-plugin
Mizuno buddypress-pluginMizuno buddypress-plugin
Mizuno buddypress-plugin
Ikuko Kanada
 
Sphinx HTML Theme Hacks
Sphinx HTML Theme HacksSphinx HTML Theme Hacks
Sphinx HTML Theme Hacks
Shoji KUMAGAI
 
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
Yoshifumi Kawai
 
PHP 8 と V8 (JavaScript) で速さを見比べてみよう!
PHP 8 と V8 (JavaScript) で速さを見比べてみよう!PHP 8 と V8 (JavaScript) で速さを見比べてみよう!
PHP 8 と V8 (JavaScript) で速さを見比べてみよう!
shinjiigarashi
 
PHP で実行中のスクリプトの動作を下から覗き見る
PHP で実行中のスクリプトの動作を下から覗き見るPHP で実行中のスクリプトの動作を下から覗き見る
PHP で実行中のスクリプトの動作を下から覗き見る
shinjiigarashi
 
勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎
真哉 杉野
 
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Yoshifumi Kawai
 
ゼロから始めるQ#
ゼロから始めるQ#ゼロから始めるQ#
ゼロから始めるQ#
Takayoshi Tanaka
 
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
aoshiman
 
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
Takayuki Shimizukawa
 
Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用
Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用
Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用
Akira Inoue
 
C++でCプリプロセッサを作ったり速くしたりしたお話
C++でCプリプロセッサを作ったり速くしたりしたお話C++でCプリプロセッサを作ったり速くしたりしたお話
C++でCプリプロセッサを作ったり速くしたりしたお話
Kinuko Yasuda
 
第1回python勉強会
第1回python勉強会第1回python勉強会
第1回python勉強会
Yoshio Shimomura
 

What's hot (20)

Golang tokyo #7 qtpm
Golang tokyo #7 qtpmGolang tokyo #7 qtpm
Golang tokyo #7 qtpm
 
Pyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementationsPyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementations
 
GoでMinecraftっぽいの作る
GoでMinecraftっぽいの作るGoでMinecraftっぽいの作る
GoでMinecraftっぽいの作る
 
Mithril
MithrilMithril
Mithril
 
C#で速度を極めるいろは
C#で速度を極めるいろはC#で速度を極めるいろは
C#で速度を極めるいろは
 
Pythonで始めるWebアプリケーション開発
Pythonで始めるWebアプリケーション開発Pythonで始めるWebアプリケーション開発
Pythonで始めるWebアプリケーション開発
 
PHPの関数実行とその計測
PHPの関数実行とその計測PHPの関数実行とその計測
PHPの関数実行とその計測
 
Mizuno buddypress-plugin
Mizuno buddypress-pluginMizuno buddypress-plugin
Mizuno buddypress-plugin
 
Sphinx HTML Theme Hacks
Sphinx HTML Theme HacksSphinx HTML Theme Hacks
Sphinx HTML Theme Hacks
 
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
ライブラリ作成のすゝめ - 事例から見る個人OSS開発の効能
 
PHP 8 と V8 (JavaScript) で速さを見比べてみよう!
PHP 8 と V8 (JavaScript) で速さを見比べてみよう!PHP 8 と V8 (JavaScript) で速さを見比べてみよう!
PHP 8 と V8 (JavaScript) で速さを見比べてみよう!
 
PHP で実行中のスクリプトの動作を下から覗き見る
PHP で実行中のスクリプトの動作を下から覗き見るPHP で実行中のスクリプトの動作を下から覗き見る
PHP で実行中のスクリプトの動作を下から覗き見る
 
勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎勉強会 Cvml python基礎
勉強会 Cvml python基礎
 
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
Unityによるリアルタイム通信とMagicOnionによるC#大統一理論の実現
 
ゼロから始めるQ#
ゼロから始めるQ#ゼロから始めるQ#
ゼロから始めるQ#
 
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
今年使ってみて良かった、Pythonモジュール、パッケージ、ツール
 
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
Sphinx customization for OGP support at SphinxCon JP 2018
 
Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用
Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用
Angular ユーザーなら押さえておきたい! TypeScript と Visual Studio Code の基礎と活用
 
C++でCプリプロセッサを作ったり速くしたりしたお話
C++でCプリプロセッサを作ったり速くしたりしたお話C++でCプリプロセッサを作ったり速くしたりしたお話
C++でCプリプロセッサを作ったり速くしたりしたお話
 
第1回python勉強会
第1回python勉強会第1回python勉強会
第1回python勉強会
 

Similar to .NETの自作ツール公開手段

.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今
Yuki Igarashi
 
[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上
[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上
[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上
Tomomi Imura
 
Tekton 入門
Tekton 入門Tekton 入門
Tekton 入門
Mamoru Shimizu
 
Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化
Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化
Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化
Fujio Kojima
 
2020/06/16 tsjp-azure-staticwebapps-vs_codespaces
2020/06/16 tsjp-azure-staticwebapps-vs_codespaces2020/06/16 tsjp-azure-staticwebapps-vs_codespaces
2020/06/16 tsjp-azure-staticwebapps-vs_codespaces
Issei Hiraoka
 
The evolution of c#
The evolution of c#The evolution of c#
The evolution of c#
leverages_event
 
Android Studioの魅力
Android Studioの魅力Android Studioの魅力
Android Studioの魅力
Keiji Ariyama
 
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
Osamu Monoe
 
AWS Amplify - Auth/API Category & Vue 構築ハンズオン
AWS Amplify - Auth/API Category & Vue 構築ハンズオンAWS Amplify - Auth/API Category & Vue 構築ハンズオン
AWS Amplify - Auth/API Category & Vue 構築ハンズオン
Eiji KOMINAMI
 
Recap: Modern CI/CD with Tekton and Prow Automated via Jenkins X - Kubernetes...
Recap: Modern CI/CD with Tekton and Prow Automated via Jenkins X - Kubernetes...Recap: Modern CI/CD with Tekton and Prow Automated via Jenkins X - Kubernetes...
Recap: Modern CI/CD with Tekton and Prow Automated via Jenkins X - Kubernetes...
JUNICHI YOSHISE
 
20200528_AWSでサーバーレスなLINEBotLIFFアプリ環境をIaCな感じで構築するよ!.pdf
20200528_AWSでサーバーレスなLINEBotLIFFアプリ環境をIaCな感じで構築するよ!.pdf20200528_AWSでサーバーレスなLINEBotLIFFアプリ環境をIaCな感じで構築するよ!.pdf
20200528_AWSでサーバーレスなLINEBotLIFFアプリ環境をIaCな感じで構築するよ!.pdf
Sumihiro Kagawa
 
Office アドイン ハンズオン
Office アドイン ハンズオンOffice アドイン ハンズオン
Office アドイン ハンズオン
kinuasa
 
The Fastest Possible Way to Develop an Interactive App
The Fastest Possible Way to Develop an Interactive AppThe Fastest Possible Way to Develop an Interactive App
The Fastest Possible Way to Develop an Interactive App
LINE Corporation
 
The History of LINQ
The History of LINQThe History of LINQ
The History of LINQ
Yoshifumi Kawai
 
.NET の今と今後に思うこと (Tokyo Ver.)
.NET の今と今後に思うこと (Tokyo Ver.).NET の今と今後に思うこと (Tokyo Ver.)
.NET の今と今後に思うこと (Tokyo Ver.)
Akira Inoue
 
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
Kazumi IWANAGA
 
JS で Bot つくろうぜ! ~刮目せよ!、これがMSのBot Framewok だ!!~
JS で Bot つくろうぜ! ~刮目せよ!、これがMSのBot Framewok だ!!~JS で Bot つくろうぜ! ~刮目せよ!、これがMSのBot Framewok だ!!~
JS で Bot つくろうぜ! ~刮目せよ!、これがMSのBot Framewok だ!!~
Osamu Monoe
 
いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法
いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法
いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法
Kenichiro Nakamura
 
Visual Studio と Azure で Python を始めよう
Visual Studio と Azure で Python を始めようVisual Studio と Azure で Python を始めよう
Visual Studio と Azure で Python を始めよう
Akira Inoue
 
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
Akira Inoue
 

Similar to .NETの自作ツール公開手段 (20)

.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今.NET Coreとツール類の今
.NET Coreとツール類の今
 
[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上
[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上
[POST.Dev Japan] VS Code で試みる開発体験の向上
 
Tekton 入門
Tekton 入門Tekton 入門
Tekton 入門
 
Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化
Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化
Visual Studio による開発環境・プログラミングの進化
 
2020/06/16 tsjp-azure-staticwebapps-vs_codespaces
2020/06/16 tsjp-azure-staticwebapps-vs_codespaces2020/06/16 tsjp-azure-staticwebapps-vs_codespaces
2020/06/16 tsjp-azure-staticwebapps-vs_codespaces
 
The evolution of c#
The evolution of c#The evolution of c#
The evolution of c#
 
Android Studioの魅力
Android Studioの魅力Android Studioの魅力
Android Studioの魅力
 
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
Movable Type から BOT を作ろう! ~ Data API と Microsoft BOT Framework ~
 
AWS Amplify - Auth/API Category & Vue 構築ハンズオン
AWS Amplify - Auth/API Category & Vue 構築ハンズオンAWS Amplify - Auth/API Category & Vue 構築ハンズオン
AWS Amplify - Auth/API Category & Vue 構築ハンズオン
 
Recap: Modern CI/CD with Tekton and Prow Automated via Jenkins X - Kubernetes...
Recap: Modern CI/CD with Tekton and Prow Automated via Jenkins X - Kubernetes...Recap: Modern CI/CD with Tekton and Prow Automated via Jenkins X - Kubernetes...
Recap: Modern CI/CD with Tekton and Prow Automated via Jenkins X - Kubernetes...
 
20200528_AWSでサーバーレスなLINEBotLIFFアプリ環境をIaCな感じで構築するよ!.pdf
20200528_AWSでサーバーレスなLINEBotLIFFアプリ環境をIaCな感じで構築するよ!.pdf20200528_AWSでサーバーレスなLINEBotLIFFアプリ環境をIaCな感じで構築するよ!.pdf
20200528_AWSでサーバーレスなLINEBotLIFFアプリ環境をIaCな感じで構築するよ!.pdf
 
Office アドイン ハンズオン
Office アドイン ハンズオンOffice アドイン ハンズオン
Office アドイン ハンズオン
 
The Fastest Possible Way to Develop an Interactive App
The Fastest Possible Way to Develop an Interactive AppThe Fastest Possible Way to Develop an Interactive App
The Fastest Possible Way to Develop an Interactive App
 
The History of LINQ
The History of LINQThe History of LINQ
The History of LINQ
 
.NET の今と今後に思うこと (Tokyo Ver.)
.NET の今と今後に思うこと (Tokyo Ver.).NET の今と今後に思うこと (Tokyo Ver.)
.NET の今と今後に思うこと (Tokyo Ver.)
 
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
【NLU祭り 場外編】コミュニケーションをより身近に、よりかしこく。LUIS と Azure AI サービスの使いどころ
 
JS で Bot つくろうぜ! ~刮目せよ!、これがMSのBot Framewok だ!!~
JS で Bot つくろうぜ! ~刮目せよ!、これがMSのBot Framewok だ!!~JS で Bot つくろうぜ! ~刮目せよ!、これがMSのBot Framewok だ!!~
JS で Bot つくろうぜ! ~刮目せよ!、これがMSのBot Framewok だ!!~
 
いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法
いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法
いま考えられる限り最も速く対話型アプリを開発する方法
 
Visual Studio と Azure で Python を始めよう
Visual Studio と Azure で Python を始めようVisual Studio と Azure で Python を始めよう
Visual Studio と Azure で Python を始めよう
 
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
.NET の今と未来 ~ デバイス&クラウド ネイティブを目指して
 

Recently uploaded

単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 

Recently uploaded (15)

単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 

.NETの自作ツール公開手段