SlideShare a Scribd company logo
エムスリーの医療Webサービス群
を支える基盤技術
2017/2/9 吉祥寺.pm #13
@progrhyme
自己紹介
➢ @progrhyme
○ https://github.com/progrhyme
○ https://twitter.com/progrhyme
➢ 職歴:
○ 〜2017 Oct. @DeNA
○ 〜現在 @M3
➢ 担当:
○ 電子カルテ
○ AIチーム
○ その他
➢ 主務はサーバインフラ, DevOps周り
2
今日のテーマ
➢ エムスリーの多様なWebサービスを構成するシステ
ムの要素技術や、サービス横断で開発や運用を支え
るツール・技術を紹介する。
3
アジェンダ
➢ サービス・インフラ概観
➢ 開発プロセス・ツール
➢ インフラツール
➢ まとめ
4
サービス・インフラ概観
M3のサービス構成
➢ 国内・海外合わせて30以上
➢ 対象ユーザ別:
○ 医療従事者(m3.com, ...)
○ 医療関連企業(MR君, ...)
○ 医療施設(m3.com CAREER, …)
○ 一般企業(広告, マーケティング等)
○ 一般ユーザ(AskDoctors, …)
➢ サブコンポーネントを含めると扱う
システムは100を超える
➢ 参考:
○ https://corporate.m3.com/service/m
edical-staff/
6
m3.com
MR君
m3.com CAREER
AskDoctors
インフラ構成概要
7
M3 本社
グループ各社
オフィスNW
DC (オンプレ)
GCP
クラウド
オンプレ vs クラウド
➢ 新しいサービスでは、クラウドの利用が増えている。
➢ 提供サービス数の比では、まだオンプレの方が多い。
➢ クラウドはAWSを使うケースが多い。
➢ 一部でGCPやその他のクラウドを利用。
8
典型的なWebサービスの構成
➢ Webサーバ
○ 古いものはApacheが多い
○ 新しいものは大体 Nginx
➢ Applicationサーバ
○ Java (含む Scala, Kotlin)
■ フレームワーク … Play, Spring Bootなど
■ Tomcat
○ Ruby
■ フレームワーク … ほとんど Rails
■ サーバ … passenger, unicorn, puma
➢ DB
○ PostgreSQLが多い
○ MySQLやOracleもある
9
OCTOPARTS
➢ API aggregator
○ Scala製。Netflix/Hystrix を利用
○ Microservicesのお伴に
○ 複数のバックエンドAPIに並列クエリ, レスポンスのキャッシング, タイ
ムアウト設定, サーキット・ブレーカー, 管理画面, アラート送信, … な
どの機能
➢ https://m3dev.github.io/octoparts/
10
開発プロセス・ツール
ロールアウト
➢ Jenkinsからサーバに対してコマンドをキックしている
パターンが多い
➢ kentaro/cinnamon や Capistrano を利用
12
web/app servers
Pipeline script
Cinammon
Jenkins
GitLab
➢ Community Edition (OSS版)をセルフホストして動か
している
➢ GitHubと機能的に遜色ないが、Community版ゆえ
の制限がたまにつらい
➢ GitLab CI便利
13
社内リポジトリ
➢ JFrog Artifactory as Maven Repository
➢ Sonatype Nexus as …
○ RubyGems
○ PyPI … New!
➢ 今後:
○ Nexus (v3)に統合していきたい
14
Nexus Repository Manager
➢ 以下に対応:
○ RubyGems, PyPI, Maven
○ npm, Bower
○ Docker Registry
○ YUM
○ NuGet
○ 他
○ ※DarkPANのサポートはな
い
➢ Java アプリケーション
➢ Nginx -> Jetty に reverse proxy
➢ ドキュメントも充実
○ https://help.sonatype.com/display/
NXRM3
15
AWS Gateway (内製ツール)
16
AWS Gateway (内製ツール)
➢ AWS IAM IDフェデレーション
○ 外部のIDプロバイダーと連携してユーザーのアクセス権限
を指定できる
○ OpenID Connect, SAML 2.0に対応
○ Cognitoでモバイルにも対応可能
➢ Ruby on RailsのWebアプリを作った
➢ Nginx -> Unicorn に reverse proxy
➢ DB は PostgreSQL
17
インフラツール
Infrastructure as Code
➢ kickstart … オンプレのOSインストール
➢ Ansible
○ サーバの構成管理
○ オンプレ、クラウド両方で利用
○ 参考: Ansible オレオレベストプラクティス - Qiita
➢ Terraform, Packer
○ クラウド環境の構成管理に利用
19
Monitoring
➢ Cacti … メトリクス
➢ Kibana … アクセスログ, response time等
➢ Prometheus … Docker Swarmクラスタ
➢ Zipkin … Microservicesの分散トレーシング
➢ その他
○ CloudWatch … AWS
○ Sentry … エラーログ監視
○ OCTOPARTS
○ 内製のE2E監視デーモン
○ etc.
20
その他の基盤ツール・システム
➢ プロダクション環境で動作:
○ m3.com 会員認証
■ API
■ OpenID
○ ログイン攻撃検知API … ツールによるアクセスなどを遮断
○ メール送信API
➢ In-houseなもの:
○ LDAP … 社内システムの認証用
○ Gistub … Gistクローン。GitLabだとSnippets
21
まとめ
まとめ〜入社3ヶ月を経て〜
➢ レガシー化したシステムもあるが、新しい技術も積極
的に取り入れている
○ リニューアル案件も複数走っている
■ 例: 10年前のレガシーシステムをサーバーサイドKotlinでフルリニューア
ルしている話
➢ 共通基盤が整っている
○ 基盤チームによる横断ツールの開発、メンテ、サポート
○ サービス側で車輪を再開発しなくていい
➢ SREが足りない!
○ 専任のSRE/インフラ要員は3人
○ SREチーム立ち上げ中
23
We are hiring!
➢ https://corporate.m3.com/recruit/job/engineering/
➢ Tech Talk (月2回)やカジュアル面談にぜひお越し下さい!!
24
ご清聴ありがとうございました。

More Related Content

What's hot

REST API のコツ
REST API のコツREST API のコツ
REST API のコツ
pospome
 
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
Takuto Wada
 
JapanTaxiにおけるML Ops 〜機械学習の開発運用プロセス〜
JapanTaxiにおけるML Ops 〜機械学習の開発運用プロセス〜JapanTaxiにおけるML Ops 〜機械学習の開発運用プロセス〜
JapanTaxiにおけるML Ops 〜機械学習の開発運用プロセス〜
Tetsutaro Watanabe
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
Akihiro Suda
 
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
アジャイル開発とメトリクス
アジャイル開発とメトリクスアジャイル開発とメトリクス
アジャイル開発とメトリクス
Rakuten Group, Inc.
 
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
JustSystems Corporation
 
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Amazon Web Services Japan
 
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
Masahito Zembutsu
 
Amazon SageMaker 推論エンドポイントを利用したアプリケーション開発
Amazon SageMaker 推論エンドポイントを利用したアプリケーション開発Amazon SageMaker 推論エンドポイントを利用したアプリケーション開発
Amazon SageMaker 推論エンドポイントを利用したアプリケーション開発
Amazon Web Services Japan
 
AWSではじめるMLOps
AWSではじめるMLOpsAWSではじめるMLOps
AWSではじめるMLOps
MariOhbuchi
 
AWSで作る分析基盤
AWSで作る分析基盤AWSで作る分析基盤
AWSで作る分析基盤
Yu Otsubo
 
Elasticsearchを使うときの注意点 公開用スライド
Elasticsearchを使うときの注意点 公開用スライドElasticsearchを使うときの注意点 公開用スライド
Elasticsearchを使うときの注意点 公開用スライド
崇介 藤井
 
新人研修資料 向き合うエンジニア
新人研修資料 向き合うエンジニア新人研修資料 向き合うエンジニア
新人研修資料 向き合うエンジニア
akira6592
 
ZOZOTOWNのCloud Native Journey
ZOZOTOWNのCloud Native JourneyZOZOTOWNのCloud Native Journey
ZOZOTOWNのCloud Native Journey
Toru Makabe
 
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5
Takahiro YAMADA
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
Takafumi ONAKA
 
OpenTelemetryでWebシステムの処理を追跡しよう - DjangoCongress JP 2022
OpenTelemetryでWebシステムの処理を追跡しよう - DjangoCongress JP 2022OpenTelemetryでWebシステムの処理を追跡しよう - DjangoCongress JP 2022
OpenTelemetryでWebシステムの処理を追跡しよう - DjangoCongress JP 2022
Takayuki Shimizukawa
 
Vacuum徹底解説
Vacuum徹底解説Vacuum徹底解説
Vacuum徹底解説
Masahiko Sawada
 

What's hot (20)

REST API のコツ
REST API のコツREST API のコツ
REST API のコツ
 
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
モノリスからマイクロサービスへの移行 ~ストラングラーパターンの検証~(Spring Fest 2020講演資料)
 
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
SQLアンチパターン 幻の第26章「とりあえず削除フラグ」
 
JapanTaxiにおけるML Ops 〜機械学習の開発運用プロセス〜
JapanTaxiにおけるML Ops 〜機械学習の開発運用プロセス〜JapanTaxiにおけるML Ops 〜機械学習の開発運用プロセス〜
JapanTaxiにおけるML Ops 〜機械学習の開発運用プロセス〜
 
Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行Dockerからcontainerdへの移行
Dockerからcontainerdへの移行
 
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
今こそ知りたいSpring Batch(Spring Fest 2020講演資料)
 
アジャイル開発とメトリクス
アジャイル開発とメトリクスアジャイル開発とメトリクス
アジャイル開発とメトリクス
 
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
Spring Boot の Web アプリケーションを Docker に載せて AWS ECS で動かしている話
 
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
Kinesis + Elasticsearchでつくるさいきょうのログ分析基盤
 
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
IT系エンジニアのためのプレゼンテーション入門
 
Amazon SageMaker 推論エンドポイントを利用したアプリケーション開発
Amazon SageMaker 推論エンドポイントを利用したアプリケーション開発Amazon SageMaker 推論エンドポイントを利用したアプリケーション開発
Amazon SageMaker 推論エンドポイントを利用したアプリケーション開発
 
AWSではじめるMLOps
AWSではじめるMLOpsAWSではじめるMLOps
AWSではじめるMLOps
 
AWSで作る分析基盤
AWSで作る分析基盤AWSで作る分析基盤
AWSで作る分析基盤
 
Elasticsearchを使うときの注意点 公開用スライド
Elasticsearchを使うときの注意点 公開用スライドElasticsearchを使うときの注意点 公開用スライド
Elasticsearchを使うときの注意点 公開用スライド
 
新人研修資料 向き合うエンジニア
新人研修資料 向き合うエンジニア新人研修資料 向き合うエンジニア
新人研修資料 向き合うエンジニア
 
ZOZOTOWNのCloud Native Journey
ZOZOTOWNのCloud Native JourneyZOZOTOWNのCloud Native Journey
ZOZOTOWNのCloud Native Journey
 
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5
最適なOpenJDKディストリビューションの選び方 #codetokyo19B3 #ccc_l5
 
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織エンジニアの個人ブランディングと技術組織
エンジニアの個人ブランディングと技術組織
 
OpenTelemetryでWebシステムの処理を追跡しよう - DjangoCongress JP 2022
OpenTelemetryでWebシステムの処理を追跡しよう - DjangoCongress JP 2022OpenTelemetryでWebシステムの処理を追跡しよう - DjangoCongress JP 2022
OpenTelemetryでWebシステムの処理を追跡しよう - DjangoCongress JP 2022
 
Vacuum徹底解説
Vacuum徹底解説Vacuum徹底解説
Vacuum徹底解説
 

Similar to M3の医療webサービス群を支える基盤技術

AI for Business - Microsoft AI Business summit 2018
AI for Business - Microsoft AI Business summit 2018AI for Business - Microsoft AI Business summit 2018
AI for Business - Microsoft AI Business summit 2018
Daiyu Hatakeyama
 
データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係
データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係
データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係
Kaz Aiso
 
スタートアップが始める機械学習はじめの一歩
スタートアップが始める機械学習はじめの一歩スタートアップが始める機械学習はじめの一歩
スタートアップが始める機械学習はじめの一歩
Kimitaka Nakazawa
 
リクルートのビッグデータ活用基盤とビッグデータ活用のためのメタデータ管理Webのご紹介
リクルートのビッグデータ活用基盤とビッグデータ活用のためのメタデータ管理Webのご紹介リクルートのビッグデータ活用基盤とビッグデータ活用のためのメタデータ管理Webのご紹介
リクルートのビッグデータ活用基盤とビッグデータ活用のためのメタデータ管理Webのご紹介
Recruit Technologies
 
Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」
Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」
Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」
apkiban
 
DBCJ Drupal + Japan 2017
DBCJ  Drupal + Japan  2017DBCJ  Drupal + Japan  2017
DBCJ Drupal + Japan 2017
Hidekazu Ikeda
 
(2017.9.7) Neo4jご紹介
(2017.9.7) Neo4jご紹介(2017.9.7) Neo4jご紹介
(2017.9.7) Neo4jご紹介
Mitsutoshi Kiuchi
 
マルチテナントに対応したシラサギグループウェアのご紹介
マルチテナントに対応したシラサギグループウェアのご紹介マルチテナントに対応したシラサギグループウェアのご紹介
マルチテナントに対応したシラサギグループウェアのご紹介
Shinji Tanimoto
 
良い原稿を作る3つの要素、読み易い文章を作る5つのコツ、SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント
良い原稿を作る3つの要素、読み易い文章を作る5つのコツ、SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント良い原稿を作る3つの要素、読み易い文章を作る5つのコツ、SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント
良い原稿を作る3つの要素、読み易い文章を作る5つのコツ、SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント
Naoki Ohsugi
 
自然言語処理紹介(就職編)
自然言語処理紹介(就職編)自然言語処理紹介(就職編)
自然言語処理紹介(就職編)
長岡技術科学大学 自然言語処理研究室
 
「マルチデバイス向けアプリ開発・構築におけるデータハンドリングのいろいろ」
「マルチデバイス向けアプリ開発・構築におけるデータハンドリングのいろいろ」「マルチデバイス向けアプリ開発・構築におけるデータハンドリングのいろいろ」
「マルチデバイス向けアプリ開発・構築におけるデータハンドリングのいろいろ」
Embarcadero Technologies
 
Migration to WPF
Migration to WPFMigration to WPF
データ分析基盤を支えるエンジニアリング
データ分析基盤を支えるエンジニアリングデータ分析基盤を支えるエンジニアリング
データ分析基盤を支えるエンジニアリング
Recruit Lifestyle Co., Ltd.
 
Dyna traceによるuxマネジメント
Dyna traceによるuxマネジメントDyna traceによるuxマネジメント
Dyna traceによるuxマネジメント伸夫 森本
 
Khronos Overview JP Translation
Khronos Overview JP TranslationKhronos Overview JP Translation
Khronos Overview JP Translation
The Khronos Group Inc.
 
ER/Studio データベース設計ツール ER Studio
ER/Studio データベース設計ツール ER Studio ER/Studio データベース設計ツール ER Studio
ER/Studio データベース設計ツール ER Studio
Kaz Aiso
 
SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント
SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイントSQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント
SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント
ソフトウェア品質シンポジウム
 
さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜
さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜
さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜
法林浩之
 
自分がいけてると思った、人に薦めたいサービスの紹介
自分がいけてると思った、人に薦めたいサービスの紹介自分がいけてると思った、人に薦めたいサービスの紹介
自分がいけてると思った、人に薦めたいサービスの紹介
Shinsuke Kubo
 
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
NTTCom CHEO
 

Similar to M3の医療webサービス群を支える基盤技術 (20)

AI for Business - Microsoft AI Business summit 2018
AI for Business - Microsoft AI Business summit 2018AI for Business - Microsoft AI Business summit 2018
AI for Business - Microsoft AI Business summit 2018
 
データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係
データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係
データベースアプリケーション開発セミナー・最新のデータベースとアプリケーション開発の関係
 
スタートアップが始める機械学習はじめの一歩
スタートアップが始める機械学習はじめの一歩スタートアップが始める機械学習はじめの一歩
スタートアップが始める機械学習はじめの一歩
 
リクルートのビッグデータ活用基盤とビッグデータ活用のためのメタデータ管理Webのご紹介
リクルートのビッグデータ活用基盤とビッグデータ活用のためのメタデータ管理Webのご紹介リクルートのビッグデータ活用基盤とビッグデータ活用のためのメタデータ管理Webのご紹介
リクルートのビッグデータ活用基盤とビッグデータ活用のためのメタデータ管理Webのご紹介
 
Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」
Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」
Javaエンジニアに知ってほしい、Springの教科書「TERASOLUNA」
 
DBCJ Drupal + Japan 2017
DBCJ  Drupal + Japan  2017DBCJ  Drupal + Japan  2017
DBCJ Drupal + Japan 2017
 
(2017.9.7) Neo4jご紹介
(2017.9.7) Neo4jご紹介(2017.9.7) Neo4jご紹介
(2017.9.7) Neo4jご紹介
 
マルチテナントに対応したシラサギグループウェアのご紹介
マルチテナントに対応したシラサギグループウェアのご紹介マルチテナントに対応したシラサギグループウェアのご紹介
マルチテナントに対応したシラサギグループウェアのご紹介
 
良い原稿を作る3つの要素、読み易い文章を作る5つのコツ、SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント
良い原稿を作る3つの要素、読み易い文章を作る5つのコツ、SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント良い原稿を作る3つの要素、読み易い文章を作る5つのコツ、SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント
良い原稿を作る3つの要素、読み易い文章を作る5つのコツ、SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント
 
自然言語処理紹介(就職編)
自然言語処理紹介(就職編)自然言語処理紹介(就職編)
自然言語処理紹介(就職編)
 
「マルチデバイス向けアプリ開発・構築におけるデータハンドリングのいろいろ」
「マルチデバイス向けアプリ開発・構築におけるデータハンドリングのいろいろ」「マルチデバイス向けアプリ開発・構築におけるデータハンドリングのいろいろ」
「マルチデバイス向けアプリ開発・構築におけるデータハンドリングのいろいろ」
 
Migration to WPF
Migration to WPFMigration to WPF
Migration to WPF
 
データ分析基盤を支えるエンジニアリング
データ分析基盤を支えるエンジニアリングデータ分析基盤を支えるエンジニアリング
データ分析基盤を支えるエンジニアリング
 
Dyna traceによるuxマネジメント
Dyna traceによるuxマネジメントDyna traceによるuxマネジメント
Dyna traceによるuxマネジメント
 
Khronos Overview JP Translation
Khronos Overview JP TranslationKhronos Overview JP Translation
Khronos Overview JP Translation
 
ER/Studio データベース設計ツール ER Studio
ER/Studio データベース設計ツール ER Studio ER/Studio データベース設計ツール ER Studio
ER/Studio データベース設計ツール ER Studio
 
SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント
SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイントSQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント
SQiPシンポジウムアブストラクト作成のポイント
 
さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜
さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜
さくらのナレッジ 〜ITエンジニアに役立つ情報を全力でシェア!〜
 
自分がいけてると思った、人に薦めたいサービスの紹介
自分がいけてると思った、人に薦めたいサービスの紹介自分がいけてると思った、人に薦めたいサービスの紹介
自分がいけてると思った、人に薦めたいサービスの紹介
 
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
ソーシャルCRMプラットフォームを活用した情報交換コミュニティ「みんなのドットコムマスター広場」のオープンについて - プレゼンテーション 20110606
 

More from IKEDA Kiyoshi

Archimedes API基盤の作り方
Archimedes API基盤の作り方Archimedes API基盤の作り方
Archimedes API基盤の作り方
IKEDA Kiyoshi
 
grifork - fast propagative task runner -
grifork - fast propagative task runner -grifork - fast propagative task runner -
grifork - fast propagative task runner -
IKEDA Kiyoshi
 
Introduction to poloxy - proxy for alerting
Introduction to poloxy - proxy for alertingIntroduction to poloxy - proxy for alerting
Introduction to poloxy - proxy for alerting
IKEDA Kiyoshi
 
"fireap" - fast task runner on consul
"fireap" - fast task runner on consul"fireap" - fast task runner on consul
"fireap" - fast task runner on consul
IKEDA Kiyoshi
 
障害を防ぎ、サービスを守るために #gotandapm
障害を防ぎ、サービスを守るために #gotandapm障害を防ぎ、サービスを守るために #gotandapm
障害を防ぎ、サービスを守るために #gotandapm
IKEDA Kiyoshi
 
とある AWS サービスの運用移管〜データストア編〜 #jawsmeguro
とある AWS サービスの運用移管〜データストア編〜 #jawsmeguroとある AWS サービスの運用移管〜データストア編〜 #jawsmeguro
とある AWS サービスの運用移管〜データストア編〜 #jawsmeguro
IKEDA Kiyoshi
 
Introduction to koyomi #appkoyomi
Introduction to koyomi #appkoyomiIntroduction to koyomi #appkoyomi
Introduction to koyomi #appkoyomi
IKEDA Kiyoshi
 

More from IKEDA Kiyoshi (7)

Archimedes API基盤の作り方
Archimedes API基盤の作り方Archimedes API基盤の作り方
Archimedes API基盤の作り方
 
grifork - fast propagative task runner -
grifork - fast propagative task runner -grifork - fast propagative task runner -
grifork - fast propagative task runner -
 
Introduction to poloxy - proxy for alerting
Introduction to poloxy - proxy for alertingIntroduction to poloxy - proxy for alerting
Introduction to poloxy - proxy for alerting
 
"fireap" - fast task runner on consul
"fireap" - fast task runner on consul"fireap" - fast task runner on consul
"fireap" - fast task runner on consul
 
障害を防ぎ、サービスを守るために #gotandapm
障害を防ぎ、サービスを守るために #gotandapm障害を防ぎ、サービスを守るために #gotandapm
障害を防ぎ、サービスを守るために #gotandapm
 
とある AWS サービスの運用移管〜データストア編〜 #jawsmeguro
とある AWS サービスの運用移管〜データストア編〜 #jawsmeguroとある AWS サービスの運用移管〜データストア編〜 #jawsmeguro
とある AWS サービスの運用移管〜データストア編〜 #jawsmeguro
 
Introduction to koyomi #appkoyomi
Introduction to koyomi #appkoyomiIntroduction to koyomi #appkoyomi
Introduction to koyomi #appkoyomi
 

Recently uploaded

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 

M3の医療webサービス群を支える基盤技術