SlideShare a Scribd company logo
LPWA
2019年9月27日
株式会社KIS
二見 孝一
LPWA基礎の基礎
< LoRaWAN入門 >
The Things Network ハンズオン
LPWA
2/27
1.成長するIoT分野
(1) IoT市場は超成長分野
(2) LPWAの市場予測は上向き
2.LPWAとは
(1) 通信規格はいろいろあるが・・・
(2) そもそもLPWAとは
(3) LPWAの位置づけ
(4) LPWAの利用分野
(5) 各種LPWA
(6) 代表的なLPWA規格
3.LoRaとは
(1) LoRaとは
(2) LoRa変調技術とは
(3) LoRaWAN
(4) LoRaWAN論理データフロー
(5) LoRaWANの特徴
(6) LoRaWANの通信クラスは3つ
(7) セキュリティーキーは2つ
(8) アクティベーション方法は2通り
4.活用進むLoRaWAN
(1) 福岡市では無償でLoRaWAN利用可
(2) TTN: The Things Network
5.参考文献・Webサイト
目次
【目次】
LPWA
3/27
1.成長するIoT分野
(1) IoT市場は超成長分野
IoT分野の経済効果は2025年に最大1336兆円
LPWA
4/27
1.成長するIoT分野
(2) LPWAの市場予測は上向き
LPWAの台数及び売上高の予測
LPWA
5/27
1.成長するIoT分野
(2) LPWAの市場予測は上向き
LPWA市場の分野別、市場規模推移及び予測
LPWA
6/27
2.LPWAとは
(1) 通信規格はいろいろあるが・・・
Lte
WiFi
LoRa
3G
ZigBee
5G
Bluetooth
BLE
SigFOX
NB-IoT
Cat M1
RPMA
FlexNet
Telensa
ELTERS
Qowisio
Ingenu
ZETA
Wi-SUN
UNISONet
LPWA
7/27
2.LPWAとは
(2) そもそもLPWAとは
2つの特徴を満たした通信ネットワーク
・低消費電流
・長距離のデータ通信
Low Power, Wide Area の略
ただし、通信速度は遅く、送れるデータ量も少ない。
LPWA
8/27
2.LPWAとは
(3) LPWAの位置づけ その1
LPWA
9/27
2.LPWAとは
(3) LPWAの位置づけ その2
LPWA
10/27
2.LPWAとは
(4) LPWAの利用分野
LPWA
LPWA
11/27
2.LPWAとは
(5) 各種LPWA その1
No 名称 特徴
1 SIGFOX 世界各地で広範に利用できるLPWAの老舗
2 LoRa おおむね10kmをカバー。51カ国で100事業者が提供
3 LTE Cat.NB1 別名NB-IoT。単三2本で約10年稼働の省電力規格
4 LTE Cat.1 M2M向け規格。最大10MbpsでLTE同様のカバレージ
5 LTE Cat.M1 省電力規格。国内では要免許で携帯キャリアが中心に
6 EC-GSM-IoT 2Gしか通信インフラのない地域向け
7 IEEE 802.11ah 別名Wi-Fi HaLow。1km超で通信可能
8 Wi-SUN 日本発の規格。スマートメーター向けに展開
9 Wi-SUN HAN メッシュ対応で最大300kbps
10 RPMA 広範囲カバー時のコストパフォーマンスに優れる
LPWA
12/27
2.LPWAとは
(5) 各種LPWA その2
No 名称 特徴
11 FlexNet 通信の冗長性を確保するLPWAらしからぬ通信技術
12 WirelessHART 20万台ものデバイスが対応、3ホップメッシュが可能
13 ISA100.11a 柔軟さと相互接続性を確保した工場向け通信規格
14 EnOcean バッテリーレスで動作する“超”低消費電力
15 Weightless-P 周波数利用効率が高く、微弱な信号で通信可能
16 ZETA
4ホップまでのメッシュをサポート、今後の立ち上げ
を狙う
17 ELTRES
ソニーが開発。274kmの到達距離、時速40kmでも
通信可能
18 UNISONet メッシュ前提の転送方式「CTF」を採用
19 Milli 5 最大150kbps、単三で電池寿命20年のIoTアプリ向け
20 DASH7 433MHz帯の利用で到達距離と低消費電力を両立
LPWA
13/27
2.LPWAとは
(6) 代表的なLPWA規格 その1
システム SIGFOX LoRa eMTC NB-IoT
推進団体 SIGFOX(仏)
LoRa Alliance
(米)
3GPP 3GPP
使用周波数
920MHz帯
(免許不要)
920MHz帯
(免許不要)
携帯電話の帯域 携帯電話の帯域
通信速度
上り:100bps
下り:600bps
上り/下り
250bps~
50kbps程度
上り/下り
300kbps~
1Mbps
上り:62kbps
下り:21kbps
ビジネス
モデル
SIGFOX、パート
ナー事業者がネット
ワークを展開し、世
界中でサービス展開
(1国1事業者制)
LoRa Alliance
の認定機器を用
いることで、誰
でもネットワー
クを構築可能
各国・地域の携
帯電話事業者が
サービス開始
各国・地域の携
帯電話事業者が
サービス開始
LPWA
14/27
2.LPWAとは
(6) 代表的なLPWA規格 その2
LPWA
15/27
3.LoRaとは
(1) LoRaとは
SEMTECH社が持つLoRa変調技術をオープン化
世界の数百社が参加しアライアンスを結成
(LoRa Alliance)
LPWA
16/27
3.LoRaとは
(2) LoRa変調技術とは
広い周波数帯を使うスペクトラム拡散
CSSチャープ変調技術をベースに、FEC誤り信
号訂正技術を取り込む。
これにより低消費電力、長距離通信を実現
LPWA
17/27
3.LoRaとは
(3) LoRaWAN
LoRaWANのネットワークトポロジー
LPWA
18/27
3.LoRaとは
(4) LoRaWAN論理データフロー
デバイスは、データをアプリケーションとネットワークレイヤの2重に暗号
化 (AES-128)し、LoRa無線でGateway装置に送信。
Gatewayは、LoRaパケットをIP パケットに返還してサーバに中継するだけ。
論理的には、エンドデバイスとネットワー クサーバの通信となる。アプリ
ケーションデータは、ネットワークサーバでは復号されず、アプリケーショ
ンサーバで復号される。
LPWA
19/27
3.LoRaとは
(5) LoRaWANの特徴
・低消費電力なので電池駆動型ノードに最適
・長距離通信
・双方向、アクノリッジ・ベースの通信
・単純なスター型トポロジ。
リピータ、メッシュ・ルーティング不要
・残念ながら低速
・低コスト(エンドデバイスの部品コストが安い)
・物理層はLoRa、FSKを利用し各国の電波法に準拠
・各国対応で仕様が分かれる。
LPWA
20/27
3.LoRaとは
(6) LoRaWANの通信クラスは3つ
■Class A
基本的なモード。データは必要時にランダムな間隔で送信(ALOHA
型プロトコル)。2つの短い受信ウインドウがアップリンクの送信後、
設けられる。
■ Class B
ゲートウェイモード。デバイスを同期させ正確にデータ受信が行え
るよう規則的なビーコン信号を送出する。
■ Class C
デバイスは連続的に受信を行い、送出時だけ受信を止める。レイテ
ンシなし。
LPWA
21/27
3.LoRaとは
(7) セキュリティーキーは2つ
■NwkSKey
通信事業者が管理する。
改ざん防止用
エンドデバイスーゲートウェイーネットワークサーバー間で有効
■AppSKey
ユーザーが管理する。
暗号化、盗聴防止用
エンドデバイスからアプリケーションまでの全区間で有効
LPWA
22/27
3.LoRaとは
(8) アクティベーション方法は2通り
■ ABP: Activation by Personalization
事前にLoRaWANサーバーで発行した各種キーとデバイスのアドレ
スを入手後、個別にデバイスへと書き込む。全てのデバイスを手
動でプログラミングする必要がある。プロトタイプ開発などに適
する。
■ OTAA: Over-the-Air Activation
デバイスごとに異なる「セッションキー」と「デバイスアドレ
ス」を必要とせず、最初にサーバーと通信に必要な情報の交換を
行い、自動的にこれらの値を取得する。大規模運用に適する。
LPWA
23/27
4.活用進むLoRaWAN
(1) 福岡市では無償でLoRaWAN利用可
http://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/kagakugijutsu/business/lorawan.html
LPWA
24/27
4.活用進むLoRaWAN
(2) TTN: The Things Network
世界初のクラウドソーシング型LoRaネットワーク
LPWA
25/27
5.参考文献・Webサイト
以下の文献やサイトを参考にさせていただきました。
IoTネットワークLPWAの基礎 -SIGFOX、LoRa、NB-IoT 鄭立(著) リックテレコム
「LoRa」導入ガイド―「IoT」 LoRaの仕組みから、IoTアプリケーションの実例まで 吉田秀利(著)、尾鷲彰一(著)
すべてわかる 5G/LPWA大全 2018 日経コンピュータ (著)
http://www.soumu.go.jp/johotsusintokei/whitepaper/ja/h29/html/nc133220.html
https://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1905/15/news012.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1172771.html
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/column/nettech/1175202.html
https://www.sbbit.jp/article/cont1/33292
http://www.soumu.go.jp/main_content/000543715.pdf
http://www.soumu.go.jp/main_content/000450875.pdf
http://sensait.jp/5519/
https://www.itmedia.co.jp/keywords/lpwa.html
https://qiita.com/openwave-co-jp/items/7edb3661ab5703e38e7c
https://www.rs-online.com/designspark/getting-start-the-lora-iot-starter-kit-with-the-things-network-part3-jp
https://www.rs-online.com/designspark/a-closer-look-at-lorawan-and-the-things-network-jp
LPWA
26/27
5.参考文献・Webサイト
以下の文献やサイトを参考にさせていただきました。
https://www.upr-net.co.jp/iot/casestudy/usecase-42.html
https://businessnetwork.jp/Detail/tabid/65/artid/5638/Default.aspx
https://www.rs-online.com/designspark/what-is-the-activation-method-on-lorawan-abp-and-otaa-jp
https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1706/20/news040.html
https://lang-ship.com/blog/?p=314
http://www.city.fukuoka.lg.jp/keizai/kagakugijutsu/business/lorawan.html
http://www.soumu.go.jp/main_content/000532711.pdf
https://www.sony-semicon.co.jp/products_ja/eltres/
https://www.thethingsnetwork.org/country/japan/
https://www.thethingsnetwork.org/
https://ja.wikipedia.org/wiki/LPWA_(%E7%84%A1%E7%B7%9A)
LPWA
27/27
連絡先
資料内容にご意見などありましたら、
ご連絡いただければ幸いです。
https://www.facebook.com/koichi.futami
二見 孝一
futami@kis.co.jp

More Related Content

What's hot

IoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について.pdf
IoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について.pdfIoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について.pdf
IoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について.pdf
CRI Japan, Inc.
 
TTN Hands-on Seminar RS components
TTN Hands-on Seminar RS components TTN Hands-on Seminar RS components
TTN Hands-on Seminar RS components
CRI Japan, Inc.
 
「LPWAとThe Things Network」
「LPWAとThe Things Network」「LPWAとThe Things Network」
「LPWAとThe Things Network」
CRI Japan, Inc.
 
LoRa導入ガイド.pdf
LoRa導入ガイド.pdfLoRa導入ガイド.pdf
LoRa導入ガイド.pdf
CRI Japan, Inc.
 
LoRaWANとiBeaconを素敵につなげてみた
LoRaWANとiBeaconを素敵につなげてみたLoRaWANとiBeaconを素敵につなげてみた
LoRaWANとiBeaconを素敵につなげてみた
kazuhiro harada
 
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaWAN活用の展望  〜パネルディスカッション〜
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaWAN活用の展望  〜パネルディスカッション〜SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaWAN活用の展望  〜パネルディスカッション〜
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaWAN活用の展望  〜パネルディスカッション〜
SORACOM,INC
 
SEMTECH LoRaデバイスの最新情報とLoRaWANと技術動向 by セムテック・ジャパン合同会社 技術担当課長 高根澤貴之様
SEMTECH LoRaデバイスの最新情報とLoRaWANと技術動向 by セムテック・ジャパン合同会社 技術担当課長 高根澤貴之様SEMTECH LoRaデバイスの最新情報とLoRaWANと技術動向 by セムテック・ジャパン合同会社 技術担当課長 高根澤貴之様
SEMTECH LoRaデバイスの最新情報とLoRaWANと技術動向 by セムテック・ジャパン合同会社 技術担当課長 高根澤貴之様
CRI Japan, Inc.
 
LoRaWAN技術最新動向 とTTIビジネスモデル
LoRaWAN技術最新動向 とTTIビジネスモデルLoRaWAN技術最新動向 とTTIビジネスモデル
LoRaWAN技術最新動向 とTTIビジネスモデル
CRI Japan, Inc.
 
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノート
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノートSORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノート
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノート
SORACOM,INC
 

What's hot (9)

IoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について.pdf
IoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について.pdfIoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について.pdf
IoT時代におけるセンサーデバイスとネットワーク通信について.pdf
 
TTN Hands-on Seminar RS components
TTN Hands-on Seminar RS components TTN Hands-on Seminar RS components
TTN Hands-on Seminar RS components
 
「LPWAとThe Things Network」
「LPWAとThe Things Network」「LPWAとThe Things Network」
「LPWAとThe Things Network」
 
LoRa導入ガイド.pdf
LoRa導入ガイド.pdfLoRa導入ガイド.pdf
LoRa導入ガイド.pdf
 
LoRaWANとiBeaconを素敵につなげてみた
LoRaWANとiBeaconを素敵につなげてみたLoRaWANとiBeaconを素敵につなげてみた
LoRaWANとiBeaconを素敵につなげてみた
 
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaWAN活用の展望  〜パネルディスカッション〜
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaWAN活用の展望  〜パネルディスカッション〜SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaWAN活用の展望  〜パネルディスカッション〜
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | LoRaWAN活用の展望  〜パネルディスカッション〜
 
SEMTECH LoRaデバイスの最新情報とLoRaWANと技術動向 by セムテック・ジャパン合同会社 技術担当課長 高根澤貴之様
SEMTECH LoRaデバイスの最新情報とLoRaWANと技術動向 by セムテック・ジャパン合同会社 技術担当課長 高根澤貴之様SEMTECH LoRaデバイスの最新情報とLoRaWANと技術動向 by セムテック・ジャパン合同会社 技術担当課長 高根澤貴之様
SEMTECH LoRaデバイスの最新情報とLoRaWANと技術動向 by セムテック・ジャパン合同会社 技術担当課長 高根澤貴之様
 
LoRaWAN技術最新動向 とTTIビジネスモデル
LoRaWAN技術最新動向 とTTIビジネスモデルLoRaWAN技術最新動向 とTTIビジネスモデル
LoRaWAN技術最新動向 とTTIビジネスモデル
 
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノート
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノートSORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノート
SORACOM LoRaWAN Conference 2017 | キーノート
 

Similar to LPWA基礎の基礎

SORACOM Conference Discovery 2017 | A2. LoRaWAN最新動向
SORACOM Conference Discovery 2017 | A2. LoRaWAN最新動向SORACOM Conference Discovery 2017 | A2. LoRaWAN最新動向
SORACOM Conference Discovery 2017 | A2. LoRaWAN最新動向
SORACOM,INC
 
The Things Network Japanとユースケース 2022版
The Things Network Japanとユースケース 2022版The Things Network Japanとユースケース 2022版
The Things Network Japanとユースケース 2022版
CRI Japan, Inc.
 
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方と LoRaWAN や Sigfox の活用方法
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方とLoRaWAN や Sigfox の活用方法IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方とLoRaWAN や Sigfox の活用方法
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方と LoRaWAN や Sigfox の活用方法
SORACOM,INC
 
OSC福岡プレゼン資料 LoRaWAN実証実験
OSC福岡プレゼン資料 LoRaWAN実証実験OSC福岡プレゼン資料 LoRaWAN実証実験
OSC福岡プレゼン資料 LoRaWAN実証実験
Kaz Ueno
 
LPWA 勉強会 #4 | 事例から見る LPWA と実装の現場 〜SORACOM プラットフォームの活用方法 〜
LPWA 勉強会 #4 | 事例から見る LPWA と実装の現場 〜SORACOM プラットフォームの活用方法 〜LPWA 勉強会 #4 | 事例から見る LPWA と実装の現場 〜SORACOM プラットフォームの活用方法 〜
LPWA 勉強会 #4 | 事例から見る LPWA と実装の現場 〜SORACOM プラットフォームの活用方法 〜
SORACOM,INC
 
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 日本ノーベル様ブース| LPWA を手軽に実現!今日から始めるLPWAを用いたIoTシステム
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 日本ノーベル様ブース| LPWA を手軽に実現!今日から始めるLPWAを用いたIoTシステムJapan IT Week 春 IoT/M2M展 日本ノーベル様ブース| LPWA を手軽に実現!今日から始めるLPWAを用いたIoTシステム
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 日本ノーベル様ブース| LPWA を手軽に実現!今日から始めるLPWAを用いたIoTシステム
SORACOM,INC
 
Agritech×IoT_lorawanで実現する環境モニタリング
Agritech×IoT_lorawanで実現する環境モニタリングAgritech×IoT_lorawanで実現する環境モニタリング
Agritech×IoT_lorawanで実現する環境モニタリング
kazuhiro harada
 
SORACOM Technology Camp 2018 | A4. 明日からできるLPWA開発の基礎
SORACOM Technology Camp 2018 | A4. 明日からできるLPWA開発の基礎SORACOM Technology Camp 2018 | A4. 明日からできるLPWA開発の基礎
SORACOM Technology Camp 2018 | A4. 明日からできるLPWA開発の基礎
SORACOM,INC
 
オープンソースからエンタープライズまで対応可能な新世代LoRaWANプラットフォーム"The Things Stack"とその活用事例
オープンソースからエンタープライズまで対応可能な新世代LoRaWANプラットフォーム"The Things Stack"とその活用事例オープンソースからエンタープライズまで対応可能な新世代LoRaWANプラットフォーム"The Things Stack"とその活用事例
オープンソースからエンタープライズまで対応可能な新世代LoRaWANプラットフォーム"The Things Stack"とその活用事例
CRI Japan, Inc.
 
「世界最大LoRaWANコミュニティ The Things Networkと国内外ユースケース 〜地産地消IoTの実践」
「世界最大LoRaWANコミュニティ The Things Networkと国内外ユースケース  〜地産地消IoTの実践」「世界最大LoRaWANコミュニティ The Things Networkと国内外ユースケース  〜地産地消IoTの実践」
「世界最大LoRaWANコミュニティ The Things Networkと国内外ユースケース 〜地産地消IoTの実践」
CRI Japan, Inc.
 
Connecting LoRa with FIWARE
Connecting LoRa with FIWAREConnecting LoRa with FIWARE
Connecting LoRa with FIWARE
fisuda
 
TTNのご紹介_2023年版
TTNのご紹介_2023年版TTNのご紹介_2023年版
TTNのご紹介_2023年版
CRI Japan, Inc.
 
第2回 伊那市 LoRaWAN ハッカソン
第2回 伊那市 LoRaWAN ハッカソン第2回 伊那市 LoRaWAN ハッカソン
第2回 伊那市 LoRaWAN ハッカソン
SORACOM,INC
 
SORACOM Bootcamp Rec4 - LoRaWAN
SORACOM Bootcamp Rec4 - LoRaWANSORACOM Bootcamp Rec4 - LoRaWAN
SORACOM Bootcamp Rec4 - LoRaWAN
SORACOM,INC
 
Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224
Tomoya Hibi
 
Lorawan for agriculture, haccp hazard analysis and critical control point
Lorawan for agriculture, haccp hazard analysis and critical control pointLorawan for agriculture, haccp hazard analysis and critical control point
Lorawan for agriculture, haccp hazard analysis and critical control point
Elias Hasnat
 
Lagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそばLagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそば
Yoshihiro Nakajima
 
20150228 OSC2015 Tokyo/Spring サンプルコードで理解するアプリケーションのIPv6対応
20150228 OSC2015 Tokyo/Spring サンプルコードで理解するアプリケーションのIPv6対応20150228 OSC2015 Tokyo/Spring サンプルコードで理解するアプリケーションのIPv6対応
20150228 OSC2015 Tokyo/Spring サンプルコードで理解するアプリケーションのIPv6対応
v6app
 
TTN_KAGOSHIMA#1 20171222
TTN_KAGOSHIMA#1 20171222TTN_KAGOSHIMA#1 20171222
TTN_KAGOSHIMA#1 20171222
TTN_KAGOSHIMA
 
kibayos ieice 090915
kibayos ieice 090915kibayos ieice 090915
kibayos ieice 090915
Mikio Yoshida
 

Similar to LPWA基礎の基礎 (20)

SORACOM Conference Discovery 2017 | A2. LoRaWAN最新動向
SORACOM Conference Discovery 2017 | A2. LoRaWAN最新動向SORACOM Conference Discovery 2017 | A2. LoRaWAN最新動向
SORACOM Conference Discovery 2017 | A2. LoRaWAN最新動向
 
The Things Network Japanとユースケース 2022版
The Things Network Japanとユースケース 2022版The Things Network Japanとユースケース 2022版
The Things Network Japanとユースケース 2022版
 
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方と LoRaWAN や Sigfox の活用方法
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方とLoRaWAN や Sigfox の活用方法IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方とLoRaWAN や Sigfox の活用方法
IoT 時代における省電力長距離無線通信(LPWA)の選び方と LoRaWAN や Sigfox の活用方法
 
OSC福岡プレゼン資料 LoRaWAN実証実験
OSC福岡プレゼン資料 LoRaWAN実証実験OSC福岡プレゼン資料 LoRaWAN実証実験
OSC福岡プレゼン資料 LoRaWAN実証実験
 
LPWA 勉強会 #4 | 事例から見る LPWA と実装の現場 〜SORACOM プラットフォームの活用方法 〜
LPWA 勉強会 #4 | 事例から見る LPWA と実装の現場 〜SORACOM プラットフォームの活用方法 〜LPWA 勉強会 #4 | 事例から見る LPWA と実装の現場 〜SORACOM プラットフォームの活用方法 〜
LPWA 勉強会 #4 | 事例から見る LPWA と実装の現場 〜SORACOM プラットフォームの活用方法 〜
 
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 日本ノーベル様ブース| LPWA を手軽に実現!今日から始めるLPWAを用いたIoTシステム
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 日本ノーベル様ブース| LPWA を手軽に実現!今日から始めるLPWAを用いたIoTシステムJapan IT Week 春 IoT/M2M展 日本ノーベル様ブース| LPWA を手軽に実現!今日から始めるLPWAを用いたIoTシステム
Japan IT Week 春 IoT/M2M展 日本ノーベル様ブース| LPWA を手軽に実現!今日から始めるLPWAを用いたIoTシステム
 
Agritech×IoT_lorawanで実現する環境モニタリング
Agritech×IoT_lorawanで実現する環境モニタリングAgritech×IoT_lorawanで実現する環境モニタリング
Agritech×IoT_lorawanで実現する環境モニタリング
 
SORACOM Technology Camp 2018 | A4. 明日からできるLPWA開発の基礎
SORACOM Technology Camp 2018 | A4. 明日からできるLPWA開発の基礎SORACOM Technology Camp 2018 | A4. 明日からできるLPWA開発の基礎
SORACOM Technology Camp 2018 | A4. 明日からできるLPWA開発の基礎
 
オープンソースからエンタープライズまで対応可能な新世代LoRaWANプラットフォーム"The Things Stack"とその活用事例
オープンソースからエンタープライズまで対応可能な新世代LoRaWANプラットフォーム"The Things Stack"とその活用事例オープンソースからエンタープライズまで対応可能な新世代LoRaWANプラットフォーム"The Things Stack"とその活用事例
オープンソースからエンタープライズまで対応可能な新世代LoRaWANプラットフォーム"The Things Stack"とその活用事例
 
「世界最大LoRaWANコミュニティ The Things Networkと国内外ユースケース 〜地産地消IoTの実践」
「世界最大LoRaWANコミュニティ The Things Networkと国内外ユースケース  〜地産地消IoTの実践」「世界最大LoRaWANコミュニティ The Things Networkと国内外ユースケース  〜地産地消IoTの実践」
「世界最大LoRaWANコミュニティ The Things Networkと国内外ユースケース 〜地産地消IoTの実践」
 
Connecting LoRa with FIWARE
Connecting LoRa with FIWAREConnecting LoRa with FIWARE
Connecting LoRa with FIWARE
 
TTNのご紹介_2023年版
TTNのご紹介_2023年版TTNのご紹介_2023年版
TTNのご紹介_2023年版
 
第2回 伊那市 LoRaWAN ハッカソン
第2回 伊那市 LoRaWAN ハッカソン第2回 伊那市 LoRaWAN ハッカソン
第2回 伊那市 LoRaWAN ハッカソン
 
SORACOM Bootcamp Rec4 - LoRaWAN
SORACOM Bootcamp Rec4 - LoRaWANSORACOM Bootcamp Rec4 - LoRaWAN
SORACOM Bootcamp Rec4 - LoRaWAN
 
Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224Osc2018tokyo spring-20180224
Osc2018tokyo spring-20180224
 
Lorawan for agriculture, haccp hazard analysis and critical control point
Lorawan for agriculture, haccp hazard analysis and critical control pointLorawan for agriculture, haccp hazard analysis and critical control point
Lorawan for agriculture, haccp hazard analysis and critical control point
 
Lagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそばLagopus workshop@Internet weekのそば
Lagopus workshop@Internet weekのそば
 
20150228 OSC2015 Tokyo/Spring サンプルコードで理解するアプリケーションのIPv6対応
20150228 OSC2015 Tokyo/Spring サンプルコードで理解するアプリケーションのIPv6対応20150228 OSC2015 Tokyo/Spring サンプルコードで理解するアプリケーションのIPv6対応
20150228 OSC2015 Tokyo/Spring サンプルコードで理解するアプリケーションのIPv6対応
 
TTN_KAGOSHIMA#1 20171222
TTN_KAGOSHIMA#1 20171222TTN_KAGOSHIMA#1 20171222
TTN_KAGOSHIMA#1 20171222
 
kibayos ieice 090915
kibayos ieice 090915kibayos ieice 090915
kibayos ieice 090915
 

More from 地球人

NoCode入門 ~プログラムなしでシステム開発
NoCode入門 ~プログラムなしでシステム開発NoCode入門 ~プログラムなしでシステム開発
NoCode入門 ~プログラムなしでシステム開発
地球人
 
IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日
IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日
IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日
地球人
 
IT業界の動向と求められる人材像
IT業界の動向と求められる人材像IT業界の動向と求められる人材像
IT業界の動向と求められる人材像
地球人
 
AWS基本機能入門セミナー資料 20201019
AWS基本機能入門セミナー資料 20201019AWS基本機能入門セミナー資料 20201019
AWS基本機能入門セミナー資料 20201019
地球人
 
ビジネスマンのためのパーソナルブランディング講座(導入部)
ビジネスマンのためのパーソナルブランディング講座(導入部)ビジネスマンのためのパーソナルブランディング講座(導入部)
ビジネスマンのためのパーソナルブランディング講座(導入部)
地球人
 
12月17日のZeroShowでのトーク資料
12月17日のZeroShowでのトーク資料12月17日のZeroShowでのトーク資料
12月17日のZeroShowでのトーク資料
地球人
 
目指そうハイブリッド型人材(最強人材への道)
目指そうハイブリッド型人材(最強人材への道)目指そうハイブリッド型人材(最強人材への道)
目指そうハイブリッド型人材(最強人材への道)
地球人
 
Python開発環境構築ハンズオンセミナー
Python開発環境構築ハンズオンセミナーPython開発環境構築ハンズオンセミナー
Python開発環境構築ハンズオンセミナー
地球人
 
数式もコードも使わないAI(人工知能)入門
数式もコードも使わないAI(人工知能)入門数式もコードも使わないAI(人工知能)入門
数式もコードも使わないAI(人工知能)入門
地球人
 
7月9日 B2Bマーケティングセミナーの駐車場案内
7月9日 B2Bマーケティングセミナーの駐車場案内7月9日 B2Bマーケティングセミナーの駐車場案内
7月9日 B2Bマーケティングセミナーの駐車場案内
地球人
 
KISオープンセミナー:ブロックチェーンの基盤技術と最新動向 久保氏資料
KISオープンセミナー:ブロックチェーンの基盤技術と最新動向 久保氏資料KISオープンセミナー:ブロックチェーンの基盤技術と最新動向 久保氏資料
KISオープンセミナー:ブロックチェーンの基盤技術と最新動向 久保氏資料
地球人
 
八代で化石採集しよう!恐竜の化石も見つかったよ。
八代で化石採集しよう!恐竜の化石も見つかったよ。八代で化石採集しよう!恐竜の化石も見つかったよ。
八代で化石採集しよう!恐竜の化石も見つかったよ。
地球人
 
数式もコードも使わないAI(人工知能)入門セミナー
数式もコードも使わないAI(人工知能)入門セミナー数式もコードも使わないAI(人工知能)入門セミナー
数式もコードも使わないAI(人工知能)入門セミナー
地球人
 
enPiT-everi受講のススメ
enPiT-everi受講のススメenPiT-everi受講のススメ
enPiT-everi受講のススメ
地球人
 
国はどのようにウソをつくのか?
国はどのようにウソをつくのか?国はどのようにウソをつくのか?
国はどのようにウソをつくのか?
地球人
 

More from 地球人 (15)

NoCode入門 ~プログラムなしでシステム開発
NoCode入門 ~プログラムなしでシステム開発NoCode入門 ~プログラムなしでシステム開発
NoCode入門 ~プログラムなしでシステム開発
 
IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日
IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日
IT業界の動向と求められる人材像 2020年12月16日
 
IT業界の動向と求められる人材像
IT業界の動向と求められる人材像IT業界の動向と求められる人材像
IT業界の動向と求められる人材像
 
AWS基本機能入門セミナー資料 20201019
AWS基本機能入門セミナー資料 20201019AWS基本機能入門セミナー資料 20201019
AWS基本機能入門セミナー資料 20201019
 
ビジネスマンのためのパーソナルブランディング講座(導入部)
ビジネスマンのためのパーソナルブランディング講座(導入部)ビジネスマンのためのパーソナルブランディング講座(導入部)
ビジネスマンのためのパーソナルブランディング講座(導入部)
 
12月17日のZeroShowでのトーク資料
12月17日のZeroShowでのトーク資料12月17日のZeroShowでのトーク資料
12月17日のZeroShowでのトーク資料
 
目指そうハイブリッド型人材(最強人材への道)
目指そうハイブリッド型人材(最強人材への道)目指そうハイブリッド型人材(最強人材への道)
目指そうハイブリッド型人材(最強人材への道)
 
Python開発環境構築ハンズオンセミナー
Python開発環境構築ハンズオンセミナーPython開発環境構築ハンズオンセミナー
Python開発環境構築ハンズオンセミナー
 
数式もコードも使わないAI(人工知能)入門
数式もコードも使わないAI(人工知能)入門数式もコードも使わないAI(人工知能)入門
数式もコードも使わないAI(人工知能)入門
 
7月9日 B2Bマーケティングセミナーの駐車場案内
7月9日 B2Bマーケティングセミナーの駐車場案内7月9日 B2Bマーケティングセミナーの駐車場案内
7月9日 B2Bマーケティングセミナーの駐車場案内
 
KISオープンセミナー:ブロックチェーンの基盤技術と最新動向 久保氏資料
KISオープンセミナー:ブロックチェーンの基盤技術と最新動向 久保氏資料KISオープンセミナー:ブロックチェーンの基盤技術と最新動向 久保氏資料
KISオープンセミナー:ブロックチェーンの基盤技術と最新動向 久保氏資料
 
八代で化石採集しよう!恐竜の化石も見つかったよ。
八代で化石採集しよう!恐竜の化石も見つかったよ。八代で化石採集しよう!恐竜の化石も見つかったよ。
八代で化石採集しよう!恐竜の化石も見つかったよ。
 
数式もコードも使わないAI(人工知能)入門セミナー
数式もコードも使わないAI(人工知能)入門セミナー数式もコードも使わないAI(人工知能)入門セミナー
数式もコードも使わないAI(人工知能)入門セミナー
 
enPiT-everi受講のススメ
enPiT-everi受講のススメenPiT-everi受講のススメ
enPiT-everi受講のススメ
 
国はどのようにウソをつくのか?
国はどのようにウソをつくのか?国はどのようにウソをつくのか?
国はどのようにウソをつくのか?
 

LPWA基礎の基礎