SlideShare a Scribd company logo
MarvelClient を使った
クライアント管理機能
テクてく技術者夜会 2020年7⽉度
ケートリック株式会社
加藤 満
MarvelClient とは
- ノーツクライアント管理ツール
• 【対象クライアント】HCL Notes、HCAA、そして HCL Nomad
• 【構成】サーバーに2つのDBとクライアントにはひとつのモジュールのみ
• 【機能】ノーツクライアント上のあらゆる設定を分析。アクションで変更も
• 【追加コンポーネント】
• ノーツクライアントのアップグレードをワンクリックで
• Notes Standard(Designer/Administrator)、Basic、HCAA、シングル/マルチユーザー
• インテリジェントなインストーラー配布とデータ移⾏(IBM→HCLフォルダー)
- MarvelClient Essentials (以降MCE)
• MarvelClientの無償版(主に分析)
• Notes/Domino 10 以降に標準でバンダル
MC
Config
MC
Analyze
Avg.
20-70 KB
Upload
Avg.
1-4 KB
Download
ノーツクライアントのあらゆる設定
を変更、常時適⽤
notes.ini/プリファレンス
DBアイコンの⼀括変更/削除/
追加
指定ポジションへの配置
DBアイコン ページ
/ブックマーク/レプリケー
ターページ
追加/削除/変更
ロケーション⽂書/接続⽂書
ローカルDB レプリカの削除
レプリカ作成、レプリカ禁⽌
ローカルDB レプリカ
その他
ECL分析、追加、変更、削除/ファイル配布/ワークスペースページ圧縮/
ローカルDB圧縮
エージェントやプログラムの実⾏
空きHDD容量、メモリー使⽤量、起動時間分析などなど
Notesバージョン/フィックスパック/インストールフォルダー
MCEのインストール
サーバー編
- インストール Wizard データベース
• V10以降のDominoサーバー 「MarvelClient Install
Wizard」データベースpanagenda¥PMCInstaller.nsf
• V9以前 https://www.panagenda.com/essentials
で⼊⼿
※ admin.id でセットアップが簡単
※ DBを配置するDominoサーバーはメール/ホームサー
バーが簡単
- オンラインアップデートを必ずしてください
• [Administration] - [Online Update]
• 最新のモジュール/テンプレート/⾔語ファイルの⼊⼿
• 終了したら⽂書を「保存」して終了してね︕
MCEのインストール
クライアント編
- DLLモジュール
• V10以降のクライアント
• すでに pmc.dll がインストールされている
• V9以前のクライント
• MC Config でご⾃⾝でインストールしてください
• HCL Nomad
• すでにインストールされている
- notes.ini (HCL Nomad以外)
• EXTMGR_ADDINS=pmc.dll
※Config/Analyzeをホームサーバー以外にイストールした場合
• MC_DB= でConfigDBの場所を指定
例)
MC_DB=CN=Poseidon/O=KTrick!!panagenda¥pmc_config.nsf
デモシナリオ 1
“ノーツクライアントのデフォルトフォントがあ
まりにもダサいので、シャレおつな⽅向けにメ
イリオにしてあげるっ︕”
Default Sans なんちゃらっていうフォントの変更はすべて notes.ini に書き加えられるのね
StaticFont0=メイリオ|128|36
StaticFont1=メイリオ|128|36
StaticFont2=メイリオ|128|36
StaticFont4=メイリオ|128|36
notes.ini 設定
※アクションを有効にしたからと⾏って
直後のノーツ起動時に反映されるわけでは
ないので注意
アクションを有効に
↓
notes.ini を読み込んでノーツ起動
↓
ノーツ起動後、MCEがnotes.iniを書き換
える
↓
書き換わったnotes.iniを読みこんでノー
ツを起動
デモシナリオ 2
“外回りチームは毎⽇iPadを持ち歩いて作業報告
している。Nomadを使って作業報告をさせた
い”
Nomadを外回りチーム⽤にちゃんとキッティングしたいんだけど..
「最近使⽤したアプリケーション」ってなんか微妙。特定のアプリだけちゃんと常時表⽰させたい
作業中はオフラインでサクサク仕事して欲しい
毎回作業前にユーザーに複製取ってもらうのって⾯倒
ロケーション⽂書の設定
ロケーションでの複製を有
効に
※Nomadのデフォルトのロケーション名は
「オンライン」
アプリケーション設定
基本
DBリンクからカタログから
対象DBを指定
*MCEだとDBリンクで指定できない。バグ︖
既にあるデフォルトのワー
クスページページ設定を使
⽤して位置を指定
*指定しないとアクション保存できない。
「最近使⽤したアプリケーション」とは関
係ない
アプリケーション設定
ローカルレプリカ
レプリカの作成と常時複製
アプリケーション設定
レプリケーターページ
レプリケーターページの作
成または更新
最近使⽤したアプリ画⾯の
設定
Recent Appsアクション
HCL Nomad 起動時に
「最近使⽤したアプリ
ケーション」に常に指
定したアプリが指定位
置にくるのを確認
複製のレプリケーター
ページに指定したアプ
リがあるかを確認
アプリを開いたら、
ローカルのアプリ(マ
イ・デバイス上)に
なっていることを確認
【その他注意事項】
※シナリオにあるような作業完了時に複製を⾃動的に⾏うような仕組みはMarvelClientにはありません
※HCL Nomad 上で MarvelClient が起動するのが予想以上に遅いです。動いていないと勘違いしないでください
MCEのサポートについて
- non-panagendaカスタマー → HCL様へ
- panagendaカスタマー → panagenda ⼜は🇯🇵のお客様はケートリック
ご清聴ありがとうございました
- ケートリック海外製品ソリューション MarvelClient製品版とMCEの⽐較情報
• https://product.ktrick.com/marvelclient
- MarvelClient Essentials ユーザーガイド(英語 Google翻訳あり)
• https://www.panagenda.com/kbase/display/mc/MarvelClient+Essentials
- MarvelClient 製品版及びUpgradeをご検討のお客様は
• https://product.ktrick.com/contactsales

More Related Content

What's hot

Share file業務で使うクラウドストレージ 〜無限に拡がるデータの活用形態〜
Share file業務で使うクラウドストレージ 〜無限に拡がるデータの活用形態〜Share file業務で使うクラウドストレージ 〜無限に拡がるデータの活用形態〜
Share file業務で使うクラウドストレージ 〜無限に拡がるデータの活用形態〜
Citrix Systems Japan
 
XenDesktop 7.6とXenApp 7.6の移行および注意点について徹底解説
XenDesktop 7.6とXenApp 7.6の移行および注意点について徹底解説 XenDesktop 7.6とXenApp 7.6の移行および注意点について徹底解説
XenDesktop 7.6とXenApp 7.6の移行および注意点について徹底解説
Citrix Systems Japan
 
App dna step by-stepアプリケーション互換性の検証
App dna step by-stepアプリケーション互換性の検証App dna step by-stepアプリケーション互換性の検証
App dna step by-stepアプリケーション互換性の検証
Citrix Systems Japan
 
[SCCM 友の会] System Center Configuration Manager この秋おさえておきたい最新機能!
[SCCM 友の会]  System Center Configuration Manager  この秋おさえておきたい最新機能![SCCM 友の会]  System Center Configuration Manager  この秋おさえておきたい最新機能!
[SCCM 友の会] System Center Configuration Manager この秋おさえておきたい最新機能!
TAKUYA OHTA
 
TECH TALK 2021/8/24 Qlik Sense on Windowsのセキュリティ設定とアクセス制御
TECH TALK 2021/8/24 Qlik Sense on Windowsのセキュリティ設定とアクセス制御TECH TALK 2021/8/24 Qlik Sense on Windowsのセキュリティ設定とアクセス制御
TECH TALK 2021/8/24 Qlik Sense on Windowsのセキュリティ設定とアクセス制御
QlikPresalesJapan
 
A2 niijima
A2 niijimaA2 niijima
A2 niijimachenree3
 
Cld009 お待たせしました
Cld009 お待たせしましたCld009 お待たせしました
Cld009 お待たせしました
Tech Summit 2016
 
Cld009 お待たせしました
Cld009 お待たせしましたCld009 お待たせしました
Cld009 お待たせしました
Tech Summit 2016
 
Qlik ReplicateでAmazon Kinesis Data Streamsをターゲットとして使用する
Qlik ReplicateでAmazon Kinesis Data Streamsをターゲットとして使用するQlik ReplicateでAmazon Kinesis Data Streamsをターゲットとして使用する
Qlik ReplicateでAmazon Kinesis Data Streamsをターゲットとして使用する
QlikPresalesJapan
 
トランザクションもDWHもクラウドで 2015年10月~IBM OnDemandセミナー
トランザクションもDWHもクラウドで 2015年10月~IBM OnDemandセミナートランザクションもDWHもクラウドで 2015年10月~IBM OnDemandセミナー
トランザクションもDWHもクラウドで 2015年10月~IBM OnDemandセミナー
Takayuki Nakayama
 
MySQLのソース・ターゲットエンドポイントとしての利用
MySQLのソース・ターゲットエンドポイントとしての利用MySQLのソース・ターゲットエンドポイントとしての利用
MySQLのソース・ターゲットエンドポイントとしての利用
QlikPresalesJapan
 
再考、3つの仮想デスクトップイメージ管理と比較
再考、3つの仮想デスクトップイメージ管理と比較再考、3つの仮想デスクトップイメージ管理と比較
再考、3つの仮想デスクトップイメージ管理と比較
Citrix Systems Japan
 
Xen desktop5.6machine creation servicesによる仮想デスクトップの効率的な展開
Xen desktop5.6machine creation servicesによる仮想デスクトップの効率的な展開Xen desktop5.6machine creation servicesによる仮想デスクトップの効率的な展開
Xen desktop5.6machine creation servicesによる仮想デスクトップの効率的な展開
Citrix Systems Japan
 
DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介
DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介
DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介
Dell TechCenter Japan
 
Mysql diagnostics w/jetprofiler
Mysql diagnostics w/jetprofilerMysql diagnostics w/jetprofiler
Mysql diagnostics w/jetprofiler
拓也 岸本
 
デスクトップ仮想化入門 VMware ESXi + XenDesktop 7 編
デスクトップ仮想化入門 VMware ESXi + XenDesktop 7 編デスクトップ仮想化入門 VMware ESXi + XenDesktop 7 編
デスクトップ仮想化入門 VMware ESXi + XenDesktop 7 編
Citrix Systems Japan
 
オンライン技術勉強会 20201216 QSEoWサーバー管理者向けトレーニング_2
オンライン技術勉強会 20201216 QSEoWサーバー管理者向けトレーニング_2オンライン技術勉強会 20201216 QSEoWサーバー管理者向けトレーニング_2
オンライン技術勉強会 20201216 QSEoWサーバー管理者向けトレーニング_2
QlikPresalesJapan
 
失敗から学ぶデスクトップ仮想化導入の秘訣
失敗から学ぶデスクトップ仮想化導入の秘訣失敗から学ぶデスクトップ仮想化導入の秘訣
失敗から学ぶデスクトップ仮想化導入の秘訣
Citrix Systems Japan
 
Xen app65stepbystep仮想デスクトップ環境の構築
Xen app65stepbystep仮想デスクトップ環境の構築Xen app65stepbystep仮想デスクトップ環境の構築
Xen app65stepbystep仮想デスクトップ環境の構築
Citrix Systems Japan
 
Xen desktop5.6provisioning servicesによる仮想デスクトップの効率的な展開
Xen desktop5.6provisioning servicesによる仮想デスクトップの効率的な展開Xen desktop5.6provisioning servicesによる仮想デスクトップの効率的な展開
Xen desktop5.6provisioning servicesによる仮想デスクトップの効率的な展開
Citrix Systems Japan
 

What's hot (20)

Share file業務で使うクラウドストレージ 〜無限に拡がるデータの活用形態〜
Share file業務で使うクラウドストレージ 〜無限に拡がるデータの活用形態〜Share file業務で使うクラウドストレージ 〜無限に拡がるデータの活用形態〜
Share file業務で使うクラウドストレージ 〜無限に拡がるデータの活用形態〜
 
XenDesktop 7.6とXenApp 7.6の移行および注意点について徹底解説
XenDesktop 7.6とXenApp 7.6の移行および注意点について徹底解説 XenDesktop 7.6とXenApp 7.6の移行および注意点について徹底解説
XenDesktop 7.6とXenApp 7.6の移行および注意点について徹底解説
 
App dna step by-stepアプリケーション互換性の検証
App dna step by-stepアプリケーション互換性の検証App dna step by-stepアプリケーション互換性の検証
App dna step by-stepアプリケーション互換性の検証
 
[SCCM 友の会] System Center Configuration Manager この秋おさえておきたい最新機能!
[SCCM 友の会]  System Center Configuration Manager  この秋おさえておきたい最新機能![SCCM 友の会]  System Center Configuration Manager  この秋おさえておきたい最新機能!
[SCCM 友の会] System Center Configuration Manager この秋おさえておきたい最新機能!
 
TECH TALK 2021/8/24 Qlik Sense on Windowsのセキュリティ設定とアクセス制御
TECH TALK 2021/8/24 Qlik Sense on Windowsのセキュリティ設定とアクセス制御TECH TALK 2021/8/24 Qlik Sense on Windowsのセキュリティ設定とアクセス制御
TECH TALK 2021/8/24 Qlik Sense on Windowsのセキュリティ設定とアクセス制御
 
A2 niijima
A2 niijimaA2 niijima
A2 niijima
 
Cld009 お待たせしました
Cld009 お待たせしましたCld009 お待たせしました
Cld009 お待たせしました
 
Cld009 お待たせしました
Cld009 お待たせしましたCld009 お待たせしました
Cld009 お待たせしました
 
Qlik ReplicateでAmazon Kinesis Data Streamsをターゲットとして使用する
Qlik ReplicateでAmazon Kinesis Data Streamsをターゲットとして使用するQlik ReplicateでAmazon Kinesis Data Streamsをターゲットとして使用する
Qlik ReplicateでAmazon Kinesis Data Streamsをターゲットとして使用する
 
トランザクションもDWHもクラウドで 2015年10月~IBM OnDemandセミナー
トランザクションもDWHもクラウドで 2015年10月~IBM OnDemandセミナートランザクションもDWHもクラウドで 2015年10月~IBM OnDemandセミナー
トランザクションもDWHもクラウドで 2015年10月~IBM OnDemandセミナー
 
MySQLのソース・ターゲットエンドポイントとしての利用
MySQLのソース・ターゲットエンドポイントとしての利用MySQLのソース・ターゲットエンドポイントとしての利用
MySQLのソース・ターゲットエンドポイントとしての利用
 
再考、3つの仮想デスクトップイメージ管理と比較
再考、3つの仮想デスクトップイメージ管理と比較再考、3つの仮想デスクトップイメージ管理と比較
再考、3つの仮想デスクトップイメージ管理と比較
 
Xen desktop5.6machine creation servicesによる仮想デスクトップの効率的な展開
Xen desktop5.6machine creation servicesによる仮想デスクトップの効率的な展開Xen desktop5.6machine creation servicesによる仮想デスクトップの効率的な展開
Xen desktop5.6machine creation servicesによる仮想デスクトップの効率的な展開
 
DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介
DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介
DSR 2014 Osaka セミナー資料:エンジニアリング領域におけるKELシンクライアントソリューションのご紹介
 
Mysql diagnostics w/jetprofiler
Mysql diagnostics w/jetprofilerMysql diagnostics w/jetprofiler
Mysql diagnostics w/jetprofiler
 
デスクトップ仮想化入門 VMware ESXi + XenDesktop 7 編
デスクトップ仮想化入門 VMware ESXi + XenDesktop 7 編デスクトップ仮想化入門 VMware ESXi + XenDesktop 7 編
デスクトップ仮想化入門 VMware ESXi + XenDesktop 7 編
 
オンライン技術勉強会 20201216 QSEoWサーバー管理者向けトレーニング_2
オンライン技術勉強会 20201216 QSEoWサーバー管理者向けトレーニング_2オンライン技術勉強会 20201216 QSEoWサーバー管理者向けトレーニング_2
オンライン技術勉強会 20201216 QSEoWサーバー管理者向けトレーニング_2
 
失敗から学ぶデスクトップ仮想化導入の秘訣
失敗から学ぶデスクトップ仮想化導入の秘訣失敗から学ぶデスクトップ仮想化導入の秘訣
失敗から学ぶデスクトップ仮想化導入の秘訣
 
Xen app65stepbystep仮想デスクトップ環境の構築
Xen app65stepbystep仮想デスクトップ環境の構築Xen app65stepbystep仮想デスクトップ環境の構築
Xen app65stepbystep仮想デスクトップ環境の構築
 
Xen desktop5.6provisioning servicesによる仮想デスクトップの効率的な展開
Xen desktop5.6provisioning servicesによる仮想デスクトップの効率的な展開Xen desktop5.6provisioning servicesによる仮想デスクトップの効率的な展開
Xen desktop5.6provisioning servicesによる仮想デスクトップの効率的な展開
 

Similar to テクてくLotus技術者夜会 2020年7月 MarvelClient を使ったクライアント管理機能

2010-11-02 第1回クラウドコンピューティング基盤シンポジウム(品川)
2010-11-02 第1回クラウドコンピューティング基盤シンポジウム(品川)2010-11-02 第1回クラウドコンピューティング基盤シンポジウム(品川)
2010-11-02 第1回クラウドコンピューティング基盤シンポジウム(品川)Takahiro Shinagawa
 
Notes クライアント上のすべての項目を一括管理、変更も可能なクライアント管理ツール「panagenda MarvelClient」のご紹介
Notes クライアント上のすべての項目を一括管理、変更も可能なクライアント管理ツール「panagenda MarvelClient」のご紹介Notes クライアント上のすべての項目を一括管理、変更も可能なクライアント管理ツール「panagenda MarvelClient」のご紹介
Notes クライアント上のすべての項目を一括管理、変更も可能なクライアント管理ツール「panagenda MarvelClient」のご紹介
Mitsuru Katoh
 
SQL Azure のシームレスな管理
SQL Azure のシームレスな管理SQL Azure のシームレスな管理
SQL Azure のシームレスな管理
junichi anno
 
Sc2012概説 120512
Sc2012概説 120512Sc2012概説 120512
Sc2012概説 120512
wintechq
 
System Center Operations Managerによる仮想環境の高度な管理
System Center Operations Managerによる仮想環境の高度な管理System Center Operations Managerによる仮想環境の高度な管理
System Center Operations Managerによる仮想環境の高度な管理
junichi anno
 
もうSQLとNoSQLを選ぶ必要はない!? ~両者を備えたスケールアウトデータベースGridDB~
もうSQLとNoSQLを選ぶ必要はない!? ~両者を備えたスケールアウトデータベースGridDB~もうSQLとNoSQLを選ぶ必要はない!? ~両者を備えたスケールアウトデータベースGridDB~
もうSQLとNoSQLを選ぶ必要はない!? ~両者を備えたスケールアウトデータベースGridDB~
griddb
 
商用RDBMSのAWSへの移行
商用RDBMSのAWSへの移行商用RDBMSのAWSへの移行
商用RDBMSのAWSへの移行
Amazon Web Services Japan
 
Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編
Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編
Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編
Daizen Ikehara
 
NetScaler Basic
NetScaler BasicNetScaler Basic
NetScaler Basic
Kimihiko Kitase
 
Windows環境でのMySQL
Windows環境でのMySQLWindows環境でのMySQL
Windows環境でのMySQL
yoyamasaki
 
OSC ver : MariaDB ColumnStore ベンチマークしちゃいませんか?
OSC ver : MariaDB ColumnStore ベンチマークしちゃいませんか?OSC ver : MariaDB ColumnStore ベンチマークしちゃいませんか?
OSC ver : MariaDB ColumnStore ベンチマークしちゃいませんか?
KAWANO KAZUYUKI
 
Hyper-V の本格採用に必要なエンタープライズ設計術
Hyper-V の本格採用に必要なエンタープライズ設計術Hyper-V の本格採用に必要なエンタープライズ設計術
Hyper-V の本格採用に必要なエンタープライズ設計術
Daichi Ogawa
 
20181120 HowtoFlow
20181120 HowtoFlow20181120 HowtoFlow
20181120 HowtoFlow
Tomoyuki Obi
 
Nutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/Fall
Nutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/FallNutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/Fall
Nutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/Fall
Satoshi Shimazaki
 
Handlersocket 20140218
Handlersocket 20140218Handlersocket 20140218
Handlersocket 20140218akirahiguchi
 
D1-2-OS2_オンプレミスのVMワークロードをGCPへ移行する
D1-2-OS2_オンプレミスのVMワークロードをGCPへ移行するD1-2-OS2_オンプレミスのVMワークロードをGCPへ移行する
D1-2-OS2_オンプレミスのVMワークロードをGCPへ移行する
Hideaki Tokida
 
Azure Batch Renderingではじめるクラウドレンダリング
Azure Batch RenderingではじめるクラウドレンダリングAzure Batch Renderingではじめるクラウドレンダリング
Azure Batch Renderingではじめるクラウドレンダリング
Hiroshi Tanaka
 
Azure Batch Renderingではじめるクラウドレンダリング
Azure Batch RenderingではじめるクラウドレンダリングAzure Batch Renderingではじめるクラウドレンダリング
Azure Batch Renderingではじめるクラウドレンダリング
Microsoft
 
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
NTT DATA Technology & Innovation
 
もうSQLとNoSQLを選ぶ必要はない!?~両者を備えたスケールアウトデータベースGridDB~
もうSQLとNoSQLを選ぶ必要はない!?~両者を備えたスケールアウトデータベースGridDB~もうSQLとNoSQLを選ぶ必要はない!?~両者を備えたスケールアウトデータベースGridDB~
もうSQLとNoSQLを選ぶ必要はない!?~両者を備えたスケールアウトデータベースGridDB~
griddb
 

Similar to テクてくLotus技術者夜会 2020年7月 MarvelClient を使ったクライアント管理機能 (20)

2010-11-02 第1回クラウドコンピューティング基盤シンポジウム(品川)
2010-11-02 第1回クラウドコンピューティング基盤シンポジウム(品川)2010-11-02 第1回クラウドコンピューティング基盤シンポジウム(品川)
2010-11-02 第1回クラウドコンピューティング基盤シンポジウム(品川)
 
Notes クライアント上のすべての項目を一括管理、変更も可能なクライアント管理ツール「panagenda MarvelClient」のご紹介
Notes クライアント上のすべての項目を一括管理、変更も可能なクライアント管理ツール「panagenda MarvelClient」のご紹介Notes クライアント上のすべての項目を一括管理、変更も可能なクライアント管理ツール「panagenda MarvelClient」のご紹介
Notes クライアント上のすべての項目を一括管理、変更も可能なクライアント管理ツール「panagenda MarvelClient」のご紹介
 
SQL Azure のシームレスな管理
SQL Azure のシームレスな管理SQL Azure のシームレスな管理
SQL Azure のシームレスな管理
 
Sc2012概説 120512
Sc2012概説 120512Sc2012概説 120512
Sc2012概説 120512
 
System Center Operations Managerによる仮想環境の高度な管理
System Center Operations Managerによる仮想環境の高度な管理System Center Operations Managerによる仮想環境の高度な管理
System Center Operations Managerによる仮想環境の高度な管理
 
もうSQLとNoSQLを選ぶ必要はない!? ~両者を備えたスケールアウトデータベースGridDB~
もうSQLとNoSQLを選ぶ必要はない!? ~両者を備えたスケールアウトデータベースGridDB~もうSQLとNoSQLを選ぶ必要はない!? ~両者を備えたスケールアウトデータベースGridDB~
もうSQLとNoSQLを選ぶ必要はない!? ~両者を備えたスケールアウトデータベースGridDB~
 
商用RDBMSのAWSへの移行
商用RDBMSのAWSへの移行商用RDBMSのAWSへの移行
商用RDBMSのAWSへの移行
 
Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編
Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編
Net advantage 2012 volume2 最新情報 Windows Forms / ASP.NET 編
 
NetScaler Basic
NetScaler BasicNetScaler Basic
NetScaler Basic
 
Windows環境でのMySQL
Windows環境でのMySQLWindows環境でのMySQL
Windows環境でのMySQL
 
OSC ver : MariaDB ColumnStore ベンチマークしちゃいませんか?
OSC ver : MariaDB ColumnStore ベンチマークしちゃいませんか?OSC ver : MariaDB ColumnStore ベンチマークしちゃいませんか?
OSC ver : MariaDB ColumnStore ベンチマークしちゃいませんか?
 
Hyper-V の本格採用に必要なエンタープライズ設計術
Hyper-V の本格採用に必要なエンタープライズ設計術Hyper-V の本格採用に必要なエンタープライズ設計術
Hyper-V の本格採用に必要なエンタープライズ設計術
 
20181120 HowtoFlow
20181120 HowtoFlow20181120 HowtoFlow
20181120 HowtoFlow
 
Nutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/Fall
Nutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/FallNutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/Fall
Nutanix@Open Source Conference 2015 Tokyo/Fall
 
Handlersocket 20140218
Handlersocket 20140218Handlersocket 20140218
Handlersocket 20140218
 
D1-2-OS2_オンプレミスのVMワークロードをGCPへ移行する
D1-2-OS2_オンプレミスのVMワークロードをGCPへ移行するD1-2-OS2_オンプレミスのVMワークロードをGCPへ移行する
D1-2-OS2_オンプレミスのVMワークロードをGCPへ移行する
 
Azure Batch Renderingではじめるクラウドレンダリング
Azure Batch RenderingではじめるクラウドレンダリングAzure Batch Renderingではじめるクラウドレンダリング
Azure Batch Renderingではじめるクラウドレンダリング
 
Azure Batch Renderingではじめるクラウドレンダリング
Azure Batch RenderingではじめるクラウドレンダリングAzure Batch Renderingではじめるクラウドレンダリング
Azure Batch Renderingではじめるクラウドレンダリング
 
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
JCBの Payment as a Service 実現にむけたゼロベースの組織変革とテクニカル・イネーブラー(NTTデータ テクノロジーカンファレンス ...
 
もうSQLとNoSQLを選ぶ必要はない!?~両者を備えたスケールアウトデータベースGridDB~
もうSQLとNoSQLを選ぶ必要はない!?~両者を備えたスケールアウトデータベースGridDB~もうSQLとNoSQLを選ぶ必要はない!?~両者を備えたスケールアウトデータベースGridDB~
もうSQLとNoSQLを選ぶ必要はない!?~両者を備えたスケールアウトデータベースGridDB~
 

More from Mitsuru Katoh

活用状況可視化ツール のご紹介
活用状況可視化ツール のご紹介活用状況可視化ツール のご紹介
活用状況可視化ツール のご紹介
Mitsuru Katoh
 
XPagesDay2015 - 誰も教えてくれなかったデバッグ方法
XPagesDay2015 - 誰も教えてくれなかったデバッグ方法XPagesDay2015 - 誰も教えてくれなかったデバッグ方法
XPagesDay2015 - 誰も教えてくれなかったデバッグ方法
Mitsuru Katoh
 
Notes Dominoアプリのモバイル化戦略
Notes Dominoアプリのモバイル化戦略Notes Dominoアプリのモバイル化戦略
Notes Dominoアプリのモバイル化戦略
Mitsuru Katoh
 
【テクてく】IBM ConnectED 苦行レポート
 【テクてく】IBM ConnectED 苦行レポート 【テクてく】IBM ConnectED 苦行レポート
【テクてく】IBM ConnectED 苦行レポート
Mitsuru Katoh
 
一歩先行くNotes dominoモバイルアプリ戦略
一歩先行くNotes dominoモバイルアプリ戦略一歩先行くNotes dominoモバイルアプリ戦略
一歩先行くNotes dominoモバイルアプリ戦略
Mitsuru Katoh
 
XPagesDay 2014【B 1】最新のモバイル ui を瞬時に作成 〜x controlsのご紹介〜
XPagesDay 2014【B 1】最新のモバイル ui を瞬時に作成 〜x controlsのご紹介〜XPagesDay 2014【B 1】最新のモバイル ui を瞬時に作成 〜x controlsのご紹介〜
XPagesDay 2014【B 1】最新のモバイル ui を瞬時に作成 〜x controlsのご紹介〜
Mitsuru Katoh
 
Dominoアクセスサービスを使用したRESTサービスのプレイブック
Dominoアクセスサービスを使用したRESTサービスのプレイブックDominoアクセスサービスを使用したRESTサービスのプレイブック
Dominoアクセスサービスを使用したRESTサービスのプレイブック
Mitsuru Katoh
 
GSX Monitor と GSX Analyzer のご紹介
GSX Monitor と GSX Analyzer のご紹介GSX Monitor と GSX Analyzer のご紹介
GSX Monitor と GSX Analyzer のご紹介
Mitsuru Katoh
 
XPagesジャンプスタート
XPagesジャンプスタートXPagesジャンプスタート
XPagesジャンプスタート
Mitsuru Katoh
 
IBM Notes/Domino 9.0.1 アプリケーション開発新機能
IBM Notes/Domino 9.0.1 アプリケーション開発新機能IBM Notes/Domino 9.0.1 アプリケーション開発新機能
IBM Notes/Domino 9.0.1 アプリケーション開発新機能Mitsuru Katoh
 
モバイルファースト時代のノーツアプリモバイル化戦略
モバイルファースト時代のノーツアプリモバイル化戦略モバイルファースト時代のノーツアプリモバイル化戦略
モバイルファースト時代のノーツアプリモバイル化戦略
Mitsuru Katoh
 
これからのNotesモバイルアプリはこう作れ
これからのNotesモバイルアプリはこう作れこれからのNotesモバイルアプリはこう作れ
これからのNotesモバイルアプリはこう作れ
Mitsuru Katoh
 
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れこれからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れMitsuru Katoh
 
Unplugged brief introduction
Unplugged brief introductionUnplugged brief introduction
Unplugged brief introduction
Mitsuru Katoh
 
XPages 開発 Tips 百連発
XPages 開発 Tips 百連発XPages 開発 Tips 百連発
XPages 開発 Tips 百連発
Mitsuru Katoh
 

More from Mitsuru Katoh (15)

活用状況可視化ツール のご紹介
活用状況可視化ツール のご紹介活用状況可視化ツール のご紹介
活用状況可視化ツール のご紹介
 
XPagesDay2015 - 誰も教えてくれなかったデバッグ方法
XPagesDay2015 - 誰も教えてくれなかったデバッグ方法XPagesDay2015 - 誰も教えてくれなかったデバッグ方法
XPagesDay2015 - 誰も教えてくれなかったデバッグ方法
 
Notes Dominoアプリのモバイル化戦略
Notes Dominoアプリのモバイル化戦略Notes Dominoアプリのモバイル化戦略
Notes Dominoアプリのモバイル化戦略
 
【テクてく】IBM ConnectED 苦行レポート
 【テクてく】IBM ConnectED 苦行レポート 【テクてく】IBM ConnectED 苦行レポート
【テクてく】IBM ConnectED 苦行レポート
 
一歩先行くNotes dominoモバイルアプリ戦略
一歩先行くNotes dominoモバイルアプリ戦略一歩先行くNotes dominoモバイルアプリ戦略
一歩先行くNotes dominoモバイルアプリ戦略
 
XPagesDay 2014【B 1】最新のモバイル ui を瞬時に作成 〜x controlsのご紹介〜
XPagesDay 2014【B 1】最新のモバイル ui を瞬時に作成 〜x controlsのご紹介〜XPagesDay 2014【B 1】最新のモバイル ui を瞬時に作成 〜x controlsのご紹介〜
XPagesDay 2014【B 1】最新のモバイル ui を瞬時に作成 〜x controlsのご紹介〜
 
Dominoアクセスサービスを使用したRESTサービスのプレイブック
Dominoアクセスサービスを使用したRESTサービスのプレイブックDominoアクセスサービスを使用したRESTサービスのプレイブック
Dominoアクセスサービスを使用したRESTサービスのプレイブック
 
GSX Monitor と GSX Analyzer のご紹介
GSX Monitor と GSX Analyzer のご紹介GSX Monitor と GSX Analyzer のご紹介
GSX Monitor と GSX Analyzer のご紹介
 
XPagesジャンプスタート
XPagesジャンプスタートXPagesジャンプスタート
XPagesジャンプスタート
 
IBM Notes/Domino 9.0.1 アプリケーション開発新機能
IBM Notes/Domino 9.0.1 アプリケーション開発新機能IBM Notes/Domino 9.0.1 アプリケーション開発新機能
IBM Notes/Domino 9.0.1 アプリケーション開発新機能
 
モバイルファースト時代のノーツアプリモバイル化戦略
モバイルファースト時代のノーツアプリモバイル化戦略モバイルファースト時代のノーツアプリモバイル化戦略
モバイルファースト時代のノーツアプリモバイル化戦略
 
これからのNotesモバイルアプリはこう作れ
これからのNotesモバイルアプリはこう作れこれからのNotesモバイルアプリはこう作れ
これからのNotesモバイルアプリはこう作れ
 
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れこれからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
これからのNOTESモバイルアプリはこう作れ
 
Unplugged brief introduction
Unplugged brief introductionUnplugged brief introduction
Unplugged brief introduction
 
XPages 開発 Tips 百連発
XPages 開発 Tips 百連発XPages 開発 Tips 百連発
XPages 開発 Tips 百連発
 

テクてくLotus技術者夜会 2020年7月 MarvelClient を使ったクライアント管理機能