SlideShare a Scribd company logo
榎 真治 (shinji.enoki@gmail.com)
LibreOffice 日本語チーム
in 第 105 回関西 Debian 勉強会
2015-12-27 This work is licensed under a Creative Commons
Attribution-ShareAlike 3.0 Unported License.
LibreOffice の最近の動向と
Debian での LibreOffice パッケージについて
自己紹介 : 榎真治(えのきしんじ)
●
LibreOffice 日本語チームメンバー (2011- 現在 )
– 主にイベント担当
– 今年は LibreOffice コミュニティイベント 34 回くらい開催 / 参加
●
今日みたいなのはカウント外です
●
The Document Foundation メンバー (2014/4- 現在 )
●
フリーで LibreOffice のコンサル / サポート / トレーニング
●
アイクラフト株式会社と組んで LibreOffice サポートビジネス
( Collabora のサポートのリセールと L1/L2 サポート)を開始
今年の LibreOffice を振り返って
●
LibreOffice Online(LOOL) の開発が本格開始
●
LibreOffice Viewer リリース
– 編集機能は実験的な段階
●
開発 / リリースも順調に
– 機能面以外でも、 UX の改善に取り組み
– 相互運用性(フィルタ)の改善
●
9 月には5周年!
LibreOffice Online
●
UI が HTML5 、ブラウザで編集する
●
複数ユーザーの同時編集
●
サーバープログラムとして提供
– 誰でもサーバーをたてられる
– ホスティングサービスも出てくるのでは
●
まだまだ開発中
ownCloud の編集画面で LOOL を使うデモ
https://www.youtube.com/watch?v=jPGBRu085Dw
https://www.libreoffice.org/download/android-viewer/
Google Play Store からダウンロード可能
プロジェクトの状況
●
Advisory Board (現在 web では 17 )
– CIB, ミュンヘン市 ,Rusbitech がこの 1 年で参加
●
アクティブなコミッターは毎月 100 人程度
●
TDF のスタッフは 6 名(メンバー 211 名)
– TDF メンバー以外でもアクティブな人は多い
ヨーロッパでは行政中心に導入が進行中
●
イタリア国防省 15 万台
●
フランス内務省 24 万台(これは以前から)
●
イギリス政府も ODF 標準
– Collabora とも契約し LibreOffice 導入へ
●
台湾も ODF 推進、自治体で LibreOffice 導入
イタリア国防省は LibreItalia と協力して導入を進めると発表
成果物はオープデータ (CC0) で公開される予定
イタリア国防省の導入について
EU の Web サイトでの発表
英国政府がコラボラ社と契約して
LibreOffice 導入を進めることを発表
今年の日本での活動
●
翻訳
– UI の翻訳率は高い /Help はますます追いついてない
●
(翻訳率は高くても誤訳を見つけて修正しきれてない、とのツッコミあり)
●
英語の Help も実装に追いついてないケースも
– ドキュメント系翻訳はアナウンスくらい
– 翻訳査読スプリントを開催 ( 査読が溜まってきていた + ルールの議論)
●
品質保証
– HackFest (Bug ハンティング )7 回
●
クラッシュバグなどいくつか発見 / レポート
今年の日本での活動 2
●
イベント
– 日本語コミュニティのイベント + ブース出展など 46 回
– HackFest を増やした( 10 回) > 来年も重点的に
●
QA など集まってやることで作業がやりやすかった
●
まだまだ参加者は少ない
●
開発向けも 1 回、 LibreOffice のビルドネタで挑戦
ブログ「今年のLibreOfficeイベントを振り返る(2015)」
関西 LibreOffice HackFest 2015-08-22( 開発 )
LibreOffice Hackfest ( 翻訳査読スプリント ) 2015-07-26 in 東京
LibreOffice Conference 2015
●
開催地:デンマーク・オーフス
●
日時: 2015/9/23( 水 )-25( 金 )
●
約 80 のセッション
●
参加者:約 150 名
– 例年より多め、アジア勢も増えた
●
日本からは 3 名
– 小笠原さん、山本さん、榎
NLP ワークショップ
各言語のコミュニティ
●
LibreItalia (非営利団体)
– 教育向けも活発:教師向け、保護者向け、子供向け
●
ベトナムコミュニティ
– 物理的な距離が離れている。ルール作りをした
– MSO は英語 UI しかないが、何をどこまで翻訳するか?
– LibreOffice だけをやっている人はほぼいない
– 複数のコミュニティをかけもち
ITPro でのカンファレンスレポート
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/15/102800252/
LibreOffice mini Conference 2016 in Japan
参加受付中!お手伝いしてくださる方も募集中
●
日時: 2016/1/9( 土 ) 13:00-18:00
●
場所: GMO Yours! (グランフロント大阪)
●
その後、ビアバッシュも
http://libojapan.connpass.com/event/23688/
DebianでのLibreOfficeパッケージ
●
TDF で提供されているソースコードを TDF 版、
Debian で apt-get source で取得できるソースコードを
Debian 版と、このスライドでは呼ぶことにします
TDF 版のソースを落としてみる
$ tar -Jxvf libreoffice-4.3.3.2.tar.xz
$ du -h libreoffice-4.3.3.2
931M libreoffice-4.3.3.2
こちらのミラーサイトからダウンロード
Debian 版のソースを取得する
●
Debianパッケージのソースを取得する(環境:安定版 jessie)
$ sudo aptitude install dpkg-dev
$ apt-get source libreoffice
$ ls -lh
drwxr-xr-x 153 eno eno 48K 12 月 26 21:06 libreoffice-4.3.3
-rw-r--r-- 1 eno eno 2.1M 9 月 5 03:25 libreoffice_4.3.3-2+deb8u2.debian.tar.xz
-rw-r--r-- 1 eno eno 26K 9 月 5 03:25 libreoffice_4.3.3-2+deb8u2.dsc
-rw-r--r-- 1 eno eno 308M 4 月 9 2015 libreoffice_4.3.3.orig-external.tar.xz
-rw-r--r-- 1 eno eno 1.4M 4 月 9 2015 libreoffice_4.3.3.orig-helpcontent2.tar.xz
-rw-r--r-- 1 eno eno 122M 4 月 9 2015 libreoffice_4.3.3.orig-translations.tar.xz
-rw-r--r-- 1 eno eno 143M 4 月 9 2015 libreoffice_4.3.3.orig.tar.xz
この2つでほぼ
TDF 版と同じ構成
external は、他の OSS のこと
●
Debian 版は、他の OSS 本体のソースコードを含む
– ”external/tarballs/” 以下
– Python3, hsqldb, poppler, 各種フォントなど大量に
●
TDF 版は、他の OSS へのパッチのみ
– 初めて make する時に他の OSS の本体はダウンロード
– なので 1 回目のビルドは結構時間がかかる
ファイル一覧の diff ( Debian 版にしかないもの)
/.pc/  以下 745
/bridges/  以下 7
/translations/ 以下
/helpcontent2/ 以下
/debian/ 以下 131
/external/tarballs/ 以下 109
/solenv/gbuild/platform/LINUX_AARCH64_GCC.mk
/writerfilter/qa/cppunittests/rtftok/data/pass/sf_2063317381c4a46d642c79a4b1817dc0-
101375-minimized.rtf
/writerfilter/qa/cppunittests/rtftok/data/pass/sf_2063317381c4a46d642c79a4b1817dc0-
108116-minimized.rtf
.pc/ 以下は quilt の Debian 向け修正記録
debian/ 以下は debian 独自パッチ
TDF 版は翻訳、ヘルプは別になっている
それ以外に、 3 ファイルほど追加されている ...
$ du -h libreoffice-4.3.3/
...
2.7G libreoffice-4.3.3/
$ cd libreoffice-4.3.3/
$ du -h debian/
4.0K debian/pyuno-for-2.7
44K debian/scripts
488K debian/patches
12K debian/source
8.0K debian/branding
12K debian/tests/patches
24K debian/tests
2.9M debian/templates
8.0K debian/upstream
5.0M debian/
えらい容量くってます
translations/ 以下が 1.5G
libreoffice-4.3.3/debian/patches/
●
46 のパッチファイル
– セキュリティ FIX のパッチは 6 つ
– libreoffice の master から取り込み 6 つ程度
– それ以外の master から取り込みも
– Debian の設定やビルド周りのパッチ
セキュリティ FIX は
対応できているよう
(ざっとみた感じでは)
Debian 独自の機能は
なさそう
Debian での変更履歴
backport-rtf-fixes.diff (CVE-2014-9093)
● Bug 86449 - Crash importing malformed .rtf
Debian の LibreOffice バージョン
●
experimental: 現在 1:5.1.0~rc1-1
– LibreOffice の開発版。 5.1 系 Alpha -> Beta -> リリース候補 (RC)
●
sid ( stretch も同じ) : 現在 1:5.0.4~rc2-2
– LibreOffice の最新版 (fresh) のリリース候補とリリース版
●
jessie(Stable) : 現在 1:4.3.3-2+deb8u2
– 2 回アップデート (2015/3/26: CVE-2015-1774, 2015/8/28 : CVE-2014-
4551,VE-2015-5213,CVE-2015-5212,CVE-2015-5214)
– sid 時代に 1 回セキュリティ FIX (2014/11/27 : CVE-2014-9093)
–
Debian の LibreOffice バージョン2
●
jessie-backports: 現在 1:5.0.4~rc2-2
– LibreOffice の最新版 (fresh) とそのリリース候補
– 安定版 (jessie) でも LibreOffice の最新版が利用できる
Enjoy Debian and
LibreOffice Life!

More Related Content

What's hot

最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
Naruhiko Ogasawara
 
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
Naruhiko Ogasawara
 
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)
Shinji Enoki
 
質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!
質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!
質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!
Shinji Enoki
 
GLT Vol.39 オススメの技術(文)書
GLT Vol.39 オススメの技術(文)書GLT Vol.39 オススメの技術(文)書
GLT Vol.39 オススメの技術(文)書do_aki
 
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjp
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjpSphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjp
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjp
Takeshi Komiya
 
コーパス分析ツールの選択肢の一つとしての CasualConc - 2015 英語コーパス学会@愛知大学名古屋キャンパス
コーパス分析ツールの選択肢の一つとしての CasualConc - 2015 英語コーパス学会@愛知大学名古屋キャンパスコーパス分析ツールの選択肢の一つとしての CasualConc - 2015 英語コーパス学会@愛知大学名古屋キャンパス
コーパス分析ツールの選択肢の一つとしての CasualConc - 2015 英語コーパス学会@愛知大学名古屋キャンパスyasuimao
 
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
Shinji Enoki
 
LibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろう
LibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろうLibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろう
LibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろう
Shinji Enoki
 
Raspberry piにlibreofficeを入れてみた
Raspberry piにlibreofficeを入れてみたRaspberry piにlibreofficeを入れてみた
Raspberry piにlibreofficeを入れてみた
義樹 龍田
 
PHPプログラミングのIPv6対応の実際
PHPプログラミングのIPv6対応の実際PHPプログラミングのIPv6対応の実際
PHPプログラミングのIPv6対応の実際
Tetsuji Koyama
 
ドキュメントの話、しませんか? #428rk01
ドキュメントの話、しませんか? #428rk01ドキュメントの話、しませんか? #428rk01
ドキュメントの話、しませんか? #428rk01
Takeshi Komiya
 

What's hot (12)

最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
最新のデスクトップアプリを使おう:Snap, Flatpak, AppImage
 
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
What's new of LibreOffice 4.1 / LibreOffice 4.1 の新機能
 
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)
LibreOffice Conference 2019 Almería参加報告(関西LibreOffice勉強会版)
 
質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!
質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!
質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!
 
GLT Vol.39 オススメの技術(文)書
GLT Vol.39 オススメの技術(文)書GLT Vol.39 オススメの技術(文)書
GLT Vol.39 オススメの技術(文)書
 
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjp
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjpSphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjp
Sphinx拡張 探訪 2014 #sphinxjp
 
コーパス分析ツールの選択肢の一つとしての CasualConc - 2015 英語コーパス学会@愛知大学名古屋キャンパス
コーパス分析ツールの選択肢の一つとしての CasualConc - 2015 英語コーパス学会@愛知大学名古屋キャンパスコーパス分析ツールの選択肢の一つとしての CasualConc - 2015 英語コーパス学会@愛知大学名古屋キャンパス
コーパス分析ツールの選択肢の一つとしての CasualConc - 2015 英語コーパス学会@愛知大学名古屋キャンパス
 
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
 
LibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろう
LibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろうLibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろう
LibreOffice Onlineを使ってちょっと便利になろう
 
Raspberry piにlibreofficeを入れてみた
Raspberry piにlibreofficeを入れてみたRaspberry piにlibreofficeを入れてみた
Raspberry piにlibreofficeを入れてみた
 
PHPプログラミングのIPv6対応の実際
PHPプログラミングのIPv6対応の実際PHPプログラミングのIPv6対応の実際
PHPプログラミングのIPv6対応の実際
 
ドキュメントの話、しませんか? #428rk01
ドキュメントの話、しませんか? #428rk01ドキュメントの話、しませんか? #428rk01
ドキュメントの話、しませんか? #428rk01
 

Similar to LibreOfficeの最近の動向とDebianでのLibreOfficeパッケージについて

LibreOfficeの最新動向 in KOF2015
LibreOfficeの最新動向 in KOF2015LibreOfficeの最新動向 in KOF2015
LibreOfficeの最新動向 in KOF2015
Shinji Enoki
 
LibreOffice No coding extention(ClipArt)
LibreOffice No coding extention(ClipArt)LibreOffice No coding extention(ClipArt)
LibreOffice No coding extention(ClipArt)
Makoto Takizawa
 
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
Kazuhiro Nishiyama
 
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップオープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
LibreOffice Conference 2014 Bern, Switzerland Report (in Japanese)
LibreOffice Conference 2014 Bern, Switzerland Report (in Japanese)LibreOffice Conference 2014 Bern, Switzerland Report (in Japanese)
LibreOffice Conference 2014 Bern, Switzerland Report (in Japanese)
Naruhiko Ogasawara
 
LibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うこと
LibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うことLibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うこと
LibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うこと
koutarou watanabe
 
LibreOfficeに関する近頃の5つの話題 in OSC 2022 Online Osaka
LibreOfficeに関する近頃の5つの話題 in OSC 2022 Online OsakaLibreOfficeに関する近頃の5つの話題 in OSC 2022 Online Osaka
LibreOfficeに関する近頃の5つの話題 in OSC 2022 Online Osaka
Shinji Enoki
 
オープンソースプロジェクトのQAについて - LibreOfficeのケースから-
オープンソースプロジェクトのQAについて  - LibreOfficeのケースから-オープンソースプロジェクトのQAについて  - LibreOfficeのケースから-
オープンソースプロジェクトのQAについて - LibreOfficeのケースから-
Shinji Enoki
 
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能
What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能
What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能
Naruhiko Ogasawara
 
LibreOfficeの10年振り返りとこれから
LibreOfficeの10年振り返りとこれからLibreOfficeの10年振り返りとこれから
LibreOfficeの10年振り返りとこれから
Shinji Enoki
 
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
Masataka Kondo
 
LibreOffice mini Conference 2014 QA
LibreOffice mini Conference 2014 QALibreOffice mini Conference 2014 QA
LibreOffice mini Conference 2014 QA
Shinji Enoki
 
(2014-12 ODPG) LibreOfficeコミュニティと製品について この1年の振り返りと今後の展望
(2014-12 ODPG) LibreOfficeコミュニティと製品について この1年の振り返りと今後の展望(2014-12 ODPG) LibreOfficeコミュニティと製品について この1年の振り返りと今後の展望
(2014-12 ODPG) LibreOfficeコミュニティと製品について この1年の振り返りと今後の展望
Shinji Enoki
 
2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう
2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう
2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう
Shinji Enoki
 
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATELibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
Tomofumi Yagi
 
Silverlight 4 のはなし
Silverlight 4 のはなしSilverlight 4 のはなし
Silverlight 4 のはなし
terurou
 
補足 : LOOLのビルドについて
補足 : LOOLのビルドについて補足 : LOOLのビルドについて
補足 : LOOLのビルドについて
Masataka Kondo
 
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Naruhiko Ogasawara
 

Similar to LibreOfficeの最近の動向とDebianでのLibreOfficeパッケージについて (20)

LibreOfficeの最新動向 in KOF2015
LibreOfficeの最新動向 in KOF2015LibreOfficeの最新動向 in KOF2015
LibreOfficeの最新動向 in KOF2015
 
LibreOffice No coding extention(ClipArt)
LibreOffice No coding extention(ClipArt)LibreOffice No coding extention(ClipArt)
LibreOffice No coding extention(ClipArt)
 
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
lilo.linux.or.jp の話 (2017年8月)
 
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップオープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
 
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
LibreOfficeとLibrePCについて in SIGGRAPH Asia 2015
 
LibreOffice Conference 2014 Bern, Switzerland Report (in Japanese)
LibreOffice Conference 2014 Bern, Switzerland Report (in Japanese)LibreOffice Conference 2014 Bern, Switzerland Report (in Japanese)
LibreOffice Conference 2014 Bern, Switzerland Report (in Japanese)
 
LibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うこと
LibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うことLibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うこと
LibreOffice導入で遭遇する事項と運用中に思うこと
 
LibreOfficeに関する近頃の5つの話題 in OSC 2022 Online Osaka
LibreOfficeに関する近頃の5つの話題 in OSC 2022 Online OsakaLibreOfficeに関する近頃の5つの話題 in OSC 2022 Online Osaka
LibreOfficeに関する近頃の5つの話題 in OSC 2022 Online Osaka
 
オープンソースプロジェクトのQAについて - LibreOfficeのケースから-
オープンソースプロジェクトのQAについて  - LibreOfficeのケースから-オープンソースプロジェクトのQAについて  - LibreOfficeのケースから-
オープンソースプロジェクトのQAについて - LibreOfficeのケースから-
 
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
 
What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能
What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能
What's new in LibreOffice 4.2 / LibreOffice 4.2 の新機能
 
LibreOfficeの10年振り返りとこれから
LibreOfficeの10年振り返りとこれからLibreOfficeの10年振り返りとこれから
LibreOfficeの10年振り返りとこれから
 
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
LibreOfficeをビルドしてみよう(Windows)
 
LibreOffice mini Conference 2014 QA
LibreOffice mini Conference 2014 QALibreOffice mini Conference 2014 QA
LibreOffice mini Conference 2014 QA
 
(2014-12 ODPG) LibreOfficeコミュニティと製品について この1年の振り返りと今後の展望
(2014-12 ODPG) LibreOfficeコミュニティと製品について この1年の振り返りと今後の展望(2014-12 ODPG) LibreOfficeコミュニティと製品について この1年の振り返りと今後の展望
(2014-12 ODPG) LibreOfficeコミュニティと製品について この1年の振り返りと今後の展望
 
2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう
2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう
2016-07-09 Drawを少し便利に使ってみよう
 
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATELibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
LibreOffice を Windows 上でビルドする UPDATE
 
Silverlight 4 のはなし
Silverlight 4 のはなしSilverlight 4 のはなし
Silverlight 4 のはなし
 
補足 : LOOLのビルドについて
補足 : LOOLのビルドについて補足 : LOOLのビルドについて
補足 : LOOLのビルドについて
 
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
Make It Better Together: コミュニティを主体としたLibreOffice翻訳 / : Community-centered Lib...
 

More from Shinji Enoki

この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)
Shinji Enoki
 
Status of CJK language support in LibreOffice 2023.pdf
Status of CJK language support in LibreOffice 2023.pdfStatus of CJK language support in LibreOffice 2023.pdf
Status of CJK language support in LibreOffice 2023.pdf
Shinji Enoki
 
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
Shinji Enoki
 
LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告
LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告
LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告
Shinji Enoki
 
State of CJK issues of LibreOffice 2022 edition
State of CJK issues of LibreOffice 2022 editionState of CJK issues of LibreOffice 2022 edition
State of CJK issues of LibreOffice 2022 edition
Shinji Enoki
 
Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告
Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告
Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告
Shinji Enoki
 
Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022
Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022
Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022
Shinji Enoki
 
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)
Shinji Enoki
 
How to use online office suites and data storage to protect your privacy
How to use online office suites and data storage  to protect your privacyHow to use online office suites and data storage  to protect your privacy
How to use online office suites and data storage to protect your privacy
Shinji Enoki
 
LibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグ
LibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグLibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグ
LibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグ
Shinji Enoki
 
State of CJK issues of LibreOffice, 2021 edition
State of CJK issues of LibreOffice, 2021 editionState of CJK issues of LibreOffice, 2021 edition
State of CJK issues of LibreOffice, 2021 edition
Shinji Enoki
 
LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介
LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介
LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介
Shinji Enoki
 
State of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUP
State of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUPState of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUP
State of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUP
Shinji Enoki
 
How does the community work?
How does the community work?How does the community work?
How does the community work?
Shinji Enoki
 
LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...
  LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...  LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...
LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...
Shinji Enoki
 
State of CJK issues of LibreOffice,2020 edition
State of CJK issues of LibreOffice,2020 editionState of CJK issues of LibreOffice,2020 edition
State of CJK issues of LibreOffice,2020 edition
Shinji Enoki
 
The challenge of growing the LibreOffice Japanese community through events ...
The challenge of growing  the LibreOffice Japanese community  through events ...The challenge of growing  the LibreOffice Japanese community  through events ...
The challenge of growing the LibreOffice Japanese community through events ...
Shinji Enoki
 
OpenDatathon activities in Japan
OpenDatathon activities in JapanOpenDatathon activities in Japan
OpenDatathon activities in Japan
Shinji Enoki
 
LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!
LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!
LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!
Shinji Enoki
 
LibreOffice コミュニティの取り組み: LibreOffice10 周年をむかえて
LibreOffice コミュニティの取り組み: LibreOffice10 周年をむかえてLibreOffice コミュニティの取り組み: LibreOffice10 周年をむかえて
LibreOffice コミュニティの取り組み: LibreOffice10 周年をむかえて
Shinji Enoki
 

More from Shinji Enoki (20)

この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(2023年)
 
Status of CJK language support in LibreOffice 2023.pdf
Status of CJK language support in LibreOffice 2023.pdfStatus of CJK language support in LibreOffice 2023.pdf
Status of CJK language support in LibreOffice 2023.pdf
 
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
海外(ミラノ、ベルリン)での国際カンファレンスに参加して -LibreOffice/Nextcloud/Collabora Onlineの場合-
 
LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告
LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告
LibreOffice Conference 2022 (ミラノ)参加報告
 
State of CJK issues of LibreOffice 2022 edition
State of CJK issues of LibreOffice 2022 editionState of CJK issues of LibreOffice 2022 edition
State of CJK issues of LibreOffice 2022 edition
 
Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告
Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告
Wikimania 2022 / SotM 2022参加報告
 
Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022
Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022
Improve features about our language: CJK issues of LibreOffice in 2022
 
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)
この1年のLibreOfficeの状況を振り返る(LibreOffice Kaigi 2022)
 
How to use online office suites and data storage to protect your privacy
How to use online office suites and data storage  to protect your privacyHow to use online office suites and data storage  to protect your privacy
How to use online office suites and data storage to protect your privacy
 
LibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグ
LibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグLibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグ
LibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグ
 
State of CJK issues of LibreOffice, 2021 edition
State of CJK issues of LibreOffice, 2021 editionState of CJK issues of LibreOffice, 2021 edition
State of CJK issues of LibreOffice, 2021 edition
 
LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介
LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介
LibreOffice Conference 2021の概要、見どころ、参加方法の紹介
 
State of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUP
State of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUPState of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUP
State of CJK issues of LibreOffice 2021 in COSCUP
 
How does the community work?
How does the community work?How does the community work?
How does the community work?
 
LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...
  LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...  LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...
LibreOfficeオンライン版やモバイル版/デスクトップ版、コミュニティの動向について-LibreOffice Virtual Conferenc...
 
State of CJK issues of LibreOffice,2020 edition
State of CJK issues of LibreOffice,2020 editionState of CJK issues of LibreOffice,2020 edition
State of CJK issues of LibreOffice,2020 edition
 
The challenge of growing the LibreOffice Japanese community through events ...
The challenge of growing  the LibreOffice Japanese community  through events ...The challenge of growing  the LibreOffice Japanese community  through events ...
The challenge of growing the LibreOffice Japanese community through events ...
 
OpenDatathon activities in Japan
OpenDatathon activities in JapanOpenDatathon activities in Japan
OpenDatathon activities in Japan
 
LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!
LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!
LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!
 
LibreOffice コミュニティの取り組み: LibreOffice10 周年をむかえて
LibreOffice コミュニティの取り組み: LibreOffice10 周年をむかえてLibreOffice コミュニティの取り組み: LibreOffice10 周年をむかえて
LibreOffice コミュニティの取り組み: LibreOffice10 周年をむかえて
 

LibreOfficeの最近の動向とDebianでのLibreOfficeパッケージについて