SlideShare a Scribd company logo
LibreOfficeサポートビジネスを
1年やってみました
2016年12月10日
アイクラフト株式会社
山本裕計
自己紹介
山本裕計
1967年生
兵庫県西宮市出身
神戸大学経営学部会計学科卒
バブル期に大量採用された
文系SEとしてコベルコシステム
に就職
その後、アイクラフト株式会社を
設立して、現在もっぱら社長業
会社紹介
1.ITインフラ(サーバ・ネットワーク)の構築・運用
2.ITサポート、フィールドサービス(iSTAFF)
3.データセンター運用
4.ソフトウェア開発
5.OSS利用支援
6.スパコン(HPC)運用、教育、ソフトウェア移植
アイクラフトのLibreOfficeサポート
● 2015年夏頃 榎さんとLibreOfficeサポートをやっ
てみようと話を始める
● 2015年9月 LibreOffice Conferenceでコラボラ
社の販売パートナーとなる
● 日本国内で、Level 3 SupportとLong Term
Support(LTS)の販売
●
自治体等に提案
アイクラフトのLibreOfficeサポート
LibrePCの誕生
● LibreOffice導入検討の動機付けは、コストダウン
● WindowsにLibreOfficeを入れてもあまりコストダウ
ンにならない
● LibreOfficeの文書はlinuxのフォントのほうが美しい
(山本の個人的感想)
ならば、OSからOSSで構成したほうがいい
というのを企画しました。
● ubuntu
● LibreOffice
● GIMP
● Inkscape
● Firefox
● Thunderbird
● Mozc
選ばれました
●
ひょうご新商品調達
LibreOfficeサポートビジネスの難しさ
● LibreOffice利用者は「コストダウンしたい」という動機付
けなので、サポートにお金を払う意識がない。
●
件数が少ないと、ちゃんとしたサポート体制を組めない。
●
業務利用者を対象にしなければならない。家庭利用は
ビジネスにならない。
● LibreOfficeサポートと言っても、8割がたPCサポート。
無理をしない事業継続
● 弊社の既存の事業(iSTAFF)の中に組み込む
●
コミュニティの力を活用する
●
会社の経費予算の範囲内で支援する
– 印刷する、物を買う(備品消耗品費)
– 旅費を支援する(旅費交通費)
– アルバイト料を払う(雑給)
● 案件を取ってきて、LibreOffice開発者に発注して、
品質向上に間接的に役立つ
LibreOfficeの露出を上げた
LibreOffice Conferenceで
日本人の露出を上げた
予想しなかった反響 その1
●
自治体インターネット強靭化
●
ネットワーク分離
兵庫県
情報セキュリティ強化対策
● インターネット接続系仮想デスクトップ 2000台
● xrdpを指定
● オフィスソフトにLibreOfficeを指定
● LibreOfficeも含め、サポートが必要
予想しなかった反響 その2
オンプレミス・オンラインドキュメント・サーバ
●
ブラウザでドキュメントを編集したいんだけど、
● Google DocumentsやMicrosoft Office Onlineな
どクラウドサービスは使ってはいけない
LibreOffice Onlineで提案中
12月12日結果発表

More Related Content

What's hot

LibreOffice導入へのアドバイス
LibreOffice導入へのアドバイスLibreOffice導入へのアドバイス
LibreOffice導入へのアドバイス
koutarou watanabe
 
LibreOffice導入のポイント10
LibreOffice導入のポイント10LibreOffice導入のポイント10
LibreOffice導入のポイント10
koutarou watanabe
 
LibreOffice Conference 2016 Brno 参加レポート
LibreOffice Conference 2016 Brno 参加レポートLibreOffice Conference 2016 Brno 参加レポート
LibreOffice Conference 2016 Brno 参加レポート
Shinji Enoki
 
LibreOfficeの5年間を振り返って
LibreOfficeの5年間を振り返ってLibreOfficeの5年間を振り返って
LibreOfficeの5年間を振り返って
Kohei Yoshida
 
LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!
LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!
LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!
Shinji Enoki
 
LibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグ
LibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグLibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグ
LibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグ
Shinji Enoki
 
Officeマクロ仕事で使う勘所
Officeマクロ仕事で使う勘所Officeマクロ仕事で使う勘所
Officeマクロ仕事で使う勘所
koutarou watanabe
 
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
Shinji Enoki
 
第5回九州libre-office勉強会バグハンティング
第5回九州libre-office勉強会バグハンティング第5回九州libre-office勉強会バグハンティング
第5回九州libre-office勉強会バグハンティング
Shinji Enoki
 
文系でも学んでおきたいOfficeマクロプログラミング
文系でも学んでおきたいOfficeマクロプログラミング文系でも学んでおきたいOfficeマクロプログラミング
文系でも学んでおきたいOfficeマクロプログラミング
koutarou watanabe
 
質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!
質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!
質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!
Shinji Enoki
 
LibreOffice Online を使って コラボレーションワークを便利にしてみよう!
LibreOffice Online を使って コラボレーションワークを便利にしてみよう!LibreOffice Online を使って コラボレーションワークを便利にしてみよう!
LibreOffice Online を使って コラボレーションワークを便利にしてみよう!
Shinji Enoki
 
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2013 Nagoya
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2013 Nagoyaオープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2013 Nagoya
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2013 NagoyaShinji Enoki
 
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuokaオープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 FukuokaShinji Enoki
 
LibreOffice拡張機能 TeXMathsの紹介
LibreOffice拡張機能 TeXMathsの紹介LibreOffice拡張機能 TeXMathsの紹介
LibreOffice拡張機能 TeXMathsの紹介
hibagonsan
 
What's LibreOffice Japanese Team / LibreOffice日本語チームってなんだろう?
What's LibreOffice Japanese Team / LibreOffice日本語チームってなんだろう?What's LibreOffice Japanese Team / LibreOffice日本語チームってなんだろう?
What's LibreOffice Japanese Team / LibreOffice日本語チームってなんだろう?
Naruhiko Ogasawara
 
SharePoint Online へのアクセスを制限しよう
SharePoint Online へのアクセスを制限しようSharePoint Online へのアクセスを制限しよう
SharePoint Online へのアクセスを制限しよう
Hirofumi Ota
 
LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)
LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)
LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)
Shinji Enoki
 
アドベントカレンダー2021 12 01
アドベントカレンダー2021 12 01アドベントカレンダー2021 12 01
アドベントカレンダー2021 12 01
Jun Meguro
 
Office 365 とのつき合い方
Office 365 とのつき合い方Office 365 とのつき合い方
Office 365 とのつき合い方
Hirofumi Ota
 

What's hot (20)

LibreOffice導入へのアドバイス
LibreOffice導入へのアドバイスLibreOffice導入へのアドバイス
LibreOffice導入へのアドバイス
 
LibreOffice導入のポイント10
LibreOffice導入のポイント10LibreOffice導入のポイント10
LibreOffice導入のポイント10
 
LibreOffice Conference 2016 Brno 参加レポート
LibreOffice Conference 2016 Brno 参加レポートLibreOffice Conference 2016 Brno 参加レポート
LibreOffice Conference 2016 Brno 参加レポート
 
LibreOfficeの5年間を振り返って
LibreOfficeの5年間を振り返ってLibreOfficeの5年間を振り返って
LibreOfficeの5年間を振り返って
 
LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!
LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!
LibreOffice Impress で アウトラインやマスタースライドを使おう!
 
LibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグ
LibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグLibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグ
LibreOffice 7.3リリースと最近のトピック + 個人的に遭遇したDebianのバグ
 
Officeマクロ仕事で使う勘所
Officeマクロ仕事で使う勘所Officeマクロ仕事で使う勘所
Officeマクロ仕事で使う勘所
 
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
最近のLibreOfficeコミュニティ動向について
 
第5回九州libre-office勉強会バグハンティング
第5回九州libre-office勉強会バグハンティング第5回九州libre-office勉強会バグハンティング
第5回九州libre-office勉強会バグハンティング
 
文系でも学んでおきたいOfficeマクロプログラミング
文系でも学んでおきたいOfficeマクロプログラミング文系でも学んでおきたいOfficeマクロプログラミング
文系でも学んでおきたいOfficeマクロプログラミング
 
質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!
質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!
質問サイトAsk.LibreOfficeを使ってみよう!
 
LibreOffice Online を使って コラボレーションワークを便利にしてみよう!
LibreOffice Online を使って コラボレーションワークを便利にしてみよう!LibreOffice Online を使って コラボレーションワークを便利にしてみよう!
LibreOffice Online を使って コラボレーションワークを便利にしてみよう!
 
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2013 Nagoya
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2013 Nagoyaオープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2013 Nagoya
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2013 Nagoya
 
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuokaオープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
オープンソースの統合オフィスソフトLibreOfficeの最新動向 OSC2012 Fukuoka
 
LibreOffice拡張機能 TeXMathsの紹介
LibreOffice拡張機能 TeXMathsの紹介LibreOffice拡張機能 TeXMathsの紹介
LibreOffice拡張機能 TeXMathsの紹介
 
What's LibreOffice Japanese Team / LibreOffice日本語チームってなんだろう?
What's LibreOffice Japanese Team / LibreOffice日本語チームってなんだろう?What's LibreOffice Japanese Team / LibreOffice日本語チームってなんだろう?
What's LibreOffice Japanese Team / LibreOffice日本語チームってなんだろう?
 
SharePoint Online へのアクセスを制限しよう
SharePoint Online へのアクセスを制限しようSharePoint Online へのアクセスを制限しよう
SharePoint Online へのアクセスを制限しよう
 
LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)
LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)
LibreOfficeの紹介 (2015-07-27 JISTA Kansai)
 
アドベントカレンダー2021 12 01
アドベントカレンダー2021 12 01アドベントカレンダー2021 12 01
アドベントカレンダー2021 12 01
 
Office 365 とのつき合い方
Office 365 とのつき合い方Office 365 とのつき合い方
Office 365 とのつき合い方
 

Viewers also liked

xrdpで変える!社内のPC環境
xrdpで変える!社内のPC環境xrdpで変える!社内のPC環境
xrdpで変える!社内のPC環境
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
xrdpを使ったお手軽BYOD環境の構築
xrdpを使ったお手軽BYOD環境の構築xrdpを使ったお手軽BYOD環境の構築
xrdpを使ったお手軽BYOD環境の構築
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Building LibreOffice local community in Japan through event handling
Building LibreOffice local community in Japan through event handlingBuilding LibreOffice local community in Japan through event handling
Building LibreOffice local community in Japan through event handling
Shinji Enoki
 
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Naruhiko Ogasawara
 
20150404 スライド
20150404 スライド20150404 スライド
20150404 スライドanubis_369
 
Recent Information about LibreOffice
Recent Information about LibreOfficeRecent Information about LibreOffice
Recent Information about LibreOffice
Masataka Kondo
 
TeX vs Wordの不毛な争い
TeX vs Wordの不毛な争いTeX vs Wordの不毛な争い
TeX vs Wordの不毛な争い
Hidetsugu Tamura
 
Samba4を「ふつうに」使おう!(2015/08/08 OSC 2015 Kansai@Kyoto)
Samba4を「ふつうに」使おう!(2015/08/08 OSC 2015 Kansai@Kyoto)Samba4を「ふつうに」使おう!(2015/08/08 OSC 2015 Kansai@Kyoto)
Samba4を「ふつうに」使おう!(2015/08/08 OSC 2015 Kansai@Kyoto)
基信 高橋
 
情報支援レスキュー隊 (IT DART)
情報支援レスキュー隊 (IT DART) 情報支援レスキュー隊 (IT DART)
情報支援レスキュー隊 (IT DART)
Masanori Saito
 
ドキュメントシステムはこれを使え2015年版
ドキュメントシステムはこれを使え2015年版ドキュメントシステムはこれを使え2015年版
ドキュメントシステムはこれを使え2015年版
Keiichiro Shikano
 
コマンド一発でLibreOfficeをインストール
コマンド一発でLibreOfficeをインストールコマンド一発でLibreOfficeをインストール
コマンド一発でLibreOfficeをインストール
雄介 荒川
 

Viewers also liked (11)

xrdpで変える!社内のPC環境
xrdpで変える!社内のPC環境xrdpで変える!社内のPC環境
xrdpで変える!社内のPC環境
 
xrdpを使ったお手軽BYOD環境の構築
xrdpを使ったお手軽BYOD環境の構築xrdpを使ったお手軽BYOD環境の構築
xrdpを使ったお手軽BYOD環境の構築
 
Building LibreOffice local community in Japan through event handling
Building LibreOffice local community in Japan through event handlingBuilding LibreOffice local community in Japan through event handling
Building LibreOffice local community in Japan through event handling
 
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
Webブラウザで動くOSSオフィスソフト、LibreOffice Onlineの中身に迫る / LibreOffice Online Implementa...
 
20150404 スライド
20150404 スライド20150404 スライド
20150404 スライド
 
Recent Information about LibreOffice
Recent Information about LibreOfficeRecent Information about LibreOffice
Recent Information about LibreOffice
 
TeX vs Wordの不毛な争い
TeX vs Wordの不毛な争いTeX vs Wordの不毛な争い
TeX vs Wordの不毛な争い
 
Samba4を「ふつうに」使おう!(2015/08/08 OSC 2015 Kansai@Kyoto)
Samba4を「ふつうに」使おう!(2015/08/08 OSC 2015 Kansai@Kyoto)Samba4を「ふつうに」使おう!(2015/08/08 OSC 2015 Kansai@Kyoto)
Samba4を「ふつうに」使おう!(2015/08/08 OSC 2015 Kansai@Kyoto)
 
情報支援レスキュー隊 (IT DART)
情報支援レスキュー隊 (IT DART) 情報支援レスキュー隊 (IT DART)
情報支援レスキュー隊 (IT DART)
 
ドキュメントシステムはこれを使え2015年版
ドキュメントシステムはこれを使え2015年版ドキュメントシステムはこれを使え2015年版
ドキュメントシステムはこれを使え2015年版
 
コマンド一発でLibreOfficeをインストール
コマンド一発でLibreOfficeをインストールコマンド一発でLibreOfficeをインストール
コマンド一発でLibreOfficeをインストール
 

Similar to LibreOfficeサポートビジネスを1年やってみました

20201130 rpal tvol26
20201130 rpal tvol2620201130 rpal tvol26
20201130 rpal tvol26
KEI INOUE
 
kintoneとMicrosoft Flowで学ぶイマドキのシステム間連携
kintoneとMicrosoft Flowで学ぶイマドキのシステム間連携kintoneとMicrosoft Flowで学ぶイマドキのシステム間連携
kintoneとMicrosoft Flowで学ぶイマドキのシステム間連携
Sakae Saito
 
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
Code4Lib JAPAN
 
温故知新、Static Web のサイトを構築しよう
温故知新、Static Web のサイトを構築しよう温故知新、Static Web のサイトを構築しよう
温故知新、Static Web のサイトを構築しよう
Shinya Mori (@mosuke5)
 
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップオープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Data-centricなML開発
Data-centricなML開発Data-centricなML開発
Data-centricなML開発
Takeshi Suzuki
 
kintoneと○○をつないでみた
kintoneと○○をつないでみたkintoneと○○をつないでみた
kintoneと○○をつないでみた
Sakae Saito
 
20181016 ceatec2018 meti_session_nico_ito
20181016 ceatec2018 meti_session_nico_ito20181016 ceatec2018 meti_session_nico_ito
20181016 ceatec2018 meti_session_nico_ito
Akihiro ITO
 
Skype for Businessの現状と今後のビジネスチャンス(SharePointとの比較)
Skype for Businessの現状と今後のビジネスチャンス(SharePointとの比較)Skype for Businessの現状と今後のビジネスチャンス(SharePointとの比較)
Skype for Businessの現状と今後のビジネスチャンス(SharePointとの比較)
adachiyosuke
 
Rancher Meetup Tokyo#3 Storageについて
Rancher Meetup Tokyo#3 StorageについてRancher Meetup Tokyo#3 Storageについて
Rancher Meetup Tokyo#3 Storageについて
Tetsurou Yano
 
LibreOffice for NPO 20121104
LibreOffice for NPO 20121104LibreOffice for NPO 20121104
LibreOffice for NPO 20121104hyogontech
 
浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ
浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ
浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ
Naoyuki Yamada
 
2018.05.16 DOA 朝会トーク | 自己紹介&勉強会のすゝめ
2018.05.16 DOA 朝会トーク | 自己紹介&勉強会のすゝめ 2018.05.16 DOA 朝会トーク | 自己紹介&勉強会のすゝめ
2018.05.16 DOA 朝会トーク | 自己紹介&勉強会のすゝめ
Koichiro Oki
 
kintoneが変える!地域密着型ビジネス
kintoneが変える!地域密着型ビジネスkintoneが変える!地域密着型ビジネス
kintoneが変える!地域密着型ビジネス
Sakae Saito
 
office365にまつわる怖い話し
office365にまつわる怖い話しoffice365にまつわる怖い話し
office365にまつわる怖い話し
Teruchika Yamada
 
【MashupAwards11】kintoneのご紹介
【MashupAwards11】kintoneのご紹介【MashupAwards11】kintoneのご紹介
【MashupAwards11】kintoneのご紹介
Koji Asaga
 
Data-Centric AI開発における データ生成の取り組み
Data-Centric AI開発における データ生成の取り組みData-Centric AI開発における データ生成の取り組み
Data-Centric AI開発における データ生成の取り組み
Takeshi Suzuki
 
kintoneプラグイン 《Movable Type 連携》
kintoneプラグイン 《Movable Type 連携》kintoneプラグイン 《Movable Type 連携》
kintoneプラグイン 《Movable Type 連携》
Sakae Saito
 
WorcCamp Kansai 2015 LT大会
WorcCamp Kansai 2015 LT大会WorcCamp Kansai 2015 LT大会
WorcCamp Kansai 2015 LT大会
Koji Asaga
 

Similar to LibreOfficeサポートビジネスを1年やってみました (20)

20201130 rpal tvol26
20201130 rpal tvol2620201130 rpal tvol26
20201130 rpal tvol26
 
kintoneとMicrosoft Flowで学ぶイマドキのシステム間連携
kintoneとMicrosoft Flowで学ぶイマドキのシステム間連携kintoneとMicrosoft Flowで学ぶイマドキのシステム間連携
kintoneとMicrosoft Flowで学ぶイマドキのシステム間連携
 
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
オープンソースの概要とLibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ新人研修2022版
 
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
20100828 code4 lib_japan_事業説明(全事業)
 
温故知新、Static Web のサイトを構築しよう
温故知新、Static Web のサイトを構築しよう温故知新、Static Web のサイトを構築しよう
温故知新、Static Web のサイトを構築しよう
 
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップオープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
オープンソースの概要と、 LibreOffice を使ってみよう!操作ワークショップ
 
Data-centricなML開発
Data-centricなML開発Data-centricなML開発
Data-centricなML開発
 
kintoneと○○をつないでみた
kintoneと○○をつないでみたkintoneと○○をつないでみた
kintoneと○○をつないでみた
 
20181016 ceatec2018 meti_session_nico_ito
20181016 ceatec2018 meti_session_nico_ito20181016 ceatec2018 meti_session_nico_ito
20181016 ceatec2018 meti_session_nico_ito
 
Skype for Businessの現状と今後のビジネスチャンス(SharePointとの比較)
Skype for Businessの現状と今後のビジネスチャンス(SharePointとの比較)Skype for Businessの現状と今後のビジネスチャンス(SharePointとの比較)
Skype for Businessの現状と今後のビジネスチャンス(SharePointとの比較)
 
Rancher Meetup Tokyo#3 Storageについて
Rancher Meetup Tokyo#3 StorageについてRancher Meetup Tokyo#3 Storageについて
Rancher Meetup Tokyo#3 Storageについて
 
LibreOffice for NPO 20121104
LibreOffice for NPO 20121104LibreOffice for NPO 20121104
LibreOffice for NPO 20121104
 
浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ
浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ
浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ
 
2018.05.16 DOA 朝会トーク | 自己紹介&勉強会のすゝめ
2018.05.16 DOA 朝会トーク | 自己紹介&勉強会のすゝめ 2018.05.16 DOA 朝会トーク | 自己紹介&勉強会のすゝめ
2018.05.16 DOA 朝会トーク | 自己紹介&勉強会のすゝめ
 
kintoneが変える!地域密着型ビジネス
kintoneが変える!地域密着型ビジネスkintoneが変える!地域密着型ビジネス
kintoneが変える!地域密着型ビジネス
 
office365にまつわる怖い話し
office365にまつわる怖い話しoffice365にまつわる怖い話し
office365にまつわる怖い話し
 
【MashupAwards11】kintoneのご紹介
【MashupAwards11】kintoneのご紹介【MashupAwards11】kintoneのご紹介
【MashupAwards11】kintoneのご紹介
 
Data-Centric AI開発における データ生成の取り組み
Data-Centric AI開発における データ生成の取り組みData-Centric AI開発における データ生成の取り組み
Data-Centric AI開発における データ生成の取り組み
 
kintoneプラグイン 《Movable Type 連携》
kintoneプラグイン 《Movable Type 連携》kintoneプラグイン 《Movable Type 連携》
kintoneプラグイン 《Movable Type 連携》
 
WorcCamp Kansai 2015 LT大会
WorcCamp Kansai 2015 LT大会WorcCamp Kansai 2015 LT大会
WorcCamp Kansai 2015 LT大会
 

More from iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)

オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Intern Final presentation : Alu
Intern Final presentation : AluIntern Final presentation : Alu
Intern Final presentation : Alu
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
First Stages and challenges of LibreOffice Translation in Hausa Language
First Stages and challenges  of LibreOffice Translation  in Hausa LanguageFirst Stages and challenges  of LibreOffice Translation  in Hausa Language
First Stages and challenges of LibreOffice Translation in Hausa Language
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts 2020-06
Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts  2020-06Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts  2020-06
Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts 2020-06
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06
Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06
Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
LibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポート
LibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポートLibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポート
LibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポート
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-
LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-
LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Internship final presentation: Santatra
Internship final presentation: SantatraInternship final presentation: Santatra
Internship final presentation: Santatra
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Experiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 Edition
Experiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 EditionExperiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 Edition
Experiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 Edition
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについてオープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Expanding LibreOffice Contribution to West Africa
Expanding LibreOffice Contribution to West AfricaExpanding LibreOffice Contribution to West Africa
Expanding LibreOffice Contribution to West Africa
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働
LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働
LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Internship Final Presentation -Tomas Kapiye-
 Internship Final Presentation -Tomas Kapiye- Internship Final Presentation -Tomas Kapiye-
Internship Final Presentation -Tomas Kapiye-
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Quality Assurance(QA) for LibreOffice
Quality Assurance(QA)  for LibreOfficeQuality Assurance(QA)  for LibreOffice
Quality Assurance(QA) for LibreOffice
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
LibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source Heaven
LibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source HeavenLibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source Heaven
LibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source Heaven
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
How African students contribute to Libreoffice 
How African students contribute to Libreoffice How African students contribute to Libreoffice 
How African students contribute to Libreoffice 
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
LibreOffice Development: QA and Translation
LibreOffice Development: QA and TranslationLibreOffice Development: QA and Translation
LibreOffice Development: QA and Translation
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
Internship final presentation Mohamed
Internship final presentation MohamedInternship final presentation Mohamed
Internship final presentation Mohamed
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
LibreOffice intern activities 2017-2018 Aschalew
LibreOffice intern activities 2017-2018 AschalewLibreOffice intern activities 2017-2018 Aschalew
LibreOffice intern activities 2017-2018 Aschalew
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 
LibreOffice開発活動 (オープンソースカンファレンス2018 Osaka)
LibreOffice開発活動 (オープンソースカンファレンス2018 Osaka)LibreOffice開発活動 (オープンソースカンファレンス2018 Osaka)
LibreOffice開発活動 (オープンソースカンファレンス2018 Osaka)
iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社)
 

More from iCRAFT Corp. (アイクラフト株式会社) (20)

オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
オープンソースの概要とLibreOffice操作ワークショップ 2024-04-11
 
Intern Final presentation : Alu
Intern Final presentation : AluIntern Final presentation : Alu
Intern Final presentation : Alu
 
First Stages and challenges of LibreOffice Translation in Hausa Language
First Stages and challenges  of LibreOffice Translation  in Hausa LanguageFirst Stages and challenges  of LibreOffice Translation  in Hausa Language
First Stages and challenges of LibreOffice Translation in Hausa Language
 
Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts 2020-06
Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts  2020-06Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts  2020-06
Quality Assuarance (QA) and Translations Efforts 2020-06
 
Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06
Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06
Bug Triage for Quality Assurance in LibreOffice 2020-06
 
LibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポート
LibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポートLibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポート
LibreOffice Conference 2019, Almería, Spain 参加 レポート
 
LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-
LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-
LibreOfficeを使ってみよう!操作ワークショップ-アイクラフト新人研修-
 
Internship final presentation: Santatra
Internship final presentation: SantatraInternship final presentation: Santatra
Internship final presentation: Santatra
 
Experiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 Edition
Experiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 EditionExperiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 Edition
Experiment for large-scale operation of LibreOffice Online, 2019 Edition
 
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについてオープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
オープンソース・ソフトウェアとコミュニティについて
 
Expanding LibreOffice Contribution to West Africa
Expanding LibreOffice Contribution to West AfricaExpanding LibreOffice Contribution to West Africa
Expanding LibreOffice Contribution to West Africa
 
LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働
LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働
LibreOffice Onlineの大規模環境での稼働
 
Internship Final Presentation -Tomas Kapiye-
 Internship Final Presentation -Tomas Kapiye- Internship Final Presentation -Tomas Kapiye-
Internship Final Presentation -Tomas Kapiye-
 
Quality Assurance(QA) for LibreOffice
Quality Assurance(QA)  for LibreOfficeQuality Assurance(QA)  for LibreOffice
Quality Assurance(QA) for LibreOffice
 
LibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source Heaven
LibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source HeavenLibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source Heaven
LibreOffice Online – Nextcloud, One Step Closer Towards Open Source Heaven
 
How African students contribute to Libreoffice 
How African students contribute to Libreoffice How African students contribute to Libreoffice 
How African students contribute to Libreoffice 
 
LibreOffice Development: QA and Translation
LibreOffice Development: QA and TranslationLibreOffice Development: QA and Translation
LibreOffice Development: QA and Translation
 
Internship final presentation Mohamed
Internship final presentation MohamedInternship final presentation Mohamed
Internship final presentation Mohamed
 
LibreOffice intern activities 2017-2018 Aschalew
LibreOffice intern activities 2017-2018 AschalewLibreOffice intern activities 2017-2018 Aschalew
LibreOffice intern activities 2017-2018 Aschalew
 
LibreOffice開発活動 (オープンソースカンファレンス2018 Osaka)
LibreOffice開発活動 (オープンソースカンファレンス2018 Osaka)LibreOffice開発活動 (オープンソースカンファレンス2018 Osaka)
LibreOffice開発活動 (オープンソースカンファレンス2018 Osaka)
 

Recently uploaded

RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
GrapeCity, inc.
 
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
GrapeCity, inc.
 
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer EventSolanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
K Kinzal
 
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
GrapeCity, inc.
 
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet DocumentationRaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
GrapeCity, inc.
 
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Eventシグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
K Kinzal
 
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdfクラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
TatsuyaHanayama
 
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSDBhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Yuichiro Naito
 

Recently uploaded (8)

RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
RaySheet Product Description Documentation - 2024.6.19
 
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
RayBarcode Product Description Documentation - 2024.6.19
 
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer EventSolanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
Solanaで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
 
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
RayPen Product Description Documentation - 2024.6.19
 
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet DocumentationRaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
RaySheetで解決できるシナリオ10選-業務改善に貢献する機能 - RaySheet Documentation
 
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Eventシグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
シグネチャで始めるRustプログラミング - Superteam Japan Developer Event
 
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdfクラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
クラウドネイティブにおけるセキュアなソフトウェア・サプライ・チェーンの考え方とベストプラクティス.pdf
 
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSDBhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
Bhyve Management Daemon Version 3.0 on FreBSD
 

LibreOfficeサポートビジネスを1年やってみました