SlideShare a Scribd company logo
医書.jp=医書出版社が共同で運営する配信サイト 
医書=医学・医療に専門特化 
共同=殆ど全ての医書のコンテンツが集結 
目標=日本最大の出版社・コンテンツ・顧客を 
有する医学・医療に特化した配信サイト 
2
「医書ジェーピー株式会社」を登記 
通称:「医書. jp」(いしょじぇーぴー) 
サイト・ドメイン:「isho.jp」 
ロゴ 
3
4 
http://www.isho.jp/
5
文京区本郷5-1-13 KSビル8F 
(日本医書出版協会・全国医書同業会と同じビルの8階) 
6
以下の5者が発起人・株主となり設立 
株式会社医学書院 
特定非営利活動法人医学中央雑誌刊行会 
株式会社学研メディカル秀潤社 
株式会社南江堂 
株式会社南山堂 
(株主は暫定的) 
7
代表取締役社長 
・金原 優(医学書院) 
役員 
・金原 俊(医学書院) 
・鈴木 幹太(南山堂) 
・須摩 春樹(学研メディカル秀潤社) 
・三沢 一成(医学中央雑誌刊行会) 
・横井 信(南江堂) 
監査役 
・本郷 允彦(南江堂) 
8
社員 
・山田島 誠 
・出塚 豪記 
運営委員 
・役員(6名) 
・小立 鉦彦(南江堂) 
・松田 真美(医中誌) 
9
医学書院の電子配信はパソコン通信から 
1994年頃(20年前)。50円/1分で薬剤情報を配信 
1996年。インターネットに移行 
共に外部の仕組みを活用。販売と配信を依存 
配信先が全く見えない 
充分な販促ができない 
配信の実感がない 
10
2004年、施設(大学・病院)への配信において、自社 サイトを開始 
2009年、個人へも独自の認証方式を開発して開始 
販促・販売を行うことで出版の実感! 
一貫して『自社サイト』を目指す 
→販促力を持つ専門書店による販促が可能 
→主体性の確保が可能 
欧米のSTM出版も、紙・電子とも流通業スタイル 
11
複数出版社のコンテンツが一緒に使えない 
紙は問題ないが、電子はサイトが違うと 
→使い方が違う、規約が違う、認証が違う、本棚が違う 
→読者が使いづらい 
ユーザーが複数サイトを使い分けるのは無理 
書店も勧められない。説明が充分にできない 
自社サイトなら専門書店の販促が可能 
→専門書店による販促は不可能! 
12 
×
多くの配信サイトに広く販売を委託する 
全ての出版社が全てのサイトに提供すれば、どのサ イトの顧客も全てのコンテンツが使用可能 
問題点 
・主体性の確保が困難 → 
・既存の書店の対応が困難→新たな販促力の構築 
・サイトの寡占化が起こる 
13
14 
配信サイトの所有で主体性を確保 
→様々な施策や工夫が可能 
→既存の書店による販促が可能 
共同で所有することでコンテンツの集結を実現 
→読者が便利(同じ本棚に並べられる) 
→書店も理解しやすい 
→出版社負荷の軽減。電子への参入を容易に
医書を専門に販売する書店が販売の中心である 
更にそれら書店の外商が販売の中心である 
多忙な医師に対し全国100店の専門店で販売。外商が不可欠 
100%業務上の購入。個人購入においても公費決 済処理が不可欠。見積書、請求書、領収書が必要 
施設購入・閲覧が必要。コンテンツ量ではなく、利 用人数・施設規模による課金が必要(FTE課金) 
研究室予算での購入も多く、複数人を認証する仕 組みも将来は必要。 認証を視野 
15
医学雑誌は「マガジン」ではなく「ジャーナル」。特性 や役割がマガジンと異なる。 
古い論文も重要。実際に50年前の創刊号から提供 している例も 
参考文献(引用文献)からのリンクが必要。医中誌 Link Serviceにより実現。今後はJaLCの活用も 
16
医書出版社は「日本医書配送センター」、「MedGate」 を共同で運営中 
日本医書出版協会(JMPA)では、カタログ作成に際 して、各出版社と書誌の電子入稿を確立済 
既に8~9割の出版物が著作権譲渡契約に移行済 
多くの医書出版社において、3~4年前より出版物を 電子化して蓄積 
17
医書の市場規模は推定800~1,000億円/年 
書籍の流通点数(リビングタイトル)は約2万点 
「医学書総目録」(JMPA刊)の収録点数は約17,500点 
商業雑誌は約350点 
同目録の収録点数は約300点 
18
日本の医学・医療の進歩に貢献 
・質・量ともに高い医学・医療情報を提供 
統一プラットホーム 
・全コンテンツが同一サイト。ユーザーの利便性。利用促進 
・版元のサイト負荷の分散。電子配信への参入を容易に 
既存の書店・取次との連携 
・確立された高い販促力を活用。外商も活用 
・現在の流通を踏襲。電子へのスムーズな移行を促進 
主体性の確保 
・自らが配信サイトを保持。流通における主体性を確保 
19
休息 
20
システム一式の構築・維持・運営 
コンテンツの収集、蓄積 
・コンテンツ作成支援(有償) 
施設・個人への配信 
・出版社に配信手数料を課金 
販売は原則、書店 
・部分的にサイト上から個人顧客に販売 
21
日本医書出版協会発行の「医学書総目録」掲載 と同等の専門書 
協会会員社に限らない 
書籍、および雑誌 
22
フィックス型:PDF。書籍、および雑誌 
リフロー型:XHTML。辞書、薬などのリファレンス書 
他の書籍とのリンクも 
23 
フィックス型 リフロー型
施設 
・大学・病院などの全体で閲覧 
・利用者を特定(認証)しない 
・IP認証 
個人 
・特定の1人が閲覧 
・利用者を特定(認証) 
・ID/PW認証 
開業医は? 
→1人なら個人。複数人なら施設。支払いとは無関係 
24
書籍 
・1冊単位:所有型 
・セット:期間型。(内科医、研修医、開業医などのセット) 
雑誌 
・タイトル単位:期間型 (バックナンバーも) 
・号単位:所有型 
・論文単位:所有型 
25
書籍 
・セット:期間型。(出版社単位、臨床医向け、看護向け、など) 
・1冊単位:所有型 
雑誌 
・セット:期間型。(出版社単位、内科系、外科系) 
・1タイトル単位:期間型。(バックナンバーも) 
26
医書.jpでは積極的な販売はしない 
配信のみを出版社から有償で受託する 
販売は紙と同様、出版社が取次、書店を活用 
書店では店頭・外商にて紙と同様に販売 
サイト購入の場合でも書店の関与を極力多くする 
書店の積極的な参加を促し登録ユーザーを確保 
サイト購入でも書店の掛売り、公費決済を可能に 
27
出版社 
施設 
個人 
取次 
卸 
卸 
サイト上から販売 
販売 
販売 
28 
卸 
書店 
書店ルート 
サイトルート 
配信 
配信
A書店の店頭・外商で販売 
A書店専用ページで 
個人IDと商品名を入力 
閲覧開始 
紙と同様に請求・支払 
A書店から請求(店頭/後日) 
29 
配信手数料を請求・支払
顧客に、販売、サポート、アプローチを充分に行っ て頂くため、「医書.jp認定書店」を検討中 
認定書店には医書.jpよりツール提供や情報提供 
入力画面提供、メルマガの台本、各種サポート 
30
スタート時 
5年後 
個人顧客数 
2万人 
25万人 
施設顧客数 
100施設 
2000施設 
掲載書籍数 
2000冊程度 
5000冊程度 
(600冊/年増加) 
掲載雑誌数 
50誌、40万論文 
200誌、90万論文 
31
医学・医療の専門書に限定 
雑誌と書籍を配信 
個人と施設に配信(将来は研究室単位も) 
全医書出版社の全コンテンツを配信(目標) 
出版社の主体性を確保 
主として配信だけを出版社から受託して行う 
販売は従来通り各出版社が書店をフル活用 
書店の参画を促し、登録ユーザーを確保 
サイト購入でも書店による掛け売りを可能に 
32
33 
お問い合わせ先 
info@isho.jp

More Related Content

More from Japan Electronic Publishing Association

電子書籍・電子雑誌市場ハイライト2017
電子書籍・電子雑誌市場ハイライト2017電子書籍・電子雑誌市場ハイライト2017
電子書籍・電子雑誌市場ハイライト2017
Japan Electronic Publishing Association
 
米国電子書籍産業動向2017
米国電子書籍産業動向2017米国電子書籍産業動向2017
米国電子書籍産業動向2017
Japan Electronic Publishing Association
 
APL EPUB WG報告
APL EPUB WG報告APL EPUB WG報告
APL JLreq WG報告
APL JLreq WG報告APL JLreq WG報告
APL Accessibility WG報告
APL Accessibility WG報告APL Accessibility WG報告
APL Accessibility WG報告
Japan Electronic Publishing Association
 
APL LCPと従来のDRM
APL LCPと従来のDRMAPL LCPと従来のDRM
TIMEMAPとインプレスグループ
TIMEMAPとインプレスグループTIMEMAPとインプレスグループ
TIMEMAPとインプレスグループ
Japan Electronic Publishing Association
 
TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅
TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅
TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅
Japan Electronic Publishing Association
 
朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究
朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究
朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究
Japan Electronic Publishing Association
 
電子コミック・コミックアプリ動向
電子コミック・コミックアプリ動向電子コミック・コミックアプリ動向
電子コミック・コミックアプリ動向
Japan Electronic Publishing Association
 
Word talkerご紹介
Word talkerご紹介Word talkerご紹介
情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み
情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み
情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み
Japan Electronic Publishing Association
 
電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)
電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)
電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)
Japan Electronic Publishing Association
 
デジタル時代の明治20年問題 橋口氏
デジタル時代の明治20年問題 橋口氏デジタル時代の明治20年問題 橋口氏
デジタル時代の明治20年問題 橋口氏
Japan Electronic Publishing Association
 
米国電子出版動向2017
米国電子出版動向2017米国電子出版動向2017
米国電子出版動向2017
Japan Electronic Publishing Association
 
モリサワ LayoutSquare のご紹介 村山氏
モリサワ LayoutSquare のご紹介  村山氏モリサワ LayoutSquare のご紹介  村山氏
モリサワ LayoutSquare のご紹介 村山氏
Japan Electronic Publishing Association
 
Microsoft Edge概要 物江氏
Microsoft Edge概要 物江氏Microsoft Edge概要 物江氏
Microsoft Edge概要 物江氏
Japan Electronic Publishing Association
 
Microsoft EdgeのEPUB表示 田嶋氏
Microsoft EdgeのEPUB表示 田嶋氏Microsoft EdgeのEPUB表示 田嶋氏
Microsoft EdgeのEPUB表示 田嶋氏
Japan Electronic Publishing Association
 
Questetraクエステトラ BPMご紹介
Questetraクエステトラ BPMご紹介Questetraクエステトラ BPMご紹介
Questetraクエステトラ BPMご紹介
Japan Electronic Publishing Association
 
インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化
インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化
インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化
Japan Electronic Publishing Association
 

More from Japan Electronic Publishing Association (20)

電子書籍・電子雑誌市場ハイライト2017
電子書籍・電子雑誌市場ハイライト2017電子書籍・電子雑誌市場ハイライト2017
電子書籍・電子雑誌市場ハイライト2017
 
米国電子書籍産業動向2017
米国電子書籍産業動向2017米国電子書籍産業動向2017
米国電子書籍産業動向2017
 
APL EPUB WG報告
APL EPUB WG報告APL EPUB WG報告
APL EPUB WG報告
 
APL JLreq WG報告
APL JLreq WG報告APL JLreq WG報告
APL JLreq WG報告
 
APL Accessibility WG報告
APL Accessibility WG報告APL Accessibility WG報告
APL Accessibility WG報告
 
APL LCPと従来のDRM
APL LCPと従来のDRMAPL LCPと従来のDRM
APL LCPと従来のDRM
 
TIMEMAPとインプレスグループ
TIMEMAPとインプレスグループTIMEMAPとインプレスグループ
TIMEMAPとインプレスグループ
 
TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅
TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅
TIMEMAPができるまで 時間情報をもつデータの扱い⽅
 
朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究
朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究
朝日新聞メディアラボの取り組みと人工知能研究
 
電子コミック・コミックアプリ動向
電子コミック・コミックアプリ動向電子コミック・コミックアプリ動向
電子コミック・コミックアプリ動向
 
Word talkerご紹介
Word talkerご紹介Word talkerご紹介
Word talkerご紹介
 
情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み
情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み
情報アクセシビリティの現状とマイクロソフトの取り組み
 
電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)
電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)
電子書店概況 2017(jepaセミナー資料 by鷹野凌)
 
デジタル時代の明治20年問題 橋口氏
デジタル時代の明治20年問題 橋口氏デジタル時代の明治20年問題 橋口氏
デジタル時代の明治20年問題 橋口氏
 
米国電子出版動向2017
米国電子出版動向2017米国電子出版動向2017
米国電子出版動向2017
 
モリサワ LayoutSquare のご紹介 村山氏
モリサワ LayoutSquare のご紹介  村山氏モリサワ LayoutSquare のご紹介  村山氏
モリサワ LayoutSquare のご紹介 村山氏
 
Microsoft Edge概要 物江氏
Microsoft Edge概要 物江氏Microsoft Edge概要 物江氏
Microsoft Edge概要 物江氏
 
Microsoft EdgeのEPUB表示 田嶋氏
Microsoft EdgeのEPUB表示 田嶋氏Microsoft EdgeのEPUB表示 田嶋氏
Microsoft EdgeのEPUB表示 田嶋氏
 
Questetraクエステトラ BPMご紹介
Questetraクエステトラ BPMご紹介Questetraクエステトラ BPMご紹介
Questetraクエステトラ BPMご紹介
 
インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化
インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化
インプレスR&D:出版ワークフローのデジタル化/見える化
 

Recently uploaded

20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
jun_suto
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
ssuser8de8212
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
design777859
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
NTTDATA INTRAMART
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
recruit9
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
ssuser4eac57
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
Tsuyoshi Horigome
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
ssuserdc1268
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
Members_corp
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
sakanotakashi
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
taisukekuwano4
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
chiakiota2
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
DAISUKE NAKAMURA
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Yasuyoshi Minehisa
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
takashihashimoto14
 

Recently uploaded (15)

20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
20240606_Service Design Exercise_Visual Report_vol.1.pdf
 
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdfLabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
LabBase就職ご紹介資料_240605サービス概要説明資料240605.pdf
 
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 ddddddsmartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
smartcamp_RECRUIT_deck 2024060606 dddddd
 
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updatesintra-mart Accel series 2024 Spring updates
intra-mart Accel series 2024 Spring updates
 
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
【公開用】株式会社VISIONARY JAPAN_エンジニアチーム 採用資料(ver2.1)
 
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
研究エンパワープラットフォームを提供するLabBaseから理系採用成功に向けたご提案
 
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPIKGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
KGIとKPIについて(営業の目標設定とKPIの商談プロセス) About KGI and KPI
 
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
株式会社ROMS採用候補者用説明資料。候補者の方向け事業概要・沿革・カルチャーをご紹介
 
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
株式会社メンバーズ「脱炭素アクション100」2023年度実施レポート(2024.6.6)
 
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DXMMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
MMOLHolging株式会社|BtoC、D2C事業グロース支援・インターナルブランディング、採用ブランディング、社員エンゲージメント向上DX
 
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
CFO組織の働き方を変える 経理業務変革プラットフォーム 「BlackLine」のご紹介
 
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
【slideshare】オンライン二次健診サービス_20240607.pptx.pdf
 
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
株式会社ジンザイベース/特定技能外国人紹介に関する提案資料/2024ver///
 
Service-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadershipService-introduction-materials-misorae-leadership
Service-introduction-materials-misorae-leadership
 
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdfkintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
kintone Café 山口 Vol.8 kintone×UiPath.pdf
 

sem017 Isho-jp