SlideShare a Scribd company logo
1 of 30
ロボカップ世界大会2016報告
明聖高等学校
金沢工業大学FMT研究所リサーチインターン
出村 賢聖 @ken_demu
簡単な自己紹介
• セキュリティキャンプ2014年システムセキュリティ組み込みゼミ出
身
• セキュリティキャンプ2016全国チューター
• 高校1年手遅れた(0x12歳です)
• ロボットとかロボットの人工知能とかロボットのVRとかやっている
人
• ロボットのセキュリティ実装今回間に合わなかった
(本来の発表内容)
• インターンとかベンチャー海外勤務とかバイトとかやっていた
• Happy Miniのベビーシッター(A.I.開発者)
Happy Mini
かわいい生活支援ロボット
自動で動くよ!
RoboCup@home 2015世界9位
RoboCup@home 2016世界8位
伸びます/縮みます
ハードウエア仕様のアップデートは頻繁!
Happy Miniのベビーシッターは大変!
(ハード変更によるソフトウエア書き換え)
Happy Mini LTS(2014年~)
Happy Miniのセンシング
1. 視覚情報
Kodak SP360 4K : 360°の視野と高画質
2. 距離情報
YVT-X002 3D LiDAR : 360°の視野の小型レーダー
Realsense R200 : kinectの小型で屋外でも使える版
3. 聴覚情報
System in Frontier TAMAGO-01 : 耳が8つ360°ついている
Sanken CS-3e : 指向性が強いガンマイク
アンプが載っているよ!
Happy Miniの頭脳
Intel core i7
NVIDIA GeForce 940M
頭良い。
Happy Miniのソフトウエア
https://github.com/demulab
ROSで実装しています
ROS
ロボットのメタOS(ペンギンじゃなくて亀だよ!)
UNIXの上で動く(ペンギンの上に亀が乗るよ!)
microservices
通信層の抽象化
自律走行
シミュレーション
可視化
ドライバー
パッケージシステム
最近の世界的ロボット競技の思想
ロボットを殺しにかかっている
なんでこうなったのか
多分iRobotの創始者がロボットには
危なく大変な仕事をさせるのがいいと言ったから
ロボカップ
世界的なロボットの研究プロジェクト
競技会、シンポジウムなどによって技術力を発展させる
世界45カ国以上の研究者が出場
(技術的に)厳しいルール
1. リモコン操縦禁止!
認識とか確率統計や機械学習使って頑張ってください
2. インターネット繋ぐの基本禁止!
このおかげでGoogle Cloud APIとか使うチームは皆無
特例として使えた場合でも観客による混信攻撃(2.4/5GHz帯)
マルチバンドロボット間P2Pネットワークとか作らないと厳しい
3. ロボットの指示マニュアルとか審判に渡すの無し!競技中にロ
ボットが指示してください。
やる気のなく英語がわからない審判に出くわすと殺意を感じ(ry
ロボカップ@ホームのタスク
1. Person Recognition
特定の人を認識して、その人を群衆の中から探す。
群衆の人の特徴をすべて100%(鬼畜)言い当てる。(姿勢、性別)
2. Object Recognition & Manipulation
物体を認識してつかんで指定の場所に置く。かなりつらい。
3. Voice Recognition
5人の人に囲まれてクイズを出され、誰が話しているのか示し、
さらにクイズに対して答える。審判の声が小さいとかなりきつい。
4. Navigation Test
部屋のなかを自律走行したり、人の後ろについていく。
早歩きされるとかなりきつい。
5. GPSR
人が命令したことを行う。「ジュース買って来い」などのロボットの
パシられ力を競う。
命令が不十分な場合でもロボットは「自分で考えろ」と言われてし
まう鬼畜競技。
6. Restaurant
ロボットがウエイターになる競技。初見の場所で行う。
(カーナビで書かれていない場所みたいな)
7. Demo Challenge
ロボットのびっくり機能を披露する競技。
Kodak 360°Camera ROS Driver
Nodelet化することによってIPCをTCP/IPから共有メモリにして、
画像の転送を最低限にした。Multiple Camera接続できます。
顔追跡
性別認識
• LeNet(それ以外だとGPU Memoryが足りなくてつらい)
• 可視化にDIGITS, 推論はCaffe.
対障害性
現実世界ではありえない値が出ることはざらにある
e.g. ZeroDivisonError, センサの故障,
ロボットに対する態度が悪い人間
対策
必ず分岐処理時にフォールバック処理を入れる。
そこで状態遷移をストップさせ、繰り返しリトライする。
態度が悪い人間を行動させるUIをがんばる。
正確な人追跡
正確な人追跡(2)
センサ : Intel Realsense
1. PointCloud情報をユークリッドクラスタリング
-> 人の部位を抽出。
2. クラスタをクラスタリングする
-> 人を抽出。
3. 時系列で人の数や位置の変化を見て、
ノイズをはじいたり特定人追跡を行う。
音声クライアント
Gstreamer音声認識プラグイン
Bidirectional LSTM
数学的に言語 = 有限オートマトン
時系列モデルを学習するNN
※音響モデル : 周波数解析をもとに音素を認識
※言語モデル : 音素の並びをもとにspeech-to-text
音声認識
自然言語処理
質問をマッチングする処理
N-Gram
構文解析
品詞がわかればいい ->品詞DBを見る。
品詞の並びから文型がわかる -> 目的語などが抽出できる
照応解析ができる
音響ローカリゼーション
FFT/PCAによる音源分離
線形補間
PD制御
デッドレコニング
ハードウエア:正面が2つあるロボット
絵本を読むシステム
Contact
Twitter : @ken_demu
Facebook : Kensei Demura
GitHub : kendemu
Blog : https://kendemu.blogspot.jp
WEB : http://sky-warp.com
Happy Mini : https://www.facebook.com/happyrobotmini

More Related Content

What's hot

IoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみる
IoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみるIoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみる
IoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみるYasuyuki Sugai
 
フォロワーから友利奈緒を探す
フォロワーから友利奈緒を探すフォロワーから友利奈緒を探す
フォロワーから友利奈緒を探すjz5 MATSUE
 
2007 It合宿 発表資料/佐瀬 武志
2007 It合宿 発表資料/佐瀬 武志2007 It合宿 発表資料/佐瀬 武志
2007 It合宿 発表資料/佐瀬 武志kurubushionline
 
セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!
セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!
セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!Kenta USAMI
 
G7プログラミングラーニングサミットとプログラミング学習ルーブリック
G7プログラミングラーニングサミットとプログラミング学習ルーブリックG7プログラミングラーニングサミットとプログラミング学習ルーブリック
G7プログラミングラーニングサミットとプログラミング学習ルーブリックHironori Washizaki
 
opensource and accessibility (Dec2000) Part 1
opensource and accessibility (Dec2000) Part 1opensource and accessibility (Dec2000) Part 1
opensource and accessibility (Dec2000) Part 1Takuya Nishimoto
 
iOSアプリ開発の現場で訊いてきたtips
iOSアプリ開発の現場で訊いてきたtipsiOSアプリ開発の現場で訊いてきたtips
iOSアプリ開発の現場で訊いてきたtips今城 善矩
 
20160314 すしルート#3 資料
20160314 すしルート#3 資料20160314 すしルート#3 資料
20160314 すしルート#3 資料Nishida Kansuke
 
【すしルート#2】すし×つながる
【すしルート#2】すし×つながる【すしルート#2】すし×つながる
【すしルート#2】すし×つながるSeigo Tanaka
 

What's hot (9)

IoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみる
IoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみるIoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみる
IoTとDeep Learningで自宅警備員を育ててみる
 
フォロワーから友利奈緒を探す
フォロワーから友利奈緒を探すフォロワーから友利奈緒を探す
フォロワーから友利奈緒を探す
 
2007 It合宿 発表資料/佐瀬 武志
2007 It合宿 発表資料/佐瀬 武志2007 It合宿 発表資料/佐瀬 武志
2007 It合宿 発表資料/佐瀬 武志
 
セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!
セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!
セキュリティ&プログラミングキャンプに行こう!
 
G7プログラミングラーニングサミットとプログラミング学習ルーブリック
G7プログラミングラーニングサミットとプログラミング学習ルーブリックG7プログラミングラーニングサミットとプログラミング学習ルーブリック
G7プログラミングラーニングサミットとプログラミング学習ルーブリック
 
opensource and accessibility (Dec2000) Part 1
opensource and accessibility (Dec2000) Part 1opensource and accessibility (Dec2000) Part 1
opensource and accessibility (Dec2000) Part 1
 
iOSアプリ開発の現場で訊いてきたtips
iOSアプリ開発の現場で訊いてきたtipsiOSアプリ開発の現場で訊いてきたtips
iOSアプリ開発の現場で訊いてきたtips
 
20160314 すしルート#3 資料
20160314 すしルート#3 資料20160314 すしルート#3 資料
20160314 すしルート#3 資料
 
【すしルート#2】すし×つながる
【すしルート#2】すし×つながる【すしルート#2】すし×つながる
【すしルート#2】すし×つながる
 

Similar to ロボカップ世界大会報告@IPAセキュリティキャンプ全国大会2016チューター成果報告

20140618 教育・知育アプリのつくりかた
20140618 教育・知育アプリのつくりかた20140618 教育・知育アプリのつくりかた
20140618 教育・知育アプリのつくりかたMori Tetsuya
 
Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発
Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発
Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発terahide
 
Swiftビギナーズ倶楽部でのプレゼンver02
Swiftビギナーズ倶楽部でのプレゼンver02Swiftビギナーズ倶楽部でのプレゼンver02
Swiftビギナーズ倶楽部でのプレゼンver02Tomiji Suzuki
 
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也Preferred Networks
 
Swiftってどうよ!!(cocoa勉強会関西@20150228)
Swiftってどうよ!!(cocoa勉強会関西@20150228)Swiftってどうよ!!(cocoa勉強会関西@20150228)
Swiftってどうよ!!(cocoa勉強会関西@20150228)Akinobu Yamamoto
 
Google Homeとisaaxを使って薬の飲み忘れを予防する!
Google Homeとisaaxを使って薬の飲み忘れを予防する!Google Homeとisaaxを使って薬の飲み忘れを予防する!
Google Homeとisaaxを使って薬の飲み忘れを予防する!Nanami Setoyama
 
IoTをどうとらえ、どう行動するか
IoTをどうとらえ、どう行動するかIoTをどうとらえ、どう行動するか
IoTをどうとらえ、どう行動するかShuji Honjo
 
HTML5/JavaScript ではじめるIoT
HTML5/JavaScript ではじめるIoTHTML5/JavaScript ではじめるIoT
HTML5/JavaScript ではじめるIoTAtsushi Nakatsugawa
 
HTML5/JS勉強会「HTML5/JavaScript ではじめるIoT」
HTML5/JS勉強会「HTML5/JavaScript ではじめるIoT」HTML5/JS勉強会「HTML5/JavaScript ではじめるIoT」
HTML5/JS勉強会「HTML5/JavaScript ではじめるIoT」ニフクラ mobile backend
 
茶の間 Co-KoNPILe - 無策を策とする刺激的な場の構築への挑戦
茶の間 Co-KoNPILe - 無策を策とする刺激的な場の構築への挑戦茶の間 Co-KoNPILe - 無策を策とする刺激的な場の構築への挑戦
茶の間 Co-KoNPILe - 無策を策とする刺激的な場の構築への挑戦NISHIHARA Shota
 
LT for my university
LT for my universityLT for my university
LT for my universityssusera1f3c6
 
家庭内IoTのすすめ「IoTスーパーこまち」がバージョンアップしたよ! #soracom
家庭内IoTのすすめ「IoTスーパーこまち」がバージョンアップしたよ! #soracom家庭内IoTのすすめ「IoTスーパーこまち」がバージョンアップしたよ! #soracom
家庭内IoTのすすめ「IoTスーパーこまち」がバージョンアップしたよ! #soracomManami Taira
 
20150216 Unity Hands-on 「できる!Unity 2D」
20150216 Unity Hands-on 「できる!Unity 2D」20150216 Unity Hands-on 「できる!Unity 2D」
20150216 Unity Hands-on 「できる!Unity 2D」Mori Tetsuya
 
20100717高専ロボコンのつながりとロボットをつくる会
20100717高専ロボコンのつながりとロボットをつくる会20100717高専ロボコンのつながりとロボットをつくる会
20100717高専ロボコンのつながりとロボットをつくる会Nobuhide takahata
 
Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp
 Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp
Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjpHideyuki TAKEI
 
U16愛知プログラミングコンテストを見に行きました
U16愛知プログラミングコンテストを見に行きましたU16愛知プログラミングコンテストを見に行きました
U16愛知プログラミングコンテストを見に行きましたNISHIHARA Shota
 

Similar to ロボカップ世界大会報告@IPAセキュリティキャンプ全国大会2016チューター成果報告 (16)

20140618 教育・知育アプリのつくりかた
20140618 教育・知育アプリのつくりかた20140618 教育・知育アプリのつくりかた
20140618 教育・知育アプリのつくりかた
 
Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発
Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発
Spring bootで学ぶ初めてのwebアプリ開発
 
Swiftビギナーズ倶楽部でのプレゼンver02
Swiftビギナーズ倶楽部でのプレゼンver02Swiftビギナーズ倶楽部でのプレゼンver02
Swiftビギナーズ倶楽部でのプレゼンver02
 
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
東大大学院 戦略ソフトウェア特論2021「ロボットで世界を計算可能にする」海野裕也
 
Swiftってどうよ!!(cocoa勉強会関西@20150228)
Swiftってどうよ!!(cocoa勉強会関西@20150228)Swiftってどうよ!!(cocoa勉強会関西@20150228)
Swiftってどうよ!!(cocoa勉強会関西@20150228)
 
Google Homeとisaaxを使って薬の飲み忘れを予防する!
Google Homeとisaaxを使って薬の飲み忘れを予防する!Google Homeとisaaxを使って薬の飲み忘れを予防する!
Google Homeとisaaxを使って薬の飲み忘れを予防する!
 
IoTをどうとらえ、どう行動するか
IoTをどうとらえ、どう行動するかIoTをどうとらえ、どう行動するか
IoTをどうとらえ、どう行動するか
 
HTML5/JavaScript ではじめるIoT
HTML5/JavaScript ではじめるIoTHTML5/JavaScript ではじめるIoT
HTML5/JavaScript ではじめるIoT
 
HTML5/JS勉強会「HTML5/JavaScript ではじめるIoT」
HTML5/JS勉強会「HTML5/JavaScript ではじめるIoT」HTML5/JS勉強会「HTML5/JavaScript ではじめるIoT」
HTML5/JS勉強会「HTML5/JavaScript ではじめるIoT」
 
茶の間 Co-KoNPILe - 無策を策とする刺激的な場の構築への挑戦
茶の間 Co-KoNPILe - 無策を策とする刺激的な場の構築への挑戦茶の間 Co-KoNPILe - 無策を策とする刺激的な場の構築への挑戦
茶の間 Co-KoNPILe - 無策を策とする刺激的な場の構築への挑戦
 
LT for my university
LT for my universityLT for my university
LT for my university
 
家庭内IoTのすすめ「IoTスーパーこまち」がバージョンアップしたよ! #soracom
家庭内IoTのすすめ「IoTスーパーこまち」がバージョンアップしたよ! #soracom家庭内IoTのすすめ「IoTスーパーこまち」がバージョンアップしたよ! #soracom
家庭内IoTのすすめ「IoTスーパーこまち」がバージョンアップしたよ! #soracom
 
20150216 Unity Hands-on 「できる!Unity 2D」
20150216 Unity Hands-on 「できる!Unity 2D」20150216 Unity Hands-on 「できる!Unity 2D」
20150216 Unity Hands-on 「できる!Unity 2D」
 
20100717高専ロボコンのつながりとロボットをつくる会
20100717高専ロボコンのつながりとロボットをつくる会20100717高専ロボコンのつながりとロボットをつくる会
20100717高専ロボコンのつながりとロボットをつくる会
 
Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp
 Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp
Pythonによる4足歩行ロボットの制御と強化学習による歩行動作獲得の実例 #pyconjp
 
U16愛知プログラミングコンテストを見に行きました
U16愛知プログラミングコンテストを見に行きましたU16愛知プログラミングコンテストを見に行きました
U16愛知プログラミングコンテストを見に行きました
 

More from Kensei Demura

FutureKreateロボットシミュレータ
FutureKreateロボットシミュレータFutureKreateロボットシミュレータ
FutureKreateロボットシミュレータKensei Demura
 
Connecting Virtual to Real Robot with SIGVerse Robot Simulator
Connecting Virtual to Real Robot with SIGVerse Robot SimulatorConnecting Virtual to Real Robot with SIGVerse Robot Simulator
Connecting Virtual to Real Robot with SIGVerse Robot SimulatorKensei Demura
 
新型Happy Miniの発表 @ RoboCup 2017 NVIDIA 展示ブース
新型Happy Miniの発表 @ RoboCup 2017 NVIDIA 展示ブース新型Happy Miniの発表 @ RoboCup 2017 NVIDIA 展示ブース
新型Happy Miniの発表 @ RoboCup 2017 NVIDIA 展示ブースKensei Demura
 
Robots I made in Robocup
Robots I made in RobocupRobots I made in Robocup
Robots I made in RobocupKensei Demura
 
Robots I made in Robocup
Robots I made in RobocupRobots I made in Robocup
Robots I made in RobocupKensei Demura
 
生活支援ロボットMini@ROS勉強会
生活支援ロボットMini@ROS勉強会生活支援ロボットMini@ROS勉強会
生活支援ロボットMini@ROS勉強会Kensei Demura
 
7・27ランチ自己紹介2015
7・27ランチ自己紹介2015 7・27ランチ自己紹介2015
7・27ランチ自己紹介2015 Kensei Demura
 
RoboCup@home SPL Technical league intro
RoboCup@home SPL Technical league introRoboCup@home SPL Technical league intro
RoboCup@home SPL Technical league introKensei Demura
 
KANAZAWAスマホアプリコンテスト企画書
KANAZAWAスマホアプリコンテスト企画書KANAZAWAスマホアプリコンテスト企画書
KANAZAWAスマホアプリコンテスト企画書Kensei Demura
 
Development of human support robot
Development of human support robotDevelopment of human support robot
Development of human support robotKensei Demura
 
賢聖プレゼンSictic2013
賢聖プレゼンSictic2013賢聖プレゼンSictic2013
賢聖プレゼンSictic2013Kensei Demura
 
ロボカップジュニア日本大会提出論文(出村賢聖)140317
ロボカップジュニア日本大会提出論文(出村賢聖)140317ロボカップジュニア日本大会提出論文(出村賢聖)140317
ロボカップジュニア日本大会提出論文(出村賢聖)140317Kensei Demura
 
賢聖自律型ロボットの開発2012
賢聖自律型ロボットの開発2012賢聖自律型ロボットの開発2012
賢聖自律型ロボットの開発2012Kensei Demura
 
RobocupJunior summercamp
RobocupJunior summercampRobocupJunior summercamp
RobocupJunior summercampKensei Demura
 
ロボカップジュニア自由研究2011
ロボカップジュニア自由研究2011ロボカップジュニア自由研究2011
ロボカップジュニア自由研究2011Kensei Demura
 
ノダチュウポスター2011
ノダチュウポスター2011ノダチュウポスター2011
ノダチュウポスター2011Kensei Demura
 
Robot upgrade school to SICTIC2013
Robot upgrade school to SICTIC2013Robot upgrade school to SICTIC2013
Robot upgrade school to SICTIC2013Kensei Demura
 

More from Kensei Demura (20)

FutureKreateロボットシミュレータ
FutureKreateロボットシミュレータFutureKreateロボットシミュレータ
FutureKreateロボットシミュレータ
 
Connecting Virtual to Real Robot with SIGVerse Robot Simulator
Connecting Virtual to Real Robot with SIGVerse Robot SimulatorConnecting Virtual to Real Robot with SIGVerse Robot Simulator
Connecting Virtual to Real Robot with SIGVerse Robot Simulator
 
新型Happy Miniの発表 @ RoboCup 2017 NVIDIA 展示ブース
新型Happy Miniの発表 @ RoboCup 2017 NVIDIA 展示ブース新型Happy Miniの発表 @ RoboCup 2017 NVIDIA 展示ブース
新型Happy Miniの発表 @ RoboCup 2017 NVIDIA 展示ブース
 
Robots I made in Robocup
Robots I made in RobocupRobots I made in Robocup
Robots I made in Robocup
 
Robots I made in Robocup
Robots I made in RobocupRobots I made in Robocup
Robots I made in Robocup
 
生活支援ロボットMini@ROS勉強会
生活支援ロボットMini@ROS勉強会生活支援ロボットMini@ROS勉強会
生活支援ロボットMini@ROS勉強会
 
7・27ランチ自己紹介2015
7・27ランチ自己紹介2015 7・27ランチ自己紹介2015
7・27ランチ自己紹介2015
 
Happy Robot Mini
Happy Robot MiniHappy Robot Mini
Happy Robot Mini
 
RoboCup@home SPL Technical league intro
RoboCup@home SPL Technical league introRoboCup@home SPL Technical league intro
RoboCup@home SPL Technical league intro
 
Dream slush
Dream slushDream slush
Dream slush
 
KANAZAWAスマホアプリコンテスト企画書
KANAZAWAスマホアプリコンテスト企画書KANAZAWAスマホアプリコンテスト企画書
KANAZAWAスマホアプリコンテスト企画書
 
Development of human support robot
Development of human support robotDevelopment of human support robot
Development of human support robot
 
賢聖プレゼンSictic2013
賢聖プレゼンSictic2013賢聖プレゼンSictic2013
賢聖プレゼンSictic2013
 
ロボカップジュニア日本大会提出論文(出村賢聖)140317
ロボカップジュニア日本大会提出論文(出村賢聖)140317ロボカップジュニア日本大会提出論文(出村賢聖)140317
ロボカップジュニア日本大会提出論文(出村賢聖)140317
 
賢聖自律型ロボットの開発2012
賢聖自律型ロボットの開発2012賢聖自律型ロボットの開発2012
賢聖自律型ロボットの開発2012
 
Kensei sictic2012
Kensei sictic2012Kensei sictic2012
Kensei sictic2012
 
RobocupJunior summercamp
RobocupJunior summercampRobocupJunior summercamp
RobocupJunior summercamp
 
ロボカップジュニア自由研究2011
ロボカップジュニア自由研究2011ロボカップジュニア自由研究2011
ロボカップジュニア自由研究2011
 
ノダチュウポスター2011
ノダチュウポスター2011ノダチュウポスター2011
ノダチュウポスター2011
 
Robot upgrade school to SICTIC2013
Robot upgrade school to SICTIC2013Robot upgrade school to SICTIC2013
Robot upgrade school to SICTIC2013
 

ロボカップ世界大会報告@IPAセキュリティキャンプ全国大会2016チューター成果報告