SlideShare a Scribd company logo
東北ITコンセプト
福島GameJam
in
メディア芸術祭	
NPO法人IGDA日本

「東北ITコンセプト 福島ゲームジャム」 運営事務局
ルール / RULES	

1. 22時間(8日10:30-9日8:30) / 22 Hours
2. テーマに沿った制作 / Theme
3. 達成を推奨される“実績”
/ Diversifier
4. コラボレーションで一つの作品を制作
/ Collaboration
テーマ / Thema	

和
実績 / DIVERSIFIER	
1.  初めてのゲーム体験  /  First  Contact
「ゲームをしたことない」という人でも楽しめる
The first play can also be enjoyed.

2.  東北の学び  /  Learn  about  Tohoku
ゲームのプレイを通じて、東北地方の文化、地理、特産品を
学べる
It can learn about the Tohoku district at playing a game.

3.  言語に依存しない  /  Non-verbal
自然言語によるルール説明やラベル表示など言語的要素を
使わない(数字は使用して構わない)
Linguistic modules, such as rule explanation, and a label
display, etc. by natural language, are not used. (except
numeric)

More Related Content

More from Toshifumi Nakabayashi

GDC2010報告会@IGDA日本
GDC2010報告会@IGDA日本GDC2010報告会@IGDA日本
GDC2010報告会@IGDA日本
Toshifumi Nakabayashi
 
IGDA日本の産官学協力の取り組み
IGDA日本の産官学協力の取り組みIGDA日本の産官学協力の取り組み
IGDA日本の産官学協力の取り組み
Toshifumi Nakabayashi
 
GDC2018報告会@IGDA日本
GDC2018報告会@IGDA日本GDC2018報告会@IGDA日本
GDC2018報告会@IGDA日本
Toshifumi Nakabayashi
 
GO TO GDC2018 / GDCへ行こう2018
GO TO GDC2018 / GDCへ行こう2018GO TO GDC2018 / GDCへ行こう2018
GO TO GDC2018 / GDCへ行こう2018
Toshifumi Nakabayashi
 
Fukushima Game Jam 2017
Fukushima Game Jam 2017Fukushima Game Jam 2017
Fukushima Game Jam 2017
Toshifumi Nakabayashi
 
Fgj2016 openingceremony
Fgj2016 openingceremonyFgj2016 openingceremony
Fgj2016 openingceremony
Toshifumi Nakabayashi
 
FukushimaGameJam 2015 Opening Ceremony
FukushimaGameJam 2015 Opening CeremonyFukushimaGameJam 2015 Opening Ceremony
FukushimaGameJam 2015 Opening Ceremony
Toshifumi Nakabayashi
 
CEDEC2014: GDC2014の一般公募に採択されて講演してみた
CEDEC2014: GDC2014の一般公募に採択されて講演してみたCEDEC2014: GDC2014の一般公募に採択されて講演してみた
CEDEC2014: GDC2014の一般公募に採択されて講演してみた
Toshifumi Nakabayashi
 
福島ゲームジャムInメディア芸術祭・ルール
福島ゲームジャムInメディア芸術祭・ルール福島ゲームジャムInメディア芸術祭・ルール
福島ゲームジャムInメディア芸術祭・ルールToshifumi Nakabayashi
 
GDC旅行記2013
GDC旅行記2013GDC旅行記2013
GDC旅行記2013
Toshifumi Nakabayashi
 
CEDEC2013『「福島GameJam」の3年をふりかえる』
CEDEC2013『「福島GameJam」の3年をふりかえる』CEDEC2013『「福島GameJam」の3年をふりかえる』
CEDEC2013『「福島GameJam」の3年をふりかえる』
Toshifumi Nakabayashi
 
はじめてのGDC 〜GDC2012ツアー編〜
はじめてのGDC  〜GDC2012ツアー編〜はじめてのGDC  〜GDC2012ツアー編〜
はじめてのGDC 〜GDC2012ツアー編〜
Toshifumi Nakabayashi
 

More from Toshifumi Nakabayashi (13)

GDC2010報告会@IGDA日本
GDC2010報告会@IGDA日本GDC2010報告会@IGDA日本
GDC2010報告会@IGDA日本
 
IGDA日本の産官学協力の取り組み
IGDA日本の産官学協力の取り組みIGDA日本の産官学協力の取り組み
IGDA日本の産官学協力の取り組み
 
GDC2018報告会@IGDA日本
GDC2018報告会@IGDA日本GDC2018報告会@IGDA日本
GDC2018報告会@IGDA日本
 
GO TO GDC2018 / GDCへ行こう2018
GO TO GDC2018 / GDCへ行こう2018GO TO GDC2018 / GDCへ行こう2018
GO TO GDC2018 / GDCへ行こう2018
 
Fukushima Game Jam 2017
Fukushima Game Jam 2017Fukushima Game Jam 2017
Fukushima Game Jam 2017
 
Fgj2016 openingceremony
Fgj2016 openingceremonyFgj2016 openingceremony
Fgj2016 openingceremony
 
FukushimaGameJam 2015 Opening Ceremony
FukushimaGameJam 2015 Opening CeremonyFukushimaGameJam 2015 Opening Ceremony
FukushimaGameJam 2015 Opening Ceremony
 
CEDEC2014: GDC2014の一般公募に採択されて講演してみた
CEDEC2014: GDC2014の一般公募に採択されて講演してみたCEDEC2014: GDC2014の一般公募に採択されて講演してみた
CEDEC2014: GDC2014の一般公募に採択されて講演してみた
 
Join for fgj2015
Join for fgj2015Join for fgj2015
Join for fgj2015
 
福島ゲームジャムInメディア芸術祭・ルール
福島ゲームジャムInメディア芸術祭・ルール福島ゲームジャムInメディア芸術祭・ルール
福島ゲームジャムInメディア芸術祭・ルール
 
GDC旅行記2013
GDC旅行記2013GDC旅行記2013
GDC旅行記2013
 
CEDEC2013『「福島GameJam」の3年をふりかえる』
CEDEC2013『「福島GameJam」の3年をふりかえる』CEDEC2013『「福島GameJam」の3年をふりかえる』
CEDEC2013『「福島GameJam」の3年をふりかえる』
 
はじめてのGDC 〜GDC2012ツアー編〜
はじめてのGDC  〜GDC2012ツアー編〜はじめてのGDC  〜GDC2012ツアー編〜
はじめてのGDC 〜GDC2012ツアー編〜
 

Recently uploaded

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 

Recently uploaded (14)

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 

福島ゲームジャムInメディア芸術祭・ルール