SlideShare a Scribd company logo
© SIOS Technology, Inc. All rights Reserved.
基幹系システム基盤としてのIBM Bluemix
避けて通れない高可用性の実現
IBM Cloud 冬の大勉強会
BC事業企画部
サイオステクノロジー株式会社
2017/12/03
西下容史
© SIOS Technology, Inc. All rights Reserved.
会社概要
会社名:サイオステクノロジー株式会社 (2017年10月1日、以下サイオス株式会社より分割)
*サイオス株式会社
株式:東京証券取引所 第二部(3744) 住所:港区南麻布2-12-3 サイオスビル
設立:1997 年 資本金:14.8億 従業員数:連結460名
事業所:東京, 大阪, 名古屋, 福岡, 米国3拠点, 英国, 北京
 グローバルで 25年以上実績
 累計6万ライセンス出荷
フォーチュン500企業に愛用される
冗長化ソフトウェアソリューション
3
© SIOS Technology, Inc. All rights Reserved.
はじめに
皆さん、今日はクラウド環境の可用性
について一緒に考えてみましょう!
3
© SIOS Technology, Inc. All rights Reserved.
よくいただくご質問
4
クラウド(IaaS)上にシステムを作れば、基盤からアプリ
ケーションまで「全て」クラウド業者さんが止まらないように面
倒を見てくれるんじゃないの?
残念ですが正しくありません。
© SIOS Technology, Inc. All rights Reserved.
利用者の
責任範囲
→利用者側で可用性の
確保が必要
クラウドベンダーの
責任範囲
→サービスで可用性を
定義(SLA)
データセンタ
(ファシリティ・ネットワーク)
OS
ミドルウェア
ハードウェア
仮想基盤
アプリケーション
5
責
任
を
共
有
クラウド(IaaS)の場合、クラウドベンダーさんが面倒を見てくれるのは、
基盤側に限ります。(下図の青い部分)
クラウド(IaaS)環境の可用性
© SIOS Technology, Inc. All rights Reserved.
よくいただくご質問
6
障害なんてハードウェアだけ注意していれば
いいんじゃないの?
いいえ、そうとも言いきれません。
最近ではハードウェア起因よりもソフトウェア起因の
障害の割合が高い統計も出ています。
ハードと同じくらいソフトも気にしてみませんか?!
© SIOS Technology, Inc. All rights Reserved.
よくいただくご質問
7
利用者責任のオレンジの部分をどうやって守るのか?
クラウド(IaaS)上でもHAクラスターが
どんどん採用されています。
© SIOS Technology, Inc. All rights Reserved.
IaaS上でのHAクラスター=「相互補完」
 クラウド標準機能(仮想基盤)による仮想マシン
のHA機能
 仮想マシン・仮想ディスクのコールドスタンバイ、
仮想ディスクのバックアップ 等
保護対象
IaaS基盤の標準機能による可用性
ネットワーク、仮想マシン、データ(バックアップ取得時点)
OS
ミドルウェア
データセンター
ハードウェア
仮想基盤
アプリケーション ク
ラ
ス
タ
ー
構
成
の
カ
バ
ー
範
囲
ク
ラ
ウ
ド
サ
ー
ビ
ス
の
カ
バ
ー
範
囲
 仮想マシン、ミドルウェアを含めた障害検知、フェイル
オーバーの実現
 ミドル・アプリケーションのデータ同期
保護対象
ネットワーク、仮想マシン、ミドルウェア、アプリケーション、データ
HAクラスター構成による可用性
相互補完を実現!
8
© SIOS Technology, Inc. All rights Reserved.
よくいただくご質問
9
HAクラスターってクラウド上で使えるんだっけ?
ご安心下さい!
当社では、IBM Cloudをはじめ
多くのクラウド環境で実績があります。
© SIOS Technology, Inc. All rights Reserved.
IBM Cloud上でHAクラスタ構成を実現
 LinuxおよびWindows環境で導入実績および検証実績あり。
 共有ストレージの代替としてデータレプリケーション構成でHAクラスターを実現。
10
<名称について>
・LifeKeeper:当社製のHAクラスターソフト
・DataKeeper:当社製のデータレプリケーションソフト(共有ストレージの代替)
・WSFC:WindowsServer標準のHAクラスター機能
または
WSFC
ローカルディスク ローカルディスク
または
WSFC
仮想IP
自動切り替え
障害
リアルタイム同期
© SIOS Technology, Inc. All rights Reserved.
よくいただくご質問
11
そもそもクラウドベンダーさんが提供している
PaaSを使えばいいんじゃないの?
• ご要件がPaaSの仕様に収まるのであれば、PaaSの利用が
妥当でしょう。
• 一方で移行の場合は、PaaSの仕様に合わせて作り直さずに、
IaaS上に最小限の変更で移行するケースが増えています。
こういったケースではHAクラスターが大きな力を発揮します。
© SIOS Technology, Inc. All rights Reserved.
PaaSへの移行とIaaSへの移行の主な違い
 クラウド上での構築は、クラウドで提供される「PaaSの利用」と、「IaaS上に個別
構築」する2つのパターンに大別されます。
12
PaaS IaaS
構築の容易さ • 要件が仕様に収まれば容易
• 仕様に収まらなければ要件を
仕様に合わせるか、IaaSを検
討する必要あり
• 個別に構築が必要
• マネージドサービスのような制
約は無いので、カスタマイズさ
れたオンプレ環境を移行する
際に採用されるケースが多い
運用 • 定期的に実行されるメンテナン
スのスケジュールを受け入れる
必要あり
• 自社の都合に合わせて運用
可能
可用性 • DBのマネージドサービスの場合
はDBの冗長化は提供されて
いることが一般的
• IaaSそのものは可用性の範
囲が限定的なので対策が必
要
© SIOS Technology, Inc. All rights Reserved.
よくいただくご質問
13
SIOSの高可用性ソリューションは、
どのようなソフトウェアに対して実績があるの?
各種データベース、SAP、ファイル転送ソフト、統合運用管
理ツール、カスタムアプリなど数多くの事例があります。
LifeKeeper・DataKeeperは
グローバルで25年・数万ライセンスの実績!
© SIOS Technology, Inc. All rights Reserved.
当社の取り組み
 IBM Cloud連携専用Webサイトを用意しております。
※検証レポートをいつでもダウンロードできます。
 その他、検証ライセンスやハンズオントレーニングのプログラムも用意
14
専用Webサイト 検証レポート
© SIOS Technology, Inc. All rights Reserved.
お問い合わせ先
お問い合わせをお待ちしております。
担当営業:佐藤健一
kesato@sios.com
15
LifeKeeper クラウド連携検索
基幹系システム基盤としてのIBM Bluemix - 避けて通れない高可用性の実現

More Related Content

What's hot

What's hot (20)

Intelligent automation forum 2020 in osaka public document
Intelligent automation forum 2020 in osaka public document Intelligent automation forum 2020 in osaka public document
Intelligent automation forum 2020 in osaka public document
 
Icdp的re:invent2016 recap
Icdp的re:invent2016 recapIcdp的re:invent2016 recap
Icdp的re:invent2016 recap
 
人類kintoneマスター化計画
人類kintoneマスター化計画人類kintoneマスター化計画
人類kintoneマスター化計画
 
Watson IoT Platform全貌解説
Watson IoT Platform全貌解説Watson IoT Platform全貌解説
Watson IoT Platform全貌解説
 
kintone アプリ & バーコード活用 & Excel 連携
kintone アプリ & バーコード活用 & Excel 連携kintone アプリ & バーコード活用 & Excel 連携
kintone アプリ & バーコード活用 & Excel 連携
 
かえってきたICDP_ICDP的AWS2016年サービスアップデート
かえってきたICDP_ICDP的AWS2016年サービスアップデートかえってきたICDP_ICDP的AWS2016年サービスアップデート
かえってきたICDP_ICDP的AWS2016年サービスアップデート
 
20211209 it trend
20211209 it trend20211209 it trend
20211209 it trend
 
ここまでできるkintone カスタマイズ事例紹介
ここまでできるkintone カスタマイズ事例紹介ここまでできるkintone カスタマイズ事例紹介
ここまでできるkintone カスタマイズ事例紹介
 
[Japan Tech summit 2017] MAI 005
[Japan Tech summit 2017] MAI 005[Japan Tech summit 2017] MAI 005
[Japan Tech summit 2017] MAI 005
 
[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術
[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術
[クラウドお遍路]田舎案件でのAWS活用術
 
kintone をフル活用したIoT プロジェクトの話
kintone をフル活用したIoT プロジェクトの話kintone をフル活用したIoT プロジェクトの話
kintone をフル活用したIoT プロジェクトの話
 
kintone Cafe 新潟 Vol.3
kintone Cafe 新潟 Vol.3kintone Cafe 新潟 Vol.3
kintone Cafe 新潟 Vol.3
 
kintone Café 高知 Vol.2 20150530
kintone Café 高知 Vol.2 20150530kintone Café 高知 Vol.2 20150530
kintone Café 高知 Vol.2 20150530
 
kintone hack 真のファストシステムへ
kintone hack 真のファストシステムへkintone hack 真のファストシステムへ
kintone hack 真のファストシステムへ
 
Migration to WPF
Migration to WPFMigration to WPF
Migration to WPF
 
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
[re:cap会津]JAWS DAYS 2017の裏側
 
SORACOM Canalを使った キャンペーン端末事
SORACOM Canalを使った キャンペーン端末事SORACOM Canalを使った キャンペーン端末事
SORACOM Canalを使った キャンペーン端末事
 
SoftLayerで始めるデジタルマーケティング
SoftLayerで始めるデジタルマーケティングSoftLayerで始めるデジタルマーケティング
SoftLayerで始めるデジタルマーケティング
 
アプリエンジニアでもできる閉域網構築のススメ!
アプリエンジニアでもできる閉域網構築のススメ!アプリエンジニアでもできる閉域網構築のススメ!
アプリエンジニアでもできる閉域網構築のススメ!
 
Notes Consortium Festa2018 Osaka
Notes Consortium Festa2018 OsakaNotes Consortium Festa2018 Osaka
Notes Consortium Festa2018 Osaka
 

Similar to 基幹系システム基盤としてのIBM Bluemix - 避けて通れない高可用性の実現

【Zeal】azure + power biで始めるbigdata分析の第一歩 20171115版 公開用
【Zeal】azure + power biで始めるbigdata分析の第一歩 20171115版 公開用【Zeal】azure + power biで始めるbigdata分析の第一歩 20171115版 公開用
【Zeal】azure + power biで始めるbigdata分析の第一歩 20171115版 公開用
yuuki takizawa
 
【会社説明資料】データセクション株式会社
【会社説明資料】データセクション株式会社【会社説明資料】データセクション株式会社
【会社説明資料】データセクション株式会社
DatasectionCoLtd
 
【シーイーシー】サービス紹介
【シーイーシー】サービス紹介【シーイーシー】サービス紹介
【シーイーシー】サービス紹介
ncwg
 

Similar to 基幹系システム基盤としてのIBM Bluemix - 避けて通れない高可用性の実現 (20)

SHIRASAGI Introduction OSC nagoya 2016
SHIRASAGI Introduction OSC nagoya 2016SHIRASAGI Introduction OSC nagoya 2016
SHIRASAGI Introduction OSC nagoya 2016
 
V box紹介 20170523_seminer
V box紹介 20170523_seminerV box紹介 20170523_seminer
V box紹介 20170523_seminer
 
【Zeal】azure + power biで始めるbigdata分析の第一歩 20171115版 公開用
【Zeal】azure + power biで始めるbigdata分析の第一歩 20171115版 公開用【Zeal】azure + power biで始めるbigdata分析の第一歩 20171115版 公開用
【Zeal】azure + power biで始めるbigdata分析の第一歩 20171115版 公開用
 
Jawsdays2017ランチタイムセッション sios technology
Jawsdays2017ランチタイムセッション sios technologyJawsdays2017ランチタイムセッション sios technology
Jawsdays2017ランチタイムセッション sios technology
 
【資料請求】Rimo合同会社サービス説明資料_202308.pdf
【資料請求】Rimo合同会社サービス説明資料_202308.pdf【資料請求】Rimo合同会社サービス説明資料_202308.pdf
【資料請求】Rimo合同会社サービス説明資料_202308.pdf
 
AIoTプラットフォーム Web APIサービス
AIoTプラットフォーム Web APIサービスAIoTプラットフォーム Web APIサービス
AIoTプラットフォーム Web APIサービス
 
シラサギ紹介20170525
シラサギ紹介20170525シラサギ紹介20170525
シラサギ紹介20170525
 
【会社説明資料】データセクション株式会社
【会社説明資料】データセクション株式会社【会社説明資料】データセクション株式会社
【会社説明資料】データセクション株式会社
 
シラサギ紹介osc京都
シラサギ紹介osc京都シラサギ紹介osc京都
シラサギ紹介osc京都
 
【シーイーシー】サービス紹介
【シーイーシー】サービス紹介【シーイーシー】サービス紹介
【シーイーシー】サービス紹介
 
Jaws serverless 1026_kyoso
Jaws serverless 1026_kyosoJaws serverless 1026_kyoso
Jaws serverless 1026_kyoso
 
5W1Hで考えるCCoE.pptx
5W1Hで考えるCCoE.pptx5W1Hで考えるCCoE.pptx
5W1Hで考えるCCoE.pptx
 
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
IoTとServerlessの世界 Jawsfesta_1103
 
夏まつり2016 Session4(事例ローテーション:インフォテック 謝花様)
夏まつり2016 Session4(事例ローテーション:インフォテック 謝花様)夏まつり2016 Session4(事例ローテーション:インフォテック 謝花様)
夏まつり2016 Session4(事例ローテーション:インフォテック 謝花様)
 
OSC Chiba 2017
OSC Chiba 2017OSC Chiba 2017
OSC Chiba 2017
 
20190205setsumei
20190205setsumei20190205setsumei
20190205setsumei
 
シラサギ紹介OSC京都2017
シラサギ紹介OSC京都2017シラサギ紹介OSC京都2017
シラサギ紹介OSC京都2017
 
Nifty cloud mbaas
Nifty cloud mbaasNifty cloud mbaas
Nifty cloud mbaas
 
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
デブサミ関西 2017| IoTビジネスが もっと発展するために必要なものとは?
 
2020/05/18 Alibaba cloud AIソリューションセミナー
2020/05/18 Alibaba cloud  AIソリューションセミナー2020/05/18 Alibaba cloud  AIソリューションセミナー
2020/05/18 Alibaba cloud AIソリューションセミナー
 

More from BMXUG

More from BMXUG (20)

Node-REDのノード開発容易化ツール Node generator
Node-REDのノード開発容易化ツールNode generatorNode-REDのノード開発容易化ツールNode generator
Node-REDのノード開発容易化ツール Node generator
 
無料で使える画像認識、Watson Visual Recognitionで遊んでみよう
無料で使える画像認識、Watson Visual Recognitionで遊んでみよう無料で使える画像認識、Watson Visual Recognitionで遊んでみよう
無料で使える画像認識、Watson Visual Recognitionで遊んでみよう
 
Bluemixで実現する高速CMS環境と活用方法
Bluemixで実現する高速CMS環境と活用方法Bluemixで実現する高速CMS環境と活用方法
Bluemixで実現する高速CMS環境と活用方法
 
Kubernets on IBM Cloud + DevOps
Kubernets on IBM Cloud + DevOpsKubernets on IBM Cloud + DevOps
Kubernets on IBM Cloud + DevOps
 
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
Bluemix(Node-RED)を使った空間の付加価値提案
 
Kubernetes+Ansibleでつくる最新Linuxディストリビューション開発環境
Kubernetes+Ansibleでつくる最新Linuxディストリビューション開発環境Kubernetes+Ansibleでつくる最新Linuxディストリビューション開発環境
Kubernetes+Ansibleでつくる最新Linuxディストリビューション開発環境
 
Rancher 2.0 Technical Preview & Bluemix Kubernetes Cluster Import
Rancher 2.0 Technical Preview & Bluemix Kubernetes Cluster ImportRancher 2.0 Technical Preview & Bluemix Kubernetes Cluster Import
Rancher 2.0 Technical Preview & Bluemix Kubernetes Cluster Import
 
(きっと)あなたにも出来る!Hyperledger Composer でブロックチェーンアプリを動かしてみた
(きっと)あなたにも出来る!Hyperledger Composer でブロックチェーンアプリを動かしてみた(きっと)あなたにも出来る!Hyperledger Composer でブロックチェーンアプリを動かしてみた
(きっと)あなたにも出来る!Hyperledger Composer でブロックチェーンアプリを動かしてみた
 
初めてのWatson Build Challenge
初めてのWatson Build Challenge初めてのWatson Build Challenge
初めてのWatson Build Challenge
 
DSXでデータ・サイエンス
DSXでデータ・サイエンス DSXでデータ・サイエンス
DSXでデータ・サイエンス
 
【大阪】Bluemix勉強会 - Watson ハンズオン -
【大阪】Bluemix勉強会 - Watson ハンズオン - 【大阪】Bluemix勉強会 - Watson ハンズオン -
【大阪】Bluemix勉強会 - Watson ハンズオン -
 
Watsonを使ってAIアプリを作ってみよう!-ハンズオン-
Watsonを使ってAIアプリを作ってみよう!-ハンズオン-Watsonを使ってAIアプリを作ってみよう!-ハンズオン-
Watsonを使ってAIアプリを作ってみよう!-ハンズオン-
 
SNS映えする「素敵ぶるみ女子」に近づくために知っておきたい盛りテク
SNS映えする「素敵ぶるみ女子」に近づくために知っておきたい盛りテクSNS映えする「素敵ぶるみ女子」に近づくために知っておきたい盛りテク
SNS映えする「素敵ぶるみ女子」に近づくために知っておきたい盛りテク
 
Bluemixの概要とアプリの作り方
Bluemixの概要とアプリの作り方Bluemixの概要とアプリの作り方
Bluemixの概要とアプリの作り方
 
Deep Security on Bluemix IaaSによるセキュリティ対策について
Deep Security on Bluemix IaaSによるセキュリティ対策についてDeep Security on Bluemix IaaSによるセキュリティ対策について
Deep Security on Bluemix IaaSによるセキュリティ対策について
 
Node-REDのロードマップや見どころ
Node-REDのロードマップや見どころNode-REDのロードマップや見どころ
Node-REDのロードマップや見どころ
 
ユーザー体験を盛り上げるアプリとBluemix
ユーザー体験を盛り上げるアプリとBluemixユーザー体験を盛り上げるアプリとBluemix
ユーザー体験を盛り上げるアプリとBluemix
 
20160115nodered design patterns
20160115nodered design patterns20160115nodered design patterns
20160115nodered design patterns
 
Watsonでメール監視
Watsonでメール監視Watsonでメール監視
Watsonでメール監視
 
よく見てワトソン!
よく見てワトソン!よく見てワトソン!
よく見てワトソン!
 

Recently uploaded

2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
ssuserbefd24
 

Recently uploaded (10)

20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
 

基幹系システム基盤としてのIBM Bluemix - 避けて通れない高可用性の実現

  • 1. © SIOS Technology, Inc. All rights Reserved. 基幹系システム基盤としてのIBM Bluemix 避けて通れない高可用性の実現 IBM Cloud 冬の大勉強会 BC事業企画部 サイオステクノロジー株式会社 2017/12/03 西下容史
  • 2. © SIOS Technology, Inc. All rights Reserved. 会社概要 会社名:サイオステクノロジー株式会社 (2017年10月1日、以下サイオス株式会社より分割) *サイオス株式会社 株式:東京証券取引所 第二部(3744) 住所:港区南麻布2-12-3 サイオスビル 設立:1997 年 資本金:14.8億 従業員数:連結460名 事業所:東京, 大阪, 名古屋, 福岡, 米国3拠点, 英国, 北京  グローバルで 25年以上実績  累計6万ライセンス出荷 フォーチュン500企業に愛用される 冗長化ソフトウェアソリューション 3
  • 3. © SIOS Technology, Inc. All rights Reserved. はじめに 皆さん、今日はクラウド環境の可用性 について一緒に考えてみましょう! 3
  • 4. © SIOS Technology, Inc. All rights Reserved. よくいただくご質問 4 クラウド(IaaS)上にシステムを作れば、基盤からアプリ ケーションまで「全て」クラウド業者さんが止まらないように面 倒を見てくれるんじゃないの? 残念ですが正しくありません。
  • 5. © SIOS Technology, Inc. All rights Reserved. 利用者の 責任範囲 →利用者側で可用性の 確保が必要 クラウドベンダーの 責任範囲 →サービスで可用性を 定義(SLA) データセンタ (ファシリティ・ネットワーク) OS ミドルウェア ハードウェア 仮想基盤 アプリケーション 5 責 任 を 共 有 クラウド(IaaS)の場合、クラウドベンダーさんが面倒を見てくれるのは、 基盤側に限ります。(下図の青い部分) クラウド(IaaS)環境の可用性
  • 6. © SIOS Technology, Inc. All rights Reserved. よくいただくご質問 6 障害なんてハードウェアだけ注意していれば いいんじゃないの? いいえ、そうとも言いきれません。 最近ではハードウェア起因よりもソフトウェア起因の 障害の割合が高い統計も出ています。 ハードと同じくらいソフトも気にしてみませんか?!
  • 7. © SIOS Technology, Inc. All rights Reserved. よくいただくご質問 7 利用者責任のオレンジの部分をどうやって守るのか? クラウド(IaaS)上でもHAクラスターが どんどん採用されています。
  • 8. © SIOS Technology, Inc. All rights Reserved. IaaS上でのHAクラスター=「相互補完」  クラウド標準機能(仮想基盤)による仮想マシン のHA機能  仮想マシン・仮想ディスクのコールドスタンバイ、 仮想ディスクのバックアップ 等 保護対象 IaaS基盤の標準機能による可用性 ネットワーク、仮想マシン、データ(バックアップ取得時点) OS ミドルウェア データセンター ハードウェア 仮想基盤 アプリケーション ク ラ ス タ ー 構 成 の カ バ ー 範 囲 ク ラ ウ ド サ ー ビ ス の カ バ ー 範 囲  仮想マシン、ミドルウェアを含めた障害検知、フェイル オーバーの実現  ミドル・アプリケーションのデータ同期 保護対象 ネットワーク、仮想マシン、ミドルウェア、アプリケーション、データ HAクラスター構成による可用性 相互補完を実現! 8
  • 9. © SIOS Technology, Inc. All rights Reserved. よくいただくご質問 9 HAクラスターってクラウド上で使えるんだっけ? ご安心下さい! 当社では、IBM Cloudをはじめ 多くのクラウド環境で実績があります。
  • 10. © SIOS Technology, Inc. All rights Reserved. IBM Cloud上でHAクラスタ構成を実現  LinuxおよびWindows環境で導入実績および検証実績あり。  共有ストレージの代替としてデータレプリケーション構成でHAクラスターを実現。 10 <名称について> ・LifeKeeper:当社製のHAクラスターソフト ・DataKeeper:当社製のデータレプリケーションソフト(共有ストレージの代替) ・WSFC:WindowsServer標準のHAクラスター機能 または WSFC ローカルディスク ローカルディスク または WSFC 仮想IP 自動切り替え 障害 リアルタイム同期
  • 11. © SIOS Technology, Inc. All rights Reserved. よくいただくご質問 11 そもそもクラウドベンダーさんが提供している PaaSを使えばいいんじゃないの? • ご要件がPaaSの仕様に収まるのであれば、PaaSの利用が 妥当でしょう。 • 一方で移行の場合は、PaaSの仕様に合わせて作り直さずに、 IaaS上に最小限の変更で移行するケースが増えています。 こういったケースではHAクラスターが大きな力を発揮します。
  • 12. © SIOS Technology, Inc. All rights Reserved. PaaSへの移行とIaaSへの移行の主な違い  クラウド上での構築は、クラウドで提供される「PaaSの利用」と、「IaaS上に個別 構築」する2つのパターンに大別されます。 12 PaaS IaaS 構築の容易さ • 要件が仕様に収まれば容易 • 仕様に収まらなければ要件を 仕様に合わせるか、IaaSを検 討する必要あり • 個別に構築が必要 • マネージドサービスのような制 約は無いので、カスタマイズさ れたオンプレ環境を移行する 際に採用されるケースが多い 運用 • 定期的に実行されるメンテナン スのスケジュールを受け入れる 必要あり • 自社の都合に合わせて運用 可能 可用性 • DBのマネージドサービスの場合 はDBの冗長化は提供されて いることが一般的 • IaaSそのものは可用性の範 囲が限定的なので対策が必 要
  • 13. © SIOS Technology, Inc. All rights Reserved. よくいただくご質問 13 SIOSの高可用性ソリューションは、 どのようなソフトウェアに対して実績があるの? 各種データベース、SAP、ファイル転送ソフト、統合運用管 理ツール、カスタムアプリなど数多くの事例があります。 LifeKeeper・DataKeeperは グローバルで25年・数万ライセンスの実績!
  • 14. © SIOS Technology, Inc. All rights Reserved. 当社の取り組み  IBM Cloud連携専用Webサイトを用意しております。 ※検証レポートをいつでもダウンロードできます。  その他、検証ライセンスやハンズオントレーニングのプログラムも用意 14 専用Webサイト 検証レポート
  • 15. © SIOS Technology, Inc. All rights Reserved. お問い合わせ先 お問い合わせをお待ちしております。 担当営業:佐藤健一 kesato@sios.com 15 LifeKeeper クラウド連携検索