SlideShare a Scribd company logo
ウェブ技術で電子の本も
紙の本も作れるように
――ウェブと本の狭間で悩んでみた(1)
2015.1.25 HTML5 Conference 2015
MURAKAMI
村 上
Shinyu
真雄 (Vivliostyle Inc.)
電子の本 =
= + + …
紙の本は…
紙の本:まだ出版の世界はこれが主流
• DTPオペレーターとよばれる職人たちが専用の組版ソフト
を使ってページを作ってる
• 紙への印刷結果がよければOKとなりがちで、DTPデータは
あまり論理的でなく再利用しにくい
5
現在主流の電子書籍の作られ方
1. 従来の方法(DTPソフト)で紙の本を作る
2. そのDTPデータからテキストデータを取り出す
3. テキストデータにタグをつけてXHTML形式にする
4. そのXHTMLファイルやCSSやメタデータなどをパッケージ
にしてEPUB電子書籍に
6
ウェブ技術があまり活かされてない!
• あまりセマンティックじゃないマークアップ:
既存の本の内容を、構造や意味を考えないでHTML化する
ために、というもの
• 紙の本を作って、そのあと別の方法で電子書籍を作るので
作業が倍に。電子書籍化に時間がかかる。紙の本と電子書
籍でマスターデータが別々なので、内容の修正を両方に反
映させるのがめんどうで、間違いが生じやすい
7
ウェブ技術で、
次世代電子出版へ!
ワンソース・マルチユースの出版
ワンソース: HTMLとか
マルチユース:出力媒体
ごとに最適なスタイルに
ソースを変更すると、自動で全出力形式に変更が反映
米オライリー社など、この方式。HTML5で本の内容を記述
するセマンティックなマークアップ。
9
問題は Print(紙の本、PDF)
• 専用の自動組版ソフト(TeX、その他)を使う方法
• ソース形式(HTMLなど)から変換処理が必要
• ウェブやEPUBのスタイル(CSS)とは違う組版ソフト
特有のスタイルの指定が必要
(ちょっとハードル高い)
• そこで、…
10
CSS 組版
CSS3 Paged Media などの仕様あります
• これにより HTML+CSS だけで紙の本のページが作成可能
• これを実装した商用組版エンジンが、米オライリー社やア
シェット社の書籍制作システムで使われていて、電子書籍
と紙の本が同時にできてる。
• W3C での関連活動:
• W3C 電子出版IGで本のページのレイアウトの要件
• CSS Page 関連仕様の見直しが進められてる。
• CSSでのレイアウト処理を拡張できる API を定義する
CSS Houdini Task Force
12
Vivliostyle オープンソース・プロジェクト 始動
https://github.com/vivliostyle
• Web ブラウザの組版をもっと良くして、電子
出版と印刷出版の共通の組版エンジンに
• CSS 組版機能を JavaScript で実装 =
Vivliostyle.js
• 印刷に使える高品質な PDF 出力を実現
• CSS 組版関連仕様の W3C 標準化と連携して実装を推進
13
表現したい人が自由に
表現できるように
読みたい人が自由に読めるよう
アクセシブルに
Web でも本でも
ウェブと本の狭間で悩んでみた
(2)と(3)へ
そして EPUBWEB へ♪

More Related Content

Similar to ウェブ技術で電子の本も紙の本も作れるように

ソーシャルXとP2Pと情報倫理 情報処理学会MBL研究会第60回招待講演
ソーシャルXとP2Pと情報倫理 情報処理学会MBL研究会第60回招待講演ソーシャルXとP2Pと情報倫理 情報処理学会MBL研究会第60回招待講演
ソーシャルXとP2Pと情報倫理 情報処理学会MBL研究会第60回招待講演Takashi Yamanoue
 
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
法林浩之
 
a story about an application that uses a real quantum computer
a story about an application that uses a real quantum computera story about an application that uses a real quantum computer
a story about an application that uses a real quantum computer
Satoyuki Tsukano
 
デジタルカタログのご提案
デジタルカタログのご提案デジタルカタログのご提案
デジタルカタログのご提案
吉田印刷所
 
デジタルカタログのご提案~印刷物との併用による情報発信メディアと印刷数量の最適化
デジタルカタログのご提案~印刷物との併用による情報発信メディアと印刷数量の最適化デジタルカタログのご提案~印刷物との併用による情報発信メディアと印刷数量の最適化
デジタルカタログのご提案~印刷物との併用による情報発信メディアと印刷数量の最適化
吉田印刷所
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門
今さら聞けない人のためのDevOps超入門今さら聞けない人のためのDevOps超入門
今さら聞けない人のためのDevOps超入門
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
コラボレーションツールWikiの活用110616
コラボレーションツールWikiの活用110616コラボレーションツールWikiの活用110616
コラボレーションツールWikiの活用110616
伸夫 森本
 
リクルートライフスタイルの考える ストリームデータの活かし方(Hadoop Spark Conference2016)
リクルートライフスタイルの考えるストリームデータの活かし方(Hadoop Spark Conference2016)リクルートライフスタイルの考えるストリームデータの活かし方(Hadoop Spark Conference2016)
リクルートライフスタイルの考える ストリームデータの活かし方(Hadoop Spark Conference2016)
Atsushi Kurumada
 
達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)masayoshi takahashi
 
私とOSSの25年
私とOSSの25年私とOSSの25年
私とOSSの25年
MITSUNARI Shigeo
 
Osc Kobe Slide20100313
Osc Kobe Slide20100313Osc Kobe Slide20100313
Osc Kobe Slide20100313hyogontech
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
Ikki Ohmukai
 
TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)
Kiyoshi Ogawa
 
足を地に着け落ち着いて考える
足を地に着け落ち着いて考える足を地に着け落ち着いて考える
足を地に着け落ち着いて考える
Ryuji Tamagawa
 
イングランドの教訓から学ぶ コンピューティング教育
イングランドの教訓から学ぶ コンピューティング教育イングランドの教訓から学ぶ コンピューティング教育
イングランドの教訓から学ぶ コンピューティング教育
Yu Ukai
 
ownCloudについて
ownCloudについてownCloudについて
ownCloudについて
Shinya Saita
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門
今さら聞けない人のためのDevOps超入門今さら聞けない人のためのDevOps超入門
今さら聞けない人のためのDevOps超入門
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門
今さら聞けない人のためのDevOps超入門今さら聞けない人のためのDevOps超入門
今さら聞けない人のためのDevOps超入門
VirtualTech Japan Inc./Begi.net Inc.
 
Io t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェアIo t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェア
Toshiaki Kurokawa
 
How to Contributet o Quantum Computer
How to Contributet o Quantum ComputerHow to Contributet o Quantum Computer
How to Contributet o Quantum Computer
Satoyuki Tsukano
 

Similar to ウェブ技術で電子の本も紙の本も作れるように (20)

ソーシャルXとP2Pと情報倫理 情報処理学会MBL研究会第60回招待講演
ソーシャルXとP2Pと情報倫理 情報処理学会MBL研究会第60回招待講演ソーシャルXとP2Pと情報倫理 情報処理学会MBL研究会第60回招待講演
ソーシャルXとP2Pと情報倫理 情報処理学会MBL研究会第60回招待講演
 
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
IoT×ビジネス活用 ~最先端技術のビジネス活用に向けて~
 
a story about an application that uses a real quantum computer
a story about an application that uses a real quantum computera story about an application that uses a real quantum computer
a story about an application that uses a real quantum computer
 
デジタルカタログのご提案
デジタルカタログのご提案デジタルカタログのご提案
デジタルカタログのご提案
 
デジタルカタログのご提案~印刷物との併用による情報発信メディアと印刷数量の最適化
デジタルカタログのご提案~印刷物との併用による情報発信メディアと印刷数量の最適化デジタルカタログのご提案~印刷物との併用による情報発信メディアと印刷数量の最適化
デジタルカタログのご提案~印刷物との併用による情報発信メディアと印刷数量の最適化
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門
今さら聞けない人のためのDevOps超入門今さら聞けない人のためのDevOps超入門
今さら聞けない人のためのDevOps超入門
 
コラボレーションツールWikiの活用110616
コラボレーションツールWikiの活用110616コラボレーションツールWikiの活用110616
コラボレーションツールWikiの活用110616
 
リクルートライフスタイルの考える ストリームデータの活かし方(Hadoop Spark Conference2016)
リクルートライフスタイルの考えるストリームデータの活かし方(Hadoop Spark Conference2016)リクルートライフスタイルの考えるストリームデータの活かし方(Hadoop Spark Conference2016)
リクルートライフスタイルの考える ストリームデータの活かし方(Hadoop Spark Conference2016)
 
達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)達人出版会のご紹介(技術編)
達人出版会のご紹介(技術編)
 
私とOSSの25年
私とOSSの25年私とOSSの25年
私とOSSの25年
 
Osc Kobe Slide20100313
Osc Kobe Slide20100313Osc Kobe Slide20100313
Osc Kobe Slide20100313
 
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
オープンデータをつかう図書館、オープンデータをつくる図書館@京都図書館大会(2015.8.17)
 
TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)TOPPERS as an IoT OS(kernel)
TOPPERS as an IoT OS(kernel)
 
足を地に着け落ち着いて考える
足を地に着け落ち着いて考える足を地に着け落ち着いて考える
足を地に着け落ち着いて考える
 
イングランドの教訓から学ぶ コンピューティング教育
イングランドの教訓から学ぶ コンピューティング教育イングランドの教訓から学ぶ コンピューティング教育
イングランドの教訓から学ぶ コンピューティング教育
 
ownCloudについて
ownCloudについてownCloudについて
ownCloudについて
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門
今さら聞けない人のためのDevOps超入門今さら聞けない人のためのDevOps超入門
今さら聞けない人のためのDevOps超入門
 
今さら聞けない人のためのDevOps超入門
今さら聞けない人のためのDevOps超入門今さら聞けない人のためのDevOps超入門
今さら聞けない人のためのDevOps超入門
 
Io t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェアIo t,ai時代のソフトウェア
Io t,ai時代のソフトウェア
 
How to Contributet o Quantum Computer
How to Contributet o Quantum ComputerHow to Contributet o Quantum Computer
How to Contributet o Quantum Computer
 

More from Shinyu Murakami

CSS text-spacingサポート等Vivliostyle.jsの進化と今後の開発予定
CSS text-spacingサポート等Vivliostyle.jsの進化と今後の開発予定CSS text-spacingサポート等Vivliostyle.jsの進化と今後の開発予定
CSS text-spacingサポート等Vivliostyle.jsの進化と今後の開発予定
Shinyu Murakami
 
Vivliostyle.js における CSS Paged Media の実装
Vivliostyle.js における CSS Paged Media の実装Vivliostyle.js における CSS Paged Media の実装
Vivliostyle.js における CSS Paged Media の実装
Shinyu Murakami
 
CSS組版について
CSS組版についてCSS組版について
CSS組版について
Shinyu Murakami
 
「日本語組版処理の要件(JLREQ)」とは何か
「日本語組版処理の要件(JLREQ)」とは何か「日本語組版処理の要件(JLREQ)」とは何か
「日本語組版処理の要件(JLREQ)」とは何か
Shinyu Murakami
 
html5j 電子出版部セッション「Webと本の未来どうなる?」
html5j 電子出版部セッション「Webと本の未来どうなる?」html5j 電子出版部セッション「Webと本の未来どうなる?」
html5j 電子出版部セッション「Webと本の未来どうなる?」
Shinyu Murakami
 
学術出版のHTML5標準化とCSS組版――Scholarly HTMLとVivliostyle
学術出版のHTML5標準化とCSS組版――Scholarly HTMLとVivliostyle学術出版のHTML5標準化とCSS組版――Scholarly HTMLとVivliostyle
学術出版のHTML5標準化とCSS組版――Scholarly HTMLとVivliostyle
Shinyu Murakami
 
Webと出版と、CSSの未来の話
Webと出版と、CSSの未来の話Webと出版と、CSSの未来の話
Webと出版と、CSSの未来の話
Shinyu Murakami
 
〈次世代CSS組版〉Vivliostyle プロジェクト
〈次世代CSS組版〉Vivliostyle プロジェクト〈次世代CSS組版〉Vivliostyle プロジェクト
〈次世代CSS組版〉Vivliostyle プロジェクト
Shinyu Murakami
 
次世代CSS組版〜Vivliostyle プロジェクト
次世代CSS組版〜Vivliostyle プロジェクト次世代CSS組版〜Vivliostyle プロジェクト
次世代CSS組版〜Vivliostyle プロジェクト
Shinyu Murakami
 
TeXの後継として、HTML5&CSS組版〜Vivliostyleプロジェクト
TeXの後継として、HTML5&CSS組版〜VivliostyleプロジェクトTeXの後継として、HTML5&CSS組版〜Vivliostyleプロジェクト
TeXの後継として、HTML5&CSS組版〜Vivliostyleプロジェクト
Shinyu Murakami
 
CSS3縦書きをサポートする組版エンジンAH Formatterの紹介
CSS3縦書きをサポートする組版エンジンAH Formatterの紹介CSS3縦書きをサポートする組版エンジンAH Formatterの紹介
CSS3縦書きをサポートする組版エンジンAH Formatterの紹介Shinyu Murakami
 

More from Shinyu Murakami (11)

CSS text-spacingサポート等Vivliostyle.jsの進化と今後の開発予定
CSS text-spacingサポート等Vivliostyle.jsの進化と今後の開発予定CSS text-spacingサポート等Vivliostyle.jsの進化と今後の開発予定
CSS text-spacingサポート等Vivliostyle.jsの進化と今後の開発予定
 
Vivliostyle.js における CSS Paged Media の実装
Vivliostyle.js における CSS Paged Media の実装Vivliostyle.js における CSS Paged Media の実装
Vivliostyle.js における CSS Paged Media の実装
 
CSS組版について
CSS組版についてCSS組版について
CSS組版について
 
「日本語組版処理の要件(JLREQ)」とは何か
「日本語組版処理の要件(JLREQ)」とは何か「日本語組版処理の要件(JLREQ)」とは何か
「日本語組版処理の要件(JLREQ)」とは何か
 
html5j 電子出版部セッション「Webと本の未来どうなる?」
html5j 電子出版部セッション「Webと本の未来どうなる?」html5j 電子出版部セッション「Webと本の未来どうなる?」
html5j 電子出版部セッション「Webと本の未来どうなる?」
 
学術出版のHTML5標準化とCSS組版――Scholarly HTMLとVivliostyle
学術出版のHTML5標準化とCSS組版――Scholarly HTMLとVivliostyle学術出版のHTML5標準化とCSS組版――Scholarly HTMLとVivliostyle
学術出版のHTML5標準化とCSS組版――Scholarly HTMLとVivliostyle
 
Webと出版と、CSSの未来の話
Webと出版と、CSSの未来の話Webと出版と、CSSの未来の話
Webと出版と、CSSの未来の話
 
〈次世代CSS組版〉Vivliostyle プロジェクト
〈次世代CSS組版〉Vivliostyle プロジェクト〈次世代CSS組版〉Vivliostyle プロジェクト
〈次世代CSS組版〉Vivliostyle プロジェクト
 
次世代CSS組版〜Vivliostyle プロジェクト
次世代CSS組版〜Vivliostyle プロジェクト次世代CSS組版〜Vivliostyle プロジェクト
次世代CSS組版〜Vivliostyle プロジェクト
 
TeXの後継として、HTML5&CSS組版〜Vivliostyleプロジェクト
TeXの後継として、HTML5&CSS組版〜VivliostyleプロジェクトTeXの後継として、HTML5&CSS組版〜Vivliostyleプロジェクト
TeXの後継として、HTML5&CSS組版〜Vivliostyleプロジェクト
 
CSS3縦書きをサポートする組版エンジンAH Formatterの紹介
CSS3縦書きをサポートする組版エンジンAH Formatterの紹介CSS3縦書きをサポートする組版エンジンAH Formatterの紹介
CSS3縦書きをサポートする組版エンジンAH Formatterの紹介
 

Recently uploaded

FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 

ウェブ技術で電子の本も紙の本も作れるように