SlideShare a Scribd company logo
『高機能ヒートマップツー
ルClickTaleによる改善アク
        ション』

        2012年4月
    株式会社プリンシプル
      Web解析チーム
はじめに

弊社で2012年3月29日に開催したセミナー




は、幸いにしてご好評頂きました。(次項にアン
ケート結果を記載しています。)

セミナー中でも高く評価いただいた「ヒートマッ
プから得られる知見をどのようにアクションに導
くか」の実例をスライドとして公表致します。
                         2
セミナーのアンケート結果について
マーケティング分野に携わるセミナー参加者が下記回答!




84%が仕事に役立つと回答     セミナー参加者の100%が人に勧めたいと回答




                   2012年3月29日実施 ・ サンプル数35
97%が講師をGAの達人と回答
ヒートマップツールとは?
ヒートマップとは?

             ヒートマップとは?

 サイト訪問者のページ内での動きを、マウスの動きとクリックを通じて「見
 える化」することにより、「ページ内で興味を持った内容」、「熟読した場
      所」などのユーザー心理を明らかにすることにより、
             ページ改修を通じて
        コンバージョン率を改善するためのツール




                          ※マウスが滞留した
                           時間が長い場所が
                           赤く表示されま
                           す。
                          ※視線とマウスの動
                           きは85%程度一致す
                           るという実験結果
                           があります。
                                      5
ClickTale
                                  私たちプリンシプルが利
                                  用するヒートマップツー
                                  ル:

                                  イスラエルClickTale社が
                                  提供するASP型高機能
                                  ヒートマップツール


                                  「ClickTale
                                  」




      http://www.clicktale.com/                      6
ClickTaleの特徴
ClickTaleの特徴は以下の通りです。

   マウストラッキング

   • 解析対象ページにJavaScriptを埋め込み、マウスの動きをト
     ラッキングする、ASP型ツールです。

   高機能

   • 4種類のヒートマップの他、フォームのどの項目で脱落し
     たのかがわかるフォーム分析が可能です。

   リーズナブルな価格

   • 機能制限のないプランが月額3万円というリーズナブルな
     価格で導入できます。
                                        7
導入顧客

世界では、70,000社が導入しています。




日本の導入企業例



                        8
多様なヒートマップ
4種類のヒートマップが提供されます。
■マウスムーブ              ■クリック
          ← 複数の訪問者           ← 複数の訪問者
            について、ク             について、ク
            リックした位             リックした位
            置だけでな              置をトラッキ
            く、マウスが             ングします。
            滞留した位置              クリックし
            を含めてト              た場合のジャ
            ラッキングす             ンプ先が同一
            るため、ク              ページでも正
            リッカブルな             しく識別でき
            場所以外で              ます。
            も、訪問者の               クリック
            興味関心を可             位置はドット
            視化できま              で表現される
            す。マウスが             他、パーセン
            長く滞留した             テージでも表
            場所が赤くな             示されます。   9
多様なヒートマップ
4種類のヒートマップが提供されます。
■アテンション              ■スクロールリーチ
          ← 複数の訪問者               ← ページのどこ
            について、                  までスクロー
            ページのどの                 ルしたかを、
            高さの要素で                 直感的にビ
            マウスが滞留                 ジュアルに表
            したかをビ                  現します。
            ジュアルに表                  スクロール
            現します。個                 されていない
            別の文言や                  場合、ファー
            キーワードで                 ストビューに
            はなく、縦方                 重要な要素を
            向への要素の                 盛り込む、
            配置の最適化                 FoldingLineで
            に利用しま                  コンテンツを
            す。                     切らない等の
                                   対策を実施し
                                   ます。            10
ヒートマップ⇒アクション
     事例

プリンシプル開催セミナー
 ランディングページ
GA:目標到達プロセスレポート


                  1. フォームに到達した人
                     (13訪問)は、比較的
                     高い確率で申し込みを
                     完了してくれている。
                     (9訪問|69%)
                  2. 直帰率が高い
                     (81/94=86%)のがボトル
                     ネック
                  3. 直帰率を下げるのがコ
                     ンバージョン数アップ
                     に直結する可能性が高
                     い


                                    12
セミナー申し込みLP

             このランディングページの
             直帰率を下げるため、マー
             ケターであるあなたならど
             んな施策を実施しますか?




                            13
直帰率改善アイデア                                14



アイデアは多数でますが、実際にページの各要素を変化させて、直帰
率の変化を検証することになります。
  メインビ                  メインのコ
 ジュアルが                  ピーが弱い
 受け入れら                   のでは?
  れていな
   い。



 講師の経歴                  Call to Action
 を全面に出                  のボタンの
 したらよい                  色が悪い!
   のか
  も・・・



「直帰率を下げる」ことを実現するまでに、手
間も時間もかかります。
アテンションヒートマップ
         1. アテンションヒートマップ
            分析を実施しました。
         2. 講師経歴に興味が集まって
            います。
         3. 一方、講師経歴はファース
            トビュー(右図赤枠が高さ
            800ピクセルのファースト
            ビュー)に入っていませ
            ん。
         4. 講師経歴をファースト
            ビューにレイアウトすると
            いう施策が効果を出しそう
            です。
                            15
マウスムーブヒートマップ
マウスムーブヒートマップで更に、興味の高いゾーンを分析
します。
                     1. 講師の、タ
                        イトル、学
                        歴、Google
                        Analytics関連
                        活動歴が関
                        心を集めて
                        います。
                     2. 関心を集め
                        ている点を
                        ファースト
                        ビューに表
                        示すること
                        が有効そう
                        です。       16
クリックヒートマップ
           クリックヒートマップでクリック
       A   を分析します。4つあるフォームへ
           の遷移ボタンのクリック率は以下
   B
           のとおりでした。
             A : 3%
             B : 3%
             C : 0%
             D : 12%


   C       1. Aは、ファーストビューという「一
              等地」にありますが、あまりク
              リックされておらず、もったいな
              ことになっています。
   D
           2. 他の要素で代替しても問題なさそ
              うです。
                              17
ヒートマップツールで分かったこと

■Google Analyticsで分かったこと。

① 直帰率の高さがコンバージョン数が増えない原因の一つ

■ヒートマップツールで分かったこと。
① 講師経歴に興味を持つ人が多い。
② 講師経歴がファーストビューに入っていない。
③ ファーストビュー右上のフォーム遷移ボタンは余り使
 われていない
④一番使われているフォーム遷移ボタンは、ページ最下部
 にあるもの。



 これら知見から取りうる、合理的なアクション
 とは?                          18
導かれるアクション
次回、LPを作るとしたら、、、
→ ファーストビューから余り使われていないCall
  to Actionをトル
→ 右上の赤枠に、講師のGA関連活動訴求部分を掲
  載する。たとえば、、、
       この講座は講師がスゴイ!

    GAユーザー最後の駆け込み寺、
    『Google Analytics公式ヘルプフォー
    ラム』で1,000回以上の回答をし、
    フォーラム唯一のレベル10ユーザー
    である木田 和廣氏が登場。

    Google Analyticsの達人は、今何を語
    るのか?

    GAは入れているがコンバージョン
    率が上がらないというマーケターに
    お奨めの講座です。

    講師の詳細な経歴はこちら。
                                19
ハイブリッドWEB解析

ClickTale



            Google Analytics


                          20
ハイブリッドWeb解析
プリンシプルでは、「Google Analytics」 と「ヒートマップ」
の併用で、マーケターは最短ルートで確率の高い解にたどり
着くことができると考えています。

    Google      • ボトルネックの発
   Analytics      見

    ClickTale   • 精度高い解の発見



       ハイブリッドWeb解析
                                    21
私たちにお任せください




  株式会社プリンシプル
      Web解析チーム
   info@principle-c.com

More Related Content

Similar to How to get actionable insight from ClickTale and Google Analytics

「コンバージョン数を2倍にしてくれ」と言われた時の対処法
「コンバージョン数を2倍にしてくれ」と言われた時の対処法 「コンバージョン数を2倍にしてくれ」と言われた時の対処法
「コンバージョン数を2倍にしてくれ」と言われた時の対処法
Tsuyoshi Kaneko
 
MAごころを、君に - GA4勉強会 #6 GA4の探索を
MAごころを、君に - GA4勉強会 #6 GA4の探索をMAごころを、君に - GA4勉強会 #6 GA4の探索を
MAごころを、君に - GA4勉強会 #6 GA4の探索を
Webpla LLC.
 
Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare
 Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare
Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare
yusuke0726
 
プレゼン資料の心構え
プレゼン資料の心構えプレゼン資料の心構え
プレゼン資料の心構えsenakamura
 
ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
naoto kyo
 
リーンスタートアップ概論
リーンスタートアップ概論リーンスタートアップ概論
リーンスタートアップ概論
Itsuki Kuroda
 
大分グロースハッカーズナイト#01
大分グロースハッカーズナイト#01大分グロースハッカーズナイト#01
大分グロースハッカーズナイト#01
株式会社シャーロック
 
リーンスタートアップの企画検討と起業準備 ブレークスルーキャンプ by IMJ セミナー第2回
リーンスタートアップの企画検討と起業準備 ブレークスルーキャンプ by IMJ セミナー第2回リーンスタートアップの企画検討と起業準備 ブレークスルーキャンプ by IMJ セミナー第2回
リーンスタートアップの企画検討と起業準備 ブレークスルーキャンプ by IMJ セミナー第2回ブレークスルーパートナーズ 赤羽雄二
 
リーンスタートアップ本を振り返る 2018 (Lean Startup Update! 2018)
リーンスタートアップ本を振り返る 2018 (Lean Startup Update! 2018)リーンスタートアップ本を振り返る 2018 (Lean Startup Update! 2018)
リーンスタートアップ本を振り返る 2018 (Lean Startup Update! 2018)
Takaaki Umada
 
CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」
CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」
CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」
Kazunori Tokoo
 
約1000サービスの実績から見えた「UXを可視化するユーザーテストの極意」 先生:平石 大祐
約1000サービスの実績から見えた「UXを可視化するユーザーテストの極意」  先生:平石 大祐約1000サービスの実績から見えた「UXを可視化するユーザーテストの極意」  先生:平石 大祐
約1000サービスの実績から見えた「UXを可視化するユーザーテストの極意」 先生:平石 大祐
schoowebcampus
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409schoowebcampus
 
Jmrx講演資料0723(配布用)[1]
Jmrx講演資料0723(配布用)[1]Jmrx講演資料0723(配布用)[1]
Jmrx講演資料0723(配布用)[1]Shigeru Kishikawa
 
工数把握のすすめ 〜WorkTimeプラグインの使い方〜
工数把握のすすめ 〜WorkTimeプラグインの使い方〜工数把握のすすめ 〜WorkTimeプラグインの使い方〜
工数把握のすすめ 〜WorkTimeプラグインの使い方〜
Tomohisa Kusukawa
 
Discovery for innovation
Discovery for innovationDiscovery for innovation
Discovery for innovation
Naoka MISAWA
 
スマートフォンアプリマーケティング最適化セミナー ~集客から収益化までのベストストーリー~
スマートフォンアプリマーケティング最適化セミナー  ~集客から収益化までのベストストーリー~スマートフォンアプリマーケティング最適化セミナー  ~集客から収益化までのベストストーリー~
スマートフォンアプリマーケティング最適化セミナー ~集客から収益化までのベストストーリー~
ad-ron
 

Similar to How to get actionable insight from ClickTale and Google Analytics (20)

「コンバージョン数を2倍にしてくれ」と言われた時の対処法
「コンバージョン数を2倍にしてくれ」と言われた時の対処法 「コンバージョン数を2倍にしてくれ」と言われた時の対処法
「コンバージョン数を2倍にしてくれ」と言われた時の対処法
 
MAごころを、君に - GA4勉強会 #6 GA4の探索を
MAごころを、君に - GA4勉強会 #6 GA4の探索をMAごころを、君に - GA4勉強会 #6 GA4の探索を
MAごころを、君に - GA4勉強会 #6 GA4の探索を
 
Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare
 Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare
Ga tracker5_ムラヤマユウスケ_slideshare
 
プレゼン資料の心構え
プレゼン資料の心構えプレゼン資料の心構え
プレゼン資料の心構え
 
ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
ソーシャルメディア活用のワークショップ ver1.5
 
第4回「試す」applim キックオフイベント基調講演
第4回「試す」applim キックオフイベント基調講演第4回「試す」applim キックオフイベント基調講演
第4回「試す」applim キックオフイベント基調講演
 
リーンスタートアップ概論
リーンスタートアップ概論リーンスタートアップ概論
リーンスタートアップ概論
 
大分グロースハッカーズナイト#01
大分グロースハッカーズナイト#01大分グロースハッカーズナイト#01
大分グロースハッカーズナイト#01
 
World ia day
World ia dayWorld ia day
World ia day
 
リーンスタートアップの企画検討と起業準備 ブレークスルーキャンプ by IMJ セミナー第2回
リーンスタートアップの企画検討と起業準備 ブレークスルーキャンプ by IMJ セミナー第2回リーンスタートアップの企画検討と起業準備 ブレークスルーキャンプ by IMJ セミナー第2回
リーンスタートアップの企画検討と起業準備 ブレークスルーキャンプ by IMJ セミナー第2回
 
リーンスタートアップ本を振り返る 2018 (Lean Startup Update! 2018)
リーンスタートアップ本を振り返る 2018 (Lean Startup Update! 2018)リーンスタートアップ本を振り返る 2018 (Lean Startup Update! 2018)
リーンスタートアップ本を振り返る 2018 (Lean Startup Update! 2018)
 
CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」
CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」
CSS Nite Kansai Edition (簡易版資料)「シナリオを読み補完する」
 
約1000サービスの実績から見えた「UXを可視化するユーザーテストの極意」 先生:平石 大祐
約1000サービスの実績から見えた「UXを可視化するユーザーテストの極意」  先生:平石 大祐約1000サービスの実績から見えた「UXを可視化するユーザーテストの極意」  先生:平石 大祐
約1000サービスの実績から見えた「UXを可視化するユーザーテストの極意」 先生:平石 大祐
 
A Lean UX Workshop
A Lean UX WorkshopA Lean UX Workshop
A Lean UX Workshop
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409
 
Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409Schoo講演資料130409
Schoo講演資料130409
 
Jmrx講演資料0723(配布用)[1]
Jmrx講演資料0723(配布用)[1]Jmrx講演資料0723(配布用)[1]
Jmrx講演資料0723(配布用)[1]
 
工数把握のすすめ 〜WorkTimeプラグインの使い方〜
工数把握のすすめ 〜WorkTimeプラグインの使い方〜工数把握のすすめ 〜WorkTimeプラグインの使い方〜
工数把握のすすめ 〜WorkTimeプラグインの使い方〜
 
Discovery for innovation
Discovery for innovationDiscovery for innovation
Discovery for innovation
 
スマートフォンアプリマーケティング最適化セミナー ~集客から収益化までのベストストーリー~
スマートフォンアプリマーケティング最適化セミナー  ~集客から収益化までのベストストーリー~スマートフォンアプリマーケティング最適化セミナー  ~集客から収益化までのベストストーリー~
スマートフォンアプリマーケティング最適化セミナー ~集客から収益化までのベストストーリー~
 

Recently uploaded

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 

Recently uploaded (14)

TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 

How to get actionable insight from ClickTale and Google Analytics