SlideShare a Scribd company logo
1 of 31
Drone programming
with ArduPilot
2018/7/26
LINE Fukuoka 難波 健雄
LINE Developer Meetup #42
難波 健雄
2014.06 LINE Fukuoka 入社
サーバサイドエンジニア (主にJava)
About me
自己紹介
個人的にドローンプログラミングにハマっている
• ドローンとは?
• ドローンの仕組み
• ArduPilot
• シミュレータ
Agenda
ドローンとは?What is drone?
● 日本でドローンといえば DJI Phantom (主に空撮用途)
● ドローン = 無人航空機 (UAV)
● コプター、プレーン、ローバー、ボート、サブマリン
What is drone?
ドローンとは?
https://www.dji.com/jp/phantom-4
● 本セッションではドローン = クアッドコプター とします
● プロペラ×4、モーター×4
What is drone?
ドローンとは?
ドローン機体
(Onboard)
リモート
(GCS)
What is drone programming?
ドローンプログラミングとは?
● 2017年の社内ハッカソン
● Sharing smile drone
● https://engineering.linecorp.com/ja/blog/detail/250
● Parrot Mambo
● iOSアプリ (Parrot SDK)
Why addicted to drone programming
ハマったキッカケ
● ドローンプログラミングは難しいものだと想像していた
● 実機でのデバッグは大変だった。。。
● 想像してたよりは難しくなかった
● 不満点
● 完成品なのでデバイスの追加できない
● センサー・カメラなど
● ハードウェアに制限があった
● GPSなし
Why addicted to drone programming
ハマったキッカケ
● 自作ドローン?
● ハードルが高そう。。。
● ドローンソフトウェアエンジニア養成塾に参加
ドローンの仕組みDrone mechanism
● プロペラの回転方向
● 互い違い
● 上昇・下降
● 全てのプロペラの回転数を上げる・下げる
● 前後・左右
● 進行方向に機体を傾ける
● 片側のプロペラの回転数を上げる
● 左右回転
● 回転方向と逆回転のプロペラの回転数をあげる
移動
ドローンの仕組みWhy can drone fly?
http://ardupilot.org/copter/docs/connect-escs-and-motors.html
● ドローン
● フライトコントローラ (FC)
● コンパニオンコンピュータ
● プロポ
● Ground Control Station (GCS)
● PC、スマホ
全体の構成
ドローンの仕組みWhy can drone fly?
http://ardupilot.org/copter/docs/introduction.html
● LIPOバッテリー
● RC受信機
● FC
● ジャイロ、加速度センサ、気圧センサ
● 電子コンパス、GPS
● Electric Speed Controller (ESC)
● ブラシレスモーター
● コンパニオンコンピュータ
● 機体の姿勢制御
● FC -> ESC -> モーターの電流を変化させて
プロペラの回転数を制御
ハードウェア構造
ドローンの仕組みWhy can drone fly?
http://ardupilot.org/copter/docs/advanced-pixhawk-quadcopter-wiring-chart.html
ドローンの仕組みWhy can drone fly?
• ArduPilot
• PX4
• Onboard SDK (DJI)
FC
• Dronekit-Python
コンパニオンコンピュータ
• Dronekit-Python
• Dronekit-Android
• Mobile SDK (DJI)
• Guidance SDK (DJI)
• Parrot SDK
GCS (PC・スマホ)
ソフトウェア構造
● FC用のフライトコード
● Arduino + Pilot → ArduPilot
● 現在はarduinoは未サポート
● OSSではもっともメジャー https://github.com/ArduPilot/ardupilot
● 2018 World Drone Congress 受賞
● https://twitter.com/ArduPilotTeam/status/1010392967180251136
● C++
● サポートしているFC
● Pixhawk、navio2、etc
Flight code OSS for FC
ArduPilot
● メインコミッター
● Randy Mackay (養成塾の先生)
● Andrew Tridgell (rsync, samba)
● and so on...
● コプター
● クアッドコプター
● ヘキサコプター
● オクトコプター
● プレーン
● VTOL
● ローバー
● ボート
● サブマリン
Flight code OSS for FC
ArduPilot
http://ardupilot.org/
ArduPilotのアーキテクチャArduPilot architecture
http://ardupilot.org/dev/docs/learning-ardupilot-introduction.html
http://ardupilot.org/dev/docs/apmcopter-code-overview.html
ArduPilotのアーキテクチャArduPilot architecture
400Hzで繰り返し実行される
ArduPilotのアーキテクチャArduPilot architecture
● Extended Kalman Filter
● センサーの値から機体の姿勢・高度の推定
● FCのセンサー
● ジャイロ、加速度センサ、気圧計、電子コンパス、GPS
● センサーの計測値は不安定(ノイズ)
● 複数のセンサーを組み合わせて機体の姿勢・高度を算出
Extended Kalman Filter
EKF
ArduPilotのアーキテクチャArduPilot architecture
● Proportional (偏差)
● Integral (積分)
● Derivative (微分)
● 機体の姿勢を目標角度に遷移させるためのスムーズな姿勢制御
● 現在値と目標値の差から必要な角速度を算出
PID Control
PIDコントロール
https://ja.wikipedia.org/wiki/PID制御
ArduPilotのアーキテクチャArduPilot architecture
Stabilize 動画
AltHold 動画
Loiter 動画 動画2
Auto 動画
RTL 動画
Circle 動画
AutoTune
Flight mode
フライトモード
他にも多数のフライトモードあり
ドローンプログラミングDrone programming
● LowSlow
● 養成塾の卒業課題
● https://github.com/groovelab/ardupilot/pull/1
● 高度が低いと低速移動
● 既存のフライトモードをコピー
● Loiter
● ArduCopter/mode_loiter.cpp
● run() のカスタマイズ
● パラメータの追加
How to add new flight mode
フライトモードの追加
● ArduCopter/mode_low_slow.cpp
● run()
● 高度を取得 (cm)
● int32_t alt_above_ground = get_alt_above_ground();
● 高度が低ければpitchとrollの目標値を小さくする
● float rate = alt_above_ground > g2.low_slow_alt * 100
? 1.0f : g2.low_slow_rate;
● attitude_control->input_euler_angle_roll_pitch_euler_rate_yaw(
target_roll * rate, target_pitch * rate, target_yaw_rate);
How to add new flight mode
フライトモードの追加
● ArduCopter/Parameters.cpp
● ParametersG2::var_info[]
● AP_GROUPINFO("LOW_SLOW_ALT", 28, ParametersG2, low_slow_alt, 10),
● AP_GROUPINFO("LOW_SLOW_RATE", 29, ParametersG2, low_slow_rate, 0.5),
● 実行時に変更可能なパラメータ
Simulator
シミュレータ
デモ動画
● SITL
● software in the loop
● FCでのフライトコードをシミュレート
● cd ArduCopter
./waf configure --board sitl
./waf copter
sim_vehicle.py --console -f flightaxis:192.168.x.x
● Mission Planner
● SITLに接続してドローンの状態を視覚化できる
● Real Flight
● SITLに接続してドローンの飛行を3D化できる
Simulator
シミュレータ
● FCにセンサーを接続 (SPI, I2C, etc)
● 自作ドライバを実装
● FCとラズパイを接続してラズパイ+カメラ or センサーを使って
ドローンの自律航行
● ドローンの群制御
● drone based follow
Todo list
今後やりたいこと
THANK YOU

More Related Content

What's hot

ドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #KOF2015 )
ドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #KOF2015 )ドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #KOF2015 )
ドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #KOF2015 )博宣 今村
 
Android起動周りのノウハウ
Android起動周りのノウハウAndroid起動周りのノウハウ
Android起動周りのノウハウchancelab
 
怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション
怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション
怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション土岐 孝平
 
NuxtでAPIサーバー立ててみた
NuxtでAPIサーバー立ててみたNuxtでAPIサーバー立ててみた
NuxtでAPIサーバー立ててみたssuserbf0fbd
 
ドローンの仕組み( #ABC2015S )
ドローンの仕組み( #ABC2015S )ドローンの仕組み( #ABC2015S )
ドローンの仕組み( #ABC2015S )博宣 今村
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けモノビット エンジン
 
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?Yoshitaka Kawashima
 
シリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのかシリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのかAtsushi Nakada
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けモノビット エンジン
 
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割Recruit Lifestyle Co., Ltd.
 
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得Reimi Kuramochi Chiba
 
FastAPIのテンプレートプロジェクトがいい感じだった話
FastAPIのテンプレートプロジェクトがいい感じだった話FastAPIのテンプレートプロジェクトがいい感じだった話
FastAPIのテンプレートプロジェクトがいい感じだった話NipponAlgorithm
 
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?Insight Technology, Inc.
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことかYoshiki Hayama
 
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装tnoho
 
Spring Day 2016 - Web API アクセス制御の最適解
Spring Day 2016 - Web API アクセス制御の最適解Spring Day 2016 - Web API アクセス制御の最適解
Spring Day 2016 - Web API アクセス制御の最適解都元ダイスケ Miyamoto
 

What's hot (20)

ドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #KOF2015 )
ドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #KOF2015 )ドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #KOF2015 )
ドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #KOF2015 )
 
Android起動周りのノウハウ
Android起動周りのノウハウAndroid起動周りのノウハウ
Android起動周りのノウハウ
 
怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション
怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション
怖くないSpring Bootのオートコンフィグレーション
 
NuxtでAPIサーバー立ててみた
NuxtでAPIサーバー立ててみたNuxtでAPIサーバー立ててみた
NuxtでAPIサーバー立ててみた
 
ドローンの仕組み( #ABC2015S )
ドローンの仕組み( #ABC2015S )ドローンの仕組み( #ABC2015S )
ドローンの仕組み( #ABC2015S )
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
 
golang profiling の基礎
golang profiling の基礎golang profiling の基礎
golang profiling の基礎
 
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?それはYAGNIか? それとも思考停止か?
それはYAGNIか? それとも思考停止か?
 
シリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのかシリコンバレーの「何が」凄いのか
シリコンバレーの「何が」凄いのか
 
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分けネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
ネットワーク ゲームにおけるTCPとUDPの使い分け
 
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
ホットペッパービューティーにおけるモバイルアプリ向けAPIのBFF/Backend分割
 
Docker Compose 徹底解説
Docker Compose 徹底解説Docker Compose 徹底解説
Docker Compose 徹底解説
 
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
エンジニアから飛んでくるマサカリを受け止める心得
 
FastAPIのテンプレートプロジェクトがいい感じだった話
FastAPIのテンプレートプロジェクトがいい感じだった話FastAPIのテンプレートプロジェクトがいい感じだった話
FastAPIのテンプレートプロジェクトがいい感じだった話
 
私とOSSの25年
私とOSSの25年私とOSSの25年
私とOSSの25年
 
Rest ful api設計入門
Rest ful api設計入門Rest ful api設計入門
Rest ful api設計入門
 
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
グラフデータベースは如何に自然言語を理解するか?
 
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
「顧客の声を聞かない」とはどういうことか
 
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装
WebRTCを利用した遠隔リアルタイム映像処理フレームワークの実装
 
Spring Day 2016 - Web API アクセス制御の最適解
Spring Day 2016 - Web API アクセス制御の最適解Spring Day 2016 - Web API アクセス制御の最適解
Spring Day 2016 - Web API アクセス制御の最適解
 

Similar to Drone programming with ArduPilot

hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計
hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計
hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計Shinnosuke Tokuda
 
runC概要と使い方
runC概要と使い方runC概要と使い方
runC概要と使い方Yuji Oshima
 
「AROW」お披露目(実用編)
「AROW」お披露目(実用編)「AROW」お披露目(実用編)
「AROW」お披露目(実用編)Drecom Co., Ltd.
 
元運用担当者が,現役時代に本当に欲しかったもの. Osc2014 kansai@kyoto terraform introduction
元運用担当者が,現役時代に本当に欲しかったもの. Osc2014 kansai@kyoto terraform introduction元運用担当者が,現役時代に本当に欲しかったもの. Osc2014 kansai@kyoto terraform introduction
元運用担当者が,現役時代に本当に欲しかったもの. Osc2014 kansai@kyoto terraform introductionMasahito Zembutsu
 
Air for iOS について
Air for iOS についてAir for iOS について
Air for iOS についてitoz itoz
 
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...74th
 
otomodachi-kakumei
otomodachi-kakumeiotomodachi-kakumei
otomodachi-kakumeiUchio Kondo
 
Pyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementationsPyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementationsmasahitojp
 
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMFAtomu Hidaka
 
[20110827 PyConJP 2011 LT]pythonでrdmaを・・・
[20110827 PyConJP 2011 LT]pythonでrdmaを・・・[20110827 PyConJP 2011 LT]pythonでrdmaを・・・
[20110827 PyConJP 2011 LT]pythonでrdmaを・・・wakadannacom
 
オープンソースのドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #OSC15tk)
オープンソースのドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #OSC15tk)オープンソースのドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #OSC15tk)
オープンソースのドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #OSC15tk)博宣 今村
 
北海道IoTビジネス共創ラボ ドローンWG紹介
北海道IoTビジネス共創ラボ  ドローンWG紹介北海道IoTビジネス共創ラボ  ドローンWG紹介
北海道IoTビジネス共創ラボ ドローンWG紹介博宣 今村
 
ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!
ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!
ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!博宣 今村
 
Jenkins に XFD を追加してみると
Jenkins に XFD を追加してみるとJenkins に XFD を追加してみると
Jenkins に XFD を追加してみるとKiro Harada
 
Project Sumatra - JavaOne2012報告会 #j1rep
Project Sumatra - JavaOne2012報告会 #j1repProject Sumatra - JavaOne2012報告会 #j1rep
Project Sumatra - JavaOne2012報告会 #j1repYuji Kubota
 
OpenCLに触れてみよう
OpenCLに触れてみようOpenCLに触れてみよう
OpenCLに触れてみようYou&I
 

Similar to Drone programming with ArduPilot (20)

hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計
hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計
hooks riverpod + state notifier + freezed でのドメイン駆動設計
 
runC概要と使い方
runC概要と使い方runC概要と使い方
runC概要と使い方
 
「AROW」お披露目(実用編)
「AROW」お披露目(実用編)「AROW」お披露目(実用編)
「AROW」お披露目(実用編)
 
元運用担当者が,現役時代に本当に欲しかったもの. Osc2014 kansai@kyoto terraform introduction
元運用担当者が,現役時代に本当に欲しかったもの. Osc2014 kansai@kyoto terraform introduction元運用担当者が,現役時代に本当に欲しかったもの. Osc2014 kansai@kyoto terraform introduction
元運用担当者が,現役時代に本当に欲しかったもの. Osc2014 kansai@kyoto terraform introduction
 
60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 解析編
60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 解析編60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 解析編
60fpsアクションを実現する秘訣を伝授 解析編
 
Air for iOS について
Air for iOS についてAir for iOS について
Air for iOS について
 
ドリコムのインフラCI
ドリコムのインフラCIドリコムのインフラCI
ドリコムのインフラCI
 
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
Platform io で シュッと arduino 開発を高速化しよう speed up your arduino development with p...
 
Riscv+fpga200606
Riscv+fpga200606Riscv+fpga200606
Riscv+fpga200606
 
otomodachi-kakumei
otomodachi-kakumeiotomodachi-kakumei
otomodachi-kakumei
 
Pyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementationsPyconjp2014_implementations
Pyconjp2014_implementations
 
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
2014 1018 OSC-Fall Tokyo NETMF
 
[20110827 PyConJP 2011 LT]pythonでrdmaを・・・
[20110827 PyConJP 2011 LT]pythonでrdmaを・・・[20110827 PyConJP 2011 LT]pythonでrdmaを・・・
[20110827 PyConJP 2011 LT]pythonでrdmaを・・・
 
オープンソースのドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #OSC15tk)
オープンソースのドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #OSC15tk)オープンソースのドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #OSC15tk)
オープンソースのドローン用フライトコントローラ「Dronecode」の概要( #OSC15tk)
 
北海道IoTビジネス共創ラボ ドローンWG紹介
北海道IoTビジネス共創ラボ  ドローンWG紹介北海道IoTビジネス共創ラボ  ドローンWG紹介
北海道IoTビジネス共創ラボ ドローンWG紹介
 
ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!
ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!
ドローン+IoT+Azureで新たなビジネスチャンスを!
 
Jenkins に XFD を追加してみると
Jenkins に XFD を追加してみるとJenkins に XFD を追加してみると
Jenkins に XFD を追加してみると
 
DartVM on Android
DartVM on AndroidDartVM on Android
DartVM on Android
 
Project Sumatra - JavaOne2012報告会 #j1rep
Project Sumatra - JavaOne2012報告会 #j1repProject Sumatra - JavaOne2012報告会 #j1rep
Project Sumatra - JavaOne2012報告会 #j1rep
 
OpenCLに触れてみよう
OpenCLに触れてみようOpenCLに触れてみよう
OpenCLに触れてみよう
 

More from LINE Corporation

JJUG CCC 2018 Fall 懇親会LT
JJUG CCC 2018 Fall 懇親会LTJJUG CCC 2018 Fall 懇親会LT
JJUG CCC 2018 Fall 懇親会LTLINE Corporation
 
Reduce dependency on Rx with Kotlin Coroutines
Reduce dependency on Rx with Kotlin CoroutinesReduce dependency on Rx with Kotlin Coroutines
Reduce dependency on Rx with Kotlin CoroutinesLINE Corporation
 
Kotlin/NativeでAndroidのNativeメソッドを実装してみた
Kotlin/NativeでAndroidのNativeメソッドを実装してみたKotlin/NativeでAndroidのNativeメソッドを実装してみた
Kotlin/NativeでAndroidのNativeメソッドを実装してみたLINE Corporation
 
Use Kotlin scripts and Clova SDK to build your Clova extension
Use Kotlin scripts and Clova SDK to build your Clova extensionUse Kotlin scripts and Clova SDK to build your Clova extension
Use Kotlin scripts and Clova SDK to build your Clova extensionLINE Corporation
 
The Magic of LINE 購物 Testing
The Magic of LINE 購物 TestingThe Magic of LINE 購物 Testing
The Magic of LINE 購物 TestingLINE Corporation
 
UI Automation Test with JUnit5
UI Automation Test with JUnit5UI Automation Test with JUnit5
UI Automation Test with JUnit5LINE Corporation
 
Feature Detection for UI Testing
Feature Detection for UI TestingFeature Detection for UI Testing
Feature Detection for UI TestingLINE Corporation
 
LINE 新星計劃介紹與新創團隊分享
LINE 新星計劃介紹與新創團隊分享LINE 新星計劃介紹與新創團隊分享
LINE 新星計劃介紹與新創團隊分享LINE Corporation
 
​LINE 技術合作夥伴與應用分享
​LINE 技術合作夥伴與應用分享​LINE 技術合作夥伴與應用分享
​LINE 技術合作夥伴與應用分享LINE Corporation
 
LINE 開發者社群經營與技術推廣
LINE 開發者社群經營與技術推廣LINE 開發者社群經營與技術推廣
LINE 開發者社群經營與技術推廣LINE Corporation
 
日本開發者大會短講分享
日本開發者大會短講分享日本開發者大會短講分享
日本開發者大會短講分享LINE Corporation
 
LINE Chatbot - 活動報名報到設計分享
LINE Chatbot - 活動報名報到設計分享LINE Chatbot - 活動報名報到設計分享
LINE Chatbot - 活動報名報到設計分享LINE Corporation
 
在 LINE 私有雲中使用 Managed Kubernetes
在 LINE 私有雲中使用 Managed Kubernetes在 LINE 私有雲中使用 Managed Kubernetes
在 LINE 私有雲中使用 Managed KubernetesLINE Corporation
 
LINE TODAY高效率的敏捷測試開發技巧
LINE TODAY高效率的敏捷測試開發技巧LINE TODAY高效率的敏捷測試開發技巧
LINE TODAY高效率的敏捷測試開發技巧LINE Corporation
 
LINE 區塊鏈平台及代幣經濟 - LINK Chain及LINK介紹
LINE 區塊鏈平台及代幣經濟 - LINK Chain及LINK介紹LINE 區塊鏈平台及代幣經濟 - LINK Chain及LINK介紹
LINE 區塊鏈平台及代幣經濟 - LINK Chain及LINK介紹LINE Corporation
 
LINE Things - LINE IoT平台新技術分享
LINE Things - LINE IoT平台新技術分享LINE Things - LINE IoT平台新技術分享
LINE Things - LINE IoT平台新技術分享LINE Corporation
 
LINE Pay - 一卡通支付新體驗
LINE Pay - 一卡通支付新體驗LINE Pay - 一卡通支付新體驗
LINE Pay - 一卡通支付新體驗LINE Corporation
 
LINE Platform API Update - 打造一個更好的Chatbot服務
LINE Platform API Update - 打造一個更好的Chatbot服務LINE Platform API Update - 打造一個更好的Chatbot服務
LINE Platform API Update - 打造一個更好的Chatbot服務LINE Corporation
 
Keynote - ​LINE 的技術策略佈局與跨國產品開發
Keynote - ​LINE 的技術策略佈局與跨國產品開發Keynote - ​LINE 的技術策略佈局與跨國產品開發
Keynote - ​LINE 的技術策略佈局與跨國產品開發LINE Corporation
 

More from LINE Corporation (20)

JJUG CCC 2018 Fall 懇親会LT
JJUG CCC 2018 Fall 懇親会LTJJUG CCC 2018 Fall 懇親会LT
JJUG CCC 2018 Fall 懇親会LT
 
Reduce dependency on Rx with Kotlin Coroutines
Reduce dependency on Rx with Kotlin CoroutinesReduce dependency on Rx with Kotlin Coroutines
Reduce dependency on Rx with Kotlin Coroutines
 
Kotlin/NativeでAndroidのNativeメソッドを実装してみた
Kotlin/NativeでAndroidのNativeメソッドを実装してみたKotlin/NativeでAndroidのNativeメソッドを実装してみた
Kotlin/NativeでAndroidのNativeメソッドを実装してみた
 
Use Kotlin scripts and Clova SDK to build your Clova extension
Use Kotlin scripts and Clova SDK to build your Clova extensionUse Kotlin scripts and Clova SDK to build your Clova extension
Use Kotlin scripts and Clova SDK to build your Clova extension
 
The Magic of LINE 購物 Testing
The Magic of LINE 購物 TestingThe Magic of LINE 購物 Testing
The Magic of LINE 購物 Testing
 
GA Test Automation
GA Test AutomationGA Test Automation
GA Test Automation
 
UI Automation Test with JUnit5
UI Automation Test with JUnit5UI Automation Test with JUnit5
UI Automation Test with JUnit5
 
Feature Detection for UI Testing
Feature Detection for UI TestingFeature Detection for UI Testing
Feature Detection for UI Testing
 
LINE 新星計劃介紹與新創團隊分享
LINE 新星計劃介紹與新創團隊分享LINE 新星計劃介紹與新創團隊分享
LINE 新星計劃介紹與新創團隊分享
 
​LINE 技術合作夥伴與應用分享
​LINE 技術合作夥伴與應用分享​LINE 技術合作夥伴與應用分享
​LINE 技術合作夥伴與應用分享
 
LINE 開發者社群經營與技術推廣
LINE 開發者社群經營與技術推廣LINE 開發者社群經營與技術推廣
LINE 開發者社群經營與技術推廣
 
日本開發者大會短講分享
日本開發者大會短講分享日本開發者大會短講分享
日本開發者大會短講分享
 
LINE Chatbot - 活動報名報到設計分享
LINE Chatbot - 活動報名報到設計分享LINE Chatbot - 活動報名報到設計分享
LINE Chatbot - 活動報名報到設計分享
 
在 LINE 私有雲中使用 Managed Kubernetes
在 LINE 私有雲中使用 Managed Kubernetes在 LINE 私有雲中使用 Managed Kubernetes
在 LINE 私有雲中使用 Managed Kubernetes
 
LINE TODAY高效率的敏捷測試開發技巧
LINE TODAY高效率的敏捷測試開發技巧LINE TODAY高效率的敏捷測試開發技巧
LINE TODAY高效率的敏捷測試開發技巧
 
LINE 區塊鏈平台及代幣經濟 - LINK Chain及LINK介紹
LINE 區塊鏈平台及代幣經濟 - LINK Chain及LINK介紹LINE 區塊鏈平台及代幣經濟 - LINK Chain及LINK介紹
LINE 區塊鏈平台及代幣經濟 - LINK Chain及LINK介紹
 
LINE Things - LINE IoT平台新技術分享
LINE Things - LINE IoT平台新技術分享LINE Things - LINE IoT平台新技術分享
LINE Things - LINE IoT平台新技術分享
 
LINE Pay - 一卡通支付新體驗
LINE Pay - 一卡通支付新體驗LINE Pay - 一卡通支付新體驗
LINE Pay - 一卡通支付新體驗
 
LINE Platform API Update - 打造一個更好的Chatbot服務
LINE Platform API Update - 打造一個更好的Chatbot服務LINE Platform API Update - 打造一個更好的Chatbot服務
LINE Platform API Update - 打造一個更好的Chatbot服務
 
Keynote - ​LINE 的技術策略佈局與跨國產品開發
Keynote - ​LINE 的技術策略佈局與跨國產品開發Keynote - ​LINE 的技術策略佈局與跨國產品開發
Keynote - ​LINE 的技術策略佈局與跨國產品開發
 

Recently uploaded

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成Hiroshi Tomioka
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 

Recently uploaded (9)

AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 

Drone programming with ArduPilot