SlideShare a Scribd company logo
現場で
 Capistrano を
使ってデプロイする
  (株)永和システムマネジメント ¦¦ Rails勉強会@東京

   諸橋 恭介            (もろはし きょうすけ)

     k-morohashi@esm.co.jp (work)
    moronatural@gmail.com (private)
まとめ

•Railsアプリのデプロイには
 Capistranoが便利
•設定をしたり、環境を作ったりす
 るだけの価値がある
•制約も多いが乗り越える方法もい
 ろいろ用意されている
Capistranoってなに?


•
Rubyで書かれたデプロイ
ツール

•Railsのデプロイにも最適
アジャイルなプロジェクトでは
  デプロイを重視する

•顧客/マネージャへの進捗報告
 としてのデモ
• 頻繁なデモでフィードバックを得る
• 本リリース直前の環境リスクを
 低減
デプロイに必要なこと
•サービスの一時停止
•アプリケーションの入換
 •古いバージョンの退避
•DBスキーマの更新
•サービスの再起動
               などなど
よくあるデプロイ手順書
•   コマンドXXXでアプリケーションを停止する。

•   古いバージョンを_(日付YYYYMMDD)にリネームする。

•   DBチームからの作業指示書に従い、mysqlコマンドを実行し
    DB上で作業する。

•   レポジトリから最新のソースコードを取得し、圧縮する。

•   FTPで圧縮したソースコードを転送、展開する。

•   コマンドXXXで起動する。
デプロイは難しい

•いつの間にか手順書が古くなる
•手作業のオペレーションミス
• 担当者のスキルに依存

 デプロイの頻度が下がる
手作業の
 デプロイは難しい
•いつの間にか手順書が古くなる
•手作業のオペレーションミス
• 担当者のスキルに依存

 デプロイの頻度が下がる
Capistranoを使うと
•デプロイを

 • 自動化して

 • 速くかつ簡単に

• できるようになります。
デプロイの自動化

•誰でもデプロイできる

• 煩雑な手順もミスなく
•手動作業にはオペレーションミス
 がつきもの
設定ファイルこそが
      動く手順書

•
記述性の高いRubyを使った
動作する手順書
• Capistrano設定ファイル という
    オープンなフォーマットの手順書
効能
•自動化によって速く簡単になれば
  繰り返しデプロイできる
               cap前   cap後

業務システム A       1時間    10分

業務システム B
               半日      5分
(開発中・テスト環境)

                      1時間
B2Cサービス(稼働中)   1日
                      (確認込み)
設定も簡単
  •Capistranoは設定も簡単
    • Railsと同じように 設定よりも規約
    • レールに乗れば6行でデプロイできる
set :application, "myapp"
set :repository, "http://example.com/svn/myapp"

role :web, "web.example.com"
role :app, "app.example.com"
role :db, "db.example.com"
Ruby
 on
Rails
Deployment
    on
Capistrano
Capistranoの
           レールに乗るために
 •   アプリケーションは /u/apps に配置すること

 •   作業ユーザとして"app"というユーザがいること

 •   各サーバにsshでログインできること

 •   各サーバからレポジトリにアクセスできること

 •   sshでログインしたユーザがサーバ上のファイルの作成/削除できること

     •   などなど



ほとんどは設定で変えられるが、
実プロジェクトに適用するのは難しいことも
Capistranoの基本的な設定

                Recipe 177 (p.515)
                Capistranoを設定する


                Recipe 178 (p.519)
                Capistranoでデプロイ
                する

http://amazon.jp/gp/product/4797336625
今日の話
 現場でCapistranoを使う
 ノウハウを紹介します

• どんなプロジェクトでもCapistranoを使える
 ようになるわけではありません。

• もともとCapistranoのレールに乗って環境を
 作ることをお進めします
お品書き

•設定ファイルからパスワードを
 追い出す
• 対話実行環境の作り方
• 対話実行を遅延させる
•Capistranoの歩き方を知る
設定ファイルから
パスワードを追い出す
config/deploy.rbに
あ り が ち な こ と

• Subversionのパスワードを設定したい
 • scm_password 変数で設定できる
 • でもconfig/deploy.rbに書かなきゃいけない
• 設定を「対話的に」設定したい 
 •   などなど
config/deploy.rbは
       Rubyスクリプト
 • そこで $stdin.gets       ですよ!!

print “SCM Password : ”
set :scm_password, $stdin.gets.strip




$ cap deploy
SCM Password : dank...
Capistranoのプロンプトは
 エコーバックされないのに

 • Capistranoが使っているメソッドを呼べばOK
set :scm_password, 
  Capistrano::CLI.password_prompt(“SCM Password : ”)




$ cap deploy
SCM Password : (エコーバックされない)
Capistrano::CLI
# パスワードなど、エコーバックされないもの
Capistrano::CLI.password_prompt(“SCM Password : ”)

# エコーバックしたい場合
Capistrano::CLI.ui.ask("hogehoge : ")

# 1文字だけ入れたい場合 [y/n]など
Capistrano::CLI.ui.ask("hogehoge : "){|q|
  q.character = true
}




       詳しくは Highline のドキュメント参照
対話実行を遅延させる
config/deploy.rbは読み込み時に実行される


$ cap -T # タスク一覧を表示
SCM Password : (デプロイは実行しないのに聞かれる)



 • その変数が必要なときでなく、ファイルが読み込
   まれたときに実行されてしまう

  • 正直うざったい。。。
setにブロックを
            渡しましょう
set :scm_password do
  Capistrano::CLI.password_prompt(“SCM Password : ”)
end




   • 設定が初めて参照された時にブロックを評価
    • ブロックの返り値を設定として利用
   • 2回目以降の呼び出しは、戻り値が利用される
おまけ
•デプロイ先ではパスワード付きのコ
 マンドラインが実行されます。
 $ svn --username moro --password foo
     co http://svn.example.com/svn/myapp


• これを防ぐには scm_prefer_prompt 変数を設
 定します
実際の例

set :scm_prefer_prompt, true
set :scm_password do
  Capistrano::CLI.password_prompt(“SCM Password : ”)
end



 • Subversionのパスワードをconfig/deploy.rb
    から追い出すことができます

   • コマンドライン履歴などにも残りません
 • パスワードが必要になったときに、初めて入力待
    ちになります
Capistranoの
 歩き方を知る
Googleにない
•Capistranoは便利ですが、検索
 しても情報が少ない



              2件
ソースが
ドキュメント
  です
ドキュメントの調べ方

 • 21世紀ですがgrepがいいです。
  • set や _cset で変数を設定している箇所
  • variable や fetch での設定を読んでいる箇所

$ find capistrano-2.4.3/lib/ -name *.rb | 
  xargs grep -w variable
標準のdeploy.rb
•   capistrano-2.x.x/lib/capistrano/recipes/deploy.rb
• たくさんのデフォルト設定 (Ruby)
• 自然言語による説明 (英語)
• 実行されるコマンド (sh)
    task :finalize_update, :except => { :no_release => true } do
      run "chmod -R g+w #{latest_release}" if fetch(:group_writable, true)
     (略)
      run <<-CMD
          rm -rf #{latest_release}/log #{latest_release}/public/system
    #{latest_release}/tmp/pids &&
          mkdir -p #{latest_release}/public &&
          mkdir -p #{latest_release}/tmp &&
    ...
デプロイではどんな
   コマンドが実行されるの?

$ cap -dv deploy


• capコマンドを -d      (--debug) と -v(--verbose)
 オプション付きで実行

• 詳細な実行ログ
• コマンド実行前に確認
まとめ

•Railsアプリのデプロイには
 Capistranoが便利
•設定をしたり、環境を作ったりす
 るだけの価値がある
•制約も多いが乗り越える方法もい
 ろいろ用意されている
アジャイルなプロジェクトでは
  デプロイを重視する
               15 (p.64)
               早いうちにデプロイを自
               動化する

               16 (p.64)
               頻繁なデモでフィード
               バックを得る

http://amazon.jp/gp/product/4274066940
Capistranoの基本的な設定

                Recipe 177 (p.515)
                Capistranoを設定する


                Recipe 178 (p.519)
                Capistranoでデプロイ
                する

http://amazon.jp/gp/product/4797336625
ご清聴
 ありがとう
ございました

More Related Content

What's hot

Web Framework Benchmarksと Perl の現状報告会 YAPC::Asia Tokyo 2014 LT
Web Framework Benchmarksと Perl の現状報告会 YAPC::Asia Tokyo 2014 LTWeb Framework Benchmarksと Perl の現状報告会 YAPC::Asia Tokyo 2014 LT
Web Framework Benchmarksと Perl の現状報告会 YAPC::Asia Tokyo 2014 LTMasahiro Nagano
 
ZabbixのAPIを使って運用を楽しくする話
ZabbixのAPIを使って運用を楽しくする話ZabbixのAPIを使って運用を楽しくする話
ZabbixのAPIを使って運用を楽しくする話
Masahito Zembutsu
 
認証機能で学ぶ Laravel 5 アプリケーション
認証機能で学ぶ Laravel 5 アプリケーション認証機能で学ぶ Laravel 5 アプリケーション
認証機能で学ぶ Laravel 5 アプリケーション
Masashi Shinbara
 
Wakame-vdc 開発苦労談
Wakame-vdc 開発苦労談Wakame-vdc 開発苦労談
Wakame-vdc 開発苦労談
Masahito Yoshida
 
ウェブアプリケーションのパフォーマンスチューニング
ウェブアプリケーションのパフォーマンスチューニングウェブアプリケーションのパフォーマンスチューニング
ウェブアプリケーションのパフォーマンスチューニング
Yasuhiro Onishi
 
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオンVagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
Masashi Shinbara
 
Heroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーション
Heroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーションHeroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーション
Heroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーション
Masashi Shinbara
 
Vagrant で作る PHP 開発環境 [実践編]
Vagrant で作る PHP 開発環境 [実践編]Vagrant で作る PHP 開発環境 [実践編]
Vagrant で作る PHP 開発環境 [実践編]
Masashi Shinbara
 
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.
YASUKAZU NAGATOMI
 
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdays
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdaysData Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdays
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdays
Kenta Suzuki
 
ビッグじゃなくても使えるSpark Streaming
ビッグじゃなくても使えるSpark Streamingビッグじゃなくても使えるSpark Streaming
ビッグじゃなくても使えるSpark Streaming
chibochibo
 
ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015
ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015
ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015
Masahiro Nagano
 
わかってるフレームワーク Laravel
わかってるフレームワーク Laravelわかってるフレームワーク Laravel
わかってるフレームワーク Laravel
Masashi Shinbara
 
Vagrant体験入門
Vagrant体験入門Vagrant体験入門
Vagrant体験入門
Masashi Shinbara
 
LocalStack
LocalStackLocalStack
LocalStack
chibochibo
 
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いがCloud Naive開発に必要そうなetc.
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いがCloud Naive開発に必要そうなetc.Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いがCloud Naive開発に必要そうなetc.
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いがCloud Naive開発に必要そうなetc.
YASUKAZU NAGATOMI
 
Rails初心者レッスン lesson4 2edition
Rails初心者レッスン lesson4 2editionRails初心者レッスン lesson4 2edition
Rails初心者レッスン lesson4 2edition
Satomi Tsujita
 
Terraforming
TerraformingTerraforming
Terraforming
Tomoaki Yahagi
 
恐るべきApache, Web勉強会@福岡
恐るべきApache, Web勉強会@福岡恐るべきApache, Web勉強会@福岡
恐るべきApache, Web勉強会@福岡
Aya Komuro
 

What's hot (20)

Web Framework Benchmarksと Perl の現状報告会 YAPC::Asia Tokyo 2014 LT
Web Framework Benchmarksと Perl の現状報告会 YAPC::Asia Tokyo 2014 LTWeb Framework Benchmarksと Perl の現状報告会 YAPC::Asia Tokyo 2014 LT
Web Framework Benchmarksと Perl の現状報告会 YAPC::Asia Tokyo 2014 LT
 
ZabbixのAPIを使って運用を楽しくする話
ZabbixのAPIを使って運用を楽しくする話ZabbixのAPIを使って運用を楽しくする話
ZabbixのAPIを使って運用を楽しくする話
 
認証機能で学ぶ Laravel 5 アプリケーション
認証機能で学ぶ Laravel 5 アプリケーション認証機能で学ぶ Laravel 5 アプリケーション
認証機能で学ぶ Laravel 5 アプリケーション
 
Wakame-vdc 開発苦労談
Wakame-vdc 開発苦労談Wakame-vdc 開発苦労談
Wakame-vdc 開発苦労談
 
ウェブアプリケーションのパフォーマンスチューニング
ウェブアプリケーションのパフォーマンスチューニングウェブアプリケーションのパフォーマンスチューニング
ウェブアプリケーションのパフォーマンスチューニング
 
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオンVagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
Vagrant で PHP 開発環境を作る ハンズオン
 
Ppl
PplPpl
Ppl
 
Heroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーション
Heroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーションHeroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーション
Heroku で作る
スケーラブルな 
PHP アプリケーション
 
Vagrant で作る PHP 開発環境 [実践編]
Vagrant で作る PHP 開発環境 [実践編]Vagrant で作る PHP 開発環境 [実践編]
Vagrant で作る PHP 開発環境 [実践編]
 
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いが Cloud Naive開発に必要なetc.
 
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdays
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdaysData Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdays
Data Engineering at VOYAGE GROUP #jawsdays
 
ビッグじゃなくても使えるSpark Streaming
ビッグじゃなくても使えるSpark Streamingビッグじゃなくても使えるSpark Streaming
ビッグじゃなくても使えるSpark Streaming
 
ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015
ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015
ISUCONの勝ち方 YAPC::Asia Tokyo 2015
 
わかってるフレームワーク Laravel
わかってるフレームワーク Laravelわかってるフレームワーク Laravel
わかってるフレームワーク Laravel
 
Vagrant体験入門
Vagrant体験入門Vagrant体験入門
Vagrant体験入門
 
LocalStack
LocalStackLocalStack
LocalStack
 
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いがCloud Naive開発に必要そうなetc.
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いがCloud Naive開発に必要そうなetc.Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いがCloud Naive開発に必要そうなetc.
Webアプリ開発向け ゆるふわDocker使いがCloud Naive開発に必要そうなetc.
 
Rails初心者レッスン lesson4 2edition
Rails初心者レッスン lesson4 2editionRails初心者レッスン lesson4 2edition
Rails初心者レッスン lesson4 2edition
 
Terraforming
TerraformingTerraforming
Terraforming
 
恐るべきApache, Web勉強会@福岡
恐るべきApache, Web勉強会@福岡恐るべきApache, Web勉強会@福岡
恐るべきApache, Web勉強会@福岡
 

Viewers also liked

Rails <form> Chronicle
Rails <form> ChronicleRails <form> Chronicle
Rails <form> Chronicle
Kyosuke MOROHASHI
 
OSC2008 勉強会大集合 Rails勉強会@東京
OSC2008 勉強会大集合 Rails勉強会@東京OSC2008 勉強会大集合 Rails勉強会@東京
OSC2008 勉強会大集合 Rails勉強会@東京
Kyosuke MOROHASHI
 
SWID Tag Creation Tool
SWID Tag Creation Tool SWID Tag Creation Tool
SWID Tag Creation Tool
Dj Das
 
そうだ勉強会に行こう
そうだ勉強会に行こうそうだ勉強会に行こう
そうだ勉強会に行こう
Kyosuke MOROHASHI
 
Test Context Arrangement Recipebook
Test Context Arrangement RecipebookTest Context Arrangement Recipebook
Test Context Arrangement RecipebookKyosuke MOROHASHI
 

Viewers also liked (6)

Rails <form> Chronicle
Rails <form> ChronicleRails <form> Chronicle
Rails <form> Chronicle
 
OSC2008 勉強会大集合 Rails勉強会@東京
OSC2008 勉強会大集合 Rails勉強会@東京OSC2008 勉強会大集合 Rails勉強会@東京
OSC2008 勉強会大集合 Rails勉強会@東京
 
SWID Tag Creation Tool
SWID Tag Creation Tool SWID Tag Creation Tool
SWID Tag Creation Tool
 
そうだ勉強会に行こう
そうだ勉強会に行こうそうだ勉強会に行こう
そうだ勉強会に行こう
 
Rails Tokyo 035 Cucumber
Rails Tokyo 035 CucumberRails Tokyo 035 Cucumber
Rails Tokyo 035 Cucumber
 
Test Context Arrangement Recipebook
Test Context Arrangement RecipebookTest Context Arrangement Recipebook
Test Context Arrangement Recipebook
 

Similar to Capistrano in practice - WebCareer

恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツール恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツール
totty jp
 
Capistranoで自動デプロイ
Capistranoで自動デプロイCapistranoで自動デプロイ
Capistranoで自動デプロイ
toyoshi
 
成長を加速する minne の技術基盤戦略
成長を加速する minne の技術基盤戦略成長を加速する minne の技術基盤戦略
成長を加速する minne の技術基盤戦略
Hiroshi SHIBATA
 
Continuous delivery 6
Continuous delivery 6Continuous delivery 6
Continuous delivery 6ShinyaOzawa
 
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい) 泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい) Akihiro Kuwano
 
Web Operations and Perl kansai.pm#14
Web Operations and Perl kansai.pm#14Web Operations and Perl kansai.pm#14
Web Operations and Perl kansai.pm#14Masahiro Nagano
 
Backlogでの Perlのつかいかた
Backlogでの PerlのつかいかたBacklogでの Perlのつかいかた
Backlogでの PerlのつかいかたRyuzo Yamamoto
 
Eureka go 2015_12_12
Eureka go 2015_12_12Eureka go 2015_12_12
Eureka go 2015_12_12
matsuo kenji
 
CPANの依存モジュールをもう少し正しく検出したい
CPANの依存モジュールをもう少し正しく検出したいCPANの依存モジュールをもう少し正しく検出したい
CPANの依存モジュールをもう少し正しく検出したい
charsbar
 
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまでDockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Ryo Nakamaru
 
Scalaのコンパイル速度の話が聞きたいだろうし、するつもりだ
Scalaのコンパイル速度の話が聞きたいだろうし、するつもりだScalaのコンパイル速度の話が聞きたいだろうし、するつもりだ
Scalaのコンパイル速度の話が聞きたいだろうし、するつもりだ
yoshiaki iwanaga
 
Django/Celeyを用いたデータ分析Webアプリケーションにおける非同期処理の設計と実装
Django/Celeyを用いたデータ分析Webアプリケーションにおける非同期処理の設計と実装Django/Celeyを用いたデータ分析Webアプリケーションにおける非同期処理の設計と実装
Django/Celeyを用いたデータ分析Webアプリケーションにおける非同期処理の設計と実装
Satoshi Nagayasu
 
企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624
企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624
企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624
Yusuke Suzuki
 
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Kotaro Nakayama
 
利用者主体で行う分析のための分析基盤
利用者主体で行う分析のための分析基盤利用者主体で行う分析のための分析基盤
利用者主体で行う分析のための分析基盤
Sotaro Kimura
 
PHP開発者のためのNoSQL入門
PHP開発者のためのNoSQL入門PHP開発者のためのNoSQL入門
PHP開発者のためのNoSQL入門
じゅん なかざ
 
Fabric Essentials
Fabric EssentialsFabric Essentials
Fabric Essentials
Yoshinari Takaoka
 
名古屋Ruby会議01 A3.製造業向け3Dデータ変換ソリューションにおけるRuby活用事例
名古屋Ruby会議01 A3.製造業向け3Dデータ変換ソリューションにおけるRuby活用事例名古屋Ruby会議01 A3.製造業向け3Dデータ変換ソリューションにおけるRuby活用事例
名古屋Ruby会議01 A3.製造業向け3Dデータ変換ソリューションにおけるRuby活用事例
Shigeru UCHIYAMA
 

Similar to Capistrano in practice - WebCareer (20)

恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツール恋に落ちるデプロイツール
恋に落ちるデプロイツール
 
Capistranoで自動デプロイ
Capistranoで自動デプロイCapistranoで自動デプロイ
Capistranoで自動デプロイ
 
130412 kayac-cinnamon
130412 kayac-cinnamon130412 kayac-cinnamon
130412 kayac-cinnamon
 
Haikara
HaikaraHaikara
Haikara
 
成長を加速する minne の技術基盤戦略
成長を加速する minne の技術基盤戦略成長を加速する minne の技術基盤戦略
成長を加速する minne の技術基盤戦略
 
Continuous delivery 6
Continuous delivery 6Continuous delivery 6
Continuous delivery 6
 
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい) 泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
泥臭い運用から、プログラマブルインフラ構築(に行きたい)
 
Web Operations and Perl kansai.pm#14
Web Operations and Perl kansai.pm#14Web Operations and Perl kansai.pm#14
Web Operations and Perl kansai.pm#14
 
Backlogでの Perlのつかいかた
Backlogでの PerlのつかいかたBacklogでの Perlのつかいかた
Backlogでの Perlのつかいかた
 
Eureka go 2015_12_12
Eureka go 2015_12_12Eureka go 2015_12_12
Eureka go 2015_12_12
 
CPANの依存モジュールをもう少し正しく検出したい
CPANの依存モジュールをもう少し正しく検出したいCPANの依存モジュールをもう少し正しく検出したい
CPANの依存モジュールをもう少し正しく検出したい
 
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまでDockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
Dockerを使ったローカルでの開発から本番環境へのデプロイまで
 
Scalaのコンパイル速度の話が聞きたいだろうし、するつもりだ
Scalaのコンパイル速度の話が聞きたいだろうし、するつもりだScalaのコンパイル速度の話が聞きたいだろうし、するつもりだ
Scalaのコンパイル速度の話が聞きたいだろうし、するつもりだ
 
Django/Celeyを用いたデータ分析Webアプリケーションにおける非同期処理の設計と実装
Django/Celeyを用いたデータ分析Webアプリケーションにおける非同期処理の設計と実装Django/Celeyを用いたデータ分析Webアプリケーションにおける非同期処理の設計と実装
Django/Celeyを用いたデータ分析Webアプリケーションにおける非同期処理の設計と実装
 
企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624
企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624
企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624
 
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
Deep Learning Implementations: pylearn2 and torch7 (JNNS 2015)
 
利用者主体で行う分析のための分析基盤
利用者主体で行う分析のための分析基盤利用者主体で行う分析のための分析基盤
利用者主体で行う分析のための分析基盤
 
PHP開発者のためのNoSQL入門
PHP開発者のためのNoSQL入門PHP開発者のためのNoSQL入門
PHP開発者のためのNoSQL入門
 
Fabric Essentials
Fabric EssentialsFabric Essentials
Fabric Essentials
 
名古屋Ruby会議01 A3.製造業向け3Dデータ変換ソリューションにおけるRuby活用事例
名古屋Ruby会議01 A3.製造業向け3Dデータ変換ソリューションにおけるRuby活用事例名古屋Ruby会議01 A3.製造業向け3Dデータ変換ソリューションにおけるRuby活用事例
名古屋Ruby会議01 A3.製造業向け3Dデータ変換ソリューションにおけるRuby活用事例
 

More from Kyosuke MOROHASHI

Introduction HTTP via cURL
Introduction HTTP via cURLIntroduction HTTP via cURL
Introduction HTTP via cURL
Kyosuke MOROHASHI
 
Ruby ecosystem applied to agile project
Ruby ecosystem applied to agile projectRuby ecosystem applied to agile project
Ruby ecosystem applied to agile project
Kyosuke MOROHASHI
 
Begin cucumber-in-real-world
Begin cucumber-in-real-worldBegin cucumber-in-real-world
Begin cucumber-in-real-world
Kyosuke MOROHASHI
 
Cucumber in Practice(en)
Cucumber in Practice(en)Cucumber in Practice(en)
Cucumber in Practice(en)
Kyosuke MOROHASHI
 
Rails testing environment, 2009 fall
Rails testing environment, 2009 fallRails testing environment, 2009 fall
Rails testing environment, 2009 fall
Kyosuke MOROHASHI
 
TDD frameworks let me dream "Project Specific Language"
TDD frameworks let me dream "Project Specific Language"TDD frameworks let me dream "Project Specific Language"
TDD frameworks let me dream "Project Specific Language"
Kyosuke MOROHASHI
 
named_scope more detail - WebCareer
named_scope more detail - WebCareernamed_scope more detail - WebCareer
named_scope more detail - WebCareer
Kyosuke MOROHASHI
 
named_scope more detail
named_scope more detailnamed_scope more detail
named_scope more detail
Kyosuke MOROHASHI
 

More from Kyosuke MOROHASHI (8)

Introduction HTTP via cURL
Introduction HTTP via cURLIntroduction HTTP via cURL
Introduction HTTP via cURL
 
Ruby ecosystem applied to agile project
Ruby ecosystem applied to agile projectRuby ecosystem applied to agile project
Ruby ecosystem applied to agile project
 
Begin cucumber-in-real-world
Begin cucumber-in-real-worldBegin cucumber-in-real-world
Begin cucumber-in-real-world
 
Cucumber in Practice(en)
Cucumber in Practice(en)Cucumber in Practice(en)
Cucumber in Practice(en)
 
Rails testing environment, 2009 fall
Rails testing environment, 2009 fallRails testing environment, 2009 fall
Rails testing environment, 2009 fall
 
TDD frameworks let me dream "Project Specific Language"
TDD frameworks let me dream "Project Specific Language"TDD frameworks let me dream "Project Specific Language"
TDD frameworks let me dream "Project Specific Language"
 
named_scope more detail - WebCareer
named_scope more detail - WebCareernamed_scope more detail - WebCareer
named_scope more detail - WebCareer
 
named_scope more detail
named_scope more detailnamed_scope more detail
named_scope more detail
 

Recently uploaded

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 

Recently uploaded (16)

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 

Capistrano in practice - WebCareer