SlideShare a Scribd company logo
一般社団法人 電子出版制作・流通協議会 
池田敬二
 【出版(本)を取り巻く環境】
 
2013.7.27.
ブレスポ第1回 [書を持って、街へ出よう —電子書籍の広がり—]
自己紹介
  池田敬二
  1994年 東京都立大学人文学部卒業後、大日本印刷に
  入社。以来、出版印刷の営業、企画部門を歴任。
   JAGAT認証 DTPエキスパート、クロスメディアエキスパート、
  JPM認定プロモーショナルマーケター。
   日本電子出版協会 クロスメディア研究委員会 委員長。
   武雄市図書館デジタル化推進協議会委員、選書委員
ビッグデータビジネス・コンソーシアム 企画委員
   2010年より電子出版制作・流通協議会 事務局に勤務。
   日本印刷技術協会のサイトで「クロスメディア考現学」を連載。 
   趣味:弾き語り(Gibson J-45)、空手
Twitter:@spring41
   Facebook: http://www.facebook.com/keiji.ikeda
2
電子書籍市場  729億円    (2012年 15.9%増)
出版市場  1兆7398億円   (2012年 3.8%減)
   書籍     8013億円  (2.3%減)
    雑誌  9385億円  (4.7%減)
広告費    5兆8913億円   (2012年3.2%増)
3
4
出版市場概況  1996年をピークに下降
INTERNET Watch impress
5
本屋を襲う 倒産ラッシュ !1日1店が店じまい
全国の書店数は5月1日現在、1万4696店。昨年同月の1万5061店から365店が
減った。1日あたり1店が閉店した計算になる。  (書店調査のアルメディア 調査)
日本の電子出版市場 出版市場の4.0%、書籍市場の9.1%といえども成長傾向
 電子書籍市場  729億円  (2011年 15.9%増)
  2017年に2390億円市場と予測
                                                                            
電子書籍の市場規模推移 予測含む  インプレスビジネスメディア! 6
7
アマゾン kindle日本上陸(2012年10月25日)
6インチの電子ブックリーダー
フロントライト搭載
解像度 62%向上
コントラスト 25%向上
119ドル(3G版 179ドル)
日本発売11月19日
7インチと8.9インチ タブレット(液晶)
199 369ドル
HD画質の液晶ディスプレイを搭載
11月20日出荷
Kindle PaperwhiteKindle Fire HD
 電子書籍端末(専用端末、多機能・汎用端末)
主な電子書籍端末(2012年4月現在)
    端末名称 iPad mini Lideo BookPlace Kindle Paperwhite Reader(PRST2) Kobo glo
     メーカー Apple BookLive! 東芝 Amazon SONY 楽天
    機  器
    発売日(日本) 2012年11月 2012年12月 2012年2月 2012年11月  2012年9月  2012年11月
     価  格 28800円 8480円 22000円 7980円 9980円 7980円
  コンテンツ販売 App store Lideo store BookPlaceストア Amazon Reader Store koboイーブックストア
    画面サイズ 7.9形 1024 768 6形 600 800 7形1024 600 6形 212ppi 6形 600 800
6形 758 1024
     画面色数 カラー モノクロ(16階調) カラー モノクロ(16階調) モノクロ(16階調) モノクロ
    Web閲覧 ○ ○ ○ ○  ○  ⃝ 
   読み上げ機能
○
(voice over)
○    
      サイズ 200 134.7 7.2 165 110 9.4 190 120 11 169 117 9.1 173 110 10  157 114 10
      重 量 308g 170g 330g 222g 164g 185g
8
9
10
スマートテレビ
   PC
スマートフォン
「クラウド」「ソーシャル」に繋がる
 4スクリーン コンテンツ
11
   タブレット
スマートテレビ
   PC
スマートフォン
「クラウド」「ソーシャル」に繋がる
 4スクリーン コンテンツ
12
   タブレット
   電子書籍専用端末
13
4スクリーン デバイスと電子書籍端末の役割
コンテンツとのマッチング プラットフォーム
オンライン
オフライン
スマートTV P C タブレット スマートフォン
Big Data
電子書籍端末
目が疲れない
電子ペーパーで
じっくり読む電子ペーパー
液晶
・動画
・カラー
・単色/文字中心
・電源が一ヶ月
クロスメディア的アプローチ
・ 同じレイヤー、業界だけみていても、変化の本質が見えてこない
・ デバイスの融合が放送・通信・出版の融合をもたらす
・ メディアがクロスした領域に新しいビジネスチャンスがある
放 送 通 信
出 版
14
※新しいキーワード
 「ヴァージョニング」
 「グローバルメディア」
 「メディア・フュージョン」
「メインストリーム」
文化とメデイアの世界戦争
(フレデリック・マルテル 著 岩波書店)
  
15
過去のコンテンツに商機
30年前に出版された沢木耕太郎の「深夜特急」が売れ筋上位に
山下達郎やユーミンのベストアルバムも売れていて14年ぶりに
音楽ソフト市場も拡大の見通し
日本の人口構成の7割弱は35歳以上
過去のコンテンツ活用に商機
(日経MJ  2012.12.7.「藤元健太郎のECの波頭」より)
設立目的
電子出版ビジネスの発展に必要な課題の整理と検証、配信インフラ基盤に関わる問題抽出とその解決、市
場形成における検証や電子出版振興に関わる提言等、出版関連団体や権利者および行政機関との連携を
はかることにより、電子出版の発展に貢献する活動を目指す
① 名称 一般社団法人 電子出版制作・流通協議会
   http://www.aebs.jp/
② 発起人 大日本印刷株式会社
    凸版印刷株式会社
          株式会社電通
③ 活動内容
1)電子出版制作・流通ビジネスに関連する情報共有
2)制作・規格・仕様・流通に関する協議
3)電子出版ビジネスの発展と普及にかかわる活動
4)電子出版制作・流通ビジネスにおける日本モデルの検討及び協議
5)商業・公共・教育・図書館等電子出版関連分野に関する情報共有
④ 主な会員 出版・印刷・流通・配信・デバイス・通信キャリア・関連技術開発・
   マーケティング・その他関連する企業など
⑤設立日 2010年9月3日 (一般社団法人登録)
電子出版制作・流通協議会(電流協)について
16
電子出版制作・流通協議会
■課題
■活動
「電流協の取り組むべき主な課題」
・ビジネスモデル構築
・制作ツール
・フォーマット (.book 、XMDF、EPUB、PDF)
・コンテンツID
・メタデータ(書誌データ (Marc)、情報検索用の補助データ)
・DRM(デジタルライツマネジメント、著作権管理、著作権保護)
■目的
電子出版の基盤インフラの整備により、生活者に新しい読書体験を提供
・電子出版制作・流通ビジネスに関連する情報共有
・制作・規格・仕様・流通に関する協議
・電子出版ビジネスの発展と普及にかかわる活動
・電子出版制作・流通ビジネスにおける日本モデルの検討及び協議
・商業・公共・教育・図書館等電子出版関連分野に関する情報共有
協調領域を整備、電子出版市場において水平分業型の
日本型ビジネスモデルを確立させる
17
※引用資料: 総務省統計局人口推計(平成22年8月報)、厚労省平成17年患者調査の概況等
LD:学習障害、ADHD:注意欠陥・多動性障害、AS:アスペルガー症候群
病院
一般図書館学校図書館 国立国会図書館
著作者 出版社
書籍代
著作権料(印税)
外出できない患者へのサービス
目や手が不自由な方へのサービス
教育向け/電子図書館向けサービス
健常者向けサービス
録音図書・拡大図書・点字図書
音声合成朗読
朗読サービス、文字拡大
考
慮
電
子
出
版
ー
実
現
制作会社
印刷会社
テキスト
生成依頼
テキスト付き
電子出版データ
高齢者
65歳以上 言語習得過渡期の
子どもたち
1157万人
(5∼14歳)
文字が読めない
環境での利用
2938万人
約120万人
視覚障碍者:約31万人/(矯正が必要な人 約6552万人)
上肢障碍者:約102万人
点字/拡大
音声合成
音声合成
電子化データ
組版データ
【誰にでも優しい電子出版を目指して】
各種メーカー
(端末・システム・ソフトウェア)
各種サポート
画像データからのテキスト
情報抽出ガイドライン
TTS対応テキスト表記仕様案
TTS対応電子出版物
制作ガイドライン
オープン型電子出版
DRM/UI仕様案
公共施設
点字/拡大
発達障碍児(LD/ADHD/AS):約45万人
音声合成
「アクセシビリティを考慮した電子出版サービスの実現」
一般社団法人電子出版制作・流通協議会
主な事業成果:音声読上げ対応電子出版制作ガイドライン、画像情報からのテキスト抽出ガイドライン
総務省「電子出版の環
境整備」資料より
18
「読書困難者」という概念を想定
視覚障害者だけではない 読書困難という状況を
デジタル技術が解決 → 社会的意義 + 市場創出
・ 満員電車の中で読書が困難な状態
  →読み上げ機能で耳で「読む」 
・ 眼が疲れたら、読書途中から耳で「読む」
・文字が小さくて読みにくい
  →ピンチイン機能で拡大
・操作性の簡便化
  →モーション認識、音声入力
 
          
東芝「BookPlaceDB50」は
日本語読み上げ機能付
(2012年2月10日発売)
19
 
 耳で「読む」二つの方法
  ・オーディオブック
    全米 1000億円市場
      ※日本 10億円市場
  ・TTS(Text To Speech)
    iPad、iPhone → voice over
kindle → Read to me 
20
フリーミアム戦略 売上が無料公開後拡大
五木寛之氏の長編小説『親鸞』(講談社)の上巻がネットで無料公開後、!
上下巻ともに書店での売上が"#%伸びた。!
出版コンテンツのクロスメディア展開への流れを、新たなプロモーション手段
として市場を活性化させる販売促進の武器とした例 !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
  「フリー」($%&出版)!
無料が生むビジネスモデルの解説書。
21
22
フリーミアム戦略 !
!
 「ブラックジャックによろしく」(佐藤秀峰 ) 全'(巻が無料配信!
 「新ブラックジャックによろしく」 全9巻!!'巻!')*円で配信。
「所有」ではなく、「シェア」することを推奨
「シェア」 共有からビジネスを生み出す新戦略(NHK出版)
「ソーシャルリーディング」リアルタムに
               読者同士が発信しあう
まったく新しい読書体験
電子書籍とネットワークの融合
「ソーシャルビューイング」
「ソーシャルリスニング」
新たなメディアの楽しみ方
               
23
4スクリーン戦略
テレビ、パソコン、タブレット、スマートフォンを媒介として
 どうやって「映像」「通信」「出版」コンテンツを
                      見つけてもらうのか?
 鍵はソーシャルメディア
     「友達」の絆が作り出すコンテンツへ向わせる「吸引力」が強力
      対比)食べログ、アマゾンのリコメンド 
           
     
   
   
24
25
アマゾンでもグーグルでも見つからないなら
  ・ ソーシャルな本の推薦サイト goodreadsが急成長
 
   ・ 会員数 11ヶ月で2倍の1000万人超え
 
 Otis Chandler氏(goodreads CEO)
  「 出版産業は 本の発見 という大きな問題を抱えている。」
・3億6000万冊がリストアップ
   (毎月2200万冊増)
 ・書籍のアフィリエイトと広告出稿が
  収益モデル
26
アマゾンがGoodreadsを買収
 (2013年3月29日)
   
 今日(米国時間3/28)、Amazonは、有力なソーシャル読書サービス、
Goodreadsを買収。金額などの詳細は不明。買収手続きは第2四半期
に完了。
 競合であるアップル社に買収される前に防衛的に買収したという見方
もあるようだ。(「OnDeck 2013.4.11.)
 
 
アメリカの電子書籍に出現「イーシングル」
!  映画は2時間、書籍は読むのに何日もかかる
       時代遅れ???
 続々と短時間で読める1∼3ドルで買える「新書版」が登場
  アマゾン 「キンドル・シングル」
  アップル「クイック・リード」
  B&N「スナップス(短編集)
27
日経 
2012.4.16.
28
1冊の書籍、雑誌、学術誌をスライス(分割)、リミックスを代行し、
新たなコンテンツとして販売する出版社向けサービス
指定したEPUB/PDF形式の電子書籍ファイルを1冊29ドル(約
2,200円)でセクション単位に分割したり、それらを1冊の作品ファ
イルに統合できる(29ドル)。出版社側は無限大の作品制作が可
能になる
「出版業界にとって初の 復興技術 となる」
「出版社は高品質のコンテンツの供給源という正統な地位を回復
出来る」 ジル・トミッチCEO
https://slicebooks.com/
Slice & Remix eBooks in Minutes
29
朝日新聞が「イーシングル」をスタート
 「マイクロ電子書籍」「マイクロコンテンツ」
    ・まったく新しい概念の電子書籍
   ・すきま時間に読める 
 2012.11.30.第一弾50冊(105円)」
   「koboイーブックストア」で販売開始
    「ReaderStore」「kindle」「iBookstore」「BookLive!」で販売中
30
週刊ダイヤモンド 特集BOOKS
 週刊ダイヤモンド誌で過去、人気を博した特集やレポートを
電子書籍化し、リーズナブルに楽しめる。
アマゾンなどで販売中。
        100 300円
31
角川書店グループ「ミニッツブック」
30分前後で読めて満足感のある、100円から500円の手軽
な価格の電子ブックシリーズ
「ミニッツブック」。角川グループ各社が人気書籍のダイジェス
トや書き下ろしの新作を提供
32
電子出版の新潮流
 セルフパブリッシング (自己出版)に注目
誰でも「書き手」になれる!
  KDP(Kindle Direct Publishing)の登場が大きく寄与
トップランナーは、藤井太洋氏 KDPから商業出版デビュー。
 
藤井太洋 Gene Mapper制作ブログ
http://genemapper.info/category/gene-mapper-blog/
2012年に個人出版した
「Gene Mapper」がKindle本
2012の文芸・小説部門のトップ
に。『Gene Mapper -full
build-』が早川書房より2013年
4月に刊行。
制作方法、制作手法、工程、流
通チャネルの設定、SNSを駆使
したプロモーションで成功
BtoB、定額読み放題サービスという視点
 有斐閣と日本ユニシス
  定額制電子書籍選集閲覧サービス「YDC1000」
   有斐閣の「古典」と呼ばれる貴重な出版コンテンツを
   対象にした、定額制読み放題サービス 

More Related Content

Viewers also liked

「インターネット広告」に関するインターネットユーザーの意識動向調査
「インターネット広告」に関するインターネットユーザーの意識動向調査「インターネット広告」に関するインターネットユーザーの意識動向調査
「インターネット広告」に関するインターネットユーザーの意識動向調査
Yahoo! JAPAN Marketing Solution
 
アサマスタークロスウォーク2010
アサマスタークロスウォーク2010アサマスタークロスウォーク2010
アサマスタークロスウォーク2010
Takayuki TERASHIMA
 
【Google play攻略】成功事例から読み解くandroidアプリの広告戦略
【Google play攻略】成功事例から読み解くandroidアプリの広告戦略【Google play攻略】成功事例から読み解くandroidアプリの広告戦略
【Google play攻略】成功事例から読み解くandroidアプリの広告戦略雄介 山田
 
ゲームメディア研究会 第3回:相沢浩仁氏
ゲームメディア研究会 第3回:相沢浩仁氏ゲームメディア研究会 第3回:相沢浩仁氏
ゲームメディア研究会 第3回:相沢浩仁氏
DiGRA_JAPAN
 
インタラクティブ時代のメディアとコミュニケーション
インタラクティブ時代のメディアとコミュニケーションインタラクティブ時代のメディアとコミュニケーション
インタラクティブ時代のメディアとコミュニケーション
Nori Takahiro
 
ネイティブ広告を正しく理解するための図(その1)
ネイティブ広告を正しく理解するための図(その1)ネイティブ広告を正しく理解するための図(その1)
ネイティブ広告を正しく理解するための図(その1)
Nori Takahiro
 
企業広報力 比較調査のご案内
企業広報力 比較調査のご案内企業広報力 比較調査のご案内
企業広報力 比較調査のご案内
PR Consulting Dentsu Inc.
 
AWSを活用したリアルタイム広告の入札・配信・ログ解析 #hcj13w
AWSを活用したリアルタイム広告の入札・配信・ログ解析 #hcj13wAWSを活用したリアルタイム広告の入札・配信・ログ解析 #hcj13w
AWSを活用したリアルタイム広告の入札・配信・ログ解析 #hcj13w
Takahiro Yasuda
 
「決める」力
「決める」力「決める」力
「決める」力
Makiko Shinoda
 
電通の企業研究(就活生向け)
電通の企業研究(就活生向け)電通の企業研究(就活生向け)
電通の企業研究(就活生向け)
Satoshi Uehara
 
RailsとCで広告システムを作って起業した話
RailsとCで広告システムを作って起業した話RailsとCで広告システムを作って起業した話
RailsとCで広告システムを作って起業した話Daisuke Yamazaki
 
今年も発行「ヒトコトレンド2015 電通PRヨムヨム」
今年も発行「ヒトコトレンド2015 電通PRヨムヨム」今年も発行「ヒトコトレンド2015 電通PRヨムヨム」
今年も発行「ヒトコトレンド2015 電通PRヨムヨム」
PR Consulting Dentsu Inc.
 
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(1)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(1)ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(1)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(1)
BizCOLLEGE
 
【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方
【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方
【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方
伊藤 剛志
 
DIGITAL TRANSFORMATION[2014.12.11 電通レイザーフィッシュ開催セミナー]
DIGITAL TRANSFORMATION[2014.12.11 電通レイザーフィッシュ開催セミナー]DIGITAL TRANSFORMATION[2014.12.11 電通レイザーフィッシュ開催セミナー]
DIGITAL TRANSFORMATION[2014.12.11 電通レイザーフィッシュ開催セミナー]
Dentsu Razorfish
 
30分でわかる広告エンジンの作り方
30分でわかる広告エンジンの作り方30分でわかる広告エンジンの作り方
30分でわかる広告エンジンの作り方Daisuke Yamazaki
 
Sano web広告最適化20131018v3
Sano web広告最適化20131018v3Sano web広告最適化20131018v3
Sano web広告最適化20131018v3Masakazu Sano
 
アドテク業界調査 2014年まとめ
アドテク業界調査   2014年まとめアドテク業界調査   2014年まとめ
アドテク業界調査 2014年まとめ
Satoshi Noda
 
スケールアウト再考
スケールアウト再考スケールアウト再考
スケールアウト再考
Daisuke Yamazaki
 

Viewers also liked (20)

「インターネット広告」に関するインターネットユーザーの意識動向調査
「インターネット広告」に関するインターネットユーザーの意識動向調査「インターネット広告」に関するインターネットユーザーの意識動向調査
「インターネット広告」に関するインターネットユーザーの意識動向調査
 
アサマスタークロスウォーク2010
アサマスタークロスウォーク2010アサマスタークロスウォーク2010
アサマスタークロスウォーク2010
 
【Google play攻略】成功事例から読み解くandroidアプリの広告戦略
【Google play攻略】成功事例から読み解くandroidアプリの広告戦略【Google play攻略】成功事例から読み解くandroidアプリの広告戦略
【Google play攻略】成功事例から読み解くandroidアプリの広告戦略
 
ゲームメディア研究会 第3回:相沢浩仁氏
ゲームメディア研究会 第3回:相沢浩仁氏ゲームメディア研究会 第3回:相沢浩仁氏
ゲームメディア研究会 第3回:相沢浩仁氏
 
インタラクティブ時代のメディアとコミュニケーション
インタラクティブ時代のメディアとコミュニケーションインタラクティブ時代のメディアとコミュニケーション
インタラクティブ時代のメディアとコミュニケーション
 
ネイティブ広告を正しく理解するための図(その1)
ネイティブ広告を正しく理解するための図(その1)ネイティブ広告を正しく理解するための図(その1)
ネイティブ広告を正しく理解するための図(その1)
 
企業広報力 比較調査のご案内
企業広報力 比較調査のご案内企業広報力 比較調査のご案内
企業広報力 比較調査のご案内
 
Rtb30min
Rtb30minRtb30min
Rtb30min
 
AWSを活用したリアルタイム広告の入札・配信・ログ解析 #hcj13w
AWSを活用したリアルタイム広告の入札・配信・ログ解析 #hcj13wAWSを活用したリアルタイム広告の入札・配信・ログ解析 #hcj13w
AWSを活用したリアルタイム広告の入札・配信・ログ解析 #hcj13w
 
「決める」力
「決める」力「決める」力
「決める」力
 
電通の企業研究(就活生向け)
電通の企業研究(就活生向け)電通の企業研究(就活生向け)
電通の企業研究(就活生向け)
 
RailsとCで広告システムを作って起業した話
RailsとCで広告システムを作って起業した話RailsとCで広告システムを作って起業した話
RailsとCで広告システムを作って起業した話
 
今年も発行「ヒトコトレンド2015 電通PRヨムヨム」
今年も発行「ヒトコトレンド2015 電通PRヨムヨム」今年も発行「ヒトコトレンド2015 電通PRヨムヨム」
今年も発行「ヒトコトレンド2015 電通PRヨムヨム」
 
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(1)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(1)ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(1)
ビジュアライゼーションの役割とUI開発のイノベーション(1)
 
【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方
【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方
【コンサル起業実践講座】売れるコンサルになる為のUSP(コンセプト)の作り方
 
DIGITAL TRANSFORMATION[2014.12.11 電通レイザーフィッシュ開催セミナー]
DIGITAL TRANSFORMATION[2014.12.11 電通レイザーフィッシュ開催セミナー]DIGITAL TRANSFORMATION[2014.12.11 電通レイザーフィッシュ開催セミナー]
DIGITAL TRANSFORMATION[2014.12.11 電通レイザーフィッシュ開催セミナー]
 
30分でわかる広告エンジンの作り方
30分でわかる広告エンジンの作り方30分でわかる広告エンジンの作り方
30分でわかる広告エンジンの作り方
 
Sano web広告最適化20131018v3
Sano web広告最適化20131018v3Sano web広告最適化20131018v3
Sano web広告最適化20131018v3
 
アドテク業界調査 2014年まとめ
アドテク業界調査   2014年まとめアドテク業界調査   2014年まとめ
アドテク業界調査 2014年まとめ
 
スケールアウト再考
スケールアウト再考スケールアウト再考
スケールアウト再考
 

Similar to Bs130727ver3

第2回 世界へ飛び立つ翼を手に入れよう - インスタグラム勉強会 -
第2回 世界へ飛び立つ翼を手に入れよう - インスタグラム勉強会 -第2回 世界へ飛び立つ翼を手に入れよう - インスタグラム勉強会 -
第2回 世界へ飛び立つ翼を手に入れよう - インスタグラム勉強会 -
keiji 池田 敬二
 
世界へ飛び立つ翼を手に入れよう - インスタグラム勉強会 -
世界へ飛び立つ翼を手に入れよう - インスタグラム勉強会 -世界へ飛び立つ翼を手に入れよう - インスタグラム勉強会 -
世界へ飛び立つ翼を手に入れよう - インスタグラム勉強会 -
keiji 池田 敬二
 
まにまにフェスティバルP2(馮資料)
まにまにフェスティバルP2(馮資料)まにまにフェスティバルP2(馮資料)
まにまにフェスティバルP2(馮資料)
馮 富久
 
宇都宮大学地域メディア演習
宇都宮大学地域メディア演習宇都宮大学地域メディア演習
宇都宮大学地域メディア演習
Shinichi Yamao
 
181017tips埼玉トカイナカ新聞
181017tips埼玉トカイナカ新聞181017tips埼玉トカイナカ新聞
181017tips埼玉トカイナカ新聞
Kanda Tomonori
 
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
裕樹 杉浦
 
SNSで世界に飛び立つ翼を手に入れよう
SNSで世界に飛び立つ翼を手に入れようSNSで世界に飛び立つ翼を手に入れよう
SNSで世界に飛び立つ翼を手に入れよう
keiji 池田 敬二
 
生駒20160924
生駒20160924生駒20160924
生駒20160924
saygo ushijima
 
【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち
【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち
【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち
crfactory
 
いもうとBOTのご紹介
いもうとBOTのご紹介いもうとBOTのご紹介
いもうとBOTのご紹介
Yuji Ueki
 
オウンドメディア運営の極意は「愛」
オウンドメディア運営の極意は「愛」オウンドメディア運営の極意は「愛」
オウンドメディア運営の極意は「愛」
Kensuke Suzuki
 
地域に向けて今やっていること、これからやること
地域に向けて今やっていること、これからやること地域に向けて今やっていること、これからやること
地域に向けて今やっていること、これからやること
高見 知英
 
第0回 (白石俊平と) カッコいいやつら 対談用スライド
第0回 (白石俊平と) カッコいいやつら 対談用スライド第0回 (白石俊平と) カッコいいやつら 対談用スライド
第0回 (白石俊平と) カッコいいやつら 対談用スライドShumpei Shiraishi
 
2016年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2017年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2017.1.20
2016年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2017年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2017.1.202016年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2017年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2017.1.20
2016年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2017年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2017.1.20
Japan Electronic Publishing Association
 
京都学園大学講演
京都学園大学講演京都学園大学講演
京都学園大学講演Noriko Teramoto
 
Sdnj meet
Sdnj meetSdnj meet
社会人のためのSNS炎上防止ガイド 先生:田村 憲孝ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー schoo WEB-campusは「WEBに誕生した...
社会人のためのSNS炎上防止ガイド 先生:田村 憲孝ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  schoo WEB-campusは「WEBに誕生した...社会人のためのSNS炎上防止ガイド 先生:田村 憲孝ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  schoo WEB-campusは「WEBに誕生した...
社会人のためのSNS炎上防止ガイド 先生:田村 憲孝ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー schoo WEB-campusは「WEBに誕生した...
schoowebcampus
 
みんなで考えるシティプロモーション
みんなで考えるシティプロモーションみんなで考えるシティプロモーション
みんなで考えるシティプロモーション
Shingo Toride
 
Introduction on-transmarket3
Introduction on-transmarket3Introduction on-transmarket3
Introduction on-transmarket3
ryuichinarisada
 
地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203
裕樹 杉浦
 

Similar to Bs130727ver3 (20)

第2回 世界へ飛び立つ翼を手に入れよう - インスタグラム勉強会 -
第2回 世界へ飛び立つ翼を手に入れよう - インスタグラム勉強会 -第2回 世界へ飛び立つ翼を手に入れよう - インスタグラム勉強会 -
第2回 世界へ飛び立つ翼を手に入れよう - インスタグラム勉強会 -
 
世界へ飛び立つ翼を手に入れよう - インスタグラム勉強会 -
世界へ飛び立つ翼を手に入れよう - インスタグラム勉強会 -世界へ飛び立つ翼を手に入れよう - インスタグラム勉強会 -
世界へ飛び立つ翼を手に入れよう - インスタグラム勉強会 -
 
まにまにフェスティバルP2(馮資料)
まにまにフェスティバルP2(馮資料)まにまにフェスティバルP2(馮資料)
まにまにフェスティバルP2(馮資料)
 
宇都宮大学地域メディア演習
宇都宮大学地域メディア演習宇都宮大学地域メディア演習
宇都宮大学地域メディア演習
 
181017tips埼玉トカイナカ新聞
181017tips埼玉トカイナカ新聞181017tips埼玉トカイナカ新聞
181017tips埼玉トカイナカ新聞
 
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
NPO法人横浜コミュニティデザイン・ラボ 案内(2012/2/7)
 
SNSで世界に飛び立つ翼を手に入れよう
SNSで世界に飛び立つ翼を手に入れようSNSで世界に飛び立つ翼を手に入れよう
SNSで世界に飛び立つ翼を手に入れよう
 
生駒20160924
生駒20160924生駒20160924
生駒20160924
 
【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち
【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち
【ゲストプレゼン】株式会社イ-タウン代表取締役 齋藤保さん:コロナ禍だから問い直す 「居場所・参加・つながり」の意味とかたち
 
いもうとBOTのご紹介
いもうとBOTのご紹介いもうとBOTのご紹介
いもうとBOTのご紹介
 
オウンドメディア運営の極意は「愛」
オウンドメディア運営の極意は「愛」オウンドメディア運営の極意は「愛」
オウンドメディア運営の極意は「愛」
 
地域に向けて今やっていること、これからやること
地域に向けて今やっていること、これからやること地域に向けて今やっていること、これからやること
地域に向けて今やっていること、これからやること
 
第0回 (白石俊平と) カッコいいやつら 対談用スライド
第0回 (白石俊平と) カッコいいやつら 対談用スライド第0回 (白石俊平と) カッコいいやつら 対談用スライド
第0回 (白石俊平と) カッコいいやつら 対談用スライド
 
2016年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2017年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2017.1.20
2016年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2017年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2017.1.202016年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2017年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2017.1.20
2016年の電子出版関連ニュース 振り返りと、2017年の動向予測──jepaセミナー資料 by 鷹野凌 2017.1.20
 
京都学園大学講演
京都学園大学講演京都学園大学講演
京都学園大学講演
 
Sdnj meet
Sdnj meetSdnj meet
Sdnj meet
 
社会人のためのSNS炎上防止ガイド 先生:田村 憲孝ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー schoo WEB-campusは「WEBに誕生した...
社会人のためのSNS炎上防止ガイド 先生:田村 憲孝ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  schoo WEB-campusは「WEBに誕生した...社会人のためのSNS炎上防止ガイド 先生:田村 憲孝ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  schoo WEB-campusは「WEBに誕生した...
社会人のためのSNS炎上防止ガイド 先生:田村 憲孝ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー schoo WEB-campusは「WEBに誕生した...
 
みんなで考えるシティプロモーション
みんなで考えるシティプロモーションみんなで考えるシティプロモーション
みんなで考えるシティプロモーション
 
Introduction on-transmarket3
Introduction on-transmarket3Introduction on-transmarket3
Introduction on-transmarket3
 
地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203地域創造プロデューサー養成講座20101203
地域創造プロデューサー養成講座20101203
 

More from keiji 池田 敬二

「キューバ滞在報告」(八雲クラブ)
「キューバ滞在報告」(八雲クラブ)「キューバ滞在報告」(八雲クラブ)
「キューバ滞在報告」(八雲クラブ)
keiji 池田 敬二
 
キューバ滞在報告
キューバ滞在報告キューバ滞在報告
キューバ滞在報告
keiji 池田 敬二
 
ゲバラと人類学的考察
ゲバラと人類学的考察ゲバラと人類学的考察
ゲバラと人類学的考察
keiji 池田 敬二
 
One Day Songwriting JAM !
One Day Songwriting JAM !One Day Songwriting JAM !
One Day Songwriting JAM !
keiji 池田 敬二
 
「群雛文庫プロモーション奮闘記」
「群雛文庫プロモーション奮闘記」「群雛文庫プロモーション奮闘記」
「群雛文庫プロモーション奮闘記」
keiji 池田 敬二
 
電子書籍革命とチェ・ゲバラ
電子書籍革命とチェ・ゲバラ電子書籍革命とチェ・ゲバラ
電子書籍革命とチェ・ゲバラ
keiji 池田 敬二
 
Yidff2013 「山形国際ドキュメンタリー映画祭」 雑感
Yidff2013 「山形国際ドキュメンタリー映画祭」 雑感Yidff2013 「山形国際ドキュメンタリー映画祭」 雑感
Yidff2013 「山形国際ドキュメンタリー映画祭」 雑感keiji 池田 敬二
 

More from keiji 池田 敬二 (7)

「キューバ滞在報告」(八雲クラブ)
「キューバ滞在報告」(八雲クラブ)「キューバ滞在報告」(八雲クラブ)
「キューバ滞在報告」(八雲クラブ)
 
キューバ滞在報告
キューバ滞在報告キューバ滞在報告
キューバ滞在報告
 
ゲバラと人類学的考察
ゲバラと人類学的考察ゲバラと人類学的考察
ゲバラと人類学的考察
 
One Day Songwriting JAM !
One Day Songwriting JAM !One Day Songwriting JAM !
One Day Songwriting JAM !
 
「群雛文庫プロモーション奮闘記」
「群雛文庫プロモーション奮闘記」「群雛文庫プロモーション奮闘記」
「群雛文庫プロモーション奮闘記」
 
電子書籍革命とチェ・ゲバラ
電子書籍革命とチェ・ゲバラ電子書籍革命とチェ・ゲバラ
電子書籍革命とチェ・ゲバラ
 
Yidff2013 「山形国際ドキュメンタリー映画祭」 雑感
Yidff2013 「山形国際ドキュメンタリー映画祭」 雑感Yidff2013 「山形国際ドキュメンタリー映画祭」 雑感
Yidff2013 「山形国際ドキュメンタリー映画祭」 雑感
 

Bs130727ver3