SlideShare a Scribd company logo
Big" うんち "DATA ・インタラク
ティブトイレの考察と実践
IoT ALGYAN
今岡 通博
動画 URL :
https://goo.gl/photos/syqkKhYvKLUE2DJQA
今岡 通博 
imaoka michihiro
@imaoca
今岡工学事務所 個人事業主代表
十数年前は現役のプログラマーでした。当時は呼吸をする
ようにコードを書いていました。 FPGA のコーディングも
SMD の半田付けも得意でした。最近は老眼も進み原稿書
きへ転進を図っている最中です。物書きで凌げるか暗中模
索の毎日です。
愛媛県松山市在住
・最近は原稿を書いていることが多い
・セキュリティ・キャンプの講師とか
・ハードウエアスタートアップ支援
Itmedia の monoist で記事を書いています 
http://www.itmedia.co.jp/author/208685/
自主規制
「うんち」は "UNCHI" と表現しま
す。
背景
• 長寿社会 / 健康に対する関心の高さ
• 国家予算、個人消費の総額はなんと
• 産業的にはまだまだ未開拓
• 今まで見逃されてきたビッグデータに着
目
UNCHI の重量を
ビッグデータとして活用できない
か
• 個人の健康管理
• マクロ的に国民の健康状態の把握
• 食生活の把握
• 脱水症状の予防
• 他の産業への有用なデーターの提供
UNCHI のはかり方
• 現物を量りに載せるのは嫌だ。
• そこでトイレに入る前と後の体重差を
UNCHI の重量と推定する。
• 課題として「両方出ちゃったよ」という
場合は別途検討
システム構成
Power BI desktop
FlashAir
SD カード対応
電子体重計
FlashAir について
• SD カードと Wi-Fi が一緒になったような
もの
• Lua でプログラミングができる
• 今回は FTP API を利用して体重計のデー
ターを Azure に転送
• 東芝製
電子体重計について
• SD カードが入る
• データーを SD カードに保存できる
• データーはCSV形式
• 分解能は 100g
• TAITAN BC-5690-GR
• Amazon で8000円くらい
Microsoft Azure について
• Microsoft のクラウドシステム
• 今回は無料の App Service を利用
• FTP でストレージとして利用
• http://bigunchi.azurewebsites.net/
Azure の設定
FTP でデプロイに
必要なパラメータ
FlashAir CONFIG ファイルの設
定
[Vendor]
CIPATH=/DCIM/100__TSB/FA000001.JPG
APPMODE=5
APPSSID=elecom2g-3dfc4b
APPNETWORKKEY=*************
VERSION=FA9CAW3AW3.00.00
CID=02544d535730384731c0e90d7900eb01
PRODUCT=FlashAir
VENDOR=TOSHIBA
MASTERCODE=3010b3334da6
LOCK=1
LUA_RUN_SCRIPT=/ftp.lua
Lua Programming
result=fa.ftp("put", "ftp://bigunchiuser:****************@waws-prod-sn1-
013.ftp.azurewebsites.windows.net/site/wwwroot/test.csv",
"TANITAGRAPHV1DATA/test.csv")
print(result)
FTP (File Transfer Protocol) によるファイルのダウンロードまたはアッ
プロードを実行します。
書式
result = fa.FTP(cmd, uri, filename)
Power BI で Azure のデータを取
得
http://bigunchi.azurewebsites.net/DATA1.CSV
Azure 経由で
取得した体重データ
まとめ

More Related Content

What's hot

Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験からWio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Seigo Tanaka
 
20160727 kintone Café 岡山 Vol.1 kintoneカスタマイズことはじめ
20160727 kintone Café 岡山 Vol.1 kintoneカスタマイズことはじめ20160727 kintone Café 岡山 Vol.1 kintoneカスタマイズことはじめ
20160727 kintone Café 岡山 Vol.1 kintoneカスタマイズことはじめ
Midori Ikegami
 
初心者がWio LTEで作った話~IN 名古屋ハッカソン 2017~
初心者がWio LTEで作った話~IN 名古屋ハッカソン 2017~初心者がWio LTEで作った話~IN 名古屋ハッカソン 2017~
初心者がWio LTEで作った話~IN 名古屋ハッカソン 2017~
Shingo Makino
 
音のなるIoTデバイス
音のなるIoTデバイス音のなるIoTデバイス
音のなるIoTデバイス
Masaki Ota
 
ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料
ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料
ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料
Seigo Tanaka
 
フロントエンドエンジニアがフルスタックエンジニアもどきになる話
フロントエンドエンジニアがフルスタックエンジニアもどきになる話フロントエンドエンジニアがフルスタックエンジニアもどきになる話
フロントエンドエンジニアがフルスタックエンジニアもどきになる話
Takahiro Maki
 
業務系エンジニアがIoTに触れて感じた事
業務系エンジニアがIoTに触れて感じた事業務系エンジニアがIoTに触れて感じた事
業務系エンジニアがIoTに触れて感じた事
Toshiaki Aoike
 
Small Basicをご存じですか?
Small Basicをご存じですか?Small Basicをご存じですか?
Small Basicをご存じですか?
Tadahiro Higuchi
 
Offloading BPF Implementation to FPGA-NIC したいねって話
Offloading BPF Implementation to FPGA-NIC したいねって話Offloading BPF Implementation to FPGA-NIC したいねって話
Offloading BPF Implementation to FPGA-NIC したいねって話
slankdev
 
20160430 kintone Café 沖縄女子会 Vol.1 kintoneデモ環境紹介
20160430 kintone Café 沖縄女子会 Vol.1 kintoneデモ環境紹介20160430 kintone Café 沖縄女子会 Vol.1 kintoneデモ環境紹介
20160430 kintone Café 沖縄女子会 Vol.1 kintoneデモ環境紹介
Midori Ikegami
 
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
Seigo Tanaka
 
Wio LTEをJavaScriptで開発
Wio LTEをJavaScriptで開発Wio LTEをJavaScriptで開発
Wio LTEをJavaScriptで開発
Junichi Katsu
 
フリーランスミートアップ 20160903
フリーランスミートアップ 20160903フリーランスミートアップ 20160903
フリーランスミートアップ 20160903
Seigo Tanaka
 
Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726Seigo Tanaka
 
CONBU API の開発
CONBU API の開発CONBU API の開発
CONBU API の開発
TAKANO Mitsuhiro
 
次世代I/Oインターフェイス「Eject-io」
次世代I/Oインターフェイス「Eject-io」次世代I/Oインターフェイス「Eject-io」
次世代I/Oインターフェイス「Eject-io」
Takeshi HASEGAWA
 
GPSなしで位置情報をGETした結果・・・
GPSなしで位置情報をGETした結果・・・GPSなしで位置情報をGETした結果・・・
GPSなしで位置情報をGETした結果・・・
Koyo Takenoshita
 
浜松Ruby会議01
浜松Ruby会議01浜松Ruby会議01
浜松Ruby会議01
Yuto Ogi
 
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤
Yusuke Wada
 
技術的負債との戦い方
技術的負債との戦い方技術的負債との戦い方
技術的負債との戦い方
Iosif Takakura
 

What's hot (20)

Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験からWio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
Wio LTEと連携できるGroveを普段の実体験から
 
20160727 kintone Café 岡山 Vol.1 kintoneカスタマイズことはじめ
20160727 kintone Café 岡山 Vol.1 kintoneカスタマイズことはじめ20160727 kintone Café 岡山 Vol.1 kintoneカスタマイズことはじめ
20160727 kintone Café 岡山 Vol.1 kintoneカスタマイズことはじめ
 
初心者がWio LTEで作った話~IN 名古屋ハッカソン 2017~
初心者がWio LTEで作った話~IN 名古屋ハッカソン 2017~初心者がWio LTEで作った話~IN 名古屋ハッカソン 2017~
初心者がWio LTEで作った話~IN 名古屋ハッカソン 2017~
 
音のなるIoTデバイス
音のなるIoTデバイス音のなるIoTデバイス
音のなるIoTデバイス
 
ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料
ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料
ウフル様 littleBits x Node-RED レクチャー資料
 
フロントエンドエンジニアがフルスタックエンジニアもどきになる話
フロントエンドエンジニアがフルスタックエンジニアもどきになる話フロントエンドエンジニアがフルスタックエンジニアもどきになる話
フロントエンドエンジニアがフルスタックエンジニアもどきになる話
 
業務系エンジニアがIoTに触れて感じた事
業務系エンジニアがIoTに触れて感じた事業務系エンジニアがIoTに触れて感じた事
業務系エンジニアがIoTに触れて感じた事
 
Small Basicをご存じですか?
Small Basicをご存じですか?Small Basicをご存じですか?
Small Basicをご存じですか?
 
Offloading BPF Implementation to FPGA-NIC したいねって話
Offloading BPF Implementation to FPGA-NIC したいねって話Offloading BPF Implementation to FPGA-NIC したいねって話
Offloading BPF Implementation to FPGA-NIC したいねって話
 
20160430 kintone Café 沖縄女子会 Vol.1 kintoneデモ環境紹介
20160430 kintone Café 沖縄女子会 Vol.1 kintoneデモ環境紹介20160430 kintone Café 沖縄女子会 Vol.1 kintoneデモ環境紹介
20160430 kintone Café 沖縄女子会 Vol.1 kintoneデモ環境紹介
 
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
littleBitsやWio NodeなどデバイスをNode-REDでBluemixにつなげてIoTする話
 
Wio LTEをJavaScriptで開発
Wio LTEをJavaScriptで開発Wio LTEをJavaScriptで開発
Wio LTEをJavaScriptで開発
 
フリーランスミートアップ 20160903
フリーランスミートアップ 20160903フリーランスミートアップ 20160903
フリーランスミートアップ 20160903
 
Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726Createjs jp study #4 20130726
Createjs jp study #4 20130726
 
CONBU API の開発
CONBU API の開発CONBU API の開発
CONBU API の開発
 
次世代I/Oインターフェイス「Eject-io」
次世代I/Oインターフェイス「Eject-io」次世代I/Oインターフェイス「Eject-io」
次世代I/Oインターフェイス「Eject-io」
 
GPSなしで位置情報をGETした結果・・・
GPSなしで位置情報をGETした結果・・・GPSなしで位置情報をGETした結果・・・
GPSなしで位置情報をGETした結果・・・
 
浜松Ruby会議01
浜松Ruby会議01浜松Ruby会議01
浜松Ruby会議01
 
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤
Webサービスのコンテンツパターン 或いはデータの活⽤
 
技術的負債との戦い方
技術的負債との戦い方技術的負債との戦い方
技術的負債との戦い方
 

Similar to BigうんちDATA インタラクティブトイレの考察と実践

学生Lt7回(望月雄太 IoT罠)
学生Lt7回(望月雄太 IoT罠)学生Lt7回(望月雄太 IoT罠)
学生Lt7回(望月雄太 IoT罠)
雄太 望月
 
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
Keigo Suda
 
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
Taisuke Fukuno
 
Programming camp 共通科目オープンソース
Programming camp 共通科目オープンソースProgramming camp 共通科目オープンソース
Programming camp 共通科目オープンソース
Hiro Yoshioka
 
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7
Kohei MATSUSHITA
 
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
Yuji Otani
 
広島出身のアラフォーエンジニアが福岡の20代エンジニアに贈る6つのコトバ
広島出身のアラフォーエンジニアが福岡の20代エンジニアに贈る6つのコトバ広島出身のアラフォーエンジニアが福岡の20代エンジニアに贈る6つのコトバ
広島出身のアラフォーエンジニアが福岡の20代エンジニアに贈る6つのコトバ
Takashi Kishida
 
俺のDX
俺のDX俺のDX
俺のDX
Takao Ikoma
 
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
Yukihito Kataoka
 
北陸エンジニアず 自己紹介資料
北陸エンジニアず 自己紹介資料北陸エンジニアず 自己紹介資料
北陸エンジニアず 自己紹介資料
Yuuki Kojima
 
PyCon JP 2017Yuta Kitagami
PyCon JP 2017Yuta KitagamiPyCon JP 2017Yuta Kitagami
PyCon JP 2017Yuta Kitagami
Yuta Kitagami
 
『創って学ぶ、次世代Web時代のセキュリティ』 株式会社 jig.jp 社長 福野泰介 - セキュリティミニキャンプ
『創って学ぶ、次世代Web時代のセキュリティ』 株式会社 jig.jp 社長  福野泰介 - セキュリティミニキャンプ『創って学ぶ、次世代Web時代のセキュリティ』 株式会社 jig.jp 社長  福野泰介 - セキュリティミニキャンプ
『創って学ぶ、次世代Web時代のセキュリティ』 株式会社 jig.jp 社長 福野泰介 - セキュリティミニキャンプ
Taisuke Fukuno
 
私の考える Startup Geeks
私の考える Startup Geeks私の考える Startup Geeks
私の考える Startup Geeks
Kiminari Homma
 
Next.js Storybook Driven Development
Next.js Storybook Driven DevelopmentNext.js Storybook Driven Development
Next.js Storybook Driven Development
Takuya Tejima
 
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
Hiroyuki Ishikawa
 
Letsgo developer 2012 Continuous Delivery
Letsgo developer 2012 Continuous DeliveryLetsgo developer 2012 Continuous Delivery
Letsgo developer 2012 Continuous Delivery
Nobuhiro Sue
 
Web BluetoothではじめるIoT Prototype
Web BluetoothではじめるIoT PrototypeWeb BluetoothではじめるIoT Prototype
Web BluetoothではじめるIoT Prototype
Masayuki Kurashita
 
趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...
趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...
趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...
Hiroki Etoh
 
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジーデブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
Developers Summit
 
2205ACRi_jinguji.pdf
2205ACRi_jinguji.pdf2205ACRi_jinguji.pdf
2205ACRi_jinguji.pdf
直久 住川
 

Similar to BigうんちDATA インタラクティブトイレの考察と実践 (20)

学生Lt7回(望月雄太 IoT罠)
学生Lt7回(望月雄太 IoT罠)学生Lt7回(望月雄太 IoT罠)
学生Lt7回(望月雄太 IoT罠)
 
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
スマートファクトリーを支えるIoTインフラをつくった話
 
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
世界最安値!? 鯖江産コンピューターIchigoJam 〜福井技術者の集い その2〜
 
Programming camp 共通科目オープンソース
Programming camp 共通科目オープンソースProgramming camp 共通科目オープンソース
Programming camp 共通科目オープンソース
 
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7
IoT時代のデータ伝送とインフラに求められている機能と技能 - ニフティクラウド mobile backend #7
 
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
Hack/HHVMの最新事情とメイン言語に採用した理由
 
広島出身のアラフォーエンジニアが福岡の20代エンジニアに贈る6つのコトバ
広島出身のアラフォーエンジニアが福岡の20代エンジニアに贈る6つのコトバ広島出身のアラフォーエンジニアが福岡の20代エンジニアに贈る6つのコトバ
広島出身のアラフォーエンジニアが福岡の20代エンジニアに贈る6つのコトバ
 
俺のDX
俺のDX俺のDX
俺のDX
 
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
片岡Io tltシリーズネタ 2016/10/29
 
北陸エンジニアず 自己紹介資料
北陸エンジニアず 自己紹介資料北陸エンジニアず 自己紹介資料
北陸エンジニアず 自己紹介資料
 
PyCon JP 2017Yuta Kitagami
PyCon JP 2017Yuta KitagamiPyCon JP 2017Yuta Kitagami
PyCon JP 2017Yuta Kitagami
 
『創って学ぶ、次世代Web時代のセキュリティ』 株式会社 jig.jp 社長 福野泰介 - セキュリティミニキャンプ
『創って学ぶ、次世代Web時代のセキュリティ』 株式会社 jig.jp 社長  福野泰介 - セキュリティミニキャンプ『創って学ぶ、次世代Web時代のセキュリティ』 株式会社 jig.jp 社長  福野泰介 - セキュリティミニキャンプ
『創って学ぶ、次世代Web時代のセキュリティ』 株式会社 jig.jp 社長 福野泰介 - セキュリティミニキャンプ
 
私の考える Startup Geeks
私の考える Startup Geeks私の考える Startup Geeks
私の考える Startup Geeks
 
Next.js Storybook Driven Development
Next.js Storybook Driven DevelopmentNext.js Storybook Driven Development
Next.js Storybook Driven Development
 
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
[クリエイティブハント2018]LT 道場破りしたらできちゃった/// #ゴーハント
 
Letsgo developer 2012 Continuous Delivery
Letsgo developer 2012 Continuous DeliveryLetsgo developer 2012 Continuous Delivery
Letsgo developer 2012 Continuous Delivery
 
Web BluetoothではじめるIoT Prototype
Web BluetoothではじめるIoT PrototypeWeb BluetoothではじめるIoT Prototype
Web BluetoothではじめるIoT Prototype
 
趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...
趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...
趣味的視点のIoT概論 - An IOT introduction from the point of my private interesting vi...
 
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジーデブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
デブサミ2013 【15-A-1】「爆速」を支えるテクノロジー
 
2205ACRi_jinguji.pdf
2205ACRi_jinguji.pdf2205ACRi_jinguji.pdf
2205ACRi_jinguji.pdf
 

More from Imaoka Micihihiro

Parallel Empire and The Serial Empire
Parallel Empire and The Serial EmpireParallel Empire and The Serial Empire
Parallel Empire and The Serial Empire
Imaoka Micihihiro
 
パラレル帝国とシリアル皇国(the Parallel Empire and the Serial Empire.)
パラレル帝国とシリアル皇国(the Parallel Empire and the Serial Empire.)パラレル帝国とシリアル皇国(the Parallel Empire and the Serial Empire.)
パラレル帝国とシリアル皇国(the Parallel Empire and the Serial Empire.)
Imaoka Micihihiro
 
la notificacion de la temperature remote
la notificacion de la temperature remotela notificacion de la temperature remote
la notificacion de la temperature remote
Imaoka Micihihiro
 
遠隔地の温度をスマホで表示
遠隔地の温度をスマホで表示遠隔地の温度をスマホで表示
遠隔地の温度をスマホで表示
Imaoka Micihihiro
 
Observation of the temperature of remote
Observation of the temperature of remoteObservation of the temperature of remote
Observation of the temperature of remote
Imaoka Micihihiro
 
Cómo controlar el LED remoto
Cómo controlar el LED remotoCómo controlar el LED remoto
Cómo controlar el LED remoto
Imaoka Micihihiro
 
超お手軽!スマホでLEDを遠隔操作
超お手軽!スマホでLEDを遠隔操作超お手軽!スマホでLEDを遠隔操作
超お手軽!スマホでLEDを遠隔操作
Imaoka Micihihiro
 
How to control remote LED at the easiest and cheapest with Azure
How to control remote LED at the easiest and cheapest with AzureHow to control remote LED at the easiest and cheapest with Azure
How to control remote LED at the easiest and cheapest with Azure
Imaoka Micihihiro
 
1st fpga startup seminar keynote
1st fpga startup seminar keynote1st fpga startup seminar keynote
1st fpga startup seminar keynote
Imaoka Micihihiro
 
How to make a cutting wiring board by desktop CNC
How to make a cutting wiring board by desktop CNCHow to make a cutting wiring board by desktop CNC
How to make a cutting wiring board by desktop CNC
Imaoka Micihihiro
 
Introduction of FPGA
Introduction of FPGAIntroduction of FPGA
Introduction of FPGA
Imaoka Micihihiro
 
Gatito
GatitoGatito
Raspberry Pi Rover + Scratch = IMAOCACH
Raspberry Pi Rover + Scratch = IMAOCACHRaspberry Pi Rover + Scratch = IMAOCACH
Raspberry Pi Rover + Scratch = IMAOCACH
Imaoka Micihihiro
 
Physical computing Scratch 2.0 & Android
Physical computing  Scratch 2.0 & AndroidPhysical computing  Scratch 2.0 & Android
Physical computing Scratch 2.0 & Android
Imaoka Micihihiro
 
wireless japan 2014 (imaoca)
wireless japan 2014 (imaoca)wireless japan 2014 (imaoca)
wireless japan 2014 (imaoca)Imaoka Micihihiro
 
Imaocande LT
Imaocande LTImaocande LT
Imaocande LT
Imaoka Micihihiro
 

More from Imaoka Micihihiro (18)

Parallel Empire and The Serial Empire
Parallel Empire and The Serial EmpireParallel Empire and The Serial Empire
Parallel Empire and The Serial Empire
 
パラレル帝国とシリアル皇国(the Parallel Empire and the Serial Empire.)
パラレル帝国とシリアル皇国(the Parallel Empire and the Serial Empire.)パラレル帝国とシリアル皇国(the Parallel Empire and the Serial Empire.)
パラレル帝国とシリアル皇国(the Parallel Empire and the Serial Empire.)
 
la notificacion de la temperature remote
la notificacion de la temperature remotela notificacion de la temperature remote
la notificacion de la temperature remote
 
遠隔地の温度をスマホで表示
遠隔地の温度をスマホで表示遠隔地の温度をスマホで表示
遠隔地の温度をスマホで表示
 
Observation of the temperature of remote
Observation of the temperature of remoteObservation of the temperature of remote
Observation of the temperature of remote
 
Cómo controlar el LED remoto
Cómo controlar el LED remotoCómo controlar el LED remoto
Cómo controlar el LED remoto
 
超お手軽!スマホでLEDを遠隔操作
超お手軽!スマホでLEDを遠隔操作超お手軽!スマホでLEDを遠隔操作
超お手軽!スマホでLEDを遠隔操作
 
How to control remote LED at the easiest and cheapest with Azure
How to control remote LED at the easiest and cheapest with AzureHow to control remote LED at the easiest and cheapest with Azure
How to control remote LED at the easiest and cheapest with Azure
 
1st fpga startup seminar keynote
1st fpga startup seminar keynote1st fpga startup seminar keynote
1st fpga startup seminar keynote
 
How to make a cutting wiring board by desktop CNC
How to make a cutting wiring board by desktop CNCHow to make a cutting wiring board by desktop CNC
How to make a cutting wiring board by desktop CNC
 
Introduction of FPGA
Introduction of FPGAIntroduction of FPGA
Introduction of FPGA
 
Gatito
GatitoGatito
Gatito
 
Sakura20141017a
Sakura20141017aSakura20141017a
Sakura20141017a
 
Raspberry Pi Rover + Scratch = IMAOCACH
Raspberry Pi Rover + Scratch = IMAOCACHRaspberry Pi Rover + Scratch = IMAOCACH
Raspberry Pi Rover + Scratch = IMAOCACH
 
Physical computing Scratch 2.0 & Android
Physical computing  Scratch 2.0 & AndroidPhysical computing  Scratch 2.0 & Android
Physical computing Scratch 2.0 & Android
 
wireless japan 2014 (imaoca)
wireless japan 2014 (imaoca)wireless japan 2014 (imaoca)
wireless japan 2014 (imaoca)
 
Fm130402a
Fm130402aFm130402a
Fm130402a
 
Imaocande LT
Imaocande LTImaocande LT
Imaocande LT
 

BigうんちDATA インタラクティブトイレの考察と実践