SlideShare a Scribd company logo
HTML5とか勉強会
BaaS概要

(Backend as a Service)


安藤幸央(株式会社エクサ)

2012/12/20 @yukio_andoh
HTML5 CR
Candidate Recommendation
      (勧告候補)




                           photo by @yukop
                              #geeklatte
HTML5を取り入れるのには時期が早過ぎた
 Facebook CEO : Mark Zuckerberg
Native vs. HTML5
「ザッカーバーグがHTML5はまだその時期ではない」
 と言ったとき、私たちは少し腹をたてました。
                 Sencha Touch 
Fastbook by Sencha
http://fb.html5isready.com
HTML5とか勉強会
BaaS概要

(Backend as a Service)


安藤幸央(株式会社エクサ)

2012/12/20 @yukio_andoh
○aa○
BaaS : Backend as a Service バックエンド
SaaS : Software as a Service ソフト
HaaS : Hardware as a Service ハードウェア
PaaS : Platform as a Service 基盤
IaaS : Infrastructure as a Service インフラ
DaaS : Desktop as a Service デスクトップ
Photo by kevin dooley




CLOUD
Photo by argo72
BaaS
Backend as a Service
認証/ユーザープロファイル/パスワード管理

ストレージ/データ保存管理

画像ファイルのアーカイブ/加工

プッシュ通知

メール通知

GPS位置情報の管理

アクセス解析

SNS連携(Twitter, Facebook, Google
+ .....)

課金/決済
iOS SDK


BaaS +
         Android SDK
         Windows Phone
         HTML5 + JavaScript
SPEED

RESOURCE

  COST
プロトタイピング   開発     テスト        βテスト   フィードバック   バージョンアップ




                        7%

                 8%


                                      35%
           10%




           11%




                             29%
開発リソース(時間と人)




アプリ開発・サーバー開発
開発リソース(時間と人)




アプリ開発・BaaS活用
BaaS 一覧(順不同)
BaaS 一覧(順不同)
BaaSのデメリット
セキュリティ

ロックイン

ダウンタイム

テストの切り分け

価格付け

機能が足りない?
BaaSのデメリット
セキュリティ →報告さえすれば、すぐに直る可能性は高い

ロックイン →二つのサービスにまたがって動作させる。自分で
も後追いでバックエンドを開発

ダウンタイム(あきらめと、落ちる前提でサービス企画、ステー
タスが確認できるページを用意)

テストの切り分け  →ダミー構築

価格付け →的確な予想と、こまめな解析のフィードバック

機能が足りない? →自分で作る。そこに集中できる
いろんな用途
ソーシャルゲームのプラットフォームにも

 数多くのゲームを早いスピードでリリースするために

エンタープライズ用途

 似通ったシステムを同業種多数に継続的に提供

インハウス用途、社内用途

 統合認証他、社内独自の仕組みを素早く提供/更新

教育分野∼アプリ開発の学習
Parse
DEMO
リソースの不足や

その他のプロジェクトに

立ちはだかる困難が、

Creativityを生みだす源泉

(Biz Stone : Twitter)
BaaS
UX
User eXperience

More Related Content

What's hot

オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門
オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門
オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門Fumio SAGAWA
 
スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”
スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”
スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”
Koji Ishimoto
 
スタートアップのレガシーシステムをAws活用で改善している話
スタートアップのレガシーシステムをAws活用で改善している話スタートアップのレガシーシステムをAws活用で改善している話
スタートアップのレガシーシステムをAws活用で改善している話
Tomoyuki Sugita
 
Cloud Identity-Aware Proxy
Cloud Identity-Aware ProxyCloud Identity-Aware Proxy
Cloud Identity-Aware Proxy
Kumano Ryo
 
JenkinsとCodeBuildとCloud Buildと私
JenkinsとCodeBuildとCloud Buildと私JenkinsとCodeBuildとCloud Buildと私
JenkinsとCodeBuildとCloud Buildと私
Shoji Shirotori
 
IoTを支えるAWSアーキテクチャ
IoTを支えるAWSアーキテクチャIoTを支えるAWSアーキテクチャ
IoTを支えるAWSアーキテクチャ
Core Concept Technologies
 
Jenkins User Conference 2018 Tokyo LT
Jenkins User Conference 2018 Tokyo LTJenkins User Conference 2018 Tokyo LT
Jenkins User Conference 2018 Tokyo LT
Yukiya Hayashi
 
見せたいデータに応じた取得方法を選ぼう!画面更新、ポーリング、WebSocketの比較
見せたいデータに応じた取得方法を選ぼう!画面更新、ポーリング、WebSocketの比較見せたいデータに応じた取得方法を選ぼう!画面更新、ポーリング、WebSocketの比較
見せたいデータに応じた取得方法を選ぼう!画面更新、ポーリング、WebSocketの比較
Core Concept Technologies
 
SendGrid SDKを捨てた話
SendGrid SDKを捨てた話SendGrid SDKを捨てた話
SendGrid SDKを捨てた話
Yuta Matsumura
 

What's hot (9)

オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門
オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門
オープンソースで始めるオフラインアプリケーション開発入門
 
スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”
スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”
スマートフォンWebアプリ最適化”3つの極意”
 
スタートアップのレガシーシステムをAws活用で改善している話
スタートアップのレガシーシステムをAws活用で改善している話スタートアップのレガシーシステムをAws活用で改善している話
スタートアップのレガシーシステムをAws活用で改善している話
 
Cloud Identity-Aware Proxy
Cloud Identity-Aware ProxyCloud Identity-Aware Proxy
Cloud Identity-Aware Proxy
 
JenkinsとCodeBuildとCloud Buildと私
JenkinsとCodeBuildとCloud Buildと私JenkinsとCodeBuildとCloud Buildと私
JenkinsとCodeBuildとCloud Buildと私
 
IoTを支えるAWSアーキテクチャ
IoTを支えるAWSアーキテクチャIoTを支えるAWSアーキテクチャ
IoTを支えるAWSアーキテクチャ
 
Jenkins User Conference 2018 Tokyo LT
Jenkins User Conference 2018 Tokyo LTJenkins User Conference 2018 Tokyo LT
Jenkins User Conference 2018 Tokyo LT
 
見せたいデータに応じた取得方法を選ぼう!画面更新、ポーリング、WebSocketの比較
見せたいデータに応じた取得方法を選ぼう!画面更新、ポーリング、WebSocketの比較見せたいデータに応じた取得方法を選ぼう!画面更新、ポーリング、WebSocketの比較
見せたいデータに応じた取得方法を選ぼう!画面更新、ポーリング、WebSocketの比較
 
SendGrid SDKを捨てた話
SendGrid SDKを捨てた話SendGrid SDKを捨てた話
SendGrid SDKを捨てた話
 

Viewers also liked

DESIGN IT! Talk #001 (UX) Yukio Andoh
DESIGN IT! Talk #001 (UX) Yukio AndohDESIGN IT! Talk #001 (UX) Yukio Andoh
DESIGN IT! Talk #001 (UX) Yukio Andoh
Yukio Andoh
 
Designing for Google TV
Designing for Google TVDesigning for Google TV
Designing for Google TV
Yukio Andoh
 
YouTube API Japan UG #1
YouTube API Japan UG #1YouTube API Japan UG #1
YouTube API Japan UG #1Yukio Andoh
 
Bees Showreel
Bees ShowreelBees Showreel
Bees Showreel
bee_sinton
 
Sp design2013 v2
Sp design2013 v2Sp design2013 v2
Sp design2013 v2Yukio Andoh
 
WebGL demos showcase
WebGL demos showcaseWebGL demos showcase
WebGL demos showcaseYukio Andoh
 

Viewers also liked (6)

DESIGN IT! Talk #001 (UX) Yukio Andoh
DESIGN IT! Talk #001 (UX) Yukio AndohDESIGN IT! Talk #001 (UX) Yukio Andoh
DESIGN IT! Talk #001 (UX) Yukio Andoh
 
Designing for Google TV
Designing for Google TVDesigning for Google TV
Designing for Google TV
 
YouTube API Japan UG #1
YouTube API Japan UG #1YouTube API Japan UG #1
YouTube API Japan UG #1
 
Bees Showreel
Bees ShowreelBees Showreel
Bees Showreel
 
Sp design2013 v2
Sp design2013 v2Sp design2013 v2
Sp design2013 v2
 
WebGL demos showcase
WebGL demos showcaseWebGL demos showcase
WebGL demos showcase
 

Similar to BaaS (Backend as a Service)

DevOps and Compliance and Security
DevOps and Compliance and SecurityDevOps and Compliance and Security
DevOps and Compliance and Security
Kazushi Kamegawa
 
Spring Cloud Data Flow の紹介 #streamctjp
Spring Cloud Data Flow の紹介  #streamctjpSpring Cloud Data Flow の紹介  #streamctjp
Spring Cloud Data Flow の紹介 #streamctjp
Yahoo!デベロッパーネットワーク
 
Kerasで可視化いろいろ
Kerasで可視化いろいろKerasで可視化いろいろ
Kerasで可視化いろいろ
Masakazu Muraoka
 
.NET の過去、現在、そして未来
.NET の過去、現在、そして未来.NET の過去、現在、そして未来
.NET の過去、現在、そして未来
Akira Inoue
 
ここが良かったDatadog
ここが良かったDatadogここが良かったDatadog
ここが良かったDatadog
tyamane
 
サーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれからサーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれから
真吾 吉田
 
[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...
[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...
[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...
Masahiro Tomisugi
 
[excite open beerbash 特別篇]レガシーシステムをAWS移行で幸せになった話
[excite open beerbash 特別篇]レガシーシステムをAWS移行で幸せになった話[excite open beerbash 特別篇]レガシーシステムをAWS移行で幸せになった話
[excite open beerbash 特別篇]レガシーシステムをAWS移行で幸せになった話
Takahiro Moteki
 
今なぜサーバーレスなのか
今なぜサーバーレスなのか今なぜサーバーレスなのか
今なぜサーバーレスなのか
真吾 吉田
 
May the FaaS be with us!!
May the FaaS be with us!!May the FaaS be with us!!
May the FaaS be with us!!
真吾 吉田
 
クラウドを積極活用した サービスの開発のために
クラウドを積極活用したサービスの開発のためにクラウドを積極活用したサービスの開発のために
クラウドを積極活用した サービスの開発のために
Yuichiro Saito
 
Bluemixでdev opsして分かったpaasの良いとこ悪いとこ
Bluemixでdev opsして分かったpaasの良いとこ悪いとこ Bluemixでdev opsして分かったpaasの良いとこ悪いとこ
Bluemixでdev opsして分かったpaasの良いとこ悪いとこ
Harada Kazuki
 
サーバーレスの話
サーバーレスの話サーバーレスの話
サーバーレスの話
真吾 吉田
 
Ecsとlambdaのバッチ処理
Ecsとlambdaのバッチ処理Ecsとlambdaのバッチ処理
Ecsとlambdaのバッチ処理
政雄 金森
 
現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure
Keiichi Hashimoto
 
[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション
[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション
[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション
de:code 2017
 
ゲームだけじゃないHTML5
ゲームだけじゃないHTML5ゲームだけじゃないHTML5
ゲームだけじゃないHTML5
Osamu Shimoda
 
Azure <3 Openness
Azure <3 OpennessAzure <3 Openness
Azure <3 Openness
Keiji Kamebuchi
 
最新Webプロトコル傾向と対策
最新Webプロトコル傾向と対策最新Webプロトコル傾向と対策
最新Webプロトコル傾向と対策Kensaku Komatsu
 

Similar to BaaS (Backend as a Service) (20)

DevOps and Compliance and Security
DevOps and Compliance and SecurityDevOps and Compliance and Security
DevOps and Compliance and Security
 
BaaS study 0530
BaaS study 0530BaaS study 0530
BaaS study 0530
 
Spring Cloud Data Flow の紹介 #streamctjp
Spring Cloud Data Flow の紹介  #streamctjpSpring Cloud Data Flow の紹介  #streamctjp
Spring Cloud Data Flow の紹介 #streamctjp
 
Kerasで可視化いろいろ
Kerasで可視化いろいろKerasで可視化いろいろ
Kerasで可視化いろいろ
 
.NET の過去、現在、そして未来
.NET の過去、現在、そして未来.NET の過去、現在、そして未来
.NET の過去、現在、そして未来
 
ここが良かったDatadog
ここが良かったDatadogここが良かったDatadog
ここが良かったDatadog
 
サーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれからサーバーレスの今とこれから
サーバーレスの今とこれから
 
[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...
[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...
[db tech showcase Tokyo 2015] E26 Couchbaseの最新情報/JBoss Data Virtualizationで仮想...
 
[excite open beerbash 特別篇]レガシーシステムをAWS移行で幸せになった話
[excite open beerbash 特別篇]レガシーシステムをAWS移行で幸せになった話[excite open beerbash 特別篇]レガシーシステムをAWS移行で幸せになった話
[excite open beerbash 特別篇]レガシーシステムをAWS移行で幸せになった話
 
今なぜサーバーレスなのか
今なぜサーバーレスなのか今なぜサーバーレスなのか
今なぜサーバーレスなのか
 
May the FaaS be with us!!
May the FaaS be with us!!May the FaaS be with us!!
May the FaaS be with us!!
 
クラウドを積極活用した サービスの開発のために
クラウドを積極活用したサービスの開発のためにクラウドを積極活用したサービスの開発のために
クラウドを積極活用した サービスの開発のために
 
Bluemixでdev opsして分かったpaasの良いとこ悪いとこ
Bluemixでdev opsして分かったpaasの良いとこ悪いとこ Bluemixでdev opsして分かったpaasの良いとこ悪いとこ
Bluemixでdev opsして分かったpaasの良いとこ悪いとこ
 
サーバーレスの話
サーバーレスの話サーバーレスの話
サーバーレスの話
 
Ecsとlambdaのバッチ処理
Ecsとlambdaのバッチ処理Ecsとlambdaのバッチ処理
Ecsとlambdaのバッチ処理
 
現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure現場開発者視点で答えるWindows Azure
現場開発者視点で答えるWindows Azure
 
[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション
[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション
[MW11] OSS on Azure で構築する ウェブアプリケーション
 
ゲームだけじゃないHTML5
ゲームだけじゃないHTML5ゲームだけじゃないHTML5
ゲームだけじゃないHTML5
 
Azure <3 Openness
Azure <3 OpennessAzure <3 Openness
Azure <3 Openness
 
最新Webプロトコル傾向と対策
最新Webプロトコル傾向と対策最新Webプロトコル傾向と対策
最新Webプロトコル傾向と対策
 

More from Yukio Andoh

デザインのリファクタリング (慣れを大切に)
デザインのリファクタリング (慣れを大切に)デザインのリファクタリング (慣れを大切に)
デザインのリファクタリング (慣れを大切に)
Yukio Andoh
 
SIGGRAPH ASIA 2020 みどころ紹介
SIGGRAPH ASIA 2020 みどころ紹介SIGGRAPH ASIA 2020 みどころ紹介
SIGGRAPH ASIA 2020 みどころ紹介
Yukio Andoh
 
UX MILK All Night 2020 (Yukio Andoh)
UX MILK All Night 2020 (Yukio Andoh)UX MILK All Night 2020 (Yukio Andoh)
UX MILK All Night 2020 (Yukio Andoh)
Yukio Andoh
 
Ethical UX / uxmilk fukuoka 2019/12/17
Ethical UX / uxmilk fukuoka 2019/12/17Ethical UX / uxmilk fukuoka 2019/12/17
Ethical UX / uxmilk fukuoka 2019/12/17
Yukio Andoh
 
Ethical UX
Ethical UXEthical UX
Ethical UX
Yukio Andoh
 
SIGGRAPH 2019 preparation
SIGGRAPH 2019 preparationSIGGRAPH 2019 preparation
SIGGRAPH 2019 preparation
Yukio Andoh
 
SIGGRAPH ASIA 2018 : BOF : SIGGRAPH ASIA 2018の歩き方
SIGGRAPH ASIA 2018 : BOF : SIGGRAPH ASIA 2018の歩き方SIGGRAPH ASIA 2018 : BOF : SIGGRAPH ASIA 2018の歩き方
SIGGRAPH ASIA 2018 : BOF : SIGGRAPH ASIA 2018の歩き方
Yukio Andoh
 
VoiceUIのデザインと音声サービスの勘所
VoiceUIのデザインと音声サービスの勘所VoiceUIのデザインと音声サービスの勘所
VoiceUIのデザインと音声サービスの勘所
Yukio Andoh
 
VUIテクノロジーアップデート& VUIビジネストレンド紹介
VUIテクノロジーアップデート& VUIビジネストレンド紹介VUIテクノロジーアップデート& VUIビジネストレンド紹介
VUIテクノロジーアップデート& VUIビジネストレンド紹介
Yukio Andoh
 
Voice UI Designer Meetup Tokyo 「 VUIデザインの勘所」
Voice UI Designer Meetup Tokyo 「 VUIデザインの勘所」Voice UI Designer Meetup Tokyo 「 VUIデザインの勘所」
Voice UI Designer Meetup Tokyo 「 VUIデザインの勘所」
Yukio Andoh
 
Voice UI/UX Design Guideline
Voice UI/UX Design GuidelineVoice UI/UX Design Guideline
Voice UI/UX Design Guideline
Yukio Andoh
 
Design JP vol2 (Motion Design & Animation)
Design JP vol2 (Motion Design & Animation)Design JP vol2 (Motion Design & Animation)
Design JP vol2 (Motion Design & Animation)
Yukio Andoh
 
UX Jam x UX Sketch 2017 HD
UX Jam x UX Sketch 2017 HDUX Jam x UX Sketch 2017 HD
UX Jam x UX Sketch 2017 HD
Yukio Andoh
 
Shin UX 2017 - UX strategy - UX review
Shin UX 2017 - UX strategy - UX reviewShin UX 2017 - UX strategy - UX review
Shin UX 2017 - UX strategy - UX review
Yukio Andoh
 
BPStudy #111 iOS 10 and iPhone 7
BPStudy #111 iOS 10 and iPhone 7BPStudy #111 iOS 10 and iPhone 7
BPStudy #111 iOS 10 and iPhone 7
Yukio Andoh
 
DesignJP prototyping 20160825
DesignJP prototyping 20160825DesignJP prototyping 20160825
DesignJP prototyping 20160825
Yukio Andoh
 
UX Strategy 2016/06/18
UX Strategy  2016/06/18 UX Strategy  2016/06/18
UX Strategy 2016/06/18
Yukio Andoh
 
UX milk (UX Jam) 20160108
UX milk (UX Jam) 20160108UX milk (UX Jam) 20160108
UX milk (UX Jam) 20160108
Yukio Andoh
 
Google Cardboard and VR Tips (at KL)
Google Cardboard and VR Tips (at KL)Google Cardboard and VR Tips (at KL)
Google Cardboard and VR Tips (at KL)
Yukio Andoh
 
google cardboard and VR tips
google cardboard and VR tipsgoogle cardboard and VR tips
google cardboard and VR tips
Yukio Andoh
 

More from Yukio Andoh (20)

デザインのリファクタリング (慣れを大切に)
デザインのリファクタリング (慣れを大切に)デザインのリファクタリング (慣れを大切に)
デザインのリファクタリング (慣れを大切に)
 
SIGGRAPH ASIA 2020 みどころ紹介
SIGGRAPH ASIA 2020 みどころ紹介SIGGRAPH ASIA 2020 みどころ紹介
SIGGRAPH ASIA 2020 みどころ紹介
 
UX MILK All Night 2020 (Yukio Andoh)
UX MILK All Night 2020 (Yukio Andoh)UX MILK All Night 2020 (Yukio Andoh)
UX MILK All Night 2020 (Yukio Andoh)
 
Ethical UX / uxmilk fukuoka 2019/12/17
Ethical UX / uxmilk fukuoka 2019/12/17Ethical UX / uxmilk fukuoka 2019/12/17
Ethical UX / uxmilk fukuoka 2019/12/17
 
Ethical UX
Ethical UXEthical UX
Ethical UX
 
SIGGRAPH 2019 preparation
SIGGRAPH 2019 preparationSIGGRAPH 2019 preparation
SIGGRAPH 2019 preparation
 
SIGGRAPH ASIA 2018 : BOF : SIGGRAPH ASIA 2018の歩き方
SIGGRAPH ASIA 2018 : BOF : SIGGRAPH ASIA 2018の歩き方SIGGRAPH ASIA 2018 : BOF : SIGGRAPH ASIA 2018の歩き方
SIGGRAPH ASIA 2018 : BOF : SIGGRAPH ASIA 2018の歩き方
 
VoiceUIのデザインと音声サービスの勘所
VoiceUIのデザインと音声サービスの勘所VoiceUIのデザインと音声サービスの勘所
VoiceUIのデザインと音声サービスの勘所
 
VUIテクノロジーアップデート& VUIビジネストレンド紹介
VUIテクノロジーアップデート& VUIビジネストレンド紹介VUIテクノロジーアップデート& VUIビジネストレンド紹介
VUIテクノロジーアップデート& VUIビジネストレンド紹介
 
Voice UI Designer Meetup Tokyo 「 VUIデザインの勘所」
Voice UI Designer Meetup Tokyo 「 VUIデザインの勘所」Voice UI Designer Meetup Tokyo 「 VUIデザインの勘所」
Voice UI Designer Meetup Tokyo 「 VUIデザインの勘所」
 
Voice UI/UX Design Guideline
Voice UI/UX Design GuidelineVoice UI/UX Design Guideline
Voice UI/UX Design Guideline
 
Design JP vol2 (Motion Design & Animation)
Design JP vol2 (Motion Design & Animation)Design JP vol2 (Motion Design & Animation)
Design JP vol2 (Motion Design & Animation)
 
UX Jam x UX Sketch 2017 HD
UX Jam x UX Sketch 2017 HDUX Jam x UX Sketch 2017 HD
UX Jam x UX Sketch 2017 HD
 
Shin UX 2017 - UX strategy - UX review
Shin UX 2017 - UX strategy - UX reviewShin UX 2017 - UX strategy - UX review
Shin UX 2017 - UX strategy - UX review
 
BPStudy #111 iOS 10 and iPhone 7
BPStudy #111 iOS 10 and iPhone 7BPStudy #111 iOS 10 and iPhone 7
BPStudy #111 iOS 10 and iPhone 7
 
DesignJP prototyping 20160825
DesignJP prototyping 20160825DesignJP prototyping 20160825
DesignJP prototyping 20160825
 
UX Strategy 2016/06/18
UX Strategy  2016/06/18 UX Strategy  2016/06/18
UX Strategy 2016/06/18
 
UX milk (UX Jam) 20160108
UX milk (UX Jam) 20160108UX milk (UX Jam) 20160108
UX milk (UX Jam) 20160108
 
Google Cardboard and VR Tips (at KL)
Google Cardboard and VR Tips (at KL)Google Cardboard and VR Tips (at KL)
Google Cardboard and VR Tips (at KL)
 
google cardboard and VR tips
google cardboard and VR tipsgoogle cardboard and VR tips
google cardboard and VR tips
 

Recently uploaded

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 

BaaS (Backend as a Service)