SlideShare a Scribd company logo
Azureもくもく会LT
2018/04/14
自己紹介
土田 晃令(つちだ あきよし)
Twitter: @__akiyoshi__
今日もくもくしたこと
社内用BotのQnA Maker APIモデルのトレーニング
QnA Maker APIとは?
QnA Maker APIとは?
● https://qnamaker.ai/
● Azure Cognitive Serviceの1つ
● まだプレビュー版
● お問い合わせ対応APIがすぐ作成できる
● 日本語でも使える
DEMO
Azure Bot Service使ってSlackと連携した
Azure Bot ServiceでQnA Maker APIを使う。【2018年4月版】
https://tantal.hatenablog.com/entry/2018/04/09/Azure_Bot_Service%E3%81%A7QnA_Maker_API%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%86%E3%80%82%E3%80%902018%E5%B9%B44%E6%9C%88%E7%89%88%E3%80%91
Azure Bot ServiceとSlackを連携させる方法
https://tantal.hatenablog.com/entry/2018/04/13/Azure_Bot_Service%E3%81%A8Slack%E3%82%92%E9%80%A3%E6%90%BA%E3%81%95%E3%81%9B%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95
* 最近アウトプット用にブログはじめました
作成したBotをトレーニングしていた
● 社内のお問い合わせ用Slack Botのトレーニング
● QnAのペアを追加
● 日本語の表記揺れも検証していた
● メモ的なブログ記事書いた
QnA Maker + Azure Bot Serviceで"No good match in FAQ"以外を返すように設定する方
法
DEMO

More Related Content

What's hot

CA流 フロントエンドエンジニアの働きかた
CA流 フロントエンドエンジニアの働きかたCA流 フロントエンドエンジニアの働きかた
CA流 フロントエンドエンジニアの働きかたKazunari Hara
 
エンタープライヤーのためのWeb Componentsハンズオン
エンタープライヤーのためのWeb ComponentsハンズオンエンタープライヤーのためのWeb Componentsハンズオン
エンタープライヤーのためのWeb ComponentsハンズオンMitsuru Ogawa
 
Slack、Lineでチャットボットを動かす / Connect a QnA Bot to slack and line
Slack、Lineでチャットボットを動かす / Connect a QnA Bot to slack and lineSlack、Lineでチャットボットを動かす / Connect a QnA Bot to slack and line
Slack、Lineでチャットボットを動かす / Connect a QnA Bot to slack and linemoto2g
 
デブサミ2011 LT大会【17-E-7】appengine ja night
デブサミ2011 LT大会【17-E-7】appengine ja nightデブサミ2011 LT大会【17-E-7】appengine ja night
デブサミ2011 LT大会【17-E-7】appengine ja nightbluerabbit777jp
 
それは本当にAutomate? 改めて考えるPower Automate
それは本当にAutomate? 改めて考えるPower Automateそれは本当にAutomate? 改めて考えるPower Automate
それは本当にAutomate? 改めて考えるPower AutomateTomoyuki Obi
 
WebApp個人開発のすゝめ / Recommendation of personal web app development
WebApp個人開発のすゝめ / Recommendation of personal web app developmentWebApp個人開発のすゝめ / Recommendation of personal web app development
WebApp個人開発のすゝめ / Recommendation of personal web app development株式会社MonotaRO Tech Team
 
GAS×Power Automate 連携事例のご紹介
GAS×Power Automate 連携事例のご紹介GAS×Power Automate 連携事例のご紹介
GAS×Power Automate 連携事例のご紹介kinuasa
 
Getting Started Algolia with InstantSearch.js
Getting Started Algolia with InstantSearch.jsGetting Started Algolia with InstantSearch.js
Getting Started Algolia with InstantSearch.jsEiji Shinohara
 
Azure Web Appを利用したWebアプリ開発
Azure Web Appを利用したWebアプリ開発Azure Web Appを利用したWebアプリ開発
Azure Web Appを利用したWebアプリ開発yasuhide_lee
 
LINE Bot 開発のための Azure Logic Apps 入門
LINE Bot 開発のための Azure Logic Apps 入門LINE Bot 開発のための Azure Logic Apps 入門
LINE Bot 開発のための Azure Logic Apps 入門拓将 平林
 
Power Automate for desktopとGoogle Apps Scriptの連携について
Power Automate for desktopとGoogle Apps Scriptの連携についてPower Automate for desktopとGoogle Apps Scriptの連携について
Power Automate for desktopとGoogle Apps Scriptの連携についてkinuasa
 
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ典子 松本
 
そのアプリ開発 PowerAppsでやるか否かの指針?(※個人的見解)
そのアプリ開発PowerAppsでやるか否かの指針?(※個人的見解)そのアプリ開発PowerAppsでやるか否かの指針?(※個人的見解)
そのアプリ開発 PowerAppsでやるか否かの指針?(※個人的見解)Teruchika Yamada
 
freee 試算表APIセミナー 2 試算表APIの活用方法
freee 試算表APIセミナー 2 試算表APIの活用方法freee 試算表APIセミナー 2 試算表APIの活用方法
freee 試算表APIセミナー 2 試算表APIの活用方法freee株式会社
 
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)Mitsuru Ogawa
 
エンタープライズ SaaS の初期成長戦略
エンタープライズ SaaS の初期成長戦略エンタープライズ SaaS の初期成長戦略
エンタープライズ SaaS の初期成長戦略Tomoe Sawai
 

What's hot (20)

CA流 フロントエンドエンジニアの働きかた
CA流 フロントエンドエンジニアの働きかたCA流 フロントエンドエンジニアの働きかた
CA流 フロントエンドエンジニアの働きかた
 
エンタープライヤーのためのWeb Componentsハンズオン
エンタープライヤーのためのWeb ComponentsハンズオンエンタープライヤーのためのWeb Componentsハンズオン
エンタープライヤーのためのWeb Componentsハンズオン
 
Slack、Lineでチャットボットを動かす / Connect a QnA Bot to slack and line
Slack、Lineでチャットボットを動かす / Connect a QnA Bot to slack and lineSlack、Lineでチャットボットを動かす / Connect a QnA Bot to slack and line
Slack、Lineでチャットボットを動かす / Connect a QnA Bot to slack and line
 
デブサミ2011 LT大会【17-E-7】appengine ja night
デブサミ2011 LT大会【17-E-7】appengine ja nightデブサミ2011 LT大会【17-E-7】appengine ja night
デブサミ2011 LT大会【17-E-7】appengine ja night
 
それは本当にAutomate? 改めて考えるPower Automate
それは本当にAutomate? 改めて考えるPower Automateそれは本当にAutomate? 改めて考えるPower Automate
それは本当にAutomate? 改めて考えるPower Automate
 
WebApp個人開発のすゝめ / Recommendation of personal web app development
WebApp個人開発のすゝめ / Recommendation of personal web app developmentWebApp個人開発のすゝめ / Recommendation of personal web app development
WebApp個人開発のすゝめ / Recommendation of personal web app development
 
GAS×Power Automate 連携事例のご紹介
GAS×Power Automate 連携事例のご紹介GAS×Power Automate 連携事例のご紹介
GAS×Power Automate 連携事例のご紹介
 
Getting Started Algolia with InstantSearch.js
Getting Started Algolia with InstantSearch.jsGetting Started Algolia with InstantSearch.js
Getting Started Algolia with InstantSearch.js
 
Azure Web Appを利用したWebアプリ開発
Azure Web Appを利用したWebアプリ開発Azure Web Appを利用したWebアプリ開発
Azure Web Appを利用したWebアプリ開発
 
LINE Bot 開発のための Azure Logic Apps 入門
LINE Bot 開発のための Azure Logic Apps 入門LINE Bot 開発のための Azure Logic Apps 入門
LINE Bot 開発のための Azure Logic Apps 入門
 
Power Automate for desktopとGoogle Apps Scriptの連携について
Power Automate for desktopとGoogle Apps Scriptの連携についてPower Automate for desktopとGoogle Apps Scriptの連携について
Power Automate for desktopとGoogle Apps Scriptの連携について
 
Android study part4
Android study part4Android study part4
Android study part4
 
ARmarker
ARmarkerARmarker
ARmarker
 
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
ノンコーディングでサーバーレス体験。Azure Logic Apps のすゝめ
 
そのアプリ開発 PowerAppsでやるか否かの指針?(※個人的見解)
そのアプリ開発PowerAppsでやるか否かの指針?(※個人的見解)そのアプリ開発PowerAppsでやるか否かの指針?(※個人的見解)
そのアプリ開発 PowerAppsでやるか否かの指針?(※個人的見解)
 
freee 試算表APIセミナー 2 試算表APIの活用方法
freee 試算表APIセミナー 2 試算表APIの活用方法freee 試算表APIセミナー 2 試算表APIの活用方法
freee 試算表APIセミナー 2 試算表APIの活用方法
 
React way at_eight
React way at_eightReact way at_eight
React way at_eight
 
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
今後のWeb開発の未来を考えてangular jsにしました(拡大版)
 
V8 Iginition Interpreter
V8 Iginition InterpreterV8 Iginition Interpreter
V8 Iginition Interpreter
 
エンタープライズ SaaS の初期成長戦略
エンタープライズ SaaS の初期成長戦略エンタープライズ SaaS の初期成長戦略
エンタープライズ SaaS の初期成長戦略
 

Similar to 第二十一回Azure もくもく会 LT発表

Java で開発する Azure Web Apps アプリケーション
Java で開発する Azure Web Apps アプリケーションJava で開発する Azure Web Apps アプリケーション
Java で開発する Azure Web Apps アプリケーション彰 村地
 
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチKazuya Sugimoto
 
ノンコーディングでここまでできる!LINE BOT を作ってみよう!
ノンコーディングでここまでできる!LINE BOT を作ってみよう!ノンコーディングでここまでできる!LINE BOT を作ってみよう!
ノンコーディングでここまでできる!LINE BOT を作ってみよう!典子 松本
 
Chat bot created by QnA Maker
Chat bot created by QnA MakerChat bot created by QnA Maker
Chat bot created by QnA MakerTakao Tetsuro
 
Work Automate with Power Automate
Work Automate with Power AutomateWork Automate with Power Automate
Work Automate with Power AutomateTomoyuki Obi
 
Container x azure x kubernetes
Container x azure x kubernetesContainer x azure x kubernetes
Container x azure x kubernetesYasuaki Matsuda
 
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!史識 川原
 
Microsoft Azure で スマホからIoTまで
Microsoft AzureでスマホからIoTまでMicrosoft AzureでスマホからIoTまで
Microsoft Azure で スマホからIoTまで Masaki Yamamoto
 
Azure もくもく会 @ 東京 #18 LT
Azure もくもく会 @ 東京 #18 LTAzure もくもく会 @ 東京 #18 LT
Azure もくもく会 @ 東京 #18 LT裕康 井上
 
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!Yasuaki Matsuda
 
Mashup Awards は 新しい技術を試す 絶好の機会です
Mashup Awards は新しい技術を試す絶好の機会ですMashup Awards は新しい技術を試す絶好の機会です
Mashup Awards は 新しい技術を試す 絶好の機会ですNobuhiro Nakajima
 
Azure activedirectoryの最新機能の概要紹介
Azure activedirectoryの最新機能の概要紹介Azure activedirectoryの最新機能の概要紹介
Azure activedirectoryの最新機能の概要紹介Tsukasa Kato
 
milkcocoa入門@milkcocoa meetup#1
milkcocoa入門@milkcocoa meetup#1milkcocoa入門@milkcocoa meetup#1
milkcocoa入門@milkcocoa meetup#1Syuhei Hiya
 
Azure Functions あれこれ
Azure Functions あれこれAzure Functions あれこれ
Azure Functions あれこれYasuaki Matsuda
 
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版貴志 上坂
 
Java クライント実装におけるAPIスタイル頂上決戦! 野良REST vs GraphQL vs OData vs OpenAPI (Swagger)
Java クライント実装におけるAPIスタイル頂上決戦! 野良REST vs GraphQL vs OData vs OpenAPI (Swagger)Java クライント実装におけるAPIスタイル頂上決戦! 野良REST vs GraphQL vs OData vs OpenAPI (Swagger)
Java クライント実装におけるAPIスタイル頂上決戦! 野良REST vs GraphQL vs OData vs OpenAPI (Swagger)Kazuya Sugimoto
 
ノンコーディングでも!ここまでできるkintone
ノンコーディングでも!ここまでできるkintoneノンコーディングでも!ここまでできるkintone
ノンコーディングでも!ここまでできるkintone典子 松本
 
[Azure Deep Dive] APIエコノミーに向けて ~Azure API ManagementによるAPIの公開と管理~ (2016/12/16)
[Azure Deep Dive] APIエコノミーに向けて ~Azure API ManagementによるAPIの公開と管理~ (2016/12/16)[Azure Deep Dive] APIエコノミーに向けて ~Azure API ManagementによるAPIの公開と管理~ (2016/12/16)
[Azure Deep Dive] APIエコノミーに向けて ~Azure API ManagementによるAPIの公開と管理~ (2016/12/16)Naoki (Neo) SATO
 

Similar to 第二十一回Azure もくもく会 LT発表 (20)

Azuremoku2_build_2018
Azuremoku2_build_2018Azuremoku2_build_2018
Azuremoku2_build_2018
 
Java で開発する Azure Web Apps アプリケーション
Java で開発する Azure Web Apps アプリケーションJava で開発する Azure Web Apps アプリケーション
Java で開発する Azure Web Apps アプリケーション
 
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
#decode19 #MW04 誰のための API? Azure デベロッパーにもエンド ユーザーにも嬉しいAPI エコシステム活用アプローチ
 
ノンコーディングでここまでできる!LINE BOT を作ってみよう!
ノンコーディングでここまでできる!LINE BOT を作ってみよう!ノンコーディングでここまでできる!LINE BOT を作ってみよう!
ノンコーディングでここまでできる!LINE BOT を作ってみよう!
 
Chat bot created by QnA Maker
Chat bot created by QnA MakerChat bot created by QnA Maker
Chat bot created by QnA Maker
 
Work Automate with Power Automate
Work Automate with Power AutomateWork Automate with Power Automate
Work Automate with Power Automate
 
Container x azure x kubernetes
Container x azure x kubernetesContainer x azure x kubernetes
Container x azure x kubernetes
 
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
Unityゲームにオンラインランキングとゴースト機能を追加しよう!
 
Microsoft Azure で スマホからIoTまで
Microsoft AzureでスマホからIoTまでMicrosoft AzureでスマホからIoTまで
Microsoft Azure で スマホからIoTまで
 
Azure もくもく会 @ 東京 #18 LT
Azure もくもく会 @ 東京 #18 LTAzure もくもく会 @ 東京 #18 LT
Azure もくもく会 @ 東京 #18 LT
 
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
Azure Function GAした!Visual Studio Tools for Azure Functions もプレビューだ!
 
Mashup Awards は 新しい技術を試す 絶好の機会です
Mashup Awards は新しい技術を試す絶好の機会ですMashup Awards は新しい技術を試す絶好の機会です
Mashup Awards は 新しい技術を試す 絶好の機会です
 
Azure activedirectoryの最新機能の概要紹介
Azure activedirectoryの最新機能の概要紹介Azure activedirectoryの最新機能の概要紹介
Azure activedirectoryの最新機能の概要紹介
 
Azure Fundamental
Azure FundamentalAzure Fundamental
Azure Fundamental
 
milkcocoa入門@milkcocoa meetup#1
milkcocoa入門@milkcocoa meetup#1milkcocoa入門@milkcocoa meetup#1
milkcocoa入門@milkcocoa meetup#1
 
Azure Functions あれこれ
Azure Functions あれこれAzure Functions あれこれ
Azure Functions あれこれ
 
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
Azure Api Management 俺的マニュアル 2020年3月版
 
Java クライント実装におけるAPIスタイル頂上決戦! 野良REST vs GraphQL vs OData vs OpenAPI (Swagger)
Java クライント実装におけるAPIスタイル頂上決戦! 野良REST vs GraphQL vs OData vs OpenAPI (Swagger)Java クライント実装におけるAPIスタイル頂上決戦! 野良REST vs GraphQL vs OData vs OpenAPI (Swagger)
Java クライント実装におけるAPIスタイル頂上決戦! 野良REST vs GraphQL vs OData vs OpenAPI (Swagger)
 
ノンコーディングでも!ここまでできるkintone
ノンコーディングでも!ここまでできるkintoneノンコーディングでも!ここまでできるkintone
ノンコーディングでも!ここまでできるkintone
 
[Azure Deep Dive] APIエコノミーに向けて ~Azure API ManagementによるAPIの公開と管理~ (2016/12/16)
[Azure Deep Dive] APIエコノミーに向けて ~Azure API ManagementによるAPIの公開と管理~ (2016/12/16)[Azure Deep Dive] APIエコノミーに向けて ~Azure API ManagementによるAPIの公開と管理~ (2016/12/16)
[Azure Deep Dive] APIエコノミーに向けて ~Azure API ManagementによるAPIの公開と管理~ (2016/12/16)
 

More from Akiyoshi Tsuchida

自宅オンライン受験やってみた
自宅オンライン受験やってみた自宅オンライン受験やってみた
自宅オンライン受験やってみたAkiyoshi Tsuchida
 
.NET開発者のためのMicrosoft Learn入門
.NET開発者のためのMicrosoft Learn入門.NET開発者のためのMicrosoft Learn入門
.NET開発者のためのMicrosoft Learn入門Akiyoshi Tsuchida
 
Japan Microsoft Learn User Group紹介
Japan Microsoft Learn User Group紹介Japan Microsoft Learn User Group紹介
Japan Microsoft Learn User Group紹介Akiyoshi Tsuchida
 
Visual Studio UserのためのMicrosoft Learn入門
Visual Studio UserのためのMicrosoft Learn入門Visual Studio UserのためのMicrosoft Learn入門
Visual Studio UserのためのMicrosoft Learn入門Akiyoshi Tsuchida
 
オンライン勉強会のBGM
オンライン勉強会のBGMオンライン勉強会のBGM
オンライン勉強会のBGMAkiyoshi Tsuchida
 
実験!技術書典かんたん後払いダウンロード
実験!技術書典かんたん後払いダウンロード実験!技術書典かんたん後払いダウンロード
実験!技術書典かんたん後払いダウンロードAkiyoshi Tsuchida
 
MS Learn に何が統合されたか?
MS Learn に何が統合されたか?MS Learn に何が統合されたか?
MS Learn に何が統合されたか?Akiyoshi Tsuchida
 
3ステップで始めるMicrosoft Learn
3ステップで始めるMicrosoft Learn3ステップで始めるMicrosoft Learn
3ステップで始めるMicrosoft LearnAkiyoshi Tsuchida
 
Understanding of new Azure certifications in 2019
Understanding of new Azure certifications in 2019Understanding of new Azure certifications in 2019
Understanding of new Azure certifications in 2019Akiyoshi Tsuchida
 
第13回 Tokyo Jazug Night LT
第13回 Tokyo Jazug Night LT第13回 Tokyo Jazug Night LT
第13回 Tokyo Jazug Night LTAkiyoshi Tsuchida
 

More from Akiyoshi Tsuchida (12)

自宅オンライン受験やってみた
自宅オンライン受験やってみた自宅オンライン受験やってみた
自宅オンライン受験やってみた
 
.NET開発者のためのMicrosoft Learn入門
.NET開発者のためのMicrosoft Learn入門.NET開発者のためのMicrosoft Learn入門
.NET開発者のためのMicrosoft Learn入門
 
Japan Microsoft Learn User Group紹介
Japan Microsoft Learn User Group紹介Japan Microsoft Learn User Group紹介
Japan Microsoft Learn User Group紹介
 
Visual Studio UserのためのMicrosoft Learn入門
Visual Studio UserのためのMicrosoft Learn入門Visual Studio UserのためのMicrosoft Learn入門
Visual Studio UserのためのMicrosoft Learn入門
 
オンライン勉強会のBGM
オンライン勉強会のBGMオンライン勉強会のBGM
オンライン勉強会のBGM
 
実験!技術書典かんたん後払いダウンロード
実験!技術書典かんたん後払いダウンロード実験!技術書典かんたん後払いダウンロード
実験!技術書典かんたん後払いダウンロード
 
MS Learn に何が統合されたか?
MS Learn に何が統合されたか?MS Learn に何が統合されたか?
MS Learn に何が統合されたか?
 
AZ-103試験対策まとめ
AZ-103試験対策まとめAZ-103試験対策まとめ
AZ-103試験対策まとめ
 
3ステップで始めるMicrosoft Learn
3ステップで始めるMicrosoft Learn3ステップで始めるMicrosoft Learn
3ステップで始めるMicrosoft Learn
 
Understanding of new Azure certifications in 2019
Understanding of new Azure certifications in 2019Understanding of new Azure certifications in 2019
Understanding of new Azure certifications in 2019
 
Static website + Piplelines
Static website + PiplelinesStatic website + Piplelines
Static website + Piplelines
 
第13回 Tokyo Jazug Night LT
第13回 Tokyo Jazug Night LT第13回 Tokyo Jazug Night LT
第13回 Tokyo Jazug Night LT
 

Recently uploaded

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。iPride Co., Ltd.
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptxyassun7010
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)keikoitakurag
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...atsushi061452
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)NTT DATA Technology & Innovation
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdfAyachika Kitazaki
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptxssuserbefd24
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルCRI Japan, Inc.
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizesatsushi061452
 

Recently uploaded (10)

MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
Amazon Cognitoで実装するパスキー (Security-JAWS【第33回】 勉強会)
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
20240523_IoTLT_vol111_kitazaki_v1___.pdf
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 

第二十一回Azure もくもく会 LT発表