SlideShare a Scribd company logo
ゲームAI公開セミナーオンライン #1
「ゲーム表現」
三宅 陽一郎 @miyayou
2020.4.21
ゲームAI公開セミナーの進め方
• 前半(20分)は三宅が解説します。
録画スタートします。
録画終了しました、と言います
• 後半(20分)は、それをもとにディスカッションします。
テスターをAIに置き換える
AI
https://www.irasutoya.com
人工知能にゲームをプレイさせたい
AI
https://www.irasutoya.com
ゲームを自動テストさせたい
ゲームのバランスを調整したい
ゲームを解析したい
人工知能におけるゲーム表現の問題
AIゲームを
表現する
人工知能におけるゲーム表現の問題
AI
明示的表現
(記号的表現)
状態、シンボル
非明示的表現
(非記号的表現)
ニューラル
ネットワーク
EA SEED - Deep Learning
IMITATION LEARNING WITH CONCURRENT ACTIONS IN 3D GAMES
https://www.ea.com/seed/news/seed-imitation-learning-concurrent-actions
EA SEED - Deep Learning
IMITATION LEARNING WITH CONCURRENT ACTIONS IN 3D GAMES
https://www.ea.com/seed/news/seed-imitation-learning-concurrent-actions
EA SEED - Deep Learning
IMITATION LEARNING WITH CONCURRENT ACTIONS IN 3D GAMES
https://www.ea.com/seed/news/seed-imitation-learning-concurrent-actions
EA SEED - Deep Learning
IMITATION LEARNING WITH CONCURRENT ACTIONS IN 3D GAMES
https://www.ea.com/seed/news/seed-imitation-learning-concurrent-actions
EA SEED - Deep Learning
IMITATION LEARNING WITH CONCURRENT ACTIONS IN 3D GAMES
https://www.ea.com/seed/news/seed-imitation-learning-concurrent-actions
• https://www.ea.com/seed/news/self-learning-agents-play-bf1
https://www.ea.com/seed/news/seed-imitation-learning-concurrent-actions
https://www.ea.com/seed/news/self-learning-agents-play-bf1
EA SEED - Deep Learning
IMITATION LEARNING WITH CONCURRENT ACTIONS IN 3D GAMES
https://www.ea.com/seed/news/seed-imitation-learning-concurrent-actions
The Alchemy and Science of Machine Learning for Games (GDC 2019)
https://www.gdcvault.com/play/1025653/The-Alchemy-and-Science-of
The Alchemy and Science of Machine Learning for Games (GDC 2019)
https://www.gdcvault.com/play/1025653/The-Alchemy-and-Science-of
The Alchemy and Science of Machine Learning for Games (GDC 2019)
https://www.gdcvault.com/play/1025653/The-Alchemy-and-Science-of
Deep Mind
• https://deepmind.com/blog
/capture-the-flag/
• Multi agnet learning
Deep Mind: Capture the Flag: the emergence of complex cooperative agents
https://deepmind.com/blog/article/capture-the-flag-science
Two Agent Cooperation by DeepMind
Deep Mind: Capture the Flag: the emergence of complex cooperative agents
https://deepmind.com/blog/article/capture-the-flag-science
アクター - クリティック・システム
エージェント
Critic ActorTD誤差
環境
報酬r
行動 a
状態 S
行動の結果の報酬を予測するように学習する
木下直人「Actor-Critic によるロボットの強化学習」
http://www.st.nanzan-u.ac.jp/info/gr-thesis/ms/2008/05mm029.pdf
Yuxin Wu, Yuandong Tian
"TRAINING AGENT FOR FIRST-PERSON SHOOTER GAME WITH ACTOR-CRITIC CURRICULUM LEARNING“
https://openreview.net/pdf?id=Hk3mPK5gg
人工知能におけるゲーム表現の問題
AI
明示的表現
(記号的表現)
状態、シンボル
非明示的表現
(非記号的表現)
ニューラル
ネットワーク
http://alumni.media.mit.edu/~jorkin/
人工知能におけるゲーム表現の問題
AI
明示的表現
(記号的表現)
状態、シンボル
非明示的表現
(非記号的表現)
ニューラル
ネットワーク
人工知能におけるゲーム表現の問題
AI
明示的表現
(記号的表現)
状態、シンボル
非明示的表現
(非記号的表現)
ニューラル
ネットワーク
ハイブリッド
なアプロ―チ

More Related Content

What's hot

ゲームAIの中の数学(下)
ゲームAIの中の数学(下)ゲームAIの中の数学(下)
ゲームAIの中の数学(下)
Youichiro Miyake
 
黒川塾七八(78)講演資料
黒川塾七八(78)講演資料黒川塾七八(78)講演資料
黒川塾七八(78)講演資料
Youichiro Miyake
 
黒川塾 三十九 (39)「誰にでもわかる!エンタメ的人工知能(AI)考察」(松原、伊藤、三宅)講演資料
黒川塾 三十九 (39)「誰にでもわかる!エンタメ的人工知能(AI)考察」(松原、伊藤、三宅)講演資料黒川塾 三十九 (39)「誰にでもわかる!エンタメ的人工知能(AI)考察」(松原、伊藤、三宅)講演資料
黒川塾 三十九 (39)「誰にでもわかる!エンタメ的人工知能(AI)考察」(松原、伊藤、三宅)講演資料
Youichiro Miyake
 
デジハリ講義 第8回「人工知能と未来」
デジハリ講義 第8回「人工知能と未来」デジハリ講義 第8回「人工知能と未来」
デジハリ講義 第8回「人工知能と未来」
Youichiro Miyake
 
ゲームのための人工知能(下)
ゲームのための人工知能(下)ゲームのための人工知能(下)
ゲームのための人工知能(下)
Youichiro Miyake
 
「ゲームの未来を語る」
「ゲームの未来を語る」「ゲームの未来を語る」
「ゲームの未来を語る」
Youichiro Miyake
 
人工知能とゲーム
人工知能とゲーム人工知能とゲーム
人工知能とゲーム
Youichiro Miyake
 
Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)
Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)
Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)
Youichiro Miyake
 
ゲームの中の人工知能
ゲームの中の人工知能ゲームの中の人工知能
ゲームの中の人工知能
Youichiro Miyake
 
ゲームAIとマルチエージェント(上)
ゲームAIとマルチエージェント(上)ゲームAIとマルチエージェント(上)
ゲームAIとマルチエージェント(上)
Youichiro Miyake
 
ゲームAIの中の数学(上)
ゲームAIの中の数学(上)ゲームAIの中の数学(上)
ゲームAIの中の数学(上)
Youichiro Miyake
 
ゲームAI公開セミナー#2「物語生成」
ゲームAI公開セミナー#2「物語生成」ゲームAI公開セミナー#2「物語生成」
ゲームAI公開セミナー#2「物語生成」
Youichiro Miyake
 
物語自動生成
物語自動生成物語自動生成
物語自動生成
Youichiro Miyake
 
次世代ゲームにおける自動生成技術
次世代ゲームにおける自動生成技術 次世代ゲームにおける自動生成技術
次世代ゲームにおける自動生成技術
Youichiro Miyake
 
IGDA日本 2017年 新年会ライトニングトーク
IGDA日本 2017年 新年会ライトニングトークIGDA日本 2017年 新年会ライトニングトーク
IGDA日本 2017年 新年会ライトニングトーク
Youichiro Miyake
 
SporeにおけるゲームAI技術とプロシージャル:ウィル・ライトのゲームAI論 (DLして読んでください)
SporeにおけるゲームAI技術とプロシージャル:ウィル・ライトのゲームAI論 (DLして読んでください)SporeにおけるゲームAI技術とプロシージャル:ウィル・ライトのゲームAI論 (DLして読んでください)
SporeにおけるゲームAI技術とプロシージャル:ウィル・ライトのゲームAI論 (DLして読んでください)
Youichiro Miyake
 
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来
Unity Technologies Japan K.K.
 
デジタルゲームにおける 人工知能のワークフローと導入フロー
デジタルゲームにおける人工知能のワークフローと導入フローデジタルゲームにおける人工知能のワークフローと導入フロー
デジタルゲームにおける 人工知能のワークフローと導入フロー
Youichiro Miyake
 
デジタルゲームの調整・デバッグ・品質管理 における人工知能技術の応用
デジタルゲームの調整・デバッグ・品質管理における人工知能技術の応用デジタルゲームの調整・デバッグ・品質管理における人工知能技術の応用
デジタルゲームの調整・デバッグ・品質管理 における人工知能技術の応用
Youichiro Miyake
 
ゲームAI製作のためのワークショップ(III)
ゲームAI製作のためのワークショップ(III)ゲームAI製作のためのワークショップ(III)
ゲームAI製作のためのワークショップ(III)
Youichiro Miyake
 

What's hot (20)

ゲームAIの中の数学(下)
ゲームAIの中の数学(下)ゲームAIの中の数学(下)
ゲームAIの中の数学(下)
 
黒川塾七八(78)講演資料
黒川塾七八(78)講演資料黒川塾七八(78)講演資料
黒川塾七八(78)講演資料
 
黒川塾 三十九 (39)「誰にでもわかる!エンタメ的人工知能(AI)考察」(松原、伊藤、三宅)講演資料
黒川塾 三十九 (39)「誰にでもわかる!エンタメ的人工知能(AI)考察」(松原、伊藤、三宅)講演資料黒川塾 三十九 (39)「誰にでもわかる!エンタメ的人工知能(AI)考察」(松原、伊藤、三宅)講演資料
黒川塾 三十九 (39)「誰にでもわかる!エンタメ的人工知能(AI)考察」(松原、伊藤、三宅)講演資料
 
デジハリ講義 第8回「人工知能と未来」
デジハリ講義 第8回「人工知能と未来」デジハリ講義 第8回「人工知能と未来」
デジハリ講義 第8回「人工知能と未来」
 
ゲームのための人工知能(下)
ゲームのための人工知能(下)ゲームのための人工知能(下)
ゲームのための人工知能(下)
 
「ゲームの未来を語る」
「ゲームの未来を語る」「ゲームの未来を語る」
「ゲームの未来を語る」
 
人工知能とゲーム
人工知能とゲーム人工知能とゲーム
人工知能とゲーム
 
Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)
Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)
Builderscon 2016 講演資料 「人工知能によってプログラムを有機化する」(後篇)
 
ゲームの中の人工知能
ゲームの中の人工知能ゲームの中の人工知能
ゲームの中の人工知能
 
ゲームAIとマルチエージェント(上)
ゲームAIとマルチエージェント(上)ゲームAIとマルチエージェント(上)
ゲームAIとマルチエージェント(上)
 
ゲームAIの中の数学(上)
ゲームAIの中の数学(上)ゲームAIの中の数学(上)
ゲームAIの中の数学(上)
 
ゲームAI公開セミナー#2「物語生成」
ゲームAI公開セミナー#2「物語生成」ゲームAI公開セミナー#2「物語生成」
ゲームAI公開セミナー#2「物語生成」
 
物語自動生成
物語自動生成物語自動生成
物語自動生成
 
次世代ゲームにおける自動生成技術
次世代ゲームにおける自動生成技術 次世代ゲームにおける自動生成技術
次世代ゲームにおける自動生成技術
 
IGDA日本 2017年 新年会ライトニングトーク
IGDA日本 2017年 新年会ライトニングトークIGDA日本 2017年 新年会ライトニングトーク
IGDA日本 2017年 新年会ライトニングトーク
 
SporeにおけるゲームAI技術とプロシージャル:ウィル・ライトのゲームAI論 (DLして読んでください)
SporeにおけるゲームAI技術とプロシージャル:ウィル・ライトのゲームAI論 (DLして読んでください)SporeにおけるゲームAI技術とプロシージャル:ウィル・ライトのゲームAI論 (DLして読んでください)
SporeにおけるゲームAI技術とプロシージャル:ウィル・ライトのゲームAI論 (DLして読んでください)
 
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来
【Unite 2017 Tokyo】ゲームAI・ゲームデザインから考えるゲームの過去・現在・未来
 
デジタルゲームにおける 人工知能のワークフローと導入フロー
デジタルゲームにおける人工知能のワークフローと導入フローデジタルゲームにおける人工知能のワークフローと導入フロー
デジタルゲームにおける 人工知能のワークフローと導入フロー
 
デジタルゲームの調整・デバッグ・品質管理 における人工知能技術の応用
デジタルゲームの調整・デバッグ・品質管理における人工知能技術の応用デジタルゲームの調整・デバッグ・品質管理における人工知能技術の応用
デジタルゲームの調整・デバッグ・品質管理 における人工知能技術の応用
 
ゲームAI製作のためのワークショップ(III)
ゲームAI製作のためのワークショップ(III)ゲームAI製作のためのワークショップ(III)
ゲームAI製作のためのワークショップ(III)
 

Similar to ゲーム AI 公開セミナーオンライン #1

デジハリ講義 人工知能 第五回「人工知能とゲーム」 Game and AI
デジハリ講義 人工知能 第五回「人工知能とゲーム」 Game and AI デジハリ講義 人工知能 第五回「人工知能とゲーム」 Game and AI
デジハリ講義 人工知能 第五回「人工知能とゲーム」 Game and AI
Youichiro Miyake
 
SHIBUYA SYNAPSE #2「ゲームAIのこれから - ゲーム開発工程における人工知能 「ゲームの外のAI」の促進に向けて」
SHIBUYA SYNAPSE #2「ゲームAIのこれから - ゲーム開発工程における人工知能 「ゲームの外のAI」の促進に向けて」SHIBUYA SYNAPSE #2「ゲームAIのこれから - ゲーム開発工程における人工知能 「ゲームの外のAI」の促進に向けて」
SHIBUYA SYNAPSE #2「ゲームAIのこれから - ゲーム開発工程における人工知能 「ゲームの外のAI」の促進に向けて」
shibuya_synapse
 
ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係
ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係
ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係gipwest
 
CODE FES 2017 講演資料(後篇)
CODE FES 2017 講演資料(後篇)CODE FES 2017 講演資料(後篇)
CODE FES 2017 講演資料(後篇)
Youichiro Miyake
 
IGDA日本 GDC報告会 ゲームAI分野レポート(2011_4_16)
IGDA日本 GDC報告会 ゲームAI分野レポート(2011_4_16) IGDA日本 GDC報告会 ゲームAI分野レポート(2011_4_16)
IGDA日本 GDC報告会 ゲームAI分野レポート(2011_4_16)
miyayou
 
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
Yasuyuki Kamata
 
ゲームAI入門(前半)
ゲームAI入門(前半)ゲームAI入門(前半)
ゲームAI入門(前半)
Youichiro Miyake
 
GameSalad9.13発表用資料
GameSalad9.13発表用資料GameSalad9.13発表用資料
GameSalad9.13発表用資料Tomotaka Inagaki
 
ストアアプリの手書き機能で遊んでみた
ストアアプリの手書き機能で遊んでみた ストアアプリの手書き機能で遊んでみた
ストアアプリの手書き機能で遊んでみた Makoto Nishimura
 
20180727RegoX石神プレゼン
20180727RegoX石神プレゼン20180727RegoX石神プレゼン
20180727RegoX石神プレゼン
Yasuhide Ishigami
 

Similar to ゲーム AI 公開セミナーオンライン #1 (10)

デジハリ講義 人工知能 第五回「人工知能とゲーム」 Game and AI
デジハリ講義 人工知能 第五回「人工知能とゲーム」 Game and AI デジハリ講義 人工知能 第五回「人工知能とゲーム」 Game and AI
デジハリ講義 人工知能 第五回「人工知能とゲーム」 Game and AI
 
SHIBUYA SYNAPSE #2「ゲームAIのこれから - ゲーム開発工程における人工知能 「ゲームの外のAI」の促進に向けて」
SHIBUYA SYNAPSE #2「ゲームAIのこれから - ゲーム開発工程における人工知能 「ゲームの外のAI」の促進に向けて」SHIBUYA SYNAPSE #2「ゲームAIのこれから - ゲーム開発工程における人工知能 「ゲームの外のAI」の促進に向けて」
SHIBUYA SYNAPSE #2「ゲームAIのこれから - ゲーム開発工程における人工知能 「ゲームの外のAI」の促進に向けて」
 
ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係
ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係
ソーシャルゲームとスマフォアプリとクラウドの関係
 
CODE FES 2017 講演資料(後篇)
CODE FES 2017 講演資料(後篇)CODE FES 2017 講演資料(後篇)
CODE FES 2017 講演資料(後篇)
 
IGDA日本 GDC報告会 ゲームAI分野レポート(2011_4_16)
IGDA日本 GDC報告会 ゲームAI分野レポート(2011_4_16) IGDA日本 GDC報告会 ゲームAI分野レポート(2011_4_16)
IGDA日本 GDC報告会 ゲームAI分野レポート(2011_4_16)
 
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
ゲームジャム対策集中講座 ~よくある問題と対策~
 
ゲームAI入門(前半)
ゲームAI入門(前半)ゲームAI入門(前半)
ゲームAI入門(前半)
 
GameSalad9.13発表用資料
GameSalad9.13発表用資料GameSalad9.13発表用資料
GameSalad9.13発表用資料
 
ストアアプリの手書き機能で遊んでみた
ストアアプリの手書き機能で遊んでみた ストアアプリの手書き機能で遊んでみた
ストアアプリの手書き機能で遊んでみた
 
20180727RegoX石神プレゼン
20180727RegoX石神プレゼン20180727RegoX石神プレゼン
20180727RegoX石神プレゼン
 

More from Youichiro Miyake

AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture
Youichiro Miyake
 
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
Youichiro Miyake
 
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
Youichiro Miyake
 
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
Youichiro Miyake
 
Replaying Japan Keynote 2021
Replaying Japan Keynote 2021 Replaying Japan Keynote 2021
Replaying Japan Keynote 2021
Youichiro Miyake
 
デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能
Youichiro Miyake
 
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
Youichiro Miyake
 
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで - フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
Youichiro Miyake
 
バーチャルワールド、 スマートシティ、人工知能
バーチャルワールド、スマートシティ、人工知能バーチャルワールド、スマートシティ、人工知能
バーチャルワールド、 スマートシティ、人工知能
Youichiro Miyake
 
人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分
Youichiro Miyake
 
AI時代の幸福と人間力
AI時代の幸福と人間力AI時代の幸福と人間力
AI時代の幸福と人間力
Youichiro Miyake
 
人工知能と未来
人工知能と未来人工知能と未来
人工知能と未来
Youichiro Miyake
 
人工知能と社会
人工知能と社会人工知能と社会
人工知能と社会
Youichiro Miyake
 
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
Youichiro Miyake
 
Innovative City Forum 2020 講演資料
 Innovative City Forum 2020 講演資料 Innovative City Forum 2020 講演資料
Innovative City Forum 2020 講演資料
Youichiro Miyake
 
人工知能とDX
人工知能とDX人工知能とDX
人工知能とDX
Youichiro Miyake
 
人工知能と哲学
人工知能と哲学人工知能と哲学
人工知能と哲学
Youichiro Miyake
 
人工知能とビジネス
人工知能とビジネス人工知能とビジネス
人工知能とビジネス
Youichiro Miyake
 
人工知能とは何か?
人工知能とは何か?人工知能とは何か?
人工知能とは何か?
Youichiro Miyake
 
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
Youichiro Miyake
 

More from Youichiro Miyake (20)

AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture AIES 2021 Keynote lecture
AIES 2021 Keynote lecture
 
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
業績リスト 三宅陽一郎 2021年9月現在
 
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
スマートシティへのデジタルゲームAIの応用
 
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
スマートシティ、ゲームエンジン、人工知能
 
Replaying Japan Keynote 2021
Replaying Japan Keynote 2021 Replaying Japan Keynote 2021
Replaying Japan Keynote 2021
 
デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能デジタルゲームと人工知能
デジタルゲームと人工知能
 
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
クラシックゲームを用いたディープラーニングの近年の発展
 
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで - フロイトと人工知能の意識モデル  -「新記号論」を読んで -
フロイトと人工知能の意識モデル -「新記号論」を読んで -
 
バーチャルワールド、 スマートシティ、人工知能
バーチャルワールド、スマートシティ、人工知能バーチャルワールド、スマートシティ、人工知能
バーチャルワールド、 スマートシティ、人工知能
 
人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分人工知能にとっての他者と自分
人工知能にとっての他者と自分
 
AI時代の幸福と人間力
AI時代の幸福と人間力AI時代の幸福と人間力
AI時代の幸福と人間力
 
人工知能と未来
人工知能と未来人工知能と未来
人工知能と未来
 
人工知能と社会
人工知能と社会人工知能と社会
人工知能と社会
 
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
「人工 知能 が 『 生命 』 となるとき」 人間はなぜ AI にキャラクターを欲望するの か
 
Innovative City Forum 2020 講演資料
 Innovative City Forum 2020 講演資料 Innovative City Forum 2020 講演資料
Innovative City Forum 2020 講演資料
 
人工知能とDX
人工知能とDX人工知能とDX
人工知能とDX
 
人工知能と哲学
人工知能と哲学人工知能と哲学
人工知能と哲学
 
人工知能とビジネス
人工知能とビジネス人工知能とビジネス
人工知能とビジネス
 
人工知能とは何か?
人工知能とは何か?人工知能とは何か?
人工知能とは何か?
 
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
デジタルゲームにおけるマルチエージェント操作技術
 

ゲーム AI 公開セミナーオンライン #1