SlideShare a Scribd company logo
Actierモデル駆動開発ソリューション
目次
1. 開発スタイルの移り変わり
1. ウォーターフォール→アジャイル
2. アジャイルの懸念点
3. コード中心→モデル中心
2. モデル駆動開発
1. モデル駆動開発の特徴
2. モデル駆動開発によるアジャイル補助
3. Actier Way
開発スタイルの移り変わり
ウォーターフォール

従来型
http://www.flickr.com/photos/nickhewson/4110703246/
ウォーターフォール
 ウォーターフォールのメリット

おまかせする形になるため
開発依頼者側の負荷が小さい

ビジネス
要求

要件分析

設計

各フェーズでの
分業が可能

実装

フェーズが固定的で
分かりやすく管理しやすい

テスト
ソフトウェア
ウォーターフォール
 ウォーターフォールのデメリット
要求を出してから
時間がかかるため
要求が劣化する

ビジネス
要求

要件分析
要求確定後の
変更が困難

設計

実装

終盤に問題が
顕在化しがち

テスト
ソフトウェア
ウォーターフォール
 現代の中でのウォーターフォール

ビジネス
要求

 要求を初期に確定できる
 アーキテクチャやシステム間インタフェース

要件分析

などの不確定リスクが少ない
 といった局面では役に立つ。
 変化の激しい現代だと中々そうはいかない。

設計

変化の激しいビジネス環境では
価値の追求が弱くなってしまう
実装

テスト

ソフトウェア
価値を追求した開発が必要
 従来の開発のやり方だと価値の無いものを作り易い
リリース前

リリース後

 システムやサービスは世の中に
要求

構築

検証

学習
価値

リリースされた後に初めてユーザの目に
触れ、価値の有無はその反応により
検証・学習している
 価値の確認が遅いため価値が無いムダな
ものを開発してしまう可能性が高い

 価値を追求した開発のやり方
リリース前

リリース後

 リリース前に短期間で複数回に渡り開発
要求

構築

検証

学習
価値

要求

構築

検証

学習

要求

構築

検証

学習
価値

要求

構築

検証

学習
価値

要求

構築

検証

学習
価値

サイクルを実行し、価値の有無を早期に
確認する
 リリース後も継続的に価値を確認する
 検証による学習の結果、価値が無いと判
断できる場合は、方針転換を行う余地が
ある
ウォーターフォール→アジャイル

ビジネスや技術の変化に
柔軟かつスピーディに対応
http://www.flickr.com/photos/vfsdigitaldesign/5396094193
スクラム
 アジャイル開発の一つの手法・プロジェクト管理中心

変化に柔軟なスピーディーな開発を実現。
日々の状況、変化に対応

ビジネス
要求

スクラム
チーム
プロダクト
オーナー

デイリー
スクラム

価値を共有

要求を常に変動
させながら管理

スプリント

スプリント計画
ミーティング

開発チーム

スクラム
マスター

スプリント
レビュー

リリース可能な
ソフトウェア
プロダクト
バックログ

スプリント
バックログ

優先度の高いものから
作ることで価値を具現化

スプリント
レトロスペクティブ
アジャイルの普及
 変化への適応が必要な現代に合わせアジャイルが普及

ミッションとリスクを分割しているやり方では変化の激しい現代で価値を追求しずらい。
ミッションとリスクを共有したやり方が必要となってきている
ミッション・リスク共有型ビジネス

ミッション・リスク分割型ビジネス
市場分析

発注

市場

市場

ビジネス

リリース

ビジネス

IT

IT

納品

価値
価値
価値

価値

価値

ウォーターフォール

アジャイル
アジャイルの普及
 変化への適応が必要な現代に合わせアジャイルが普及

ミッションとリスクを分割しているやり方では変化の激しい現代で価値を追求しずらい。
ミッションとリスクを共有したやり方が必要となってきている
ミッション・リスク共有型ビジネス

ミッション・リスク分割型ビジネス
市場分析

市場

発注

変化への対応

ビジネス

IT

市場
ビジネス

IT

より顧客価値を追求した仕組み
リリース

納品

価値
価値
価値

価値

価値

ウォーターフォール

アジャイル
アジャイルの懸念点
 アジャイルはプロセスやプラクティス

変化への対応をして顧客価値を追求するアジャイルは、あくまでもやり方。
アジャイルを考えた時に懸念されるポイントもある。

1.最終的なイメージの共有
2.開発費用の見積り
3.品質の作り込み
4.組織としての開発への対処
1.高スキルメンバーが必要
2.ドキュメントの作成

情報共有
アジャイルの情報共有

コードは真実だが事実ではない
- Grady Booch

http://goo.gl/ycj67A
アジャイルの情報共有
コード中心に情報共有

アジャイルではコードを中心に考える。
システム開発の効率化を追求する上で必要ではあるがユーザにコードが分かるか?

ビジネス
要求

ソースコード
ユーザの要求とコードの
距離は非常に遠い。
エンドユーザにコードは理解できない

中間成果物があるとユーザも
理解しやすく最終的なイメージを
共有しやすい

ビジネス
要求

中間成果物

ソースコード
アジャイルの情報共有
コード中心に情報共有

アジャイルではコードを中心に考える。
規模のある開発は、チームはある程度の組織として動く。概念を共有する必要がある。
チームB

チームA

ソースコード

チームA

抽象概念

チームC

抽象概念があるとチーム間でも
チームB
最終的なイメージを共有しやすい

チームC

ソースコード
コード中心→モデル中心
モデル中心

中間成果物や抽象概念といったハイレベルなモノとして、モデルを活用すると懸念点の解
消に繋がっていく。

ビジネス
要求

モデル

ソースコード

見える化
価値の共通認識
チームB

チームA

モデル

チームC

ソースコード
モデル駆動開発
モデル駆動開発
モデル駆動アーキテクチャによるソフトウェア開発

モデリング言語を単なるデザイン言語としてではなく、プログラミング言語に近い形で使
いモデル中心で開発することで、生産性向上、品質向上、設計の再利用といったことに
アプローチする手法
CIM
モ
デ
ル
に
集
中

Computation Independent Model

コンピュータシステムから独立したモデル。
ビジネスモデルや顧客要求などのモデル。

ディラー

PIM

PIM
Platform Independent Model

自
動
化
に
よ
る
補
助

CIM

PSM
PSM
Platform Specific Model
Platform Specific Model

CODE
CODE

プラットフォーム独立モデル。

アカウント

CIM をシステムとして実現するために分析や設計
を行ったモデル。

企画担当

受付担当

PSM
プラットフォーム固有モデル。
PIM にプログラミング言語、ミドルウェアなどに
特化した設計、実装に近い要素を入れたモデル。

CODE
実行されるプログラミング。

package	 jp.co.actier.mars.concept.m2m.d3.acceleo.lib;
import	 org.eclipse.emf.common.util.BasicEList;
import	 org.eclipse.emf.common.util.EList;
public	 class	 Uml2Util	 {
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
}

public	 EList<Property>	 attributeAll(Class	 clazz)	 {
	 
EList<Property>	 attributes	 =	 new	 BasicEList<Property>();
	 
if	 (clazz.getSuperClasses()	 !=	 null)
	 
	 
for	 (Class	 parent	 :	 clazz.getSuperClasses())
	 
	 
	 
attributes.addAll(attributeAll(parent));
	 
attributes.addAll(clazz.getOwnedAttributes());
	 
return	 attributes;
}
モデル駆動開発の歴史①
モデル駆動開発はソフトウェア開発の次なる進化

モデル駆動開発はソフトウェア産業の歴史を経て、抽象度が上がっていく中での次なる進
化として期待されているテクノロジ。
抽
象
度

モデル駆動開発
オブジェクト指向
第3世代言語
第3世代言語

Java C#
Ruby Python

COBOL
C

アセンブリ言語
アセンブラ

マシン語
1と0の符号

メインフレームの時代

PCの時代

インターネットの時代

クラウドの時代

時間とプラットフォーム
 ソフトウェア開発は歴史の中でよりコンピュータ系から人間系で考えられるよう進化していっている
 プラットフォームがより複雑になっていく中、プラットフォームと切り離して考えられる土壌が必要
モデル駆動開発の歴史②
現在はヨーロッパを中心に活発化

ツールや基盤が整いつつあり、特にヨーロッパで活発化してきている。
また、日本でも組込み系での実績が増えている。

2014年4月にケンブリッジで
コード自動生成のイベントが
開催予定

2013年10月に実施されたヨーロッパの
eclipse カンファレンスの4分の1のセッショ
ンがモデリングや自動生成関連のセッション
モデル駆動開発の特徴
モデル駆動開発によるビジネスモデルの見える化と自動生成によるスピーディーな開発

モデル駆動開発によってビジネスモデルを見える化、
見える化したモデルから自動でソースコードを生成することでスピーディーな開発を実現
UML クラス図

ソースコード
注文

顧客
注文ID
注文日

顧客ID
顧客名

ビジネスモデルの
見える化により
認識齟齬が減る

自動生成により
高品質かつ
スピーディー

決裁

自動生成

クレジットカード

現金

変更が発生しても
自動生成により
効率的に開発

nyuhuhuu

http://goo.gl/ycj67A
モデル駆動開発によるアジャイル補助
モデル駆動開発 on アジャイル

アジャイルを考えた時に懸念されるポイントへのアプローチとして、モデル駆動開発によ
り解消へと繋がっていく。

1.最終的なイメージの共有
2.開発費用の見積り
3.品質の作り込み
4.組織としての開発への対処
1.高スキルメンバーが必要
2.ドキュメントの作成
モデル駆動開発によるアジャイル補助
「最終的なイメージの共有」へのモデル駆動開発によるアプローチ

モデル駆動開発の中で、モデルを分析設計することでビジネスモデルを見える化。
モデルを中心に考えることで顧客と価値を追求し最終的なイメージを共有できる。

ビジネス
要求

モデル

ソースコード

モデル駆動開発
ディラー

package	 jp.co.actier.mars.concept.m2m.d3.acceleo.lib;
import	 org.eclipse.emf.common.util.BasicEList;
import	 org.eclipse.emf.common.util.EList;
public	 class	 Uml2Util	 {
アカウント

受付担当

企画担当

	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
}

public	 EList<Property>	 attributeAll(Class	 clazz)	 {
	 
EList<Property>	 attributes	 =	 new	 BasicEList<Property>();
	 
if	 (clazz.getSuperClasses()	 !=	 null)
	 
	 
for	 (Class	 parent	 :	 clazz.getSuperClasses())
	 
	 
	 
attributes.addAll(attributeAll(parent));
	 
attributes.addAll(clazz.getOwnedAttributes());
	 
return	 attributes;
}

ビジネスモデルの
見える化により
価値を共有
共有した価値を自動生成により
実装へ効率よく反映し続ける
モデル駆動開発によるアジャイル補助
「開発費用の見積り」へのモデル駆動開発によるアプローチ

アジャイルでは、全体ボリュームが見えにくく開発費用をどう見積るかが懸念点となる。
早期にモデルで見える化することでボリューム感を把握し見積りへと繋げることが可能。

プロジェクト初期

プロジェクト中期

プロジェクト後期

プロジェクト移行期

ボリューム・要求確定度

ディラー

アカウント

企画担当

早期にモデルを見える化
モデル内の情報(例:クラスの個数)
といった形でボリュームを把握可能

package	 jp.co.actier.mars.concept.m2m.d3.acceleo.lib;
import	 org.eclipse.emf.common.util.BasicEList;
import	 org.eclipse.emf.common.util.EList;
public	 class	 Uml2Util	 {
受付担当

プロジェクト初期

	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
}

public	 EList<Property>	 attributeAll(Class	 clazz)	 {
	 
EList<Property>	 attributes	 =	 new	 BasicEList<Property>();
	 
if	 (clazz.getSuperClasses()	 !=	 null)
	 
	 
for	 (Class	 parent	 :	 clazz.getSuperClasses())
	 
	 
	 
attributes.addAll(attributeAll(parent));
	 
attributes.addAll(clazz.getOwnedAttributes());
	 
return	 attributes;
}

プロジェクト中期

プロジェクト後期

ボリューム・要求確定度

ボリューム感を把握することで
リスク低減にも繋がる

プロジェクト移行期
モデル駆動開発によるアジャイル補助
「品質の作り込み」へのモデル駆動開発によるアプローチ

仕様変更を多く受入れることやで、品質を作り込むことが難しい。
モデル駆動開発的なやり方を取り入れることで品質の作り込みを促進していく。
ディラー

package	 jp.co.actier.mars.concept.m2m.d3.acceleo.lib;
import	 org.eclipse.emf.common.util.BasicEList;
import	 org.eclipse.emf.common.util.EList;
public	 class	 Uml2Util	 {
アカウント

企画担当

受付担当

	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
}

public	 EList<Property>	 attributeAll(Class	 clazz)	 {
	 
EList<Property>	 attributes	 =	 new	 BasicEList<Property>();
	 
if	 (clazz.getSuperClasses()	 !=	 null)
	 
	 
for	 (Class	 parent	 :	 clazz.getSuperClasses())
	 
	 
	 
attributes.addAll(attributeAll(parent));
	 
attributes.addAll(clazz.getOwnedAttributes());
	 
return	 attributes;
}

自動生成により
素早く、かつ正確に
変更内容を反映

ディラー

package	 jp.co.actier.mars.concept.m2m.d3.acceleo.lib;
import	 org.eclipse.emf.common.util.BasicEList;
import	 org.eclipse.emf.common.util.EList;
public	 class	 Uml2Util	 {
アカウント

企画担当

受付担当

	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
}

public	 EList<Property>	 attributeAll(Class	 clazz)	 {
	 
EList<Property>	 attributes	 =	 new	 BasicEList<Property>();
	 
if	 (clazz.getSuperClasses()	 !=	 null)
	 
	 
for	 (Class	 parent	 :	 clazz.getSuperClasses())
	 
	 
	 
attributes.addAll(attributeAll(parent));
	 
attributes.addAll(clazz.getOwnedAttributes());
	 
return	 attributes;
}

ディラー

package	 jp.co.actier.mars.concept.m2m.d3.acceleo.lib;
import	 org.eclipse.emf.common.util.BasicEList;
import	 org.eclipse.emf.common.util.EList;
public	 class	 Uml2Util	 {
アカウント

企画担当

受付担当

	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
}

public	 EList<Property>	 attributeAll(Class	 clazz)	 {
	 
EList<Property>	 attributes	 =	 new	 BasicEList<Property>();
	 
if	 (clazz.getSuperClasses()	 !=	 null)
	 
	 
for	 (Class	 parent	 :	 clazz.getSuperClasses())
	 
	 
	 
attributes.addAll(attributeAll(parent));
	 
attributes.addAll(clazz.getOwnedAttributes());
	 
return	 attributes;
}

ディラー

アジャイル開発のテスト駆動
やリファクタリングも大事

package	 jp.co.actier.mars.concept.m2m.d3.acceleo.lib;
import	 org.eclipse.emf.common.util.BasicEList;
import	 org.eclipse.emf.common.util.EList;

要求変更された内容も
認識合わせしやすいモデルで
共有されるので認識齟齬によ
る品質劣化を起こし難い

public	 class	 Uml2Util	 {
アカウント

受付担当

企画担当

	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
}

public	 EList<Property>	 attributeAll(Class	 clazz)	 {
	 
EList<Property>	 attributes	 =	 new	 BasicEList<Property>();
	 
if	 (clazz.getSuperClasses()	 !=	 null)
	 
	 
for	 (Class	 parent	 :	 clazz.getSuperClasses())
	 
	 
	 
attributes.addAll(attributeAll(parent));
	 
attributes.addAll(clazz.getOwnedAttributes());
	 
return	 attributes;
}
モデル駆動開発によるアジャイル補助
「組織としての開発への対処(高スキルメンバーが必要)」へのモデル駆動開発によるアプローチ

アジャイルのプロセスやプラクティスを理解し、継続してチームを組んだメンバーによる
開発が効率が良いが、モデル駆動で型にはめることで理解や情報共有に繋がる。

?
?

?

価値
価値
価値
価値
新メンバや保守メンバ

既存のモデルを再利用
することで、効率向上
組織としての開発を考えた時に
モデルが残っているので、
設計書から運用保守しやすい
モデル駆動のやり方で型
にはめることでメンバーの
習熟度のフォローとなる

ディラー

package	 jp.co.actier.mars.concept.m2m.d3.acceleo.lib;
import	 org.eclipse.emf.common.util.BasicEList;
import	 org.eclipse.emf.common.util.EList;
アカウント

受付担当

企画担当

価値
価値
価値
public	 EList<Property>	 attributeAll(Class	 clazz)	 {

public	 class	 Uml2Util	 {
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
}

	 
	 
	 
	 
	 
	 
}

EList<Property>	 attributes	 =	 new	 BasicEList<Property>();
if	 (clazz.getSuperClasses()	 !=	 null)
	 
for	 (Class	 parent	 :	 clazz.getSuperClasses())
	 
	 
attributes.addAll(attributeAll(parent));
attributes.addAll(clazz.getOwnedAttributes());
return	 attributes;

価値

新メンバや保守メンバ
モデル駆動開発によるアジャイル補助
「組織としての開発への対処(ドキュメントの作成)」へのモデル駆動開発によるアプローチ

ドキュメントよりもソース。ただ、あれば情報共有に繋がるし、納品物として必要になる
ことも多い。ただ、ドキュメントは変化への対応が弱く陳腐化しやすい。

ドキュメントとソースの両方を
修正するのではなく1箇所の修正で
両方へ対応していく

モデル設計
項目修正
自動
生成

ドキュメント

ソースコード

Vicki
http://goo.gl/v7ZRMp

モデルから生成されることで
陳腐化しない

どちらかの修正漏れといったことが
起きない
Actier Way
Actier Way
モデル駆動、ドメイン駆動設計によるコンサルティング

モデル駆動開発やドメイン駆動設計(※1)のやり方を応用した仕組み作りをサポート

モデル駆動
アーキテクチャ

ドメイン駆動設計

デザインパターン

スモールオブジェクト
設計(※2)
オブジェクト
オブジェクト

オブジェクト

オブジェクト

Actier モデル駆動コンサルテーション
※1 ドメイン駆動設計

※2 スモールオブジェクト設計

ドメインモデルを中心としてシステム開
発を行う設計手法。

小さな部品としてクラスを設計し、業務に必要な
データとロジックをカプセル化する設計手法。

Eric Evans 氏によって提唱されている

必然的にオブジェクト指向設計となる。
Actier Way
Web システムにモデル駆動を適用することでスピーディな開発

Web システムに対して、ドメイン駆動設計をベースとした
独自のモデル駆動ソリューションを適用することでスピーディな開発を実現

Actier 自動生成テンプレート
Actier ドメイン駆動フレームワーク
Actier モデル駆動コア
Eclipse Modeling Framework
UML

Web システム
Spring

JPA
Java
Actier Way
Android Easy App Creator

設計から自動生成するというテクノロジーを活用した Android アプリケーションを
量産するためのソリューション。

最初に作ったアプリを
テンプレート化し、
そこから似たようなアプリ
を量産する。
さあ、

モデル駆動開発でスピーディな
価値ある開発を始めましょう!
Owl's	 Flight

http://goo.gl/g0p7EG

More Related Content

What's hot

JavaOne 2015 報告会 @ 東京 「About MVC 1.0 & JSON-P」
JavaOne 2015 報告会 @ 東京 「About MVC 1.0 & JSON-P」JavaOne 2015 報告会 @ 東京 「About MVC 1.0 & JSON-P」
JavaOne 2015 報告会 @ 東京 「About MVC 1.0 & JSON-P」
Hiroyuki Ohnaka
 
Lt agetsuma 拡大するcdi
Lt agetsuma 拡大するcdiLt agetsuma 拡大するcdi
Lt agetsuma 拡大するcdi
Norito Agetsuma
 
Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)
Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)
Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)
TIS Inc.
 
Scala EE 7 Essentials
Scala EE 7 EssentialsScala EE 7 Essentials
Scala EE 7 Essentials
tnoda
 
クリスマスを支える俺たちとJava(JJUG CCC 2015 Spring AB4)
クリスマスを支える俺たちとJava(JJUG CCC 2015 Spring AB4)クリスマスを支える俺たちとJava(JJUG CCC 2015 Spring AB4)
クリスマスを支える俺たちとJava(JJUG CCC 2015 Spring AB4)
Koichi Sakata
 
JavaOne2015報告会 Java EE アップデート #j1jp
JavaOne2015報告会 Java EE アップデート #j1jpJavaOne2015報告会 Java EE アップデート #j1jp
JavaOne2015報告会 Java EE アップデート #j1jp
Norito Agetsuma
 
JavaOne 2015 JDK Update (Jigsaw) #j1jp
JavaOne 2015 JDK Update (Jigsaw) #j1jpJavaOne 2015 JDK Update (Jigsaw) #j1jp
JavaOne 2015 JDK Update (Jigsaw) #j1jp
Yuji Kubota
 
WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」
WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」
WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」
Hiroaki NAKADA
 
Java 20年史 (JJUG CCC 2015 春 基調講演)
Java 20年史 (JJUG CCC 2015 春 基調講演)Java 20年史 (JJUG CCC 2015 春 基調講演)
Java 20年史 (JJUG CCC 2015 春 基調講演)
Kazuyuki Kawamura
 
jjugccc2018 app review postmortem
jjugccc2018 app review postmortemjjugccc2018 app review postmortem
jjugccc2018 app review postmortem
tamtam180
 

What's hot (10)

JavaOne 2015 報告会 @ 東京 「About MVC 1.0 & JSON-P」
JavaOne 2015 報告会 @ 東京 「About MVC 1.0 & JSON-P」JavaOne 2015 報告会 @ 東京 「About MVC 1.0 & JSON-P」
JavaOne 2015 報告会 @ 東京 「About MVC 1.0 & JSON-P」
 
Lt agetsuma 拡大するcdi
Lt agetsuma 拡大するcdiLt agetsuma 拡大するcdi
Lt agetsuma 拡大するcdi
 
Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)
Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)
Scalable Generator: Using Scala in SIer Business (ScalaMatsuri)
 
Scala EE 7 Essentials
Scala EE 7 EssentialsScala EE 7 Essentials
Scala EE 7 Essentials
 
クリスマスを支える俺たちとJava(JJUG CCC 2015 Spring AB4)
クリスマスを支える俺たちとJava(JJUG CCC 2015 Spring AB4)クリスマスを支える俺たちとJava(JJUG CCC 2015 Spring AB4)
クリスマスを支える俺たちとJava(JJUG CCC 2015 Spring AB4)
 
JavaOne2015報告会 Java EE アップデート #j1jp
JavaOne2015報告会 Java EE アップデート #j1jpJavaOne2015報告会 Java EE アップデート #j1jp
JavaOne2015報告会 Java EE アップデート #j1jp
 
JavaOne 2015 JDK Update (Jigsaw) #j1jp
JavaOne 2015 JDK Update (Jigsaw) #j1jpJavaOne 2015 JDK Update (Jigsaw) #j1jp
JavaOne 2015 JDK Update (Jigsaw) #j1jp
 
WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」
WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」
WildFly Swarmではじめる「パーツとしてのJavaEE」
 
Java 20年史 (JJUG CCC 2015 春 基調講演)
Java 20年史 (JJUG CCC 2015 春 基調講演)Java 20年史 (JJUG CCC 2015 春 基調講演)
Java 20年史 (JJUG CCC 2015 春 基調講演)
 
jjugccc2018 app review postmortem
jjugccc2018 app review postmortemjjugccc2018 app review postmortem
jjugccc2018 app review postmortem
 

Viewers also liked

Star Wars komiki txinatarra
Star Wars komiki txinatarraStar Wars komiki txinatarra
Star Wars komiki txinatarra
Aitor Zandueta
 
iron jawed angles
iron jawed anglesiron jawed angles
iron jawed angles
Gita Aprilicia
 
Clem & ellen economics x
Clem & ellen economics xClem & ellen economics x
Clem & ellen economics x
Clem Keane
 
Crmdsm
CrmdsmCrmdsm
Tugas individu iron jawed angles gita aprilicia_1206237611
Tugas individu iron jawed angles gita aprilicia_1206237611Tugas individu iron jawed angles gita aprilicia_1206237611
Tugas individu iron jawed angles gita aprilicia_1206237611Gita Aprilicia
 
Tugas individu film won't back down gita aprilicia_1206237611
Tugas individu film won't back down gita aprilicia_1206237611Tugas individu film won't back down gita aprilicia_1206237611
Tugas individu film won't back down gita aprilicia_1206237611
Gita Aprilicia
 
Katalog kurikulum ut_fekon_fisip_fmipa_fkip_non_pendas_2015
Katalog kurikulum ut_fekon_fisip_fmipa_fkip_non_pendas_2015Katalog kurikulum ut_fekon_fisip_fmipa_fkip_non_pendas_2015
Katalog kurikulum ut_fekon_fisip_fmipa_fkip_non_pendas_2015
Toro Dian
 
โครงการ ปล กต-นกล_าเสร_มสร_างความร__
โครงการ ปล กต-นกล_าเสร_มสร_างความร__โครงการ ปล กต-นกล_าเสร_มสร_างความร__
โครงการ ปล กต-นกล_าเสร_มสร_างความร__
Aid Danuwasin
 
Modern WebSites with JSF and jQuery
Modern WebSites with JSF and jQueryModern WebSites with JSF and jQuery
Modern WebSites with JSF and jQuery
Frank Caputo
 
The entrepreneurial personality jay z
The entrepreneurial personality jay zThe entrepreneurial personality jay z
The entrepreneurial personality jay z
Clem Keane
 
Reports and dashboards @salesforce
Reports and dashboards @salesforceReports and dashboards @salesforce
Reports and dashboards @salesforce
Kapil Kumar Patle
 
Short report writing.
Short report writing.Short report writing.
Short report writing.
Imtiaz Hussain
 
polymorphism
polymorphism polymorphism
polymorphism
Imtiaz Hussain
 

Viewers also liked (13)

Star Wars komiki txinatarra
Star Wars komiki txinatarraStar Wars komiki txinatarra
Star Wars komiki txinatarra
 
iron jawed angles
iron jawed anglesiron jawed angles
iron jawed angles
 
Clem & ellen economics x
Clem & ellen economics xClem & ellen economics x
Clem & ellen economics x
 
Crmdsm
CrmdsmCrmdsm
Crmdsm
 
Tugas individu iron jawed angles gita aprilicia_1206237611
Tugas individu iron jawed angles gita aprilicia_1206237611Tugas individu iron jawed angles gita aprilicia_1206237611
Tugas individu iron jawed angles gita aprilicia_1206237611
 
Tugas individu film won't back down gita aprilicia_1206237611
Tugas individu film won't back down gita aprilicia_1206237611Tugas individu film won't back down gita aprilicia_1206237611
Tugas individu film won't back down gita aprilicia_1206237611
 
Katalog kurikulum ut_fekon_fisip_fmipa_fkip_non_pendas_2015
Katalog kurikulum ut_fekon_fisip_fmipa_fkip_non_pendas_2015Katalog kurikulum ut_fekon_fisip_fmipa_fkip_non_pendas_2015
Katalog kurikulum ut_fekon_fisip_fmipa_fkip_non_pendas_2015
 
โครงการ ปล กต-นกล_าเสร_มสร_างความร__
โครงการ ปล กต-นกล_าเสร_มสร_างความร__โครงการ ปล กต-นกล_าเสร_มสร_างความร__
โครงการ ปล กต-นกล_าเสร_มสร_างความร__
 
Modern WebSites with JSF and jQuery
Modern WebSites with JSF and jQueryModern WebSites with JSF and jQuery
Modern WebSites with JSF and jQuery
 
The entrepreneurial personality jay z
The entrepreneurial personality jay zThe entrepreneurial personality jay z
The entrepreneurial personality jay z
 
Reports and dashboards @salesforce
Reports and dashboards @salesforceReports and dashboards @salesforce
Reports and dashboards @salesforce
 
Short report writing.
Short report writing.Short report writing.
Short report writing.
 
polymorphism
polymorphism polymorphism
polymorphism
 

Similar to Actierモデル駆動開発ソリューション

Azure Machine Learning Services 概要 - 2019年2月版
Azure Machine Learning Services 概要 - 2019年2月版Azure Machine Learning Services 概要 - 2019年2月版
Azure Machine Learning Services 概要 - 2019年2月版
Daiyu Hatakeyama
 
設計/ドメイン設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第25回】
設計/ドメイン設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第25回】設計/ドメイン設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第25回】
設計/ドメイン設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第25回】
Tomoharu ASAMI
 
設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】
設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】
設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】
Tomoharu ASAMI
 
JPAの基礎と現場で役立つ開発Tips
JPAの基礎と現場で役立つ開発TipsJPAの基礎と現場で役立つ開発Tips
JPAの基礎と現場で役立つ開発Tips
yuichi_kuwahara
 
PHP 2大 web フレームワークの徹底比較!
PHP 2大 web フレームワークの徹底比較!PHP 2大 web フレームワークの徹底比較!
PHP 2大 web フレームワークの徹底比較!
Shohei Okada
 
企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624
企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624
企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624
Yusuke Suzuki
 
React Native GUIDE
React Native GUIDEReact Native GUIDE
React Native GUIDE
dcubeio
 
8分で分かる最近のCakePHP
8分で分かる最近のCakePHP8分で分かる最近のCakePHP
8分で分かる最近のCakePHPMasashi Shinbara
 
マークアップ講座 04 jQuery - JavaScript
マークアップ講座 04 jQuery - JavaScriptマークアップ講座 04 jQuery - JavaScript
マークアップ講座 04 jQuery - JavaScript
eiji sekiya
 
Laravel勉強会(データベーステスト編)
Laravel勉強会(データベーステスト編)Laravel勉強会(データベーステスト編)
Laravel勉強会(データベーステスト編)
AyakaNishiyama
 
Java/Androidセキュアコーディング
Java/AndroidセキュアコーディングJava/Androidセキュアコーディング
Java/Androidセキュアコーディング
Masaki Kubo
 
Rails基礎講座 part.2
Rails基礎講座 part.2Rails基礎講座 part.2
Rails基礎講座 part.2
Jun Yokoyama
 
Study Intro Backbone
Study Intro BackboneStudy Intro Backbone
Study Intro Backbone
Gensei Kawasaki
 
Jjug springセッション
Jjug springセッションJjug springセッション
Jjug springセッション
Yuichi Hasegawa
 
10分で分かる最近のCakePHP
10分で分かる最近のCakePHP10分で分かる最近のCakePHP
10分で分かる最近のCakePHPMasashi Shinbara
 
Knockout.js を利用したインタラクティブ web アプリケーション開発
Knockout.js を利用したインタラクティブ web アプリケーション開発Knockout.js を利用したインタラクティブ web アプリケーション開発
Knockout.js を利用したインタラクティブ web アプリケーション開発
Daizen Ikehara
 
Java on Kubernetes on Azure
Java on Kubernetes on AzureJava on Kubernetes on Azure
Java on Kubernetes on Azure
Yoshio Terada
 
Azure DevOps Online Vol.3 - Inside Azure Pipelines
Azure DevOps Online Vol.3 - Inside Azure PipelinesAzure DevOps Online Vol.3 - Inside Azure Pipelines
Azure DevOps Online Vol.3 - Inside Azure Pipelines
Kazushi Kamegawa
 
QCon北京2015 sina jpool-微博平台自动化运维实践
QCon北京2015 sina jpool-微博平台自动化运维实践QCon北京2015 sina jpool-微博平台自动化运维实践
QCon北京2015 sina jpool-微博平台自动化运维实践
Weibo Corporation
 
TDD勉強会キックオフ for Java
TDD勉強会キックオフ for JavaTDD勉強会キックオフ for Java
TDD勉強会キックオフ for Java
Yuta Kawadai
 

Similar to Actierモデル駆動開発ソリューション (20)

Azure Machine Learning Services 概要 - 2019年2月版
Azure Machine Learning Services 概要 - 2019年2月版Azure Machine Learning Services 概要 - 2019年2月版
Azure Machine Learning Services 概要 - 2019年2月版
 
設計/ドメイン設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第25回】
設計/ドメイン設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第25回】設計/ドメイン設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第25回】
設計/ドメイン設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第25回】
 
設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】
設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】
設計/コンポーネント設計(3) 【クラウドアプリケーションのためのオブジェクト指向分析設計講座 第22回】
 
JPAの基礎と現場で役立つ開発Tips
JPAの基礎と現場で役立つ開発TipsJPAの基礎と現場で役立つ開発Tips
JPAの基礎と現場で役立つ開発Tips
 
PHP 2大 web フレームワークの徹底比較!
PHP 2大 web フレームワークの徹底比較!PHP 2大 web フレームワークの徹底比較!
PHP 2大 web フレームワークの徹底比較!
 
企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624
企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624
企業におけるSpring@日本springユーザー会20090624
 
React Native GUIDE
React Native GUIDEReact Native GUIDE
React Native GUIDE
 
8分で分かる最近のCakePHP
8分で分かる最近のCakePHP8分で分かる最近のCakePHP
8分で分かる最近のCakePHP
 
マークアップ講座 04 jQuery - JavaScript
マークアップ講座 04 jQuery - JavaScriptマークアップ講座 04 jQuery - JavaScript
マークアップ講座 04 jQuery - JavaScript
 
Laravel勉強会(データベーステスト編)
Laravel勉強会(データベーステスト編)Laravel勉強会(データベーステスト編)
Laravel勉強会(データベーステスト編)
 
Java/Androidセキュアコーディング
Java/AndroidセキュアコーディングJava/Androidセキュアコーディング
Java/Androidセキュアコーディング
 
Rails基礎講座 part.2
Rails基礎講座 part.2Rails基礎講座 part.2
Rails基礎講座 part.2
 
Study Intro Backbone
Study Intro BackboneStudy Intro Backbone
Study Intro Backbone
 
Jjug springセッション
Jjug springセッションJjug springセッション
Jjug springセッション
 
10分で分かる最近のCakePHP
10分で分かる最近のCakePHP10分で分かる最近のCakePHP
10分で分かる最近のCakePHP
 
Knockout.js を利用したインタラクティブ web アプリケーション開発
Knockout.js を利用したインタラクティブ web アプリケーション開発Knockout.js を利用したインタラクティブ web アプリケーション開発
Knockout.js を利用したインタラクティブ web アプリケーション開発
 
Java on Kubernetes on Azure
Java on Kubernetes on AzureJava on Kubernetes on Azure
Java on Kubernetes on Azure
 
Azure DevOps Online Vol.3 - Inside Azure Pipelines
Azure DevOps Online Vol.3 - Inside Azure PipelinesAzure DevOps Online Vol.3 - Inside Azure Pipelines
Azure DevOps Online Vol.3 - Inside Azure Pipelines
 
QCon北京2015 sina jpool-微博平台自动化运维实践
QCon北京2015 sina jpool-微博平台自动化运维实践QCon北京2015 sina jpool-微博平台自动化运维实践
QCon北京2015 sina jpool-微博平台自动化运维实践
 
TDD勉強会キックオフ for Java
TDD勉強会キックオフ for JavaTDD勉強会キックオフ for Java
TDD勉強会キックオフ for Java
 

Recently uploaded

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
Takayuki Nakayama
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
tazaki1
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
osamut
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
Toru Tamaki
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
azuma satoshi
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
嶋 是一 (Yoshikazu SHIMA)
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
Osaka University
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 

Recently uploaded (12)

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援しますキンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
キンドリル ネットワークアセスメントサービスご紹介 今のネットワーク環境は大丈夫? 調査〜対策までご支援します
 
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライドHumanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
Humanoid Virtual Athletics Challenge2024 技術講習会 スライド
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMMハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
ハイブリッドクラウド研究会_Hyper-VとSystem Center Virtual Machine Manager セッションMM
 
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
論文紹介:Deep Learning-Based Human Pose Estimation: A Survey
 
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobodyロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
ロジックから状態を分離する技術/設計ナイト2024 by わいとん @ytnobody
 
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
「進化するアプリ イマ×ミライ ~生成AIアプリへ続く道と新時代のアプリとは~」Interop24Tokyo APPS JAPAN B1-01講演
 
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
生成AIがもたらすコンテンツ経済圏の新時代  The New Era of Content Economy Brought by Generative AI
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 

Actierモデル駆動開発ソリューション