SlideShare a Scribd company logo
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 2020
ISRプライベート Webセミナー 2020
パスワードのいらない世界へ
パスワード課題を解決するFIDO認証と
その導入事例のご紹介
2020年3月3日
森山 光一
(株)NTTドコモ プロダクト部 プロダクトイノベーション担当部長
FIDOアライアンス 執行評議会メンバー・ボードメンバー
FIDO Japan WG 座長
© 2020 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 2
慶應義塾大学 理工学研究科 計算機科学専攻 修士課程修了。
ソニー株式会社入社。株式会社NTTドコモ 移動機開発部
(出向)、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社、
NTTドコモのシリコンバレー拠点などを経て、2014年7月から現職。
2015年5月からFIDOアライアンスのボードメンバー、2016年10月
からFIDO Japan WG座長、2019年1月からFIDOアライアンス
執行評議会メンバー。進化するソフトウェアとモバイルを軸に経験を
重ね、端末を起点としたオープンイノベーションを推進
森山 光一(もりやま こういち)
(株)NTTドコモ プロダクト部 プロダクトイノベーション担当部長
FIDOアライアンス 執行評議会メンバー・ボードメンバー・FIDO Japan WG座長
https://www.linkedin.com/in/koichi-moriyama-92669b23/
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 20203
本日の内容
• FIDO(ファイド)認証とは?
~ FIDOアライアンスとFIDO認証の最新状況
• FIDO Japan WGの活動と国内におけるFIDO展開状況:パスワードレス認証への機運
• ドコモにおけるパスワードレス認証への取り組み
• 今後の展望 ~ パスワードのいらない世界へ
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 2020
heading
CLUMSY | HARD TO REMEMBER | NEED TO BE CHANGED ALL THE TIME
煩雑 覚えるのが大変 日々パスワードの変更も求められる
パスワード課題への挑戦
WHY FIDO?
4
The Fast IDentity Online Alliance
- FIDO ALLIANCE, INC. (A NONPROFIT MUTUAL BENEFIT CORPORATION) -
FIDO(ファイド)アライアンス
2012年に設立されて以来、現在約250社で構成される
米国カリフォルニア州法に基づくグローバルな非営利団体(相互利益法人)
パスワードと認証にまつわる課題解決のため、
• 「FIDO認証モデル」に基づく技術仕様の策定
• 技術仕様を導入展開するためのプログラム運営
• 各標準化団体との協業などを通じたさらなる導入展開を推進
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 20205
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 20206
FIDOアライアンスは、パスワード課題の解決に注力する
グローバルな業界の連携であり、その特徴は
「共有の秘密」に依存しないことです。
FIDO Alliance is the global industry
collaboration dedicated to solving the password
problem
…with no dependency on “shared secrets”
open standards for
simpler, stronger authentication
using public key cryptography
THE NEW MODEL
Fast IDentity Online
THE FIDO
PARADIGM
SECURITY
USABILITY
Poor Easy
WeakStrong
authentication
HOW OLD AUTHENTICATION WORKS
ONLINE CONNECTION
The user authenticates themselves online by
presenting a human-readable “shared secret”
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 20207
HOW FIDO AUTHENTICATION WORKS
LOCAL CONNECTION
ONLINE CONNECTION
The device
authenticates the
user online using
public key
cryptography
The user
authenticates
“locally” to
their device
(by various means)
FIDO認証モデル
公開鍵暗号方式を活用した
オンライン認証
セキュリティと
使い勝手の両立をめざす
「共有の秘密」は不正アクセスの原因
FIDO認証モデルでは
「秘密」が共有されず、安心
FIDO認証器
例えば、生体情報
秘密鍵 公開鍵
ID・パスワード(“Shared Secret”)
FIDO認証器に
秘密鍵を格納
公開鍵で署名検証
THE FIDO
PARADIGM
THE FIDO
PARADIGM
THE FIDO
PARADIGM
SECURITY
USABILITY
Poor Easy
WeakStrong
authentication
THE FIDO
PARADIGM
SECURITY
WeakStrong
FIDO認証モデル(端末とサーバーで秘密を共有しない)
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 20208
利用者が「認証器」(Authenticator)に適切な秘密鍵を保有することを確認
(検証)することによって認証を実現(利用者・端末とサーバーが「秘密」を共有しない)
1 2 3 4 5
(ローカルパスコード)
利用者
オンライン認証検証
FIDOクライアント FIDOサーバー
認証器
署名付き
検証結果秘密鍵
利用者を検証し
秘密鍵で署名
公開鍵
ID
利用者情報
公開鍵で
署名を検証本人性の検証を
ローカルで実施
オンラインでは
公開鍵暗号を活用
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 20209
FIDO認証の特徴と “プライバシーポリシー”
No 3rd Party in the Protocol
No Secrets generated/stored on the Server side
Biometric Data (if used) Never Leaves Device
No Link-ability Between Services and Accounts
 FIDO認証プロトコルはend-endであり、第三者の介在はない
 サーバー側で秘密情報が生成されたり保存されることはない
(FIDO認証の鍵ペアのうち、秘密鍵はFIDO認証器の外に出ない)
 生体情報はFIDO認証器に保存され、外に出ない
 異なるサービス・アカウントに対して、FIDO認証の鍵ペアは独立
FIDO Specifications
FIDO UAF FIDO U2F FIDO2
WebAuthn*
(W3C)
CTAP
* FIDOアライアンスから仕様(案)を開示し、W3Cとして仕様化
UAF : Universal Authentication Framework(パスワードレス認証)
U2F : Universal Second Factor(2段階認証)
WebAuthn:Web Authentication(ウェブ認証)
CTAP:Client to Authenticator Protocol(デバイス間連携仕様)
FIDO認証モデルに基づくFIDO仕様群
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202010
FIDO認証の仕様化(2014 – 2018)
パスワードレスの体験(UAF:Universal Authentication Framework)
認証成功(オンライン)
3
生体情報によるユーザーの検証*
21
?
認証開始(チャレンジ) 認証成功(オンライン)
3
2要素目の認証開始(チャレンジ) セキュリティキーを挿入* /
ボタンを押す
2段階認証の体験(U2F : Universal Second Factor)
*他タイプの認証器もある
21
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202011
FIDO2:さらなる普及をめざしプラットフォーム化
• 2016年11月 FIDOアライアンスからW3CにWeb認証(案)を提出、2018年4月
Web認証 発表(勧告候補)、2019年3月 Web認証 正式勧告
• 2019年2月 Android 7+、5月 Windows HelloがプラットフォームとしてFIDO2認定
FIDO2:WebAuthn(Web認証)& CTAP(デバイス間連携仕様)
主要なブラウザが対応(SafariはmacOSのSafari 13、iOS 13.3で対応)
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202012
認証してください認証してください
AndroidスマートフォンやWindows 10 PCなどに組み込まれた
認証器、またはCTAP仕様に準拠したセキュリティキーを利用して
認証可能
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 2020
FIDO認定プログラム
• 機能認定(エンド・エンド):
• 適合性テスト
• 相互接続性テスト
• ユニバーサルサーバー:
• FIDO認定された全ての認証器との適合性を確保
• FIDO認証器のセキュリティ認定:
• 秘密鍵と生体情報の保護がどれだけ優れているか?
• 第三者ラボによる検証
• 新設されたバイオメトリクス部品認定でさらに充実
13
FIDOを適用:生体情報でオンライン認証
~秘密鍵と生体情報は端末の安全な領域に格納~
14© 2020 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved.
端末 サーバー
生体認証装置
安全な特別領域(*)
ユーザー照合アプリ
安全なアプリ
安全なフォルダ
照合 生体情報
FIDOクライアント
照合
結果
認証モジュール
FIDOサーバー
チャレンジ(ランダムな文字列)
登録済み
生体情報
秘密鍵
署名されたチャレンジを
公開鍵で検証出来れば、
認証OK
チャレンジを
秘密鍵で署名
✓
✓
公開鍵暗号方式 セキュアなプロトコル
サービスの対応は順次拡大
(*) TEE (Trusted Execution Environment)
署名されたチャレンジ
dアカウント
サーバー
dアカウント
アプリ
FIDO UAF 仕様規定範囲
✓
✓
パスワードのいらない世界へ Webセミナー2020年3月3日
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 2020
FIDOアライアンス 2019年上半期 ハイライト
初のFIDOバイオメトリクス部品認定
(2月20日)
Android 7+ デバイスの
FIDO2認定
(2月25日)
Windows 10 デバイス
Windows HelloのFIDO2認定
(5月6日)
W3C:EMVCo、FIDOアライアンスとWebペイメントの
セキュリティと相互運用性を強化するためのグループ設立(4月17日)
W3C:FIDO2の主たる構成要素
Web認証APIを正式勧告化
(3月4日)
Google:Android 7+デバイスが
Googleアカウントにログインする際の
FIDO2セキュリティキーに(4月10日)
15
16
Device & User Verification
and Onboarding
認証
ID連携
SSO
(シングル
サインオン)
より良いアカウントリカバリー(再設定)を
確実に対応するためのユーザー検証(本人
確認)の強化と認証器への紐づけ
(Identity Verification & Binding)
IoTデバイスからパスワードを使った認証を
な く し 、 セ キ ュ ア な オ ン ボ ー デ ィ ン グ
(初期設定)の自動化
デバイス & ユーザー検証(本人確認)と
オンボーディング(初期設定)
IDWG
IoT
TWG
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 2020
新しい作業領域と作業部会(WG)
FIDOアライアンス 2019年下半期から本格的に活動開始
グローバルでの業界としての取り組み
+ スポンサーメンバー + アソシエイトメンバー + リエゾンメンバー
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202017
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202018
FIDO Japan WGのミッションと主な活動
ミッション
FIDOアライアンスのミッション ~パスワードに代わるシンプルで堅牢なFIDO認証モデル
の展開・推進~ を日本国内でより効果的に実践する。(2016年10月~)
コミュニケーションの相互支援
(FIDOアライアンス内で)
• 言語とコミュニケーションスタイル
• 時差
• FIDO認証の理解促進と検討
日本語による情報発信
(FIDOアライアンス外へ)
• ウェブサイト~主なメッセージ
• FIDO認証の導入事例
• 仕様概要や技術用語の対照表
技術・導入SWGマーケティングSWG 翻訳TF
座長・副座長
プログラムマネジャー
2019年12月現在の体制
アカウントリカバリTF
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202019
FIDO Japan WG 参加メンバーの増加
※ 国内外を問わず、FIDOアライアンスメンバーの参加数
10社(※)
45社
2016.10 2017-2018 2020.1
25社
海外企業で国内に拠点を持つメンバー企業の積極的な参加、
スタートアップをはじめとするアソシエイトメンバー企業の参加などによる
※ 発足・運営開始時 10社、発足発表時 11社
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202020
国内から参加しているFIDOアライアンスメンバー
スポンサーメンバー
アソシエイトメンバー
ボードメンバー
2020年2月3日現在 27社
• Capy株式会社
• 株式会社イードクトル
• エクスジェン・ネットワークス株式会社
• パスロジ株式会社
• 株式会社Quado
• 株式会社セシオス
• 株式会社アイピーキューブ会社
• 日本情報システム株式会社
• オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202021
FIDO Japan WG 参加メンバー
発足・運営開始時 10社、発足発表時 11社、2020年2月3日現在 45社
Capy株式会社 株式会社イードクトル エクスジェン・ネットワークス株式会社 株式会社アイピーキューブ会社 日本情報システム株式会社
オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社 パスロジ株式会社 株式会社Quado 株式会社セシオス Singular Key, Inc.
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202022
国内におけるFIDO認証の導入状況
※ FIDO認定製品またはFIDO認定製品を活用するソリューション製品の提供企業、またはそれらを導入済の企業
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202023
国内におけるさらなる展開 2019年上半期 ハイライト
富士通 テプコシステムズが開発した
電 柱 保 守 業 務 を 効 率 化 す る
新システムにFIDO認証を導入し、
東京電力パワーグリッドで運用開始
(3月4日)
NTTコミュニケーションズ シングルサインオン・ID管理サービス「ID Federation」に
おいて、スマートフォンを使って生体認証ログインができるメニューの提供を開始
(2月13日)
ソフト技研 FIDO2認定取得
(3月11日)
Quado FIDO2を含む
ユニバーサルサーバー認定取得
(5月30日)
ISR FIDO2を活用したクラウド型
パスワードレス認証サービスをスタート
(5月24日)
ISR FIDO2認定取得
(6月6日)
NEC FIDO2認定取得
(7月1日)
富士通 手のひら静脈認証装置
「PalmSecure(パームセキュア)」
FIDO2認定取得。
国内初の認証器のFIDO2認定取得
(7月3日)
NRIセキュアテクノロジーズ
FIDO2を含むユニバーサル
サーバー認定取得
(7月4日)
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202024
ゆうちょダイレクトの本人認証へのFIDO導入
2019年7月22日
「ゆうちょ認証アプリ」を使ったログイン、
送金時の認証にFIDOを適用
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202025
LINE PayアプリがFIDO2を実装、提供開始
2019年9月23日
https://jp.techcrunch.com/2019/09/18/merpay-conference-2019_sep-4/
世界初のFIDO2を実装した
モバイルペイメントアプリ
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202026
パスワードレス認証の実現に向けた取り組み
2018年10月23日
サービス提供者として世界初の
FIDO2商用導入
シンプルで堅牢な認証を実現
国内初のFIDO2セキュリティキー
によるパスワードレスでの
シングルサインオン認証サービス
2019年5月24日
ID・パスワードのあり方を変える
dアカウント パスワードレス認証
(2020年2月以降 提供開始)
2019年10月11日
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202027
サービス提供者として世界初のFIDO2商用導入
2018年10月23日
シンプルで堅牢な認証を実現
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202028
2019年5月24日
G Suite
Salesforce
Office 365
パスワード
レス認証
クラウド型シングルサインオン認証
サービスをFIDO2でパスワードレス化
国内初のFIDO2セキュリティキーによるパスワードレスでの
シングルサインオン認証サービス
“ID・パスワードのあり方を変える”
パスワードのいらない世界へ Webセミナー2020年3月3日 © 2020 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 29
2019年10月11日 NTTドコモ 2019-2020冬春 新サービス・新商品発表会
dアカウント パスワードレス認証
パスワード認証を無効化し、第三者による不正アクセスを防ぐ
FIDO生体認証
のみ
画面はイメージです
FIDO生体認証
パスワード認証
生体認証でログイン
パスワード確認
■dアカウントのID
docomo1234
■パスワード
別のdアカウントでログイン
■dアカウントのID
docomo1234
生体認証でログイン
別のdアカウントでログイン
これからこれまで
パスワード入力欄をなくす
30
dアカウント パスワードレス認証の設定
dアカウント設定アプリからサーバーのパスワードを無効化
dアカウント設定の画面 パスワード無効化設定
PASSWORD
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
・・・・・・・・
dアカウント認証サーバー
dアカウント
パスワード認証を無効化
パスワードのいらない世界へ Webセミナー2020年3月3日 © 2020 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved.
31パスワードのいらない世界へ Webセミナー2020年3月3日 © 2020 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved.
https://www.youtube.com/watch?v=WyjrSkj9gdI
https://www.youtube.com/watch?v=S4rv6VoYBS8
(日本語)
(英語)
今後の展望
~パスワードのいらない世界へ~
32
Phase 3
ID・パスワードのあり方を変える
FY 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021~
▲ドコモ回線契約者以外への
パスワードレス認証提供
(検討中)
▲ 対応
(画面ロック解除での認証にも対応)
Phase 1
あんしんをもっと便利に
Phase 2
スマホがくらしの鍵になる
FIDO2FIDO UAF 1.1FIDO UAF 1.0
▲UAF 1.0準拠端末で
FIDO生体認証を導入
▲iOS対応
▲パソコンやSTBから
「スマホ認証」
▲虹彩・指紋
同時認証待受け対応
パスワードのいらない世界へ Webセミナー2020年3月3日
▲dアカウントパスワードレス認証
(ドコモ回線契約者)
© 2020 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved.
All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202033
ご清聴、ありがとうございました!
森山 光一
(株)NTTドコモ プロダクト部 プロダクトイノベーション担当部長
FIDOアライアンス 執行評議会メンバー・ボードメンバー
FIDO Japan WG 座長

More Related Content

What's hot

2020 0218 - パスワードのいらない世界へ:FIDOアライアンスとFIDO認証の最新状況
2020 0218 - パスワードのいらない世界へ:FIDOアライアンスとFIDO認証の最新状況2020 0218 - パスワードのいらない世界へ:FIDOアライアンスとFIDO認証の最新状況
2020 0218 - パスワードのいらない世界へ:FIDOアライアンスとFIDO認証の最新状況
FIDO Alliance
 
20190704 パスワードに代わる新たなオンライン認証を推進するFIDO(ファイド)アライアンスの記者説明会
20190704 パスワードに代わる新たなオンライン認証を推進するFIDO(ファイド)アライアンスの記者説明会20190704 パスワードに代わる新たなオンライン認証を推進するFIDO(ファイド)アライアンスの記者説明会
20190704 パスワードに代わる新たなオンライン認証を推進するFIDO(ファイド)アライアンスの記者説明会
FIDO Alliance
 
数々の実績:迅速なFIDO認証の展開をサポート
数々の実績:迅速なFIDO認証の展開をサポート数々の実績:迅速なFIDO認証の展開をサポート
数々の実績:迅速なFIDO認証の展開をサポート
FIDO Alliance
 
富士通によるFIDOソリューションの展開について
富士通によるFIDOソリューションの展開について富士通によるFIDOソリューションの展開について
富士通によるFIDOソリューションの展開について
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Activity in Japan
FIDO Alliance Activity in Japan FIDO Alliance Activity in Japan
FIDO Alliance Activity in Japan
FIDO Alliance
 
パスワードのいらない世界へ~NTTドコモにおけるFIDO認証導入事例とエコシステムへの貢献
パスワードのいらない世界へ~NTTドコモにおけるFIDO認証導入事例とエコシステムへの貢献パスワードのいらない世界へ~NTTドコモにおけるFIDO認証導入事例とエコシステムへの貢献
パスワードのいらない世界へ~NTTドコモにおけるFIDO認証導入事例とエコシステムへの貢献
FIDO Alliance
 
「開けゴマ!」からYubiKeyへ
「開けゴマ!」からYubiKeyへ「開けゴマ!」からYubiKeyへ
「開けゴマ!」からYubiKeyへ
FIDO Alliance
 
FIDO2 ~ パスワードのいらない世界へ
FIDO2 ~ パスワードのいらない世界へFIDO2 ~ パスワードのいらない世界へ
FIDO2 ~ パスワードのいらない世界へ
FIDO Alliance
 
FIDOセキュリティ認定の概要と最新状況
FIDOセキュリティ認定の概要と最新状況FIDOセキュリティ認定の概要と最新状況
FIDOセキュリティ認定の概要と最新状況
FIDO Alliance
 
Commmentary on FIDO Specifications (Japanese) 仕様に関する日本語での補足解説
Commmentary on FIDO Specifications (Japanese) 仕様に関する日本語での補足解説Commmentary on FIDO Specifications (Japanese) 仕様に関する日本語での補足解説
Commmentary on FIDO Specifications (Japanese) 仕様に関する日本語での補足解説
FIDO Alliance
 
日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想
日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想
日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想
FIDO Alliance
 
Fujitsu FIDO Case Study
Fujitsu FIDO Case Study Fujitsu FIDO Case Study
Fujitsu FIDO Case Study
FIDO Alliance
 
第4回東京セミナー dnp
第4回東京セミナー dnp第4回東京セミナー dnp
第4回東京セミナー dnp
FIDO Alliance
 
パスワードのいらない世界へ  FIDO認証の最新状況
パスワードのいらない世界へ  FIDO認証の最新状況パスワードのいらない世界へ  FIDO認証の最新状況
パスワードのいらない世界へ  FIDO認証の最新状況
FIDO Alliance
 
Nii open forum_053019_dr.gomi
Nii open forum_053019_dr.gomiNii open forum_053019_dr.gomi
Nii open forum_053019_dr.gomi
FIDO Alliance
 
FIDO2導入とヤフーがめざすパスワードレスの世界
FIDO2導入とヤフーがめざすパスワードレスの世界FIDO2導入とヤフーがめざすパスワードレスの世界
FIDO2導入とヤフーがめざすパスワードレスの世界
FIDO Alliance
 
ソーシャルゲーム市場とアドビFlash戦略
ソーシャルゲーム市場とアドビFlash戦略ソーシャルゲーム市場とアドビFlash戦略
ソーシャルゲーム市場とアドビFlash戦略
Andy Hall
 
FIDO2によるパスワードレス認証が導く新しい認証の世界
FIDO2によるパスワードレス認証が導く新しい認証の世界FIDO2によるパスワードレス認証が導く新しい認証の世界
FIDO2によるパスワードレス認証が導く新しい認証の世界
Kazuhito Shibata
 
YubiOnが目指す未来
YubiOnが目指す未来YubiOnが目指す未来
YubiOnが目指す未来
FIDO Alliance
 
CloudGate UNOで安全便利なパスワードレスリモートワーク
CloudGate UNOで安全便利なパスワードレスリモートワークCloudGate UNOで安全便利なパスワードレスリモートワーク
CloudGate UNOで安全便利なパスワードレスリモートワーク
FIDO Alliance
 

What's hot (20)

2020 0218 - パスワードのいらない世界へ:FIDOアライアンスとFIDO認証の最新状況
2020 0218 - パスワードのいらない世界へ:FIDOアライアンスとFIDO認証の最新状況2020 0218 - パスワードのいらない世界へ:FIDOアライアンスとFIDO認証の最新状況
2020 0218 - パスワードのいらない世界へ:FIDOアライアンスとFIDO認証の最新状況
 
20190704 パスワードに代わる新たなオンライン認証を推進するFIDO(ファイド)アライアンスの記者説明会
20190704 パスワードに代わる新たなオンライン認証を推進するFIDO(ファイド)アライアンスの記者説明会20190704 パスワードに代わる新たなオンライン認証を推進するFIDO(ファイド)アライアンスの記者説明会
20190704 パスワードに代わる新たなオンライン認証を推進するFIDO(ファイド)アライアンスの記者説明会
 
数々の実績:迅速なFIDO認証の展開をサポート
数々の実績:迅速なFIDO認証の展開をサポート数々の実績:迅速なFIDO認証の展開をサポート
数々の実績:迅速なFIDO認証の展開をサポート
 
富士通によるFIDOソリューションの展開について
富士通によるFIDOソリューションの展開について富士通によるFIDOソリューションの展開について
富士通によるFIDOソリューションの展開について
 
FIDO Alliance Activity in Japan
FIDO Alliance Activity in Japan FIDO Alliance Activity in Japan
FIDO Alliance Activity in Japan
 
パスワードのいらない世界へ~NTTドコモにおけるFIDO認証導入事例とエコシステムへの貢献
パスワードのいらない世界へ~NTTドコモにおけるFIDO認証導入事例とエコシステムへの貢献パスワードのいらない世界へ~NTTドコモにおけるFIDO認証導入事例とエコシステムへの貢献
パスワードのいらない世界へ~NTTドコモにおけるFIDO認証導入事例とエコシステムへの貢献
 
「開けゴマ!」からYubiKeyへ
「開けゴマ!」からYubiKeyへ「開けゴマ!」からYubiKeyへ
「開けゴマ!」からYubiKeyへ
 
FIDO2 ~ パスワードのいらない世界へ
FIDO2 ~ パスワードのいらない世界へFIDO2 ~ パスワードのいらない世界へ
FIDO2 ~ パスワードのいらない世界へ
 
FIDOセキュリティ認定の概要と最新状況
FIDOセキュリティ認定の概要と最新状況FIDOセキュリティ認定の概要と最新状況
FIDOセキュリティ認定の概要と最新状況
 
Commmentary on FIDO Specifications (Japanese) 仕様に関する日本語での補足解説
Commmentary on FIDO Specifications (Japanese) 仕様に関する日本語での補足解説Commmentary on FIDO Specifications (Japanese) 仕様に関する日本語での補足解説
Commmentary on FIDO Specifications (Japanese) 仕様に関する日本語での補足解説
 
日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想
日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想
日立PBI技術を用いた「デバイスフリーリモートワーク」構想
 
Fujitsu FIDO Case Study
Fujitsu FIDO Case Study Fujitsu FIDO Case Study
Fujitsu FIDO Case Study
 
第4回東京セミナー dnp
第4回東京セミナー dnp第4回東京セミナー dnp
第4回東京セミナー dnp
 
パスワードのいらない世界へ  FIDO認証の最新状況
パスワードのいらない世界へ  FIDO認証の最新状況パスワードのいらない世界へ  FIDO認証の最新状況
パスワードのいらない世界へ  FIDO認証の最新状況
 
Nii open forum_053019_dr.gomi
Nii open forum_053019_dr.gomiNii open forum_053019_dr.gomi
Nii open forum_053019_dr.gomi
 
FIDO2導入とヤフーがめざすパスワードレスの世界
FIDO2導入とヤフーがめざすパスワードレスの世界FIDO2導入とヤフーがめざすパスワードレスの世界
FIDO2導入とヤフーがめざすパスワードレスの世界
 
ソーシャルゲーム市場とアドビFlash戦略
ソーシャルゲーム市場とアドビFlash戦略ソーシャルゲーム市場とアドビFlash戦略
ソーシャルゲーム市場とアドビFlash戦略
 
FIDO2によるパスワードレス認証が導く新しい認証の世界
FIDO2によるパスワードレス認証が導く新しい認証の世界FIDO2によるパスワードレス認証が導く新しい認証の世界
FIDO2によるパスワードレス認証が導く新しい認証の世界
 
YubiOnが目指す未来
YubiOnが目指す未来YubiOnが目指す未来
YubiOnが目指す未来
 
CloudGate UNOで安全便利なパスワードレスリモートワーク
CloudGate UNOで安全便利なパスワードレスリモートワークCloudGate UNOで安全便利なパスワードレスリモートワーク
CloudGate UNOで安全便利なパスワードレスリモートワーク
 

Similar to 20200303 ISR プライベートセミナー:パスワードのいらない世界へ

FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO認証で「あんしんをもっと便利に」
FIDO認証で「あんしんをもっと便利に」FIDO認証で「あんしんをもっと便利に」
FIDO認証で「あんしんをもっと便利に」
LINE Corporation
 
Microsoft Edge のFIDO サポート状況
Microsoft Edge のFIDO サポート状況Microsoft Edge のFIDO サポート状況
Microsoft Edge のFIDO サポート状況
Osamu Monoe
 
Creating a World without Passwords -- A FIDO UAF Case Study
Creating a World without Passwords -- A FIDO UAF Case StudyCreating a World without Passwords -- A FIDO UAF Case Study
Creating a World without Passwords -- A FIDO UAF Case Study
FIDO Alliance
 
Iddance2 fido
Iddance2 fidoIddance2 fido
Iddance2 fido
HiroshiUeno15
 
What are Passkeys.pdf
What are Passkeys.pdfWhat are Passkeys.pdf
What are Passkeys.pdf
Keiko Itakura
 
Advancement of FIDO Technology
Advancement of FIDO TechnologyAdvancement of FIDO Technology
Advancement of FIDO Technology
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
指紋認証と「FIDO」について
指紋認証と「FIDO」について指紋認証と「FIDO」について
指紋認証と「FIDO」について
Device WebAPI Consortium
 
パスワードのいらない世界へ
パスワードのいらない世界へパスワードのいらない世界へ
パスワードのいらない世界へ
Keiko Itakura
 
Iotlitercy wg no7
Iotlitercy wg no7Iotlitercy wg no7
Iotlitercy wg no7
Hiromitsu Jin
 
aniot202211.pdf
aniot202211.pdfaniot202211.pdf
aniot202211.pdf
TsuchitaniAyano
 
OpenID Connect のビジネスチャンス
OpenID Connect のビジネスチャンスOpenID Connect のビジネスチャンス
OpenID Connect のビジネスチャンス
OpenID Foundation Japan
 
利用者本位のAPI提供に向けたアイデンティティ (ID) 標準仕様の動向
利用者本位のAPI提供に向けたアイデンティティ (ID) 標準仕様の動向利用者本位のAPI提供に向けたアイデンティティ (ID) 標準仕様の動向
利用者本位のAPI提供に向けたアイデンティティ (ID) 標準仕様の動向
Tatsuo Kudo
 
Keycloakの紹介と最新開発動向
Keycloakの紹介と最新開発動向Keycloakの紹介と最新開発動向
Keycloakの紹介と最新開発動向
Yuichi Nakamura
 
NTT Docomo Deployment Case Study: Your Security, More Simple
NTT Docomo Deployment Case Study: Your Security, More SimpleNTT Docomo Deployment Case Study: Your Security, More Simple
NTT Docomo Deployment Case Study: Your Security, More Simple
FIDO Alliance
 
WebRTCがビデオ会議市場に与えるインパクトを探る
WebRTCがビデオ会議市場に与えるインパクトを探るWebRTCがビデオ会議市場に与えるインパクトを探る
WebRTCがビデオ会議市場に与えるインパクトを探る
Shumpei Shiraishi
 
Why ANDPAD commit Ruby and RubyKaigi?
Why ANDPAD commit Ruby and RubyKaigi?Why ANDPAD commit Ruby and RubyKaigi?
Why ANDPAD commit Ruby and RubyKaigi?
Hiroshi SHIBATA
 
How to create android's c to c EC APP !
How to create android's c to c EC APP !How to create android's c to c EC APP !
How to create android's c to c EC APP !
Saiki Iijima
 
Authlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_inside
Authlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_insideAuthlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_inside
Authlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_inside
Tatsuo Kudo
 

Similar to 20200303 ISR プライベートセミナー:パスワードのいらない世界へ (20)

FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO認証で「あんしんをもっと便利に」
FIDO認証で「あんしんをもっと便利に」FIDO認証で「あんしんをもっと便利に」
FIDO認証で「あんしんをもっと便利に」
 
Microsoft Edge のFIDO サポート状況
Microsoft Edge のFIDO サポート状況Microsoft Edge のFIDO サポート状況
Microsoft Edge のFIDO サポート状況
 
Creating a World without Passwords -- A FIDO UAF Case Study
Creating a World without Passwords -- A FIDO UAF Case StudyCreating a World without Passwords -- A FIDO UAF Case Study
Creating a World without Passwords -- A FIDO UAF Case Study
 
Iddance2 fido
Iddance2 fidoIddance2 fido
Iddance2 fido
 
What are Passkeys.pdf
What are Passkeys.pdfWhat are Passkeys.pdf
What are Passkeys.pdf
 
Advancement of FIDO Technology
Advancement of FIDO TechnologyAdvancement of FIDO Technology
Advancement of FIDO Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
指紋認証と「FIDO」について
指紋認証と「FIDO」について指紋認証と「FIDO」について
指紋認証と「FIDO」について
 
パスワードのいらない世界へ
パスワードのいらない世界へパスワードのいらない世界へ
パスワードのいらない世界へ
 
Iotlitercy wg no7
Iotlitercy wg no7Iotlitercy wg no7
Iotlitercy wg no7
 
aniot202211.pdf
aniot202211.pdfaniot202211.pdf
aniot202211.pdf
 
OpenID Connect のビジネスチャンス
OpenID Connect のビジネスチャンスOpenID Connect のビジネスチャンス
OpenID Connect のビジネスチャンス
 
利用者本位のAPI提供に向けたアイデンティティ (ID) 標準仕様の動向
利用者本位のAPI提供に向けたアイデンティティ (ID) 標準仕様の動向利用者本位のAPI提供に向けたアイデンティティ (ID) 標準仕様の動向
利用者本位のAPI提供に向けたアイデンティティ (ID) 標準仕様の動向
 
Keycloakの紹介と最新開発動向
Keycloakの紹介と最新開発動向Keycloakの紹介と最新開発動向
Keycloakの紹介と最新開発動向
 
NTT Docomo Deployment Case Study: Your Security, More Simple
NTT Docomo Deployment Case Study: Your Security, More SimpleNTT Docomo Deployment Case Study: Your Security, More Simple
NTT Docomo Deployment Case Study: Your Security, More Simple
 
WebRTCがビデオ会議市場に与えるインパクトを探る
WebRTCがビデオ会議市場に与えるインパクトを探るWebRTCがビデオ会議市場に与えるインパクトを探る
WebRTCがビデオ会議市場に与えるインパクトを探る
 
Why ANDPAD commit Ruby and RubyKaigi?
Why ANDPAD commit Ruby and RubyKaigi?Why ANDPAD commit Ruby and RubyKaigi?
Why ANDPAD commit Ruby and RubyKaigi?
 
How to create android's c to c EC APP !
How to create android's c to c EC APP !How to create android's c to c EC APP !
How to create android's c to c EC APP !
 
Authlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_inside
Authlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_insideAuthlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_inside
Authlete: セキュアな金融 API 基盤の実現と Google Cloud の活用 #gc_inside
 

More from FIDO Alliance

FIDO Alliance Osaka Seminar: The WebAuthn API and Discoverable Credentials.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: The WebAuthn API and Discoverable Credentials.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: The WebAuthn API and Discoverable Credentials.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: The WebAuthn API and Discoverable Credentials.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Passkeys and the Road Ahead.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Passkeys and the Road Ahead.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Passkeys and the Road Ahead.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Passkeys and the Road Ahead.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Passkeys at Amazon.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Passkeys at Amazon.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Passkeys at Amazon.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Passkeys at Amazon.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: FIDO Security Aspects.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: FIDO Security Aspects.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: FIDO Security Aspects.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: FIDO Security Aspects.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Overview.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Overview.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Overview.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Overview.pdf
FIDO Alliance
 
FDO for Camera, Sensor and Networking Device – Commercial Solutions from VinC...
FDO for Camera, Sensor and Networking Device – Commercial Solutions from VinC...FDO for Camera, Sensor and Networking Device – Commercial Solutions from VinC...
FDO for Camera, Sensor and Networking Device – Commercial Solutions from VinC...
FIDO Alliance
 
ASRock Industrial FDO Solutions in Action for Industrial Edge AI _ Kenny at A...
ASRock Industrial FDO Solutions in Action for Industrial Edge AI _ Kenny at A...ASRock Industrial FDO Solutions in Action for Industrial Edge AI _ Kenny at A...
ASRock Industrial FDO Solutions in Action for Industrial Edge AI _ Kenny at A...
FIDO Alliance
 
How Red Hat Uses FDO in Device Lifecycle _ Costin and Vitaliy at Red Hat.pdf
How Red Hat Uses FDO in Device Lifecycle _ Costin and Vitaliy at Red Hat.pdfHow Red Hat Uses FDO in Device Lifecycle _ Costin and Vitaliy at Red Hat.pdf
How Red Hat Uses FDO in Device Lifecycle _ Costin and Vitaliy at Red Hat.pdf
FIDO Alliance
 
Secure Zero Touch enabled Edge compute with Dell NativeEdge via FDO _ Brad at...
Secure Zero Touch enabled Edge compute with Dell NativeEdge via FDO _ Brad at...Secure Zero Touch enabled Edge compute with Dell NativeEdge via FDO _ Brad at...
Secure Zero Touch enabled Edge compute with Dell NativeEdge via FDO _ Brad at...
FIDO Alliance
 
Where to Learn More About FDO _ Richard at FIDO Alliance.pdf
Where to Learn More About FDO _ Richard at FIDO Alliance.pdfWhere to Learn More About FDO _ Richard at FIDO Alliance.pdf
Where to Learn More About FDO _ Richard at FIDO Alliance.pdf
FIDO Alliance
 
Choosing the Right FDO Deployment Model for Your Application _ Geoffrey at In...
Choosing the Right FDO Deployment Model for Your Application _ Geoffrey at In...Choosing the Right FDO Deployment Model for Your Application _ Geoffrey at In...
Choosing the Right FDO Deployment Model for Your Application _ Geoffrey at In...
FIDO Alliance
 
Simplified FDO Manufacturing Flow with TPMs _ Liam at Infineon.pdf
Simplified FDO Manufacturing Flow with TPMs _ Liam at Infineon.pdfSimplified FDO Manufacturing Flow with TPMs _ Liam at Infineon.pdf
Simplified FDO Manufacturing Flow with TPMs _ Liam at Infineon.pdf
FIDO Alliance
 
Linux Foundation Edge _ Overview of FDO Software Components _ Randy at Intel.pdf
Linux Foundation Edge _ Overview of FDO Software Components _ Randy at Intel.pdfLinux Foundation Edge _ Overview of FDO Software Components _ Randy at Intel.pdf
Linux Foundation Edge _ Overview of FDO Software Components _ Randy at Intel.pdf
FIDO Alliance
 
The Value of Certifying Products for FDO _ Paul at FIDO Alliance.pdf
The Value of Certifying Products for FDO _ Paul at FIDO Alliance.pdfThe Value of Certifying Products for FDO _ Paul at FIDO Alliance.pdf
The Value of Certifying Products for FDO _ Paul at FIDO Alliance.pdf
FIDO Alliance
 
Introduction to FDO and How It works Applications _ Richard at FIDO Alliance.pdf
Introduction to FDO and How It works Applications _ Richard at FIDO Alliance.pdfIntroduction to FDO and How It works Applications _ Richard at FIDO Alliance.pdf
Introduction to FDO and How It works Applications _ Richard at FIDO Alliance.pdf
FIDO Alliance
 
ADP Passwordless Journey Case Study.pptx
ADP Passwordless Journey Case Study.pptxADP Passwordless Journey Case Study.pptx
ADP Passwordless Journey Case Study.pptx
FIDO Alliance
 
Design Guidelines for Passkeys 2024.pptx
Design Guidelines for Passkeys 2024.pptxDesign Guidelines for Passkeys 2024.pptx
Design Guidelines for Passkeys 2024.pptx
FIDO Alliance
 

More from FIDO Alliance (20)

FIDO Alliance Osaka Seminar: The WebAuthn API and Discoverable Credentials.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: The WebAuthn API and Discoverable Credentials.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: The WebAuthn API and Discoverable Credentials.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: The WebAuthn API and Discoverable Credentials.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Passkeys and the Road Ahead.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Passkeys and the Road Ahead.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Passkeys and the Road Ahead.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Passkeys and the Road Ahead.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Passkeys at Amazon.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Passkeys at Amazon.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Passkeys at Amazon.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Passkeys at Amazon.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: FIDO Security Aspects.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: FIDO Security Aspects.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: FIDO Security Aspects.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: FIDO Security Aspects.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Overview.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Overview.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Overview.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Overview.pdf
 
FDO for Camera, Sensor and Networking Device – Commercial Solutions from VinC...
FDO for Camera, Sensor and Networking Device – Commercial Solutions from VinC...FDO for Camera, Sensor and Networking Device – Commercial Solutions from VinC...
FDO for Camera, Sensor and Networking Device – Commercial Solutions from VinC...
 
ASRock Industrial FDO Solutions in Action for Industrial Edge AI _ Kenny at A...
ASRock Industrial FDO Solutions in Action for Industrial Edge AI _ Kenny at A...ASRock Industrial FDO Solutions in Action for Industrial Edge AI _ Kenny at A...
ASRock Industrial FDO Solutions in Action for Industrial Edge AI _ Kenny at A...
 
How Red Hat Uses FDO in Device Lifecycle _ Costin and Vitaliy at Red Hat.pdf
How Red Hat Uses FDO in Device Lifecycle _ Costin and Vitaliy at Red Hat.pdfHow Red Hat Uses FDO in Device Lifecycle _ Costin and Vitaliy at Red Hat.pdf
How Red Hat Uses FDO in Device Lifecycle _ Costin and Vitaliy at Red Hat.pdf
 
Secure Zero Touch enabled Edge compute with Dell NativeEdge via FDO _ Brad at...
Secure Zero Touch enabled Edge compute with Dell NativeEdge via FDO _ Brad at...Secure Zero Touch enabled Edge compute with Dell NativeEdge via FDO _ Brad at...
Secure Zero Touch enabled Edge compute with Dell NativeEdge via FDO _ Brad at...
 
Where to Learn More About FDO _ Richard at FIDO Alliance.pdf
Where to Learn More About FDO _ Richard at FIDO Alliance.pdfWhere to Learn More About FDO _ Richard at FIDO Alliance.pdf
Where to Learn More About FDO _ Richard at FIDO Alliance.pdf
 
Choosing the Right FDO Deployment Model for Your Application _ Geoffrey at In...
Choosing the Right FDO Deployment Model for Your Application _ Geoffrey at In...Choosing the Right FDO Deployment Model for Your Application _ Geoffrey at In...
Choosing the Right FDO Deployment Model for Your Application _ Geoffrey at In...
 
Simplified FDO Manufacturing Flow with TPMs _ Liam at Infineon.pdf
Simplified FDO Manufacturing Flow with TPMs _ Liam at Infineon.pdfSimplified FDO Manufacturing Flow with TPMs _ Liam at Infineon.pdf
Simplified FDO Manufacturing Flow with TPMs _ Liam at Infineon.pdf
 
Linux Foundation Edge _ Overview of FDO Software Components _ Randy at Intel.pdf
Linux Foundation Edge _ Overview of FDO Software Components _ Randy at Intel.pdfLinux Foundation Edge _ Overview of FDO Software Components _ Randy at Intel.pdf
Linux Foundation Edge _ Overview of FDO Software Components _ Randy at Intel.pdf
 
The Value of Certifying Products for FDO _ Paul at FIDO Alliance.pdf
The Value of Certifying Products for FDO _ Paul at FIDO Alliance.pdfThe Value of Certifying Products for FDO _ Paul at FIDO Alliance.pdf
The Value of Certifying Products for FDO _ Paul at FIDO Alliance.pdf
 
Introduction to FDO and How It works Applications _ Richard at FIDO Alliance.pdf
Introduction to FDO and How It works Applications _ Richard at FIDO Alliance.pdfIntroduction to FDO and How It works Applications _ Richard at FIDO Alliance.pdf
Introduction to FDO and How It works Applications _ Richard at FIDO Alliance.pdf
 
ADP Passwordless Journey Case Study.pptx
ADP Passwordless Journey Case Study.pptxADP Passwordless Journey Case Study.pptx
ADP Passwordless Journey Case Study.pptx
 
Design Guidelines for Passkeys 2024.pptx
Design Guidelines for Passkeys 2024.pptxDesign Guidelines for Passkeys 2024.pptx
Design Guidelines for Passkeys 2024.pptx
 

Recently uploaded

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 

Recently uploaded (11)

論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 

20200303 ISR プライベートセミナー:パスワードのいらない世界へ

  • 1. All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 2020 ISRプライベート Webセミナー 2020 パスワードのいらない世界へ パスワード課題を解決するFIDO認証と その導入事例のご紹介 2020年3月3日 森山 光一 (株)NTTドコモ プロダクト部 プロダクトイノベーション担当部長 FIDOアライアンス 執行評議会メンバー・ボードメンバー FIDO Japan WG 座長
  • 2. © 2020 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 2 慶應義塾大学 理工学研究科 計算機科学専攻 修士課程修了。 ソニー株式会社入社。株式会社NTTドコモ 移動機開発部 (出向)、ソニー・エリクソン・モバイルコミュニケーションズ株式会社、 NTTドコモのシリコンバレー拠点などを経て、2014年7月から現職。 2015年5月からFIDOアライアンスのボードメンバー、2016年10月 からFIDO Japan WG座長、2019年1月からFIDOアライアンス 執行評議会メンバー。進化するソフトウェアとモバイルを軸に経験を 重ね、端末を起点としたオープンイノベーションを推進 森山 光一(もりやま こういち) (株)NTTドコモ プロダクト部 プロダクトイノベーション担当部長 FIDOアライアンス 執行評議会メンバー・ボードメンバー・FIDO Japan WG座長 https://www.linkedin.com/in/koichi-moriyama-92669b23/
  • 3. All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 20203 本日の内容 • FIDO(ファイド)認証とは? ~ FIDOアライアンスとFIDO認証の最新状況 • FIDO Japan WGの活動と国内におけるFIDO展開状況:パスワードレス認証への機運 • ドコモにおけるパスワードレス認証への取り組み • 今後の展望 ~ パスワードのいらない世界へ
  • 4. All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 2020 heading CLUMSY | HARD TO REMEMBER | NEED TO BE CHANGED ALL THE TIME 煩雑 覚えるのが大変 日々パスワードの変更も求められる パスワード課題への挑戦 WHY FIDO? 4
  • 5. The Fast IDentity Online Alliance - FIDO ALLIANCE, INC. (A NONPROFIT MUTUAL BENEFIT CORPORATION) - FIDO(ファイド)アライアンス 2012年に設立されて以来、現在約250社で構成される 米国カリフォルニア州法に基づくグローバルな非営利団体(相互利益法人) パスワードと認証にまつわる課題解決のため、 • 「FIDO認証モデル」に基づく技術仕様の策定 • 技術仕様を導入展開するためのプログラム運営 • 各標準化団体との協業などを通じたさらなる導入展開を推進 All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 20205
  • 6. All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 20206 FIDOアライアンスは、パスワード課題の解決に注力する グローバルな業界の連携であり、その特徴は 「共有の秘密」に依存しないことです。 FIDO Alliance is the global industry collaboration dedicated to solving the password problem …with no dependency on “shared secrets”
  • 7. open standards for simpler, stronger authentication using public key cryptography THE NEW MODEL Fast IDentity Online THE FIDO PARADIGM SECURITY USABILITY Poor Easy WeakStrong authentication HOW OLD AUTHENTICATION WORKS ONLINE CONNECTION The user authenticates themselves online by presenting a human-readable “shared secret” All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 20207 HOW FIDO AUTHENTICATION WORKS LOCAL CONNECTION ONLINE CONNECTION The device authenticates the user online using public key cryptography The user authenticates “locally” to their device (by various means) FIDO認証モデル 公開鍵暗号方式を活用した オンライン認証 セキュリティと 使い勝手の両立をめざす 「共有の秘密」は不正アクセスの原因 FIDO認証モデルでは 「秘密」が共有されず、安心 FIDO認証器 例えば、生体情報 秘密鍵 公開鍵 ID・パスワード(“Shared Secret”) FIDO認証器に 秘密鍵を格納 公開鍵で署名検証 THE FIDO PARADIGM THE FIDO PARADIGM THE FIDO PARADIGM SECURITY USABILITY Poor Easy WeakStrong authentication THE FIDO PARADIGM SECURITY WeakStrong
  • 8. FIDO認証モデル(端末とサーバーで秘密を共有しない) All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 20208 利用者が「認証器」(Authenticator)に適切な秘密鍵を保有することを確認 (検証)することによって認証を実現(利用者・端末とサーバーが「秘密」を共有しない) 1 2 3 4 5 (ローカルパスコード) 利用者 オンライン認証検証 FIDOクライアント FIDOサーバー 認証器 署名付き 検証結果秘密鍵 利用者を検証し 秘密鍵で署名 公開鍵 ID 利用者情報 公開鍵で 署名を検証本人性の検証を ローカルで実施 オンラインでは 公開鍵暗号を活用
  • 9. All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 20209 FIDO認証の特徴と “プライバシーポリシー” No 3rd Party in the Protocol No Secrets generated/stored on the Server side Biometric Data (if used) Never Leaves Device No Link-ability Between Services and Accounts  FIDO認証プロトコルはend-endであり、第三者の介在はない  サーバー側で秘密情報が生成されたり保存されることはない (FIDO認証の鍵ペアのうち、秘密鍵はFIDO認証器の外に出ない)  生体情報はFIDO認証器に保存され、外に出ない  異なるサービス・アカウントに対して、FIDO認証の鍵ペアは独立
  • 10. FIDO Specifications FIDO UAF FIDO U2F FIDO2 WebAuthn* (W3C) CTAP * FIDOアライアンスから仕様(案)を開示し、W3Cとして仕様化 UAF : Universal Authentication Framework(パスワードレス認証) U2F : Universal Second Factor(2段階認証) WebAuthn:Web Authentication(ウェブ認証) CTAP:Client to Authenticator Protocol(デバイス間連携仕様) FIDO認証モデルに基づくFIDO仕様群 All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202010
  • 11. FIDO認証の仕様化(2014 – 2018) パスワードレスの体験(UAF:Universal Authentication Framework) 認証成功(オンライン) 3 生体情報によるユーザーの検証* 21 ? 認証開始(チャレンジ) 認証成功(オンライン) 3 2要素目の認証開始(チャレンジ) セキュリティキーを挿入* / ボタンを押す 2段階認証の体験(U2F : Universal Second Factor) *他タイプの認証器もある 21 All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202011
  • 12. FIDO2:さらなる普及をめざしプラットフォーム化 • 2016年11月 FIDOアライアンスからW3CにWeb認証(案)を提出、2018年4月 Web認証 発表(勧告候補)、2019年3月 Web認証 正式勧告 • 2019年2月 Android 7+、5月 Windows HelloがプラットフォームとしてFIDO2認定 FIDO2:WebAuthn(Web認証)& CTAP(デバイス間連携仕様) 主要なブラウザが対応(SafariはmacOSのSafari 13、iOS 13.3で対応) All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202012 認証してください認証してください AndroidスマートフォンやWindows 10 PCなどに組み込まれた 認証器、またはCTAP仕様に準拠したセキュリティキーを利用して 認証可能
  • 13. All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 2020 FIDO認定プログラム • 機能認定(エンド・エンド): • 適合性テスト • 相互接続性テスト • ユニバーサルサーバー: • FIDO認定された全ての認証器との適合性を確保 • FIDO認証器のセキュリティ認定: • 秘密鍵と生体情報の保護がどれだけ優れているか? • 第三者ラボによる検証 • 新設されたバイオメトリクス部品認定でさらに充実 13
  • 14. FIDOを適用:生体情報でオンライン認証 ~秘密鍵と生体情報は端末の安全な領域に格納~ 14© 2020 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 端末 サーバー 生体認証装置 安全な特別領域(*) ユーザー照合アプリ 安全なアプリ 安全なフォルダ 照合 生体情報 FIDOクライアント 照合 結果 認証モジュール FIDOサーバー チャレンジ(ランダムな文字列) 登録済み 生体情報 秘密鍵 署名されたチャレンジを 公開鍵で検証出来れば、 認証OK チャレンジを 秘密鍵で署名 ✓ ✓ 公開鍵暗号方式 セキュアなプロトコル サービスの対応は順次拡大 (*) TEE (Trusted Execution Environment) 署名されたチャレンジ dアカウント サーバー dアカウント アプリ FIDO UAF 仕様規定範囲 ✓ ✓ パスワードのいらない世界へ Webセミナー2020年3月3日
  • 15. All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 2020 FIDOアライアンス 2019年上半期 ハイライト 初のFIDOバイオメトリクス部品認定 (2月20日) Android 7+ デバイスの FIDO2認定 (2月25日) Windows 10 デバイス Windows HelloのFIDO2認定 (5月6日) W3C:EMVCo、FIDOアライアンスとWebペイメントの セキュリティと相互運用性を強化するためのグループ設立(4月17日) W3C:FIDO2の主たる構成要素 Web認証APIを正式勧告化 (3月4日) Google:Android 7+デバイスが Googleアカウントにログインする際の FIDO2セキュリティキーに(4月10日) 15
  • 16. 16 Device & User Verification and Onboarding 認証 ID連携 SSO (シングル サインオン) より良いアカウントリカバリー(再設定)を 確実に対応するためのユーザー検証(本人 確認)の強化と認証器への紐づけ (Identity Verification & Binding) IoTデバイスからパスワードを使った認証を な く し 、 セ キ ュ ア な オ ン ボ ー デ ィ ン グ (初期設定)の自動化 デバイス & ユーザー検証(本人確認)と オンボーディング(初期設定) IDWG IoT TWG All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 2020 新しい作業領域と作業部会(WG) FIDOアライアンス 2019年下半期から本格的に活動開始
  • 17. グローバルでの業界としての取り組み + スポンサーメンバー + アソシエイトメンバー + リエゾンメンバー All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202017
  • 18. All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202018 FIDO Japan WGのミッションと主な活動 ミッション FIDOアライアンスのミッション ~パスワードに代わるシンプルで堅牢なFIDO認証モデル の展開・推進~ を日本国内でより効果的に実践する。(2016年10月~) コミュニケーションの相互支援 (FIDOアライアンス内で) • 言語とコミュニケーションスタイル • 時差 • FIDO認証の理解促進と検討 日本語による情報発信 (FIDOアライアンス外へ) • ウェブサイト~主なメッセージ • FIDO認証の導入事例 • 仕様概要や技術用語の対照表 技術・導入SWGマーケティングSWG 翻訳TF 座長・副座長 プログラムマネジャー 2019年12月現在の体制 アカウントリカバリTF
  • 19. All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202019 FIDO Japan WG 参加メンバーの増加 ※ 国内外を問わず、FIDOアライアンスメンバーの参加数 10社(※) 45社 2016.10 2017-2018 2020.1 25社 海外企業で国内に拠点を持つメンバー企業の積極的な参加、 スタートアップをはじめとするアソシエイトメンバー企業の参加などによる ※ 発足・運営開始時 10社、発足発表時 11社
  • 20. All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202020 国内から参加しているFIDOアライアンスメンバー スポンサーメンバー アソシエイトメンバー ボードメンバー 2020年2月3日現在 27社 • Capy株式会社 • 株式会社イードクトル • エクスジェン・ネットワークス株式会社 • パスロジ株式会社 • 株式会社Quado • 株式会社セシオス • 株式会社アイピーキューブ会社 • 日本情報システム株式会社 • オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社
  • 21. All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202021 FIDO Japan WG 参加メンバー 発足・運営開始時 10社、発足発表時 11社、2020年2月3日現在 45社 Capy株式会社 株式会社イードクトル エクスジェン・ネットワークス株式会社 株式会社アイピーキューブ会社 日本情報システム株式会社 オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社 パスロジ株式会社 株式会社Quado 株式会社セシオス Singular Key, Inc.
  • 22. All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202022 国内におけるFIDO認証の導入状況 ※ FIDO認定製品またはFIDO認定製品を活用するソリューション製品の提供企業、またはそれらを導入済の企業
  • 23. All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202023 国内におけるさらなる展開 2019年上半期 ハイライト 富士通 テプコシステムズが開発した 電 柱 保 守 業 務 を 効 率 化 す る 新システムにFIDO認証を導入し、 東京電力パワーグリッドで運用開始 (3月4日) NTTコミュニケーションズ シングルサインオン・ID管理サービス「ID Federation」に おいて、スマートフォンを使って生体認証ログインができるメニューの提供を開始 (2月13日) ソフト技研 FIDO2認定取得 (3月11日) Quado FIDO2を含む ユニバーサルサーバー認定取得 (5月30日) ISR FIDO2を活用したクラウド型 パスワードレス認証サービスをスタート (5月24日) ISR FIDO2認定取得 (6月6日) NEC FIDO2認定取得 (7月1日) 富士通 手のひら静脈認証装置 「PalmSecure(パームセキュア)」 FIDO2認定取得。 国内初の認証器のFIDO2認定取得 (7月3日) NRIセキュアテクノロジーズ FIDO2を含むユニバーサル サーバー認定取得 (7月4日)
  • 24. All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202024 ゆうちょダイレクトの本人認証へのFIDO導入 2019年7月22日 「ゆうちょ認証アプリ」を使ったログイン、 送金時の認証にFIDOを適用
  • 25. All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202025 LINE PayアプリがFIDO2を実装、提供開始 2019年9月23日 https://jp.techcrunch.com/2019/09/18/merpay-conference-2019_sep-4/ 世界初のFIDO2を実装した モバイルペイメントアプリ
  • 26. All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202026 パスワードレス認証の実現に向けた取り組み 2018年10月23日 サービス提供者として世界初の FIDO2商用導入 シンプルで堅牢な認証を実現 国内初のFIDO2セキュリティキー によるパスワードレスでの シングルサインオン認証サービス 2019年5月24日 ID・パスワードのあり方を変える dアカウント パスワードレス認証 (2020年2月以降 提供開始) 2019年10月11日
  • 27. All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202027 サービス提供者として世界初のFIDO2商用導入 2018年10月23日 シンプルで堅牢な認証を実現
  • 28. All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202028 2019年5月24日 G Suite Salesforce Office 365 パスワード レス認証 クラウド型シングルサインオン認証 サービスをFIDO2でパスワードレス化 国内初のFIDO2セキュリティキーによるパスワードレスでの シングルサインオン認証サービス
  • 29. “ID・パスワードのあり方を変える” パスワードのいらない世界へ Webセミナー2020年3月3日 © 2020 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. 29 2019年10月11日 NTTドコモ 2019-2020冬春 新サービス・新商品発表会 dアカウント パスワードレス認証 パスワード認証を無効化し、第三者による不正アクセスを防ぐ FIDO生体認証 のみ 画面はイメージです FIDO生体認証 パスワード認証 生体認証でログイン パスワード確認 ■dアカウントのID docomo1234 ■パスワード 別のdアカウントでログイン ■dアカウントのID docomo1234 生体認証でログイン 別のdアカウントでログイン これからこれまで パスワード入力欄をなくす
  • 31. 31パスワードのいらない世界へ Webセミナー2020年3月3日 © 2020 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved. https://www.youtube.com/watch?v=WyjrSkj9gdI https://www.youtube.com/watch?v=S4rv6VoYBS8 (日本語) (英語)
  • 32. 今後の展望 ~パスワードのいらない世界へ~ 32 Phase 3 ID・パスワードのあり方を変える FY 2015 2016 2017 2018 2019 2020 2021~ ▲ドコモ回線契約者以外への パスワードレス認証提供 (検討中) ▲ 対応 (画面ロック解除での認証にも対応) Phase 1 あんしんをもっと便利に Phase 2 スマホがくらしの鍵になる FIDO2FIDO UAF 1.1FIDO UAF 1.0 ▲UAF 1.0準拠端末で FIDO生体認証を導入 ▲iOS対応 ▲パソコンやSTBから 「スマホ認証」 ▲虹彩・指紋 同時認証待受け対応 パスワードのいらない世界へ Webセミナー2020年3月3日 ▲dアカウントパスワードレス認証 (ドコモ回線契約者) © 2020 NTT DOCOMO, INC. All Rights Reserved.
  • 33. All Rights Reserved | FIDO Alliance | Copyright 202033 ご清聴、ありがとうございました! 森山 光一 (株)NTTドコモ プロダクト部 プロダクトイノベーション担当部長 FIDOアライアンス 執行評議会メンバー・ボードメンバー FIDO Japan WG 座長