SlideShare a Scribd company logo
HoloTeleportation++
VR GAMEJAM IN JAPAN 2016 AUTUMN 2016/11/26 - 11/27
2016/11/26 19:00~中間発表 TEAM MR
自己紹介
ゆーじ@yuujii
https://twitter.com/yuujii
・企画
・プログラマ
・デザイン
最近カメラにハマり、つい先日まで大阪京都に
撮影旅行に行ってました。
https://www.flickr.com/photos/yuujii/albums/72157675404965562
企画紹介
テーマ 「未来ってこんな感じ」
方向性 「HoloTeleportation」
やること
・Oculus RiftとHoloLensで空間共有
・空間を繋いでなんか
いろいろやれるところまでやる
https://youtu.be/7d59O6cfaM0?t=2m11s

More Related Content

Viewers also liked

AR, VR, MR の現状と最新事例 2015 Winter
AR, VR, MR の現状と最新事例 2015 WinterAR, VR, MR の現状と最新事例 2015 Winter
AR, VR, MR の現状と最新事例 2015 Winter
Etsuji Kameyama
 
スマホでVRコンテンツを作る方法
スマホでVRコンテンツを作る方法スマホでVRコンテンツを作る方法
スマホでVRコンテンツを作る方法
hima_zinn
 
Cardapio Cartoon - Portfolio de Personagens
Cardapio Cartoon - Portfolio de PersonagensCardapio Cartoon - Portfolio de Personagens
Cardapio Cartoon - Portfolio de Personagens
Bruno Pagani
 
きゃらみらーでユニティちゃんと踊ろう!
きゃらみらーでユニティちゃんと踊ろう!きゃらみらーでユニティちゃんと踊ろう!
きゃらみらーでユニティちゃんと踊ろう!
Satoshi Maemoto
 
Holo Magnet
Holo MagnetHolo Magnet
Holo Magnet
達郎 植田
 
Science fictionを書こう
Science fictionを書こうScience fictionを書こう
Science fictionを書こう
Satoshi Kobayashi
 
VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察
VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察
VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察
omoshirokayac
 
Wearable model
Wearable modelWearable model
Wearable model
uguisu bihada
 
神の視点のVR 2014年10月25日
神の視点のVR 2014年10月25日神の視点のVR 2014年10月25日
神の視点のVR 2014年10月25日
sakugetu2001
 
リピーター(アニメの聖地)の作り方は2Cにあった!
リピーター(アニメの聖地)の作り方は2Cにあった!リピーター(アニメの聖地)の作り方は2Cにあった!
リピーター(アニメの聖地)の作り方は2Cにあった!
Tsuyoshi Abiko
 
こんなテーマのイベントが開催される時代のデザイナーとして考えたいこと
こんなテーマのイベントが開催される時代のデザイナーとして考えたいことこんなテーマのイベントが開催される時代のデザイナーとして考えたいこと
こんなテーマのイベントが開催される時代のデザイナーとして考えたいこと
Eri Hosokawa
 
【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性
【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性
【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性
Toshiyuki Kurihara
 
VR_Future_Vision_2016
VR_Future_Vision_2016VR_Future_Vision_2016
VR_Future_Vision_2016
Takashi Jona
 
スマホVr向けに電子書籍ノベルゲームを作ってみた話
スマホVr向けに電子書籍ノベルゲームを作ってみた話スマホVr向けに電子書籍ノベルゲームを作ってみた話
スマホVr向けに電子書籍ノベルゲームを作ってみた話
MaxNeetGames
 
日本で最も成功したクラウドファンディングを実施して気が付いた成功の3つの要素
日本で最も成功したクラウドファンディングを実施して気が付いた成功の3つの要素日本で最も成功したクラウドファンディングを実施して気が付いた成功の3つの要素
日本で最も成功したクラウドファンディングを実施して気が付いた成功の3つの要素
Tsuyoshi Abiko
 
創作物による科学コミュニケーション
創作物による科学コミュニケーション創作物による科学コミュニケーション
創作物による科学コミュニケーション
Yuki Hanyu
 
UnityのVR機能とWebVRの対応について
UnityのVR機能とWebVRの対応についてUnityのVR機能とWebVRの対応について
UnityのVR機能とWebVRの対応について
Yasuyuki Kamata
 
Introducing Windows 10 Universal Driver
Introducing Windows 10 Universal DriverIntroducing Windows 10 Universal Driver
Introducing Windows 10 Universal Driver
Atomu Hidaka
 
GTMF 2015: ゲームプラットフォームとしての Windows 10 | 日本マイクロソフト株式会社
GTMF 2015: ゲームプラットフォームとしての Windows 10 | 日本マイクロソフト株式会社GTMF 2015: ゲームプラットフォームとしての Windows 10 | 日本マイクロソフト株式会社
GTMF 2015: ゲームプラットフォームとしての Windows 10 | 日本マイクロソフト株式会社
Game Tools & Middleware Forum
 
聖地巡礼での街おこし
聖地巡礼での街おこし聖地巡礼での街おこし
聖地巡礼での街おこし
Shibaura Institute of Technology
 

Viewers also liked (20)

AR, VR, MR の現状と最新事例 2015 Winter
AR, VR, MR の現状と最新事例 2015 WinterAR, VR, MR の現状と最新事例 2015 Winter
AR, VR, MR の現状と最新事例 2015 Winter
 
スマホでVRコンテンツを作る方法
スマホでVRコンテンツを作る方法スマホでVRコンテンツを作る方法
スマホでVRコンテンツを作る方法
 
Cardapio Cartoon - Portfolio de Personagens
Cardapio Cartoon - Portfolio de PersonagensCardapio Cartoon - Portfolio de Personagens
Cardapio Cartoon - Portfolio de Personagens
 
きゃらみらーでユニティちゃんと踊ろう!
きゃらみらーでユニティちゃんと踊ろう!きゃらみらーでユニティちゃんと踊ろう!
きゃらみらーでユニティちゃんと踊ろう!
 
Holo Magnet
Holo MagnetHolo Magnet
Holo Magnet
 
Science fictionを書こう
Science fictionを書こうScience fictionを書こう
Science fictionを書こう
 
VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察
VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察
VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察
 
Wearable model
Wearable modelWearable model
Wearable model
 
神の視点のVR 2014年10月25日
神の視点のVR 2014年10月25日神の視点のVR 2014年10月25日
神の視点のVR 2014年10月25日
 
リピーター(アニメの聖地)の作り方は2Cにあった!
リピーター(アニメの聖地)の作り方は2Cにあった!リピーター(アニメの聖地)の作り方は2Cにあった!
リピーター(アニメの聖地)の作り方は2Cにあった!
 
こんなテーマのイベントが開催される時代のデザイナーとして考えたいこと
こんなテーマのイベントが開催される時代のデザイナーとして考えたいことこんなテーマのイベントが開催される時代のデザイナーとして考えたいこと
こんなテーマのイベントが開催される時代のデザイナーとして考えたいこと
 
【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性
【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性
【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性
 
VR_Future_Vision_2016
VR_Future_Vision_2016VR_Future_Vision_2016
VR_Future_Vision_2016
 
スマホVr向けに電子書籍ノベルゲームを作ってみた話
スマホVr向けに電子書籍ノベルゲームを作ってみた話スマホVr向けに電子書籍ノベルゲームを作ってみた話
スマホVr向けに電子書籍ノベルゲームを作ってみた話
 
日本で最も成功したクラウドファンディングを実施して気が付いた成功の3つの要素
日本で最も成功したクラウドファンディングを実施して気が付いた成功の3つの要素日本で最も成功したクラウドファンディングを実施して気が付いた成功の3つの要素
日本で最も成功したクラウドファンディングを実施して気が付いた成功の3つの要素
 
創作物による科学コミュニケーション
創作物による科学コミュニケーション創作物による科学コミュニケーション
創作物による科学コミュニケーション
 
UnityのVR機能とWebVRの対応について
UnityのVR機能とWebVRの対応についてUnityのVR機能とWebVRの対応について
UnityのVR機能とWebVRの対応について
 
Introducing Windows 10 Universal Driver
Introducing Windows 10 Universal DriverIntroducing Windows 10 Universal Driver
Introducing Windows 10 Universal Driver
 
GTMF 2015: ゲームプラットフォームとしての Windows 10 | 日本マイクロソフト株式会社
GTMF 2015: ゲームプラットフォームとしての Windows 10 | 日本マイクロソフト株式会社GTMF 2015: ゲームプラットフォームとしての Windows 10 | 日本マイクロソフト株式会社
GTMF 2015: ゲームプラットフォームとしての Windows 10 | 日本マイクロソフト株式会社
 
聖地巡礼での街おこし
聖地巡礼での街おこし聖地巡礼での街おこし
聖地巡礼での街おこし
 

More from yuu jii

なぜホロラボ社CTOがMagicLeapに夢中なのか
なぜホロラボ社CTOがMagicLeapに夢中なのかなぜホロラボ社CTOがMagicLeapに夢中なのか
なぜホロラボ社CTOがMagicLeapに夢中なのか
yuu jii
 
HoloLens Meetup vol.4 俺達が作るべきMR
HoloLens Meetup vol.4 俺達が作るべきMRHoloLens Meetup vol.4 俺達が作るべきMR
HoloLens Meetup vol.4 俺達が作るべきMR
yuu jii
 
Team expelled from real world s3 closing
Team expelled from real world s3 closingTeam expelled from real world s3 closing
Team expelled from real world s3 closing
yuu jii
 
Team expelled from real world season2
Team expelled from real world season2Team expelled from real world season2
Team expelled from real world season2yuu jii
 
Team expelled from realworld
Team expelled from realworldTeam expelled from realworld
Team expelled from realworldyuu jii
 
team Expelled from Real world
team Expelled from Real worldteam Expelled from Real world
team Expelled from Real worldyuu jii
 

More from yuu jii (6)

なぜホロラボ社CTOがMagicLeapに夢中なのか
なぜホロラボ社CTOがMagicLeapに夢中なのかなぜホロラボ社CTOがMagicLeapに夢中なのか
なぜホロラボ社CTOがMagicLeapに夢中なのか
 
HoloLens Meetup vol.4 俺達が作るべきMR
HoloLens Meetup vol.4 俺達が作るべきMRHoloLens Meetup vol.4 俺達が作るべきMR
HoloLens Meetup vol.4 俺達が作るべきMR
 
Team expelled from real world s3 closing
Team expelled from real world s3 closingTeam expelled from real world s3 closing
Team expelled from real world s3 closing
 
Team expelled from real world season2
Team expelled from real world season2Team expelled from real world season2
Team expelled from real world season2
 
Team expelled from realworld
Team expelled from realworldTeam expelled from realworld
Team expelled from realworld
 
team Expelled from Real world
team Expelled from Real worldteam Expelled from Real world
team Expelled from Real world
 

Recently uploaded

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
harmonylab
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
Matsushita Laboratory
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
chiefujita1
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
t m
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
0207sukipio
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 

Recently uploaded (8)

Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language ModelsGenerating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
Generating Automatic Feedback on UI Mockups with Large Language Models
 
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
ReonHata_便利の副作用に気づかせるための発想支援手法の評価---行為の増減の提示による気づきへの影響---
 
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
This is the company presentation material of RIZAP Technologies, Inc.
 
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
遺伝的アルゴリズムと知識蒸留による大規模言語モデル(LLM)の学習とハイパーパラメータ最適化
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさJSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
JSAI_類似画像マッチングによる器への印象付与手法の妥当性検証_ver.3_高橋りさ
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...