SlideShare a Scribd company logo
CODE for IKOMA活動紹介
2015.6.22
アーバンデータチャレンジ2015 地域の課題解決力を全国に拡げよう!
∼第2期・10の地域拠点&支援拠点が新たに参戦∼
奈良県はここ
ここです!
宝山寺
茶筅
生駒山上遊園地
奈良県生駒市
奈良先端科学技術大学院大学
CODE for JAPANの理念に賛同し
2014年1月 CODE for IKOMA立ち上げ
市民活動団体として活動
http://ikoma.5374.jp/
2014.1
5374.jp生駒市版を作成
全国で3番目の横展開
2014.1
5374.jp作成をきっかけに
CODE for IKOMA立ち上げ
1人からの出発だったが
徐々に仲間が集まる
7人のコアメンバー
(2015.6現在)
2014.5
商店街と街バルをテーマにマッピングパーティ開催
飲食店を中心に情報収集、再開発エリアも最新の情報に
生駒市が注力する子育て分野
で何かできないか?
『iko mama papaアプリ
開発提案プロジェクト』始動
生駒市のシティプロモーション
アイデアワークショップvol.2
2015.2
ハッカソン
奈良先端科学技術大学院大学
2015.3
2014.10
アイデアワークショップvol.1
2015.1
マッピングパーティ
iko mama papaアプリ開発提案プロジェクト
∼市と協働で子育てアプリの開発に取り組む∼
シティプロモーションに大きく貢献
9
Presentations
3
TV News
6
Appear on
Code for Sapporoの「さっぽろ保育園マップ」を横展開
2015.3 「いこま保育園マップ」リリース
http://papamama.code4ikoma.org/
2015.4
旅館をリノベーションした複合施設「おかげ楼」
施設の活用を通して宝山寺参道の活性化を考える
地域の人たちと互いの活動を紹介し合う場
∼ いこま井戸端会議、月イチで開催中 ∼
2015年度のCODE for IKOMAの活動
2015.6 ∼
アーバンデータチャレンジ2015
第2期地域拠点 奈良ブロック・生駒
地理空間情報を活用して地域課題解決にチャレンジ
2015.8
Mashup Awards Hackathon with Students -奈良編-
Mashup Awards, NAIST, CODE for IKOMAのコラボレーションが実現!
地域の課題解決・魅力発信を通じて、少し未来の生駒をつくる
後援
2015.9
はならぁと プレイベント生駒エリア は「にゃ」らぁと
猫になった気分で街を巡り魅力を発見する。
「視点ずらし」から得た写真を現代アートへ活用。
CODE for IKOMAデータポータルサイトできました!
http://data.code4ikoma.org/
CSV登録で簡単に可視化、ダウンロード、API発行
→ハッカソンで地域のデータ活用推進
∼ Thank you ∼

More Related Content

What's hot

20141222 Code for Summit NARA年間成果発表会〜CODE for IKOMAゆく年くる年
20141222 Code for Summit NARA年間成果発表会〜CODE for IKOMAゆく年くる年20141222 Code for Summit NARA年間成果発表会〜CODE for IKOMAゆく年くる年
20141222 Code for Summit NARA年間成果発表会〜CODE for IKOMAゆく年くる年
Takuya Sato
 
20141024 地域で立ち上げるCivic Tech 〜生駒ではじまった挑戦〜
20141024 地域で立ち上げるCivic Tech 〜生駒ではじまった挑戦〜20141024 地域で立ち上げるCivic Tech 〜生駒ではじまった挑戦〜
20141024 地域で立ち上げるCivic Tech 〜生駒ではじまった挑戦〜
Takuya Sato
 
20140802 cf i_osc_kyoto
20140802 cf i_osc_kyoto20140802 cf i_osc_kyoto
20140802 cf i_osc_kyoto
Takuya Sato
 
20150221 子育てアプリアイデアワークショップvol.2 〜インターナショナルオープンデータデイ in 生駒〜
20150221 子育てアプリアイデアワークショップvol.2 〜インターナショナルオープンデータデイ in 生駒〜20150221 子育てアプリアイデアワークショップvol.2 〜インターナショナルオープンデータデイ in 生駒〜
20150221 子育てアプリアイデアワークショップvol.2 〜インターナショナルオープンデータデイ in 生駒〜
Takuya Sato
 
20150301 iko mama papaアプリ開発提案プロジェクト ハッカソン
20150301 iko mama papaアプリ開発提案プロジェクト ハッカソン20150301 iko mama papaアプリ開発提案プロジェクト ハッカソン
20150301 iko mama papaアプリ開発提案プロジェクト ハッカソン
Takuya Sato
 
20141011 code for japan summit
20141011 code for japan summit20141011 code for japan summit
20141011 code for japan summit
Takuya Sato
 
オープンデータ・カフェ@大阪 キックオフ 基調講演「オープンデータで何が起こるのか?〜先進地域の最前線」
オープンデータ・カフェ@大阪 キックオフ 基調講演「オープンデータで何が起こるのか?〜先進地域の最前線」オープンデータ・カフェ@大阪 キックオフ 基調講演「オープンデータで何が起こるのか?〜先進地域の最前線」
オープンデータ・カフェ@大阪 キックオフ 基調講演「オープンデータで何が起こるのか?〜先進地域の最前線」
健一郎 福島
 
Code for Japan Summit Kanagawa
Code for Japan Summit KanagawaCode for Japan Summit Kanagawa
Code for Japan Summit Kanagawa
Kaz Furukawa
 
20150905 はにゃらぁと生駒
20150905 はにゃらぁと生駒20150905 はにゃらぁと生駒
20150905 はにゃらぁと生駒
Takuya Sato
 
「びわ湖大花火大会オープンデータ活用実証事業」でわかったこと
「びわ湖大花火大会オープンデータ活用実証事業」でわかったこと「びわ湖大花火大会オープンデータ活用実証事業」でわかったこと
「びわ湖大花火大会オープンデータ活用実証事業」でわかったこと
Code for Shiga / Biwako
 
Code for Japan Summit - Code for Saga Lightning Talk
Code for Japan Summit - Code for Saga Lightning TalkCode for Japan Summit - Code for Saga Lightning Talk
Code for Japan Summit - Code for Saga Lightning Talk
saygo ushijima
 
Hack for クリテリウム
Hack for クリテリウムHack for クリテリウム
Hack for クリテリウム
Code for SAITAMA
 
CODE for AIZU (Code for Japan summit 2014)
CODE for AIZU (Code for Japan summit 2014)CODE for AIZU (Code for Japan summit 2014)
CODE for AIZU (Code for Japan summit 2014)
Yasushi Fujii
 
Code for Kanazawa / Code for Japan Meeting in OSAKA
Code for Kanazawa / Code for Japan Meeting in OSAKA Code for Kanazawa / Code for Japan Meeting in OSAKA
Code for Kanazawa / Code for Japan Meeting in OSAKA
健一郎 福島
 
20150404 CODE for IKOMA × 門前おかげ楼 アイデアワークショップ
20150404 CODE for IKOMA × 門前おかげ楼 アイデアワークショップ20150404 CODE for IKOMA × 門前おかげ楼 アイデアワークショップ
20150404 CODE for IKOMA × 門前おかげ楼 アイデアワークショップ
Takuya Sato
 
20150829 MashupAwards with Students in NAIST データ紹介
20150829 MashupAwards with Students in NAIST データ紹介20150829 MashupAwards with Students in NAIST データ紹介
20150829 MashupAwards with Students in NAIST データ紹介
Takuya Sato
 
Eight×kintone 【Eightの名刺データをkintoneで活用してみよう!】
Eight×kintone 【Eightの名刺データをkintoneで活用してみよう!】Eight×kintone 【Eightの名刺データをkintoneで活用してみよう!】
Eight×kintone 【Eightの名刺データをkintoneで活用してみよう!】
Sakae Saito
 
僕達が大好きなkintone
僕達が大好きなkintone僕達が大好きなkintone
僕達が大好きなkintone
Sakae Saito
 
オープンデータフォーラムIn gifu
オープンデータフォーラムIn gifuオープンデータフォーラムIn gifu
オープンデータフォーラムIn gifu健一郎 福島
 
浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ
浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ
浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ
Naoyuki Yamada
 

What's hot (20)

20141222 Code for Summit NARA年間成果発表会〜CODE for IKOMAゆく年くる年
20141222 Code for Summit NARA年間成果発表会〜CODE for IKOMAゆく年くる年20141222 Code for Summit NARA年間成果発表会〜CODE for IKOMAゆく年くる年
20141222 Code for Summit NARA年間成果発表会〜CODE for IKOMAゆく年くる年
 
20141024 地域で立ち上げるCivic Tech 〜生駒ではじまった挑戦〜
20141024 地域で立ち上げるCivic Tech 〜生駒ではじまった挑戦〜20141024 地域で立ち上げるCivic Tech 〜生駒ではじまった挑戦〜
20141024 地域で立ち上げるCivic Tech 〜生駒ではじまった挑戦〜
 
20140802 cf i_osc_kyoto
20140802 cf i_osc_kyoto20140802 cf i_osc_kyoto
20140802 cf i_osc_kyoto
 
20150221 子育てアプリアイデアワークショップvol.2 〜インターナショナルオープンデータデイ in 生駒〜
20150221 子育てアプリアイデアワークショップvol.2 〜インターナショナルオープンデータデイ in 生駒〜20150221 子育てアプリアイデアワークショップvol.2 〜インターナショナルオープンデータデイ in 生駒〜
20150221 子育てアプリアイデアワークショップvol.2 〜インターナショナルオープンデータデイ in 生駒〜
 
20150301 iko mama papaアプリ開発提案プロジェクト ハッカソン
20150301 iko mama papaアプリ開発提案プロジェクト ハッカソン20150301 iko mama papaアプリ開発提案プロジェクト ハッカソン
20150301 iko mama papaアプリ開発提案プロジェクト ハッカソン
 
20141011 code for japan summit
20141011 code for japan summit20141011 code for japan summit
20141011 code for japan summit
 
オープンデータ・カフェ@大阪 キックオフ 基調講演「オープンデータで何が起こるのか?〜先進地域の最前線」
オープンデータ・カフェ@大阪 キックオフ 基調講演「オープンデータで何が起こるのか?〜先進地域の最前線」オープンデータ・カフェ@大阪 キックオフ 基調講演「オープンデータで何が起こるのか?〜先進地域の最前線」
オープンデータ・カフェ@大阪 キックオフ 基調講演「オープンデータで何が起こるのか?〜先進地域の最前線」
 
Code for Japan Summit Kanagawa
Code for Japan Summit KanagawaCode for Japan Summit Kanagawa
Code for Japan Summit Kanagawa
 
20150905 はにゃらぁと生駒
20150905 はにゃらぁと生駒20150905 はにゃらぁと生駒
20150905 はにゃらぁと生駒
 
「びわ湖大花火大会オープンデータ活用実証事業」でわかったこと
「びわ湖大花火大会オープンデータ活用実証事業」でわかったこと「びわ湖大花火大会オープンデータ活用実証事業」でわかったこと
「びわ湖大花火大会オープンデータ活用実証事業」でわかったこと
 
Code for Japan Summit - Code for Saga Lightning Talk
Code for Japan Summit - Code for Saga Lightning TalkCode for Japan Summit - Code for Saga Lightning Talk
Code for Japan Summit - Code for Saga Lightning Talk
 
Hack for クリテリウム
Hack for クリテリウムHack for クリテリウム
Hack for クリテリウム
 
CODE for AIZU (Code for Japan summit 2014)
CODE for AIZU (Code for Japan summit 2014)CODE for AIZU (Code for Japan summit 2014)
CODE for AIZU (Code for Japan summit 2014)
 
Code for Kanazawa / Code for Japan Meeting in OSAKA
Code for Kanazawa / Code for Japan Meeting in OSAKA Code for Kanazawa / Code for Japan Meeting in OSAKA
Code for Kanazawa / Code for Japan Meeting in OSAKA
 
20150404 CODE for IKOMA × 門前おかげ楼 アイデアワークショップ
20150404 CODE for IKOMA × 門前おかげ楼 アイデアワークショップ20150404 CODE for IKOMA × 門前おかげ楼 アイデアワークショップ
20150404 CODE for IKOMA × 門前おかげ楼 アイデアワークショップ
 
20150829 MashupAwards with Students in NAIST データ紹介
20150829 MashupAwards with Students in NAIST データ紹介20150829 MashupAwards with Students in NAIST データ紹介
20150829 MashupAwards with Students in NAIST データ紹介
 
Eight×kintone 【Eightの名刺データをkintoneで活用してみよう!】
Eight×kintone 【Eightの名刺データをkintoneで活用してみよう!】Eight×kintone 【Eightの名刺データをkintoneで活用してみよう!】
Eight×kintone 【Eightの名刺データをkintoneで活用してみよう!】
 
僕達が大好きなkintone
僕達が大好きなkintone僕達が大好きなkintone
僕達が大好きなkintone
 
オープンデータフォーラムIn gifu
オープンデータフォーラムIn gifuオープンデータフォーラムIn gifu
オープンデータフォーラムIn gifu
 
浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ
浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ
浪江町タブレットで採用した、 Cordovaで作るHTML5のAndroidアプリのしくみ
 

Viewers also liked

2016年 地域密着型本お薦めアプリ「なによも」
2016年 地域密着型本お薦めアプリ「なによも」2016年 地域密着型本お薦めアプリ「なによも」
2016年 地域密着型本お薦めアプリ「なによも」
Keiko Noda
 
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
Takuya Sato
 
20160911 code4lib 図書館アプリなによもプレゼン
20160911 code4lib 図書館アプリなによもプレゼン20160911 code4lib 図書館アプリなによもプレゼン
20160911 code4lib 図書館アプリなによもプレゼン
Takuya Nozu
 
20160507 ならマガ・イコマガ使い方講座
20160507 ならマガ・イコマガ使い方講座20160507 ならマガ・イコマガ使い方講座
20160507 ならマガ・イコマガ使い方講座
Takuya Sato
 
20170121 codeforikoma cesium実践
20170121 codeforikoma cesium実践20170121 codeforikoma cesium実践
20170121 codeforikoma cesium実践
Naoya Nishibayashi
 
名前付け入門
名前付け入門名前付け入門
名前付け入門
Takahiro Yaota
 
2016年 地域密着型本おすすめアプリ「なによも」
2016年 地域密着型本おすすめアプリ「なによも」2016年 地域密着型本おすすめアプリ「なによも」
2016年 地域密着型本おすすめアプリ「なによも」
Keiko Noda
 
外国人旅行者向けラーメン店検索アプリを作る話@Code for KOSEN勉強会#1
外国人旅行者向けラーメン店検索アプリを作る話@Code for KOSEN勉強会#1外国人旅行者向けラーメン店検索アプリを作る話@Code for KOSEN勉強会#1
外国人旅行者向けラーメン店検索アプリを作る話@Code for KOSEN勉強会#1
Yoshihiro Wada
 
SVG と D3.js でちょっとリッチなデータ可視化
SVG と D3.js でちょっとリッチなデータ可視化SVG と D3.js でちょっとリッチなデータ可視化
SVG と D3.js でちょっとリッチなデータ可視化
Yuki Matsuda
 
5374.jp奈良県生駒市版のご紹介
5374.jp奈良県生駒市版のご紹介5374.jp奈良県生駒市版のご紹介
5374.jp奈良県生駒市版のご紹介
Takuya Sato
 
Nara pre summit
Nara pre summitNara pre summit
Nara pre summit
Takuya Sato
 
伝わるチラシの作りかた講座:1日目「情報の整理のコツ」
伝わるチラシの作りかた講座:1日目「情報の整理のコツ」伝わるチラシの作りかた講座:1日目「情報の整理のコツ」
伝わるチラシの作りかた講座:1日目「情報の整理のコツ」
Kumiko Hiramoto
 
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」
Kumiko Hiramoto
 

Viewers also liked (13)

2016年 地域密着型本お薦めアプリ「なによも」
2016年 地域密着型本お薦めアプリ「なによも」2016年 地域密着型本お薦めアプリ「なによも」
2016年 地域密着型本お薦めアプリ「なによも」
 
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
20151107 Code for Japan Summit 2015 - IKOMA
 
20160911 code4lib 図書館アプリなによもプレゼン
20160911 code4lib 図書館アプリなによもプレゼン20160911 code4lib 図書館アプリなによもプレゼン
20160911 code4lib 図書館アプリなによもプレゼン
 
20160507 ならマガ・イコマガ使い方講座
20160507 ならマガ・イコマガ使い方講座20160507 ならマガ・イコマガ使い方講座
20160507 ならマガ・イコマガ使い方講座
 
20170121 codeforikoma cesium実践
20170121 codeforikoma cesium実践20170121 codeforikoma cesium実践
20170121 codeforikoma cesium実践
 
名前付け入門
名前付け入門名前付け入門
名前付け入門
 
2016年 地域密着型本おすすめアプリ「なによも」
2016年 地域密着型本おすすめアプリ「なによも」2016年 地域密着型本おすすめアプリ「なによも」
2016年 地域密着型本おすすめアプリ「なによも」
 
外国人旅行者向けラーメン店検索アプリを作る話@Code for KOSEN勉強会#1
外国人旅行者向けラーメン店検索アプリを作る話@Code for KOSEN勉強会#1外国人旅行者向けラーメン店検索アプリを作る話@Code for KOSEN勉強会#1
外国人旅行者向けラーメン店検索アプリを作る話@Code for KOSEN勉強会#1
 
SVG と D3.js でちょっとリッチなデータ可視化
SVG と D3.js でちょっとリッチなデータ可視化SVG と D3.js でちょっとリッチなデータ可視化
SVG と D3.js でちょっとリッチなデータ可視化
 
5374.jp奈良県生駒市版のご紹介
5374.jp奈良県生駒市版のご紹介5374.jp奈良県生駒市版のご紹介
5374.jp奈良県生駒市版のご紹介
 
Nara pre summit
Nara pre summitNara pre summit
Nara pre summit
 
伝わるチラシの作りかた講座:1日目「情報の整理のコツ」
伝わるチラシの作りかた講座:1日目「情報の整理のコツ」伝わるチラシの作りかた講座:1日目「情報の整理のコツ」
伝わるチラシの作りかた講座:1日目「情報の整理のコツ」
 
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」
伝わるチラシの作りかた講座:2日目「レイアウト・デザインのコツ」
 

Similar to 20150622 アーバンデータチャレンジ CODE for IKOMAのご紹介

20150115 BrigadeオンラインM_事前資料
20150115 BrigadeオンラインM_事前資料20150115 BrigadeオンラインM_事前資料
20150115 BrigadeオンラインM_事前資料
Takuya Sato
 
【オープンデータ自治体サミット】Code for nantoプレゼン資料_20150624
【オープンデータ自治体サミット】Code for nantoプレゼン資料_20150624【オープンデータ自治体サミット】Code for nantoプレゼン資料_20150624
【オープンデータ自治体サミット】Code for nantoプレゼン資料_20150624
Hatsuji Matsumoto
 
Code for nanto活動紹介 Cafe for Nanto Special
Code for nanto活動紹介 Cafe for Nanto SpecialCode for nanto活動紹介 Cafe for Nanto Special
Code for nanto活動紹介 Cafe for Nanto Special
Hatsuji Matsumoto
 
オープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawa
オープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawaオープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawa
オープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawa
健一郎 福島
 
Code for Japan Summit2015 Day2 Brigade Showcase - History of Code for Kanazawa
Code for Japan Summit2015 Day2 Brigade Showcase - History of Code for KanazawaCode for Japan Summit2015 Day2 Brigade Showcase - History of Code for Kanazawa
Code for Japan Summit2015 Day2 Brigade Showcase - History of Code for Kanazawa
健一郎 福島
 
オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」
 オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」 オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」
オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」
健一郎 福島
 
20151103 アーバンデータチャレンジ ハッカソン in 奈良先端科学技術大学院大学
20151103 アーバンデータチャレンジ ハッカソン in 奈良先端科学技術大学院大学20151103 アーバンデータチャレンジ ハッカソン in 奈良先端科学技術大学院大学
20151103 アーバンデータチャレンジ ハッカソン in 奈良先端科学技術大学院大学
Takuya Sato
 
「解析報告」約10年間分のデータを解析した結果… 大学の退学者予兆の傾向が見えた! 
「解析報告」約10年間分のデータを解析した結果… 大学の退学者予兆の傾向が見えた! 「解析報告」約10年間分のデータを解析した結果… 大学の退学者予兆の傾向が見えた! 
「解析報告」約10年間分のデータを解析した結果… 大学の退学者予兆の傾向が見えた! 
Jiyuuji Yoshida
 
Code for Japanの活動紹介と地域コミュニティ
Code for Japanの活動紹介と地域コミュニティCode for Japanの活動紹介と地域コミュニティ
Code for Japanの活動紹介と地域コミュニティ
Hiroshi Omata
 
《kintoneプラグイン》「Movable Type連携」のご紹介
《kintoneプラグイン》「Movable Type連携」のご紹介《kintoneプラグイン》「Movable Type連携」のご紹介
《kintoneプラグイン》「Movable Type連携」のご紹介Sakae Saito
 
Code for Japan CfXキャプテンオンラインMTG vol.1
Code for Japan  CfXキャプテンオンラインMTG vol.1Code for Japan  CfXキャプテンオンラインMTG vol.1
Code for Japan CfXキャプテンオンラインMTG vol.1
健一郎 福島
 
AndroidBazaar&Conference,Diverse at うどん県の告知
AndroidBazaar&Conference,Diverse at うどん県の告知AndroidBazaar&Conference,Diverse at うどん県の告知
AndroidBazaar&Conference,Diverse at うどん県の告知
yohei iwakura
 
アプリケーション概観 29 feb2016 のコピー
アプリケーション概観 29 feb2016 のコピーアプリケーション概観 29 feb2016 のコピー
アプリケーション概観 29 feb2016 のコピー
Yoshimitsu Homma
 
コンカー説明資料 新卒の皆さまへ
コンカー説明資料 新卒の皆さまへコンカー説明資料 新卒の皆さまへ
コンカー説明資料 新卒の皆さまへ
Concur Japan
 
Iodd2016 code4 saitama_goto
Iodd2016 code4 saitama_gotoIodd2016 code4 saitama_goto
Iodd2016 code4 saitama_goto
Shintaro Goto
 
Summit2015 lt
Summit2015 ltSummit2015 lt
Summit2015 lt
saygo ushijima
 
電子出版・図書館事業への取り組み_COCOM_code4lib_130831
電子出版・図書館事業への取り組み_COCOM_code4lib_130831電子出版・図書館事業への取り組み_COCOM_code4lib_130831
電子出版・図書館事業への取り組み_COCOM_code4lib_130831亨 男澤
 
20131017鯖江インターン報告@仙台
20131017鯖江インターン報告@仙台20131017鯖江インターン報告@仙台
20131017鯖江インターン報告@仙台Nobuhiro Aita
 
20151025 アーバンデータチャレンジ2015 アイデアワークショップ 生駒
20151025 アーバンデータチャレンジ2015 アイデアワークショップ 生駒20151025 アーバンデータチャレンジ2015 アイデアワークショップ 生駒
20151025 アーバンデータチャレンジ2015 アイデアワークショップ 生駒
Takuya Sato
 
090824 Kyoso Forum S2
090824 Kyoso Forum S2090824 Kyoso Forum S2
090824 Kyoso Forum S2
KyosoYokohama
 

Similar to 20150622 アーバンデータチャレンジ CODE for IKOMAのご紹介 (20)

20150115 BrigadeオンラインM_事前資料
20150115 BrigadeオンラインM_事前資料20150115 BrigadeオンラインM_事前資料
20150115 BrigadeオンラインM_事前資料
 
【オープンデータ自治体サミット】Code for nantoプレゼン資料_20150624
【オープンデータ自治体サミット】Code for nantoプレゼン資料_20150624【オープンデータ自治体サミット】Code for nantoプレゼン資料_20150624
【オープンデータ自治体サミット】Code for nantoプレゼン資料_20150624
 
Code for nanto活動紹介 Cafe for Nanto Special
Code for nanto活動紹介 Cafe for Nanto SpecialCode for nanto活動紹介 Cafe for Nanto Special
Code for nanto活動紹介 Cafe for Nanto Special
 
オープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawa
オープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawaオープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawa
オープンデータの最新動向 for IODD2014 in Kanazawa
 
Code for Japan Summit2015 Day2 Brigade Showcase - History of Code for Kanazawa
Code for Japan Summit2015 Day2 Brigade Showcase - History of Code for KanazawaCode for Japan Summit2015 Day2 Brigade Showcase - History of Code for Kanazawa
Code for Japan Summit2015 Day2 Brigade Showcase - History of Code for Kanazawa
 
オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」
 オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」 オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」
オープンデータカフェ@みやぎ 「ITで生まれる市民協働の輪 ~ Code for Kanazawa から学ぶ~」
 
20151103 アーバンデータチャレンジ ハッカソン in 奈良先端科学技術大学院大学
20151103 アーバンデータチャレンジ ハッカソン in 奈良先端科学技術大学院大学20151103 アーバンデータチャレンジ ハッカソン in 奈良先端科学技術大学院大学
20151103 アーバンデータチャレンジ ハッカソン in 奈良先端科学技術大学院大学
 
「解析報告」約10年間分のデータを解析した結果… 大学の退学者予兆の傾向が見えた! 
「解析報告」約10年間分のデータを解析した結果… 大学の退学者予兆の傾向が見えた! 「解析報告」約10年間分のデータを解析した結果… 大学の退学者予兆の傾向が見えた! 
「解析報告」約10年間分のデータを解析した結果… 大学の退学者予兆の傾向が見えた! 
 
Code for Japanの活動紹介と地域コミュニティ
Code for Japanの活動紹介と地域コミュニティCode for Japanの活動紹介と地域コミュニティ
Code for Japanの活動紹介と地域コミュニティ
 
《kintoneプラグイン》「Movable Type連携」のご紹介
《kintoneプラグイン》「Movable Type連携」のご紹介《kintoneプラグイン》「Movable Type連携」のご紹介
《kintoneプラグイン》「Movable Type連携」のご紹介
 
Code for Japan CfXキャプテンオンラインMTG vol.1
Code for Japan  CfXキャプテンオンラインMTG vol.1Code for Japan  CfXキャプテンオンラインMTG vol.1
Code for Japan CfXキャプテンオンラインMTG vol.1
 
AndroidBazaar&Conference,Diverse at うどん県の告知
AndroidBazaar&Conference,Diverse at うどん県の告知AndroidBazaar&Conference,Diverse at うどん県の告知
AndroidBazaar&Conference,Diverse at うどん県の告知
 
アプリケーション概観 29 feb2016 のコピー
アプリケーション概観 29 feb2016 のコピーアプリケーション概観 29 feb2016 のコピー
アプリケーション概観 29 feb2016 のコピー
 
コンカー説明資料 新卒の皆さまへ
コンカー説明資料 新卒の皆さまへコンカー説明資料 新卒の皆さまへ
コンカー説明資料 新卒の皆さまへ
 
Iodd2016 code4 saitama_goto
Iodd2016 code4 saitama_gotoIodd2016 code4 saitama_goto
Iodd2016 code4 saitama_goto
 
Summit2015 lt
Summit2015 ltSummit2015 lt
Summit2015 lt
 
電子出版・図書館事業への取り組み_COCOM_code4lib_130831
電子出版・図書館事業への取り組み_COCOM_code4lib_130831電子出版・図書館事業への取り組み_COCOM_code4lib_130831
電子出版・図書館事業への取り組み_COCOM_code4lib_130831
 
20131017鯖江インターン報告@仙台
20131017鯖江インターン報告@仙台20131017鯖江インターン報告@仙台
20131017鯖江インターン報告@仙台
 
20151025 アーバンデータチャレンジ2015 アイデアワークショップ 生駒
20151025 アーバンデータチャレンジ2015 アイデアワークショップ 生駒20151025 アーバンデータチャレンジ2015 アイデアワークショップ 生駒
20151025 アーバンデータチャレンジ2015 アイデアワークショップ 生駒
 
090824 Kyoso Forum S2
090824 Kyoso Forum S2090824 Kyoso Forum S2
090824 Kyoso Forum S2
 

More from Takuya Sato

20160305 オープンデータデイ2016 in 生駒
20160305 オープンデータデイ2016 in 生駒20160305 オープンデータデイ2016 in 生駒
20160305 オープンデータデイ2016 in 生駒
Takuya Sato
 
20160226 アーバンデータチャレンジ2015 最終報告会
20160226 アーバンデータチャレンジ2015 最終報告会20160226 アーバンデータチャレンジ2015 最終報告会
20160226 アーバンデータチャレンジ2015 最終報告会
Takuya Sato
 
20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ
20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ
20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ
Takuya Sato
 
20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜
20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜
20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜
Takuya Sato
 
20150929 アーバンデータチャレンジシンポジウム
20150929 アーバンデータチャレンジシンポジウム20150929 アーバンデータチャレンジシンポジウム
20150929 アーバンデータチャレンジシンポジウム
Takuya Sato
 
20150729 位置情報フォーラム in Osaka 「気象データを活用した防災情報サービス」
20150729 位置情報フォーラム in Osaka 「気象データを活用した防災情報サービス」20150729 位置情報フォーラム in Osaka 「気象データを活用した防災情報サービス」
20150729 位置情報フォーラム in Osaka 「気象データを活用した防災情報サービス」
Takuya Sato
 
YuMake weather API
YuMake weather APIYuMake weather API
YuMake weather API
Takuya Sato
 

More from Takuya Sato (7)

20160305 オープンデータデイ2016 in 生駒
20160305 オープンデータデイ2016 in 生駒20160305 オープンデータデイ2016 in 生駒
20160305 オープンデータデイ2016 in 生駒
 
20160226 アーバンデータチャレンジ2015 最終報告会
20160226 アーバンデータチャレンジ2015 最終報告会20160226 アーバンデータチャレンジ2015 最終報告会
20160226 アーバンデータチャレンジ2015 最終報告会
 
20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ
20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ
20160120 CODE for IKOMA活動紹介@登大路カフェ
 
20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜
20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜
20151013 天博vol.4 〜自治体の先進事例から、防災情報の見せ方・伝え方の事例を学ぶ〜
 
20150929 アーバンデータチャレンジシンポジウム
20150929 アーバンデータチャレンジシンポジウム20150929 アーバンデータチャレンジシンポジウム
20150929 アーバンデータチャレンジシンポジウム
 
20150729 位置情報フォーラム in Osaka 「気象データを活用した防災情報サービス」
20150729 位置情報フォーラム in Osaka 「気象データを活用した防災情報サービス」20150729 位置情報フォーラム in Osaka 「気象データを活用した防災情報サービス」
20150729 位置情報フォーラム in Osaka 「気象データを活用した防災情報サービス」
 
YuMake weather API
YuMake weather APIYuMake weather API
YuMake weather API
 

Recently uploaded

CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (16)

CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 

20150622 アーバンデータチャレンジ CODE for IKOMAのご紹介