SlideShare a Scribd company logo
© 2013 IBM Corporation
The  History  of  IBM  Notes/Domino
May  24,  2013
IBM  Collaboration  Solutions
ICS  Technical  Sales  &  Solutions
Atsushi  Sato  (acchan@jp.ibm.com)
© 2013 IBM Corporation2
特記事項
本資料料の記載内容は、できる限り正確を期すよう努めてはおりま
すが、いかなる明⽰示または暗黙の保証も責任も負いかねます。
本資料料の情報は、使⽤用先の責任において使⽤用されるべきものであ
ることを、あらかじめご了了承ください。
掲載情報は不不定期に変更更されることもあります。他のメディア等
に無断で転載する事はご遠慮ください。  
当資料料をコピー等で複製することは、執筆者の承諾諾なしではでき
ません。
また、当資料料に記載された製品名または会社名はそれぞれの各社
の商標または登録商標です。
IBM、IBMロゴ、DB2、Lotus、Lotus  Notes、Lotus  Domino、Quickr、Sametime、Workplace、WebSphereは、International  Business  Machines  Corporationの⽶米国およびその他の国における商標。
JavaおよびすべてのJava関連の商標およびロゴは  Sun  Microsystems,  Inc.の⽶米国およびその他の国における商標。
Microsoft,  Windowsは  Microsoft  Corporationの⽶米国およびその他の国における商標。
Linuxは、Linus  Torvaldsの⽶米国およびその他の国における商標。
他の会社名、製品名およびサービス名等は、それぞれ各社の商標。
© 2013 IBM Corporation3
© 2013 IBM Corporation4
リリース  1.0  (1989  年年)
© 2013 IBM Corporation5
© 2013 IBM Corporation6
リリース  2.0  (1991  年年)
© 2013 IBM Corporation7
© 2013 IBM Corporation8
リリース  3.0  (1993  年年)
© 2013 IBM Corporation9
© 2013 IBM Corporation10
リリース  4.0  (1996  年年)
© 2013 IBM Corporation11
リリース  4.5  (1996  年年)
© 2013 IBM Corporation12
© 2013 IBM Corporation13
リリース  5.0  (1999  年年)
© 2013 IBM Corporation14
© 2013 IBM Corporation15
リリース  6.0  (2002  年年)
© 2013 IBM Corporation16
IBM  Notes/Domino  の歴史 内容は変更更になる可能性があります
1989  –  Lotus  Notes  R1                                    
1991  –  Notes  R2  
        1996  -‐‑‒  Notes  R4  and    Notes/Domino  R4.5
  1999  –  Notes  and  Domino  R5
      1993  -‐‑‒  Notes  R3
2002  –  Notes  and  Domino  6.0
                                                                    2005  Notes  and  Domino  7
2003  –  Notes  and  Domino  6.5,  
                                            2007  Notes/Domino  8.0
過去の資産を守りながら、進化し続ける
IBM  Notes/Domino 2009  Notes/Domino  8.5
  2013  -‐‑‒  Notes/Domino  9.0  Social  Edition
カレンダー機能の追加
標準的なインターネット
プロトコルのサポート
SMTP/MIME  サポート
CORBA/IIOP  サポート
iNotes(DWA)の追加
品質の⼤大幅な改善
モバイル機能強化
サーバーアーキテクチャ
の⾒見見直し
Domino  Web  Service
Lotus  Sametime  の統合
⾶飛
躍
的
な
進
化
⼤大
規
模
な
改
善
© 2013 IBM Corporation17
進化を遂げた  IBM  Notes/Domino
拡張性の⾼高い統合的なコラボレーションに特化したプラットフォームへと進化
コラボレーショ
ンの基本機能
電⼦子メール、カレン
ダー、アドレス帳
状況に応じた
コラボレーション
シームレスなプロセス統合、  
スピーディなワークフロー
次世代のコラボレ
ーション機能
        インスタント・メッ
セージング、個⼈人⽤用のコ
ンテンツ・ライブラリ、
オフィス・ツール
オープンなアプリケ
ーション開発機能
標準テクノロジーベース、
⾼高い拡張性
普遍的なアクセス
様々な状況下においても⾼高い⽣生産性を実現
実績のある、信頼性の⾼高いインフラ
⾼高いセキュリティ、安定した稼動、容易易なアップグレード
リッチ
クライアント
Web  ブラウザ
モバイル
© 2013 IBM Corporation18
IBM  Notes/Domino  8.0.X
Notes  のベーステクノロジーに
Eclipse  を採⽤用
UI  やデザインの刷新
•  ユーザーからのフィードバックを
積極的に採⽤用
⾰革新的なアプリケーション開発モデル
•  コンポジット・アプリケーション
•  Notes  Widgets  およびライブテキスト
コラボレーション機能の強化
•  Lotus  Sametime、Lotus  Quickr  、
Lotus  Connections  との統合
TCO  の低減
•  容易易なバージョンアップ、  APIs  の互
換性
Lotus  Symphony  の統合
Lotus  Traveler
© 2013 IBM Corporation19
コンポジットアプリケーション
電⼦子フォーム
(Web  Client)
Web  ブラウザー
(Web  Client) ActiveX
(Native  Client)
SWT  アプリ
(Java)
ポートレット
(Portal  Client) Swing
(Java)
様々なテクノロジーに基づき作成された複数のアプリケーションを、
コンテキストに応じて同⼀一画⾯面上で利利⽤用・連携を可能とした、
次世代のクライアント・アプリケーション
© 2013 IBM Corporation20
Notes  ウィジェット
Notes  ウィジェット
•  Notes  上で利利⽤用可能なミニ・アプリケーション
•  ウィザードで簡単に作成可能
•  コーディングの必要はなし
•  ウィジェットの元となる要素
Notes  ビュー、⽂文書、フォーム
Web  ページ
フィード
Google  ガジェット
Eclipse  プラグインおよびフィーチャー
© 2013 IBM Corporation21
IBM  Notes/Domino  8.5.X
Lotus  Notes
•  Lotus  Connections  とのより密な連携による
コミュニティ機能の強化
アプリケーション開発機能の強化
•  Web  2.0  スタイルの  Web  アプリケーション
開発環境  (XPages)
•  Domino  Designer  のベースにも  Eclipse  を採⽤用
iNotes  (旧名:  Domino  Web  Access)
•  デザインの刷新
•  モバイル端末向けの  Ultralite  モード
Domino  サーバー
•  ID  管理理の簡素化
•  ストレージコストの低減
Lotus  Protector
© 2013 IBM Corporation22
XPages  –Notes/Domino  アプリケーションを⾰革新
ビジュアルにユーザーインターフェースを構築
• 様々な  U/I  コントロール
• ドラッグ  &  ドロップによる開発
迅速なアプリケーション開発
• ソース付きの  XML  マークアップ
• ⼗十分な  HTML  のコントロール
• JavaScript  を⽤用いてビジネス・ロジック
を実装
• CSS  を利利⽤用したプレゼンテーション
• テーマを⽤用いたスキン
既存の  NSF  の機能をフルに活⽤用
• Web  エージェント、関数など
© 2013 IBM Corporation23
Notes/Domino  におけるアプリケーション開発技術
過去の技術との互換性を保ちながら、常に新しい技術を提供
23
© 2013 IBM Corporation24
進化した  Notes/Domino  アプリケーション(ND  8.0)
Notes/Domino  8.0
•  コンポジット・アプリケーション
従来型  Notes  アプリケーション(NSF),  Java,  Web,  
ネイティブ等、さまざまなアプリケーションを組み合わせ、
連携を可能としたアプリケーション
Notes/Domino  8.0.1
•  Notes  ウイジェット
NSF、Web、RSS等、を利利⽤用して簡単な機能を
サイドバーなどで動作させるための技術
•  Live  Text
Notes  ⽂文書中における特定のキーワードの抽出と、
それにサービスを連携させるための技術
24
© 2013 IBM Corporation25
進化した  Notes/Domino  アプリケーション(ND  8.5)
Notes/Domino  8.5
•  XPages
Web  2.0  アプリケーションを  Domino  上で
実現するための技術
•  コンテナ・フレームワーク
コーディング無しでコンポジット・アプリケーションを
実現するための技術
Notes/Domino  8.5.1
•  XPages  の機能強化
Notes  クライアントで実⾏行行可能
•  コンテナ・フレームワークの拡充
コーディング無しでコンポジット・アプリケーションに
できる対象を増やす
25
© 2013 IBM Corporation26
IBM  Notes/Domino  9.0  Social  Edition
ソーシャル機能を強化
•  OpenSocial  コンポーネントの搭載
•  Activity  Stream/Embedded  Experience  対応
サーバー機能強化
•  SAML  サポート
•  DBMT  ツール
iNotes
•  パフォーマンス改善
•  Notes  ウィジェットサポート
アプリケーション開発
•  SSJS  デバッガー
•  C&S  API
© 2013 IBM Corporation27

More Related Content

What's hot

Why Don't You Start XPages Application Development?
Why Don't You Start XPages Application Development?Why Don't You Start XPages Application Development?
Why Don't You Start XPages Application Development?
Atsushi Sato
 
流行りのSaaSで本当に365日幸せ?クラウド時代の賢いNotes活用術
流行りのSaaSで本当に365日幸せ?クラウド時代の賢いNotes活用術流行りのSaaSで本当に365日幸せ?クラウド時代の賢いNotes活用術
流行りのSaaSで本当に365日幸せ?クラウド時代の賢いNotes活用術
Go Kawakami
 
IBM Notes/Domino 9.0.1 アプリケーション開発新機能
IBM Notes/Domino 9.0.1 アプリケーション開発新機能IBM Notes/Domino 9.0.1 アプリケーション開発新機能
IBM Notes/Domino 9.0.1 アプリケーション開発新機能Mitsuru Katoh
 
X pages day2015_みんな大好き@式とbootstrapで作る簡単coolなxpagesアプリ(公開用)
X pages day2015_みんな大好き@式とbootstrapで作る簡単coolなxpagesアプリ(公開用)X pages day2015_みんな大好き@式とbootstrapで作る簡単coolなxpagesアプリ(公開用)
X pages day2015_みんな大好き@式とbootstrapで作る簡単coolなxpagesアプリ(公開用)
Tetsuji Hayashi
 
X pages day発表_20141118 final
X pages day発表_20141118 finalX pages day発表_20141118 final
X pages day発表_20141118 final
Fumiko Yamamoto
 
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変えるHishikawa Takuro
 
【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用
【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用
【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用
comtakahashi
 
XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!
XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!
XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!
Hiroaki Komine
 
IBM Connect 2017 フィードバックセッション
IBM Connect 2017 フィードバックセッションIBM Connect 2017 フィードバックセッション
IBM Connect 2017 フィードバックセッション
Hikaru Matsuura
 
IBM Notes/Domino 9.0.1 Feature Pack and Application Development
IBM Notes/Domino 9.0.1 Feature Pack and Application DevelopmentIBM Notes/Domino 9.0.1 Feature Pack and Application Development
IBM Notes/Domino 9.0.1 Feature Pack and Application Development
Atsushi Sato
 
Accelerator B2 B情報共有
Accelerator B2 B情報共有Accelerator B2 B情報共有
Accelerator B2 B情報共有
Kamoshita Yoshihiro
 
【C-3】ジャンボフェリー 予約システムの事例からみるXPagesを使った提案・開発の概要
【C-3】ジャンボフェリー 予約システムの事例からみるXPagesを使った提案・開発の概要【C-3】ジャンボフェリー 予約システムの事例からみるXPagesを使った提案・開発の概要
【C-3】ジャンボフェリー 予約システムの事例からみるXPagesを使った提案・開発の概要
Kazunori Tatsuki
 
XPages Mobile Application Development
XPages Mobile Application DevelopmentXPages Mobile Application Development
XPages Mobile Application DevelopmentAtsushi Ono
 
IBM Connect2013 (旧称:Lotusphere) 最新情報フィードバック ~ IBM Notes/Domino 9 Social Editi...
IBM Connect2013 (旧称:Lotusphere) 最新情報フィードバック ~ IBM Notes/Domino 9 Social Editi...IBM Connect2013 (旧称:Lotusphere) 最新情報フィードバック ~ IBM Notes/Domino 9 Social Editi...
IBM Connect2013 (旧称:Lotusphere) 最新情報フィードバック ~ IBM Notes/Domino 9 Social Editi...
hira2k
 
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
Masahiko Sato
 
XPagesDay2013 【B-4】 Dojo 徹底解剖! ~ XPages で Dojo を有効活用するには ~
XPagesDay2013 【B-4】 Dojo 徹底解剖! ~ XPages で Dojo を有効活用するには ~XPagesDay2013 【B-4】 Dojo 徹底解剖! ~ XPages で Dojo を有効活用するには ~
XPagesDay2013 【B-4】 Dojo 徹底解剖! ~ XPages で Dojo を有効活用するには ~
Atsushi Ono
 
【JSLGG】お手軽watsonアプリ開発セミナー
【JSLGG】お手軽watsonアプリ開発セミナー【JSLGG】お手軽watsonアプリ開発セミナー
【JSLGG】お手軽watsonアプリ開発セミナー
softlayerjp
 
NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介
NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介
NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介
Go Kawakami
 
IBM Connect2014 に参加して(テクてく技術者夜会)
IBM Connect2014 に参加して(テクてく技術者夜会)IBM Connect2014 に参加して(テクてく技術者夜会)
IBM Connect2014 に参加して(テクてく技術者夜会)
Takeshi Yoshida
 
私にもできる!Bluemixで簡単アプリ開発♪
私にもできる!Bluemixで簡単アプリ開発♪私にもできる!Bluemixで簡単アプリ開発♪
私にもできる!Bluemixで簡単アプリ開発♪
softlayerjp
 

What's hot (20)

Why Don't You Start XPages Application Development?
Why Don't You Start XPages Application Development?Why Don't You Start XPages Application Development?
Why Don't You Start XPages Application Development?
 
流行りのSaaSで本当に365日幸せ?クラウド時代の賢いNotes活用術
流行りのSaaSで本当に365日幸せ?クラウド時代の賢いNotes活用術流行りのSaaSで本当に365日幸せ?クラウド時代の賢いNotes活用術
流行りのSaaSで本当に365日幸せ?クラウド時代の賢いNotes活用術
 
IBM Notes/Domino 9.0.1 アプリケーション開発新機能
IBM Notes/Domino 9.0.1 アプリケーション開発新機能IBM Notes/Domino 9.0.1 アプリケーション開発新機能
IBM Notes/Domino 9.0.1 アプリケーション開発新機能
 
X pages day2015_みんな大好き@式とbootstrapで作る簡単coolなxpagesアプリ(公開用)
X pages day2015_みんな大好き@式とbootstrapで作る簡単coolなxpagesアプリ(公開用)X pages day2015_みんな大好き@式とbootstrapで作る簡単coolなxpagesアプリ(公開用)
X pages day2015_みんな大好き@式とbootstrapで作る簡単coolなxpagesアプリ(公開用)
 
X pages day発表_20141118 final
X pages day発表_20141118 finalX pages day発表_20141118 final
X pages day発表_20141118 final
 
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える
進化するオープンソース・エンタープライズCMSがWeb戦略を変える
 
【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用
【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用
【XPagesDy】A-2_コムチュア_20131106_公開用
 
XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!
XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!
XPages の最新機能を、XPages Extension Library Japan の日本語サンプルで試そう!
 
IBM Connect 2017 フィードバックセッション
IBM Connect 2017 フィードバックセッションIBM Connect 2017 フィードバックセッション
IBM Connect 2017 フィードバックセッション
 
IBM Notes/Domino 9.0.1 Feature Pack and Application Development
IBM Notes/Domino 9.0.1 Feature Pack and Application DevelopmentIBM Notes/Domino 9.0.1 Feature Pack and Application Development
IBM Notes/Domino 9.0.1 Feature Pack and Application Development
 
Accelerator B2 B情報共有
Accelerator B2 B情報共有Accelerator B2 B情報共有
Accelerator B2 B情報共有
 
【C-3】ジャンボフェリー 予約システムの事例からみるXPagesを使った提案・開発の概要
【C-3】ジャンボフェリー 予約システムの事例からみるXPagesを使った提案・開発の概要【C-3】ジャンボフェリー 予約システムの事例からみるXPagesを使った提案・開発の概要
【C-3】ジャンボフェリー 予約システムの事例からみるXPagesを使った提案・開発の概要
 
XPages Mobile Application Development
XPages Mobile Application DevelopmentXPages Mobile Application Development
XPages Mobile Application Development
 
IBM Connect2013 (旧称:Lotusphere) 最新情報フィードバック ~ IBM Notes/Domino 9 Social Editi...
IBM Connect2013 (旧称:Lotusphere) 最新情報フィードバック ~ IBM Notes/Domino 9 Social Editi...IBM Connect2013 (旧称:Lotusphere) 最新情報フィードバック ~ IBM Notes/Domino 9 Social Editi...
IBM Connect2013 (旧称:Lotusphere) 最新情報フィードバック ~ IBM Notes/Domino 9 Social Editi...
 
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
【B 5】x pages extension library じゃぱ〜〜ん!コミュニティ動向2014ば〜〜ん!
 
XPagesDay2013 【B-4】 Dojo 徹底解剖! ~ XPages で Dojo を有効活用するには ~
XPagesDay2013 【B-4】 Dojo 徹底解剖! ~ XPages で Dojo を有効活用するには ~XPagesDay2013 【B-4】 Dojo 徹底解剖! ~ XPages で Dojo を有効活用するには ~
XPagesDay2013 【B-4】 Dojo 徹底解剖! ~ XPages で Dojo を有効活用するには ~
 
【JSLGG】お手軽watsonアプリ開発セミナー
【JSLGG】お手軽watsonアプリ開発セミナー【JSLGG】お手軽watsonアプリ開発セミナー
【JSLGG】お手軽watsonアプリ開発セミナー
 
NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介
NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介
NotesコンソーシアムのXPagesに関する活動のご紹介
 
IBM Connect2014 に参加して(テクてく技術者夜会)
IBM Connect2014 に参加して(テクてく技術者夜会)IBM Connect2014 に参加して(テクてく技術者夜会)
IBM Connect2014 に参加して(テクてく技術者夜会)
 
私にもできる!Bluemixで簡単アプリ開発♪
私にもできる!Bluemixで簡単アプリ開発♪私にもできる!Bluemixで簡単アプリ開発♪
私にもできる!Bluemixで簡単アプリ開発♪
 

Similar to The History of IBM Notes/Domino

クラウドサービスとの連携で Notes/Domino の新しい活用方法を考えてみませんか
クラウドサービスとの連携で Notes/Domino の新しい活用方法を考えてみませんかクラウドサービスとの連携で Notes/Domino の新しい活用方法を考えてみませんか
クラウドサービスとの連携で Notes/Domino の新しい活用方法を考えてみませんか
Takeshi Yoshida
 
Lotus Mobile Strategy and Mobile Application Development
Lotus Mobile Strategy and Mobile Application DevelopmentLotus Mobile Strategy and Mobile Application Development
Lotus Mobile Strategy and Mobile Application Development
Atsushi Sato
 
111129 はじめてのnotes 概要_アップ用
111129 はじめてのnotes 概要_アップ用111129 はじめてのnotes 概要_アップ用
111129 はじめてのnotes 概要_アップ用
Shouji Morimoto
 
111129 はじめてのnotes 概要_アップ用
111129 はじめてのnotes 概要_アップ用111129 はじめてのnotes 概要_アップ用
111129 はじめてのnotes 概要_アップ用
Shouji Morimoto
 
IBM iNotes 9.0 Social Edition のご紹介
IBM iNotes 9.0 Social Edition のご紹介IBM iNotes 9.0 Social Edition のご紹介
IBM iNotes 9.0 Social Edition のご紹介
Masashi Miyazaki
 
Mobile Application Development by XPages
Mobile Application Development by XPagesMobile Application Development by XPages
Mobile Application Development by XPages
Atsushi Sato
 
MySQL Clusterに適したベアメタルクラウド SoftLayer
MySQL Clusterに適したベアメタルクラウド SoftLayerMySQL Clusterに適したベアメタルクラウド SoftLayer
MySQL Clusterに適したベアメタルクラウド SoftLayer
Maho Takara
 
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
System x 部 (生!) : しすなま! @ Lenovo Enterprise Solutions Ltd.
 
Lotus knows iPad
Lotus knows iPadLotus knows iPad
Lotus knows iPad
Naoya Moritani
 
IaaS型パブリッククラウド「IBM SoftLayer」とは
IaaS型パブリッククラウド「IBM SoftLayer」とはIaaS型パブリッククラウド「IBM SoftLayer」とは
IaaS型パブリッククラウド「IBM SoftLayer」とは
Kimihiko Kitase
 
IBMの新世代クラウドサービス「SoftLayer」を徹底解説
IBMの新世代クラウドサービス「SoftLayer」を徹底解説IBMの新世代クラウドサービス「SoftLayer」を徹底解説
IBMの新世代クラウドサービス「SoftLayer」を徹底解説
Kimihiko Kitase
 
2014年 真夏の夜の白熱塾 IBM安田資料
2014年 真夏の夜の白熱塾 IBM安田資料2014年 真夏の夜の白熱塾 IBM安田資料
2014年 真夏の夜の白熱塾 IBM安田資料
Tomoari Yasuda
 
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とはテクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とはHiroaki Komine
 
コスト削減 Web会議
コスト削減 Web会議コスト削減 Web会議
コスト削減 Web会議
Kamoshita Yoshihiro
 
IBM SoftLayer Ovewview at OSC Kyoto 2014
IBM SoftLayer Ovewview at OSC Kyoto 2014IBM SoftLayer Ovewview at OSC Kyoto 2014
IBM SoftLayer Ovewview at OSC Kyoto 2014Kimihiko Kitase
 
Bluemixの基本を知る -全体像-
Bluemixの基本を知る -全体像-Bluemixの基本を知る -全体像-
Bluemixの基本を知る -全体像-
IBMソリューション
 
20150225 テクテクlotus技術者夜会 ibm connect ed2015フィードバック 公開用
20150225 テクテクlotus技術者夜会 ibm connect ed2015フィードバック   公開用20150225 テクテクlotus技術者夜会 ibm connect ed2015フィードバック   公開用
20150225 テクテクlotus技術者夜会 ibm connect ed2015フィードバック 公開用
Kazunori Tatsuki
 
第5回札幌SoftLayer勉強会 Power on SoftLayer & AMM
第5回札幌SoftLayer勉強会 Power on SoftLayer & AMM第5回札幌SoftLayer勉強会 Power on SoftLayer & AMM
第5回札幌SoftLayer勉強会 Power on SoftLayer & AMM
Yuichi Tamagawa
 
Soycms css nite_lp6_fu_201312
Soycms css nite_lp6_fu_201312Soycms css nite_lp6_fu_201312
Soycms css nite_lp6_fu_201312Takashi Furusho
 
八子クラウド座談会 Opening talk_121208
八子クラウド座談会 Opening talk_121208八子クラウド座談会 Opening talk_121208
八子クラウド座談会 Opening talk_121208
知礼 八子
 

Similar to The History of IBM Notes/Domino (20)

クラウドサービスとの連携で Notes/Domino の新しい活用方法を考えてみませんか
クラウドサービスとの連携で Notes/Domino の新しい活用方法を考えてみませんかクラウドサービスとの連携で Notes/Domino の新しい活用方法を考えてみませんか
クラウドサービスとの連携で Notes/Domino の新しい活用方法を考えてみませんか
 
Lotus Mobile Strategy and Mobile Application Development
Lotus Mobile Strategy and Mobile Application DevelopmentLotus Mobile Strategy and Mobile Application Development
Lotus Mobile Strategy and Mobile Application Development
 
111129 はじめてのnotes 概要_アップ用
111129 はじめてのnotes 概要_アップ用111129 はじめてのnotes 概要_アップ用
111129 はじめてのnotes 概要_アップ用
 
111129 はじめてのnotes 概要_アップ用
111129 はじめてのnotes 概要_アップ用111129 はじめてのnotes 概要_アップ用
111129 はじめてのnotes 概要_アップ用
 
IBM iNotes 9.0 Social Edition のご紹介
IBM iNotes 9.0 Social Edition のご紹介IBM iNotes 9.0 Social Edition のご紹介
IBM iNotes 9.0 Social Edition のご紹介
 
Mobile Application Development by XPages
Mobile Application Development by XPagesMobile Application Development by XPages
Mobile Application Development by XPages
 
MySQL Clusterに適したベアメタルクラウド SoftLayer
MySQL Clusterに適したベアメタルクラウド SoftLayerMySQL Clusterに適したベアメタルクラウド SoftLayer
MySQL Clusterに適したベアメタルクラウド SoftLayer
 
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
第18回「PureSystemsでクラウド事始め」(2012/07/12 on しすなま!)
 
Lotus knows iPad
Lotus knows iPadLotus knows iPad
Lotus knows iPad
 
IaaS型パブリッククラウド「IBM SoftLayer」とは
IaaS型パブリッククラウド「IBM SoftLayer」とはIaaS型パブリッククラウド「IBM SoftLayer」とは
IaaS型パブリッククラウド「IBM SoftLayer」とは
 
IBMの新世代クラウドサービス「SoftLayer」を徹底解説
IBMの新世代クラウドサービス「SoftLayer」を徹底解説IBMの新世代クラウドサービス「SoftLayer」を徹底解説
IBMの新世代クラウドサービス「SoftLayer」を徹底解説
 
2014年 真夏の夜の白熱塾 IBM安田資料
2014年 真夏の夜の白熱塾 IBM安田資料2014年 真夏の夜の白熱塾 IBM安田資料
2014年 真夏の夜の白熱塾 IBM安田資料
 
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とはテクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
テクてく Lotus 技術者夜会 03/16 Lotus Notes/Domino Upgrade Pack とは
 
コスト削減 Web会議
コスト削減 Web会議コスト削減 Web会議
コスト削減 Web会議
 
IBM SoftLayer Ovewview at OSC Kyoto 2014
IBM SoftLayer Ovewview at OSC Kyoto 2014IBM SoftLayer Ovewview at OSC Kyoto 2014
IBM SoftLayer Ovewview at OSC Kyoto 2014
 
Bluemixの基本を知る -全体像-
Bluemixの基本を知る -全体像-Bluemixの基本を知る -全体像-
Bluemixの基本を知る -全体像-
 
20150225 テクテクlotus技術者夜会 ibm connect ed2015フィードバック 公開用
20150225 テクテクlotus技術者夜会 ibm connect ed2015フィードバック   公開用20150225 テクテクlotus技術者夜会 ibm connect ed2015フィードバック   公開用
20150225 テクテクlotus技術者夜会 ibm connect ed2015フィードバック 公開用
 
第5回札幌SoftLayer勉強会 Power on SoftLayer & AMM
第5回札幌SoftLayer勉強会 Power on SoftLayer & AMM第5回札幌SoftLayer勉強会 Power on SoftLayer & AMM
第5回札幌SoftLayer勉強会 Power on SoftLayer & AMM
 
Soycms css nite_lp6_fu_201312
Soycms css nite_lp6_fu_201312Soycms css nite_lp6_fu_201312
Soycms css nite_lp6_fu_201312
 
八子クラウド座談会 Opening talk_121208
八子クラウド座談会 Opening talk_121208八子クラウド座談会 Opening talk_121208
八子クラウド座談会 Opening talk_121208
 

Recently uploaded

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (16)

LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 

The History of IBM Notes/Domino

  • 1. © 2013 IBM Corporation The  History  of  IBM  Notes/Domino May  24,  2013 IBM  Collaboration  Solutions ICS  Technical  Sales  &  Solutions Atsushi  Sato  (acchan@jp.ibm.com)
  • 2. © 2013 IBM Corporation2 特記事項 本資料料の記載内容は、できる限り正確を期すよう努めてはおりま すが、いかなる明⽰示または暗黙の保証も責任も負いかねます。 本資料料の情報は、使⽤用先の責任において使⽤用されるべきものであ ることを、あらかじめご了了承ください。 掲載情報は不不定期に変更更されることもあります。他のメディア等 に無断で転載する事はご遠慮ください。   当資料料をコピー等で複製することは、執筆者の承諾諾なしではでき ません。 また、当資料料に記載された製品名または会社名はそれぞれの各社 の商標または登録商標です。 IBM、IBMロゴ、DB2、Lotus、Lotus  Notes、Lotus  Domino、Quickr、Sametime、Workplace、WebSphereは、International  Business  Machines  Corporationの⽶米国およびその他の国における商標。 JavaおよびすべてのJava関連の商標およびロゴは  Sun  Microsystems,  Inc.の⽶米国およびその他の国における商標。 Microsoft,  Windowsは  Microsoft  Corporationの⽶米国およびその他の国における商標。 Linuxは、Linus  Torvaldsの⽶米国およびその他の国における商標。 他の会社名、製品名およびサービス名等は、それぞれ各社の商標。
  • 3. © 2013 IBM Corporation3
  • 4. © 2013 IBM Corporation4 リリース  1.0  (1989  年年)
  • 5. © 2013 IBM Corporation5
  • 6. © 2013 IBM Corporation6 リリース  2.0  (1991  年年)
  • 7. © 2013 IBM Corporation7
  • 8. © 2013 IBM Corporation8 リリース  3.0  (1993  年年)
  • 9. © 2013 IBM Corporation9
  • 10. © 2013 IBM Corporation10 リリース  4.0  (1996  年年)
  • 11. © 2013 IBM Corporation11 リリース  4.5  (1996  年年)
  • 12. © 2013 IBM Corporation12
  • 13. © 2013 IBM Corporation13 リリース  5.0  (1999  年年)
  • 14. © 2013 IBM Corporation14
  • 15. © 2013 IBM Corporation15 リリース  6.0  (2002  年年)
  • 16. © 2013 IBM Corporation16 IBM  Notes/Domino  の歴史 内容は変更更になる可能性があります 1989  –  Lotus  Notes  R1                                     1991  –  Notes  R2          1996  -‐‑‒  Notes  R4  and    Notes/Domino  R4.5  1999  –  Notes  and  Domino  R5      1993  -‐‑‒  Notes  R3 2002  –  Notes  and  Domino  6.0                                                                    2005  Notes  and  Domino  7 2003  –  Notes  and  Domino  6.5,                                              2007  Notes/Domino  8.0 過去の資産を守りながら、進化し続ける IBM  Notes/Domino 2009  Notes/Domino  8.5  2013  -‐‑‒  Notes/Domino  9.0  Social  Edition カレンダー機能の追加 標準的なインターネット プロトコルのサポート SMTP/MIME  サポート CORBA/IIOP  サポート iNotes(DWA)の追加 品質の⼤大幅な改善 モバイル機能強化 サーバーアーキテクチャ の⾒見見直し Domino  Web  Service Lotus  Sametime  の統合 ⾶飛 躍 的 な 進 化 ⼤大 規 模 な 改 善
  • 17. © 2013 IBM Corporation17 進化を遂げた  IBM  Notes/Domino 拡張性の⾼高い統合的なコラボレーションに特化したプラットフォームへと進化 コラボレーショ ンの基本機能 電⼦子メール、カレン ダー、アドレス帳 状況に応じた コラボレーション シームレスなプロセス統合、   スピーディなワークフロー 次世代のコラボレ ーション機能        インスタント・メッ セージング、個⼈人⽤用のコ ンテンツ・ライブラリ、 オフィス・ツール オープンなアプリケ ーション開発機能 標準テクノロジーベース、 ⾼高い拡張性 普遍的なアクセス 様々な状況下においても⾼高い⽣生産性を実現 実績のある、信頼性の⾼高いインフラ ⾼高いセキュリティ、安定した稼動、容易易なアップグレード リッチ クライアント Web  ブラウザ モバイル
  • 18. © 2013 IBM Corporation18 IBM  Notes/Domino  8.0.X Notes  のベーステクノロジーに Eclipse  を採⽤用 UI  やデザインの刷新 •  ユーザーからのフィードバックを 積極的に採⽤用 ⾰革新的なアプリケーション開発モデル •  コンポジット・アプリケーション •  Notes  Widgets  およびライブテキスト コラボレーション機能の強化 •  Lotus  Sametime、Lotus  Quickr  、 Lotus  Connections  との統合 TCO  の低減 •  容易易なバージョンアップ、  APIs  の互 換性 Lotus  Symphony  の統合 Lotus  Traveler
  • 19. © 2013 IBM Corporation19 コンポジットアプリケーション 電⼦子フォーム (Web  Client) Web  ブラウザー (Web  Client) ActiveX (Native  Client) SWT  アプリ (Java) ポートレット (Portal  Client) Swing (Java) 様々なテクノロジーに基づき作成された複数のアプリケーションを、 コンテキストに応じて同⼀一画⾯面上で利利⽤用・連携を可能とした、 次世代のクライアント・アプリケーション
  • 20. © 2013 IBM Corporation20 Notes  ウィジェット Notes  ウィジェット •  Notes  上で利利⽤用可能なミニ・アプリケーション •  ウィザードで簡単に作成可能 •  コーディングの必要はなし •  ウィジェットの元となる要素 Notes  ビュー、⽂文書、フォーム Web  ページ フィード Google  ガジェット Eclipse  プラグインおよびフィーチャー
  • 21. © 2013 IBM Corporation21 IBM  Notes/Domino  8.5.X Lotus  Notes •  Lotus  Connections  とのより密な連携による コミュニティ機能の強化 アプリケーション開発機能の強化 •  Web  2.0  スタイルの  Web  アプリケーション 開発環境  (XPages) •  Domino  Designer  のベースにも  Eclipse  を採⽤用 iNotes  (旧名:  Domino  Web  Access) •  デザインの刷新 •  モバイル端末向けの  Ultralite  モード Domino  サーバー •  ID  管理理の簡素化 •  ストレージコストの低減 Lotus  Protector
  • 22. © 2013 IBM Corporation22 XPages  –Notes/Domino  アプリケーションを⾰革新 ビジュアルにユーザーインターフェースを構築 • 様々な  U/I  コントロール • ドラッグ  &  ドロップによる開発 迅速なアプリケーション開発 • ソース付きの  XML  マークアップ • ⼗十分な  HTML  のコントロール • JavaScript  を⽤用いてビジネス・ロジック を実装 • CSS  を利利⽤用したプレゼンテーション • テーマを⽤用いたスキン 既存の  NSF  の機能をフルに活⽤用 • Web  エージェント、関数など
  • 23. © 2013 IBM Corporation23 Notes/Domino  におけるアプリケーション開発技術 過去の技術との互換性を保ちながら、常に新しい技術を提供 23
  • 24. © 2013 IBM Corporation24 進化した  Notes/Domino  アプリケーション(ND  8.0) Notes/Domino  8.0 •  コンポジット・アプリケーション 従来型  Notes  アプリケーション(NSF),  Java,  Web,   ネイティブ等、さまざまなアプリケーションを組み合わせ、 連携を可能としたアプリケーション Notes/Domino  8.0.1 •  Notes  ウイジェット NSF、Web、RSS等、を利利⽤用して簡単な機能を サイドバーなどで動作させるための技術 •  Live  Text Notes  ⽂文書中における特定のキーワードの抽出と、 それにサービスを連携させるための技術 24
  • 25. © 2013 IBM Corporation25 進化した  Notes/Domino  アプリケーション(ND  8.5) Notes/Domino  8.5 •  XPages Web  2.0  アプリケーションを  Domino  上で 実現するための技術 •  コンテナ・フレームワーク コーディング無しでコンポジット・アプリケーションを 実現するための技術 Notes/Domino  8.5.1 •  XPages  の機能強化 Notes  クライアントで実⾏行行可能 •  コンテナ・フレームワークの拡充 コーディング無しでコンポジット・アプリケーションに できる対象を増やす 25
  • 26. © 2013 IBM Corporation26 IBM  Notes/Domino  9.0  Social  Edition ソーシャル機能を強化 •  OpenSocial  コンポーネントの搭載 •  Activity  Stream/Embedded  Experience  対応 サーバー機能強化 •  SAML  サポート •  DBMT  ツール iNotes •  パフォーマンス改善 •  Notes  ウィジェットサポート アプリケーション開発 •  SSJS  デバッガー •  C&S  API
  • 27. © 2013 IBM Corporation27