SlideShare a Scribd company logo
量子コンピュータ
人類の解けない問題を解く
MDR株式会社
東京都千代田区丸の内3-1-1-B2F ABC Ground
info@mdrft.com
自己紹介
湊雄一郎(みなとゆういちろう)
MDR株式会社 代表取締役
2004年 東京大学工学部建築学科卒業(構造計算力学)
2005年 株式会社隈研吾建築都市設計事務所勤務
2008年 MDR株式会社設立〜現在に至る
2015年 総務省異能vation最終採択
2017年 内閣府ImPACT山本プロジェクトPM補佐
2019年 文科省さきがけ領域アドバイザー
大変お世話になってます。
企業名
 MDR株式会社

所在地
 東京都千代田区丸の内3-1-1-B2F ABC Ground(地下鉄有楽町・日比谷駅徒歩1分) 

設立
 2008年

資本金
 1億3,000万円(資本準備金94,986,050円) 

事業内容
 量子コンピュータ開発、ソフトウェア、ミドルウェア、ハードウェア 

重点技術
 量子機械学習、組合せ最適化、量子シミュレーション、暗号 

重点領域
 金融セキュリティ、自動車自動運転、量子化学、デジタルマーケティング 

3
企業概要

4
独自量子ビットを開発
 International Conference
[1] D. Saida, H. Ariyoshi and Y. Yamanashi, "Principle
Verification of the Superconducting Flux Qubit Cell Toward the
Quantum Sampling Approach for Training of Deep Neural
Networks" The 31th International Symposium on
Superconductivity (2018).
[2] D. Saida and Y. Yamanashi, "Investigation of Basic
Characteristics of Superconducting Flux Qubit for Quantum
Machine Learning", 20th Anniversary of Superconducting
Qubits (2019).
[3] D. Saida, N. Watase and Y. Yamanashi, “Theoretical and
Experimental Characterization of Fundamental Device
Elements in Quantum Machine Learning”, International
Superconductive Electronics Conference (2019).
Blueqat + クラウドOS
量子コンピュータ+CPU/GPUハイブリッドシステム
機械学習フレームワーク
デジタルマーケティング・新製品開発
ビジネスモデルと収益化

MDR社内も同様、クライアント企業の収益化に貢献することで永続的ないいサイクルを作る 

一度のイベントで300-400名の集客 

https://qnn.connpass.com/
6
オフライン2450名、オンライン1770名を超える量子コン
ピュータアプリコミュニティ、海外へも



JETROさんやIBMQで世界に進出 

https://www.ibm.com/quantum-computing/network/members/
7
イオントラップ
ハネウェル
IonQ
超電導量子ビット以外にも続々と新しい動作原理のマシンが登場している。


量子コンピュータハードウェア
https://physicsworld.com/a/ion-based-commercial-quantum-computer-is-a-first/
https://www.ibm.com/thought-leaders
hip/summit-supercomputer/jp-ja/
https://mainichi.jp/articles/201909
02/k00/00m/040/211000c
https://ascii.jp/elem/000/001/748/1748437/
Alibaba
Summit / google NASA
量子コンピュータとスパコン
各国でスパコンを利用した検証が進む。主に速度比較など。 スパコン必須。
GPUなどでももちろん利用可
多くの高性能シミュレータが無料で利用可能。
https://colab.research.google.com/github/Blueqat/Blueqat-tutorials/bl
ob/master/tutorial-ja/038_qgate.ipynb
https://www.nvidia.com/ja-jp/data-center/dgx-2/
早くもベンチャー競争が過熱
世界中のベンチャー企業がNISQ市場で独自技術の開発競争
CG高速化ベンチャー
AI創薬
https://www.ibm.com/quantum-computing/network/me
mbers/
http://boxc.at/
https://maxkelsen.com/
Startups
←すこしデモ
https://www.zapatacomputing.com/ https://cambridgequantum.com/
https://quantumcomputing.com/
Amazon Sagemaker
Blueqat + Qgateで機械学習環境を
Intel-QS
インテルのmpiベースの量子コンピュータシミュレータ
Generative Modeling
状態ベクトルやサンプリングなど量子コンピュータの性質をうまく使ったモデル
今後は様々なフレームワークの統合
Tensorflow + Blueqat + tensornetworkなど
https://www.tensorflow.org/
16
本資料のお問い合わせ先

企業名:MDR(エムディーアール)株式会社

所在地:東京都千代田区丸の内3-1-1-B2F ABC Ground

事業内容:量子コンピュータ開発

問合せ先:info@mdrft.com

ウェブサイト:https://mdrft.com/?hl=ja




More Related Content

What's hot

ドラレコ + CV = 地図@Mobility Technologies
ドラレコ + CV = 地図@Mobility Technologiesドラレコ + CV = 地図@Mobility Technologies
ドラレコ + CV = 地図@Mobility Technologies
Kazuyuki Miyazawa
 
楽しいコンピュータビジョンの受託仕事
楽しいコンピュータビジョンの受託仕事楽しいコンピュータビジョンの受託仕事
楽しいコンピュータビジョンの受託仕事
Takuya Minagawa
 
従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて
従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて
従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて
克彦 岡本
 
組織における「価値観」ネットワークの可視化と 「評価」に与える影響
組織における「価値観」ネットワークの可視化と 「評価」に与える影響組織における「価値観」ネットワークの可視化と 「評価」に与える影響
組織における「価値観」ネットワークの可視化と 「評価」に与える影響
Ei Tsukamoto
 
MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for Vision
MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for VisionMLP-Mixer: An all-MLP Architecture for Vision
MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for Vision
Kazuyuki Miyazawa
 
ディープラーニング開発組織のつくり方と運営ノウハウ_DLLAB Case Study Day
ディープラーニング開発組織のつくり方と運営ノウハウ_DLLAB Case Study Dayディープラーニング開発組織のつくり方と運営ノウハウ_DLLAB Case Study Day
ディープラーニング開発組織のつくり方と運営ノウハウ_DLLAB Case Study Day
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
Fukushima Tech Create アクセラレーションプログラム2020
Fukushima Tech Create アクセラレーションプログラム2020Fukushima Tech Create アクセラレーションプログラム2020
Fukushima Tech Create アクセラレーションプログラム2020
lnest
 
株式会社enmono概要説明
株式会社enmono概要説明株式会社enmono概要説明
株式会社enmono概要説明
Kouji Miki
 
2021新卒採用情報
2021新卒採用情報2021新卒採用情報
2021新卒採用情報
ssuser85fbb0
 
機械学習型サービス運用時の課題と実践的手法
機械学習型サービス運用時の課題と実践的手法機械学習型サービス運用時の課題と実践的手法
機械学習型サービス運用時の課題と実践的手法
Sei Kato (加藤 整)
 
三次元メディア会社紹介 @ ROS UG #18 関西
三次元メディア会社紹介 @ ROS UG #18 関西三次元メディア会社紹介 @ ROS UG #18 関西
三次元メディア会社紹介 @ ROS UG #18 関西
克英 鈴木
 
固有表現抽出と適用例のご紹介
固有表現抽出と適用例のご紹介固有表現抽出と適用例のご紹介
固有表現抽出と適用例のご紹介
Core Concept Technologies
 
攻めのIT活用2015 シンポジウム
攻めのIT活用2015 シンポジウム 攻めのIT活用2015 シンポジウム
攻めのIT活用2015 シンポジウム
Yuriko Sawatani
 
デジタルビジネスの浸透
デジタルビジネスの浸透デジタルビジネスの浸透
デジタルビジネスの浸透
Yuriko Sawatani
 
Ridge-iの画像解析アルゴリズムの実用事例の紹介_DLLAB Case Study Day
Ridge-iの画像解析アルゴリズムの実用事例の紹介_DLLAB Case Study DayRidge-iの画像解析アルゴリズムの実用事例の紹介_DLLAB Case Study Day
Ridge-iの画像解析アルゴリズムの実用事例の紹介_DLLAB Case Study Day
Deep Learning Lab(ディープラーニング・ラボ)
 
AI とデジタル変革
AI とデジタル変革AI とデジタル変革
AI とデジタル変革
Osaka University
 
研究室紹介
研究室紹介研究室紹介
研究室紹介
Yuriko Sawatani
 
三次元メディア会社紹介Ros関西
三次元メディア会社紹介Ros関西三次元メディア会社紹介Ros関西
三次元メディア会社紹介Ros関西
克英 鈴木
 
第4次産業革命に備える!新たなスキルを習得し時代の変化をバネにする
第4次産業革命に備える!新たなスキルを習得し時代の変化をバネにする第4次産業革命に備える!新たなスキルを習得し時代の変化をバネにする
第4次産業革命に備える!新たなスキルを習得し時代の変化をバネにする
DIVE INTO CODE Corp.
 
OrbisBrainAcc
OrbisBrainAccOrbisBrainAcc
OrbisBrainAcc
Shigeki Hayahara
 

What's hot (20)

ドラレコ + CV = 地図@Mobility Technologies
ドラレコ + CV = 地図@Mobility Technologiesドラレコ + CV = 地図@Mobility Technologies
ドラレコ + CV = 地図@Mobility Technologies
 
楽しいコンピュータビジョンの受託仕事
楽しいコンピュータビジョンの受託仕事楽しいコンピュータビジョンの受託仕事
楽しいコンピュータビジョンの受託仕事
 
従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて
従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて
従来の企業の枠を超えたオープンイノベーションについて
 
組織における「価値観」ネットワークの可視化と 「評価」に与える影響
組織における「価値観」ネットワークの可視化と 「評価」に与える影響組織における「価値観」ネットワークの可視化と 「評価」に与える影響
組織における「価値観」ネットワークの可視化と 「評価」に与える影響
 
MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for Vision
MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for VisionMLP-Mixer: An all-MLP Architecture for Vision
MLP-Mixer: An all-MLP Architecture for Vision
 
ディープラーニング開発組織のつくり方と運営ノウハウ_DLLAB Case Study Day
ディープラーニング開発組織のつくり方と運営ノウハウ_DLLAB Case Study Dayディープラーニング開発組織のつくり方と運営ノウハウ_DLLAB Case Study Day
ディープラーニング開発組織のつくり方と運営ノウハウ_DLLAB Case Study Day
 
Fukushima Tech Create アクセラレーションプログラム2020
Fukushima Tech Create アクセラレーションプログラム2020Fukushima Tech Create アクセラレーションプログラム2020
Fukushima Tech Create アクセラレーションプログラム2020
 
株式会社enmono概要説明
株式会社enmono概要説明株式会社enmono概要説明
株式会社enmono概要説明
 
2021新卒採用情報
2021新卒採用情報2021新卒採用情報
2021新卒採用情報
 
機械学習型サービス運用時の課題と実践的手法
機械学習型サービス運用時の課題と実践的手法機械学習型サービス運用時の課題と実践的手法
機械学習型サービス運用時の課題と実践的手法
 
三次元メディア会社紹介 @ ROS UG #18 関西
三次元メディア会社紹介 @ ROS UG #18 関西三次元メディア会社紹介 @ ROS UG #18 関西
三次元メディア会社紹介 @ ROS UG #18 関西
 
固有表現抽出と適用例のご紹介
固有表現抽出と適用例のご紹介固有表現抽出と適用例のご紹介
固有表現抽出と適用例のご紹介
 
攻めのIT活用2015 シンポジウム
攻めのIT活用2015 シンポジウム 攻めのIT活用2015 シンポジウム
攻めのIT活用2015 シンポジウム
 
デジタルビジネスの浸透
デジタルビジネスの浸透デジタルビジネスの浸透
デジタルビジネスの浸透
 
Ridge-iの画像解析アルゴリズムの実用事例の紹介_DLLAB Case Study Day
Ridge-iの画像解析アルゴリズムの実用事例の紹介_DLLAB Case Study DayRidge-iの画像解析アルゴリズムの実用事例の紹介_DLLAB Case Study Day
Ridge-iの画像解析アルゴリズムの実用事例の紹介_DLLAB Case Study Day
 
AI とデジタル変革
AI とデジタル変革AI とデジタル変革
AI とデジタル変革
 
研究室紹介
研究室紹介研究室紹介
研究室紹介
 
三次元メディア会社紹介Ros関西
三次元メディア会社紹介Ros関西三次元メディア会社紹介Ros関西
三次元メディア会社紹介Ros関西
 
第4次産業革命に備える!新たなスキルを習得し時代の変化をバネにする
第4次産業革命に備える!新たなスキルを習得し時代の変化をバネにする第4次産業革命に備える!新たなスキルを習得し時代の変化をバネにする
第4次産業革命に備える!新たなスキルを習得し時代の変化をバネにする
 
OrbisBrainAcc
OrbisBrainAccOrbisBrainAcc
OrbisBrainAcc
 

Similar to 191120量子コンピュータと機械学習

Comzeit IoT Management Technology 紹介
Comzeit IoT Management Technology 紹介Comzeit IoT Management Technology 紹介
Comzeit IoT Management Technology 紹介
M_Iwakura
 
Cloud days | IoTプラットフォームSORACOM
Cloud days | IoTプラットフォームSORACOMCloud days | IoTプラットフォームSORACOM
Cloud days | IoTプラットフォームSORACOM
SORACOM,INC
 
人工知能時代におけるITエンジニアのキャリアプラン:It engineer career plan in the age of artificial in...
人工知能時代におけるITエンジニアのキャリアプラン:It engineer career plan in the age of artificial in...人工知能時代におけるITエンジニアのキャリアプラン:It engineer career plan in the age of artificial in...
人工知能時代におけるITエンジニアのキャリアプラン:It engineer career plan in the age of artificial in...
YuheiTanimura
 
Tech Japan採用資料202308.pptx
 Tech Japan採用資料202308.pptx Tech Japan採用資料202308.pptx
Tech Japan採用資料202308.pptx
ssuser9376c4
 
座談会資料(当日メモ付) 20130525
座談会資料(当日メモ付) 20130525座談会資料(当日メモ付) 20130525
座談会資料(当日メモ付) 20130525
知礼 八子
 
我々はどこへ行くのか: UXの誤解の先にある未来
我々はどこへ行くのか: UXの誤解の先にある未来我々はどこへ行くのか: UXの誤解の先にある未来
我々はどこへ行くのか: UXの誤解の先にある未来
Masaya Ando
 
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | A2. 社会インフラを支えるIoT
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | A2. 社会インフラを支えるIoTSORACOM Conference "Discovery" 2018 | A2. 社会インフラを支えるIoT
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | A2. 社会インフラを支えるIoT
SORACOM,INC
 
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
Hiroaki Sengoku
 
Tech Japan会社紹介資料_we're hiring.pdf
Tech Japan会社紹介資料_we're hiring.pdfTech Japan会社紹介資料_we're hiring.pdf
Tech Japan会社紹介資料_we're hiring.pdf
ssuserbe323c
 
IBM WatsonでInnovationを
IBM WatsonでInnovationをIBM WatsonでInnovationを
IBM WatsonでInnovationを
Kenichi Inoue
 
Watson IoT Platform全貌解説
Watson IoT Platform全貌解説Watson IoT Platform全貌解説
Watson IoT Platform全貌解説
Kenichi Inoue
 
使う人の体験を時間軸で考えよう 〜UXデザインの視点を取り入れる
使う人の体験を時間軸で考えよう〜UXデザインの視点を取り入れる使う人の体験を時間軸で考えよう〜UXデザインの視点を取り入れる
使う人の体験を時間軸で考えよう 〜UXデザインの視点を取り入れる
Masaya Ando
 
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
Tetsuroh Watanabe
 
JPC2016: PTN-02: 人工知能技術 (AI) で切り拓く新しいビジネス
JPC2016: PTN-02: 人工知能技術 (AI) で切り拓く新しいビジネスJPC2016: PTN-02: 人工知能技術 (AI) で切り拓く新しいビジネス
JPC2016: PTN-02: 人工知能技術 (AI) で切り拓く新しいビジネス
MPN Japan
 
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
Yuriko Sawatani
 
Hayabarai
HayabaraiHayabarai
Hayabarai
hiromuinoue1
 
ベトナム企業とのコラボレーションの秘訣_2010年12月2日
ベトナム企業とのコラボレーションの秘訣_2010年12月2日ベトナム企業とのコラボレーションの秘訣_2010年12月2日
ベトナム企業とのコラボレーションの秘訣_2010年12月2日
Yukihiko Takeda
 
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
Masaya Ando
 
アドテクノロジーのサービスにおけるアジャイル開発
アドテクノロジーのサービスにおけるアジャイル開発アドテクノロジーのサービスにおけるアジャイル開発
アドテクノロジーのサービスにおけるアジャイル開発
Nagao Shun
 
202302_skymatix_Recruit
202302_skymatix_Recruit202302_skymatix_Recruit
202302_skymatix_Recruit
skymatixHR
 

Similar to 191120量子コンピュータと機械学習 (20)

Comzeit IoT Management Technology 紹介
Comzeit IoT Management Technology 紹介Comzeit IoT Management Technology 紹介
Comzeit IoT Management Technology 紹介
 
Cloud days | IoTプラットフォームSORACOM
Cloud days | IoTプラットフォームSORACOMCloud days | IoTプラットフォームSORACOM
Cloud days | IoTプラットフォームSORACOM
 
人工知能時代におけるITエンジニアのキャリアプラン:It engineer career plan in the age of artificial in...
人工知能時代におけるITエンジニアのキャリアプラン:It engineer career plan in the age of artificial in...人工知能時代におけるITエンジニアのキャリアプラン:It engineer career plan in the age of artificial in...
人工知能時代におけるITエンジニアのキャリアプラン:It engineer career plan in the age of artificial in...
 
Tech Japan採用資料202308.pptx
 Tech Japan採用資料202308.pptx Tech Japan採用資料202308.pptx
Tech Japan採用資料202308.pptx
 
座談会資料(当日メモ付) 20130525
座談会資料(当日メモ付) 20130525座談会資料(当日メモ付) 20130525
座談会資料(当日メモ付) 20130525
 
我々はどこへ行くのか: UXの誤解の先にある未来
我々はどこへ行くのか: UXの誤解の先にある未来我々はどこへ行くのか: UXの誤解の先にある未来
我々はどこへ行くのか: UXの誤解の先にある未来
 
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | A2. 社会インフラを支えるIoT
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | A2. 社会インフラを支えるIoTSORACOM Conference "Discovery" 2018 | A2. 社会インフラを支えるIoT
SORACOM Conference "Discovery" 2018 | A2. 社会インフラを支えるIoT
 
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
物流オープンデータ活用コンテストに応募してみよう!!
 
Tech Japan会社紹介資料_we're hiring.pdf
Tech Japan会社紹介資料_we're hiring.pdfTech Japan会社紹介資料_we're hiring.pdf
Tech Japan会社紹介資料_we're hiring.pdf
 
IBM WatsonでInnovationを
IBM WatsonでInnovationをIBM WatsonでInnovationを
IBM WatsonでInnovationを
 
Watson IoT Platform全貌解説
Watson IoT Platform全貌解説Watson IoT Platform全貌解説
Watson IoT Platform全貌解説
 
使う人の体験を時間軸で考えよう 〜UXデザインの視点を取り入れる
使う人の体験を時間軸で考えよう〜UXデザインの視点を取り入れる使う人の体験を時間軸で考えよう〜UXデザインの視点を取り入れる
使う人の体験を時間軸で考えよう 〜UXデザインの視点を取り入れる
 
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
機械学習 温故知新(第47回 Machine Learning 15minutes! Broadcast)
 
JPC2016: PTN-02: 人工知能技術 (AI) で切り拓く新しいビジネス
JPC2016: PTN-02: 人工知能技術 (AI) で切り拓く新しいビジネスJPC2016: PTN-02: 人工知能技術 (AI) で切り拓く新しいビジネス
JPC2016: PTN-02: 人工知能技術 (AI) で切り拓く新しいビジネス
 
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
サービスデザイン:デジタルとフィジカルの融合
 
Hayabarai
HayabaraiHayabarai
Hayabarai
 
ベトナム企業とのコラボレーションの秘訣_2010年12月2日
ベトナム企業とのコラボレーションの秘訣_2010年12月2日ベトナム企業とのコラボレーションの秘訣_2010年12月2日
ベトナム企業とのコラボレーションの秘訣_2010年12月2日
 
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
人々が“社会と関わっている実感”をデザインすることはを目指して
 
アドテクノロジーのサービスにおけるアジャイル開発
アドテクノロジーのサービスにおけるアジャイル開発アドテクノロジーのサービスにおけるアジャイル開発
アドテクノロジーのサービスにおけるアジャイル開発
 
202302_skymatix_Recruit
202302_skymatix_Recruit202302_skymatix_Recruit
202302_skymatix_Recruit
 

Recently uploaded

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
harmonylab
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
Fukuoka Institute of Technology
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
Toru Tamaki
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
atsushi061452
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
NTT DATA Technology & Innovation
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
iPride Co., Ltd.
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
CRI Japan, Inc.
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
Matsushita Laboratory
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
Sony - Neural Network Libraries
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
yassun7010
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
Yuuitirou528 default
 

Recently uploaded (16)

【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
単腕マニピュレータによる 複数物体の同時組み立ての 基礎的考察 / Basic Approach to Robotic Assembly of Multi...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
論文紹介:When Visual Prompt Tuning Meets Source-Free Domain Adaptive Semantic Seg...
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
TaketoFujikawa_物語のコンセプトに基づく情報アクセス手法の基礎検討_JSAI2024
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
CS集会#13_なるほどわからん通信技術 発表資料
 

191120量子コンピュータと機械学習