SlideShare a Scribd company logo
あきない総合研究所




柔らか頭の作り方




                                                         1
      Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
ある禅の高僧が弟子を前にして茶碗に茶を注いだ。
一杯になってもまだ注ぎつづけた茶は茶碗からあふ
れて床にこぼれた。とうとう弟子が言った。




                                                                 2
              Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
「もうおやめください。お茶はあふれています。
もう茶碗には入りません」




                                                                 3
              Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
師は言った。




                                                        4
     Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
「よくぞ見てとった。お前についても同じことが言え
る。私の考えを受けようと思うなら、頭の茶碗を空
にしなさい」




                                                                 5
              Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
知っていることを
    忘れる能力が必要です。




                                                              6
           Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
発想豊かになりたかったら、
他人と同じものを見て
違うことを考えよう。




                                                             7
          Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
真逆を創造してみる。
大きくする、小さくする。
ばらしてみる、一緒にする。
「何故」を繰り返す、
真理や原理原則、本質に近づく。




                                                             8
          Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
深く考える。
「客観」存在しない。
すべて「主観」である。
「絶対」はない。
すべて「相対」である。




                                                           9
        Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
正解指向があなたの思考を
固くしている。




                                                          10
        Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
今の学校教育は一つの答えを求めるように訓
練する。平均的な人で大学を卒業するまでに
2600あまりの試験を受けている。

子供たちは疑問符の姿で入学し、
終止符の姿で卒業する。




                                                             11
           Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
思考と行動は背中合わせ。

行動が固ければ、思考も固い。
逆もまた真である。




                                                            12
          Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
最初はやわらかく考える

壷を作るとき、粘土はやわらかく、形を作る
のにちょうどいいが、形が決まり、作り上げ
るときは、それを焼いて硬くする。




                                                                13
              Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
譬え(たとえ)てみよう

  比喩はあたまを柔らかくする。




                                                                14
              Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
ルールは破るためにある。

ルールは生活の上では便利だが、思考を硬くする。
創造行為とは破壊行為のことを言う。平泳ぎの
ルールを破ってバタフライが生まれた。
現状否定とは現状のルールを否定することである。




                                                                 15
               Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
アイデアの飛び石

もし、○○だったら、
どうだろうって考えてみる




                                                             16
           Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
失敗を恐れるな

手堅く行けばミスも少なくなるが、保守的になる。
独創的であろうとすれば間違いは多くなる。




                                                              17
            Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
「思考の筋肉」をいつも鍛えること。

 この筋肉は誰でも持っているが使
 わなければ硬くなる。

 少なくとも2時間に1回は馬鹿なこ
 とを考えよう。




                                                               18
             Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
必要は発明の母であり、
        遊びは父である


問題に直面したとき
ものが壊れて修理しないといけないとき
満たすべき欲求のあるとき
期限が迫ったとき

         ただ、遊んでいるとき
         関係ないことをしてるとき
         気楽にかまえているとき
         ビールを2杯飲んだあと
                                                               19
             Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
創造的な思考に
ユーモアはかかせない。




                                                          20
        Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.
独創的な人は自分が独創的であると考えており、
そうでない人は自分は独創的ないと考えている。
思考の世界と行動の世界は隣り合っている。
自分が「そんなバカな」って思うことを口にす
るだけで、あなたは独創的な人間になる。理性
があなたの想像力の邪魔をしている。




                                                               21
             Copyright (C) AKINAI SOUGOUKENKYUUSHO. All Rights Reserved.

More Related Content

Viewers also liked

パワーポイント資料
パワーポイント資料パワーポイント資料
パワーポイント資料Yuka Hizume
 
サービス開発者の読書会「リーンスタートアップ」#1 2012.7
サービス開発者の読書会「リーンスタートアップ」#1 2012.7サービス開発者の読書会「リーンスタートアップ」#1 2012.7
サービス開発者の読書会「リーンスタートアップ」#1 2012.7
Hiroshi Tsukamoto
 
Medical Learning Bar ×Osaka Peatix登録方法
Medical Learning Bar ×Osaka Peatix登録方法Medical Learning Bar ×Osaka Peatix登録方法
Medical Learning Bar ×Osaka Peatix登録方法
Ishii Kenichi
 
Kvi白熱教室 vol.3
Kvi白熱教室 vol.3Kvi白熱教室 vol.3
Kvi白熱教室 vol.3
Ishii Kenichi
 
Mlbプレゼン②(共有) [互換モード]
Mlbプレゼン②(共有) [互換モード]Mlbプレゼン②(共有) [互換モード]
Mlbプレゼン②(共有) [互換モード]
Ishii Kenichi
 
unit13
unit13unit13
unit13
Jordan Pe
 
マーケティングテクノロジー勉強会
マーケティングテクノロジー勉強会マーケティングテクノロジー勉強会
マーケティングテクノロジー勉強会
伊藤 孝
 
ペルソナは何のためにつくるのか
ペルソナは何のためにつくるのかペルソナは何のためにつくるのか
ペルソナは何のためにつくるのか
Shinji Tamehiro
 
薬歴未記入問題の原因とその解決方法
薬歴未記入問題の原因とその解決方法薬歴未記入問題の原因とその解決方法
薬歴未記入問題の原因とその解決方法
Tomoro Endo
 
KVI白熱教室Vol.4「刺さるプレゼン」20140521
KVI白熱教室Vol.4「刺さるプレゼン」20140521 KVI白熱教室Vol.4「刺さるプレゼン」20140521
KVI白熱教室Vol.4「刺さるプレゼン」20140521
Ishii Kenichi
 
セールスに活用できる分析
セールスに活用できる分析セールスに活用できる分析
セールスに活用できる分析
Kouichi Morita
 
Mlbプレゼン①(共有) [互換モード]
Mlbプレゼン①(共有) [互換モード]Mlbプレゼン①(共有) [互換モード]
Mlbプレゼン①(共有) [互換モード]
Ishii Kenichi
 
自社が提供する価値を(一定)見える化する方法
自社が提供する価値を(一定)見える化する方法自社が提供する価値を(一定)見える化する方法
自社が提供する価値を(一定)見える化する方法
Osami Nakamura
 
20110804 広報が考えるべきkgi、kpiとその施策 nims
20110804 広報が考えるべきkgi、kpiとその施策 nims20110804 広報が考えるべきkgi、kpiとその施策 nims
20110804 広報が考えるべきkgi、kpiとその施策 nimsloftwork
 
20150515_なぜウェブ時代のPRは「記録」にこだわる? 「伝える」キロクのデザイン(キロク学会・キロクニスト養成講座#03)
20150515_なぜウェブ時代のPRは「記録」にこだわる? 「伝える」キロクのデザイン(キロク学会・キロクニスト養成講座#03)20150515_なぜウェブ時代のPRは「記録」にこだわる? 「伝える」キロクのデザイン(キロク学会・キロクニスト養成講座#03)
20150515_なぜウェブ時代のPRは「記録」にこだわる? 「伝える」キロクのデザイン(キロク学会・キロクニスト養成講座#03)
きてん企画室
 
糖尿病治療におけるアンメットニーズ
糖尿病治療におけるアンメットニーズ糖尿病治療におけるアンメットニーズ
糖尿病治療におけるアンメットニーズ
Sinichirou Akagawa
 
第1回関西ソーシャルゲーム勉強会 kpi発表
第1回関西ソーシャルゲーム勉強会 kpi発表第1回関西ソーシャルゲーム勉強会 kpi発表
第1回関西ソーシャルゲーム勉強会 kpi発表
OCHI Shuji
 
山口県岩国市Facebookセミナーin岩国商工会議所
山口県岩国市Facebookセミナーin岩国商工会議所山口県岩国市Facebookセミナーin岩国商工会議所
山口県岩国市Facebookセミナーin岩国商工会議所
新潟コンサルタント横田秀珠
 
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
GREE/Art
 

Viewers also liked (20)

パワーポイント資料
パワーポイント資料パワーポイント資料
パワーポイント資料
 
サービス開発者の読書会「リーンスタートアップ」#1 2012.7
サービス開発者の読書会「リーンスタートアップ」#1 2012.7サービス開発者の読書会「リーンスタートアップ」#1 2012.7
サービス開発者の読書会「リーンスタートアップ」#1 2012.7
 
Medical Learning Bar ×Osaka Peatix登録方法
Medical Learning Bar ×Osaka Peatix登録方法Medical Learning Bar ×Osaka Peatix登録方法
Medical Learning Bar ×Osaka Peatix登録方法
 
Kvi白熱教室 vol.3
Kvi白熱教室 vol.3Kvi白熱教室 vol.3
Kvi白熱教室 vol.3
 
Mlbプレゼン②(共有) [互換モード]
Mlbプレゼン②(共有) [互換モード]Mlbプレゼン②(共有) [互換モード]
Mlbプレゼン②(共有) [互換モード]
 
unit13
unit13unit13
unit13
 
マーケティングテクノロジー勉強会
マーケティングテクノロジー勉強会マーケティングテクノロジー勉強会
マーケティングテクノロジー勉強会
 
ペルソナは何のためにつくるのか
ペルソナは何のためにつくるのかペルソナは何のためにつくるのか
ペルソナは何のためにつくるのか
 
薬歴未記入問題の原因とその解決方法
薬歴未記入問題の原因とその解決方法薬歴未記入問題の原因とその解決方法
薬歴未記入問題の原因とその解決方法
 
KVI白熱教室Vol.4「刺さるプレゼン」20140521
KVI白熱教室Vol.4「刺さるプレゼン」20140521 KVI白熱教室Vol.4「刺さるプレゼン」20140521
KVI白熱教室Vol.4「刺さるプレゼン」20140521
 
セールスに活用できる分析
セールスに活用できる分析セールスに活用できる分析
セールスに活用できる分析
 
Mlbプレゼン①(共有) [互換モード]
Mlbプレゼン①(共有) [互換モード]Mlbプレゼン①(共有) [互換モード]
Mlbプレゼン①(共有) [互換モード]
 
自社が提供する価値を(一定)見える化する方法
自社が提供する価値を(一定)見える化する方法自社が提供する価値を(一定)見える化する方法
自社が提供する価値を(一定)見える化する方法
 
20110804 広報が考えるべきkgi、kpiとその施策 nims
20110804 広報が考えるべきkgi、kpiとその施策 nims20110804 広報が考えるべきkgi、kpiとその施策 nims
20110804 広報が考えるべきkgi、kpiとその施策 nims
 
20150515_なぜウェブ時代のPRは「記録」にこだわる? 「伝える」キロクのデザイン(キロク学会・キロクニスト養成講座#03)
20150515_なぜウェブ時代のPRは「記録」にこだわる? 「伝える」キロクのデザイン(キロク学会・キロクニスト養成講座#03)20150515_なぜウェブ時代のPRは「記録」にこだわる? 「伝える」キロクのデザイン(キロク学会・キロクニスト養成講座#03)
20150515_なぜウェブ時代のPRは「記録」にこだわる? 「伝える」キロクのデザイン(キロク学会・キロクニスト養成講座#03)
 
糖尿病治療におけるアンメットニーズ
糖尿病治療におけるアンメットニーズ糖尿病治療におけるアンメットニーズ
糖尿病治療におけるアンメットニーズ
 
【Web esSense】KPIって何だ??
【Web esSense】KPIって何だ??【Web esSense】KPIって何だ??
【Web esSense】KPIって何だ??
 
第1回関西ソーシャルゲーム勉強会 kpi発表
第1回関西ソーシャルゲーム勉強会 kpi発表第1回関西ソーシャルゲーム勉強会 kpi発表
第1回関西ソーシャルゲーム勉強会 kpi発表
 
山口県岩国市Facebookセミナーin岩国商工会議所
山口県岩国市Facebookセミナーin岩国商工会議所山口県岩国市Facebookセミナーin岩国商工会議所
山口県岩国市Facebookセミナーin岩国商工会議所
 
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
Gcm#3 uiデザインの品質を効率的に向上させるには?
 

More from Masaki Yoshida

発掘型問題の発見と解決2
発掘型問題の発見と解決2発掘型問題の発見と解決2
発掘型問題の発見と解決2Masaki Yoshida
 
発掘型問題の発見と解決
発掘型問題の発見と解決発掘型問題の発見と解決
発掘型問題の発見と解決Masaki Yoshida
 
「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823
「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823
「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823Masaki Yoshida
 
07月 プレゼンのツボ
07月 プレゼンのツボ07月 プレゼンのツボ
07月 プレゼンのツボMasaki Yoshida
 

More from Masaki Yoshida (8)

発掘型問題の発見と解決2
発掘型問題の発見と解決2発掘型問題の発見と解決2
発掘型問題の発見と解決2
 
発掘型問題の発見と解決
発掘型問題の発見と解決発掘型問題の発見と解決
発掘型問題の発見と解決
 
「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823
「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823
「初心者銀行取引入門」レジュメ20120823
 
07月 プレゼンのツボ
07月 プレゼンのツボ07月 プレゼンのツボ
07月 プレゼンのツボ
 
ちゃんと理論
ちゃんと理論ちゃんと理論
ちゃんと理論
 
新土俵戦略2012 2
新土俵戦略2012 2新土俵戦略2012 2
新土俵戦略2012 2
 
新土俵戦略2012 2
新土俵戦略2012 2新土俵戦略2012 2
新土俵戦略2012 2
 
新土俵戦略2012
新土俵戦略2012新土俵戦略2012
新土俵戦略2012
 

柔らか頭の作り方130325