SlideShare a Scribd company logo
GIS ソフトウェア
                             (QGIS、R) での
                            OpenStreetMap の
                                     利用
                                T. Nuimura


                            はじめに
GIS ソフトウェア (QGIS、R) での      自己紹介
                            GIS とは


     OpenStreetMap の利用      QGIS
                            OpenStreetMap プラグイン
                            のインストール
                            OSM ファイルの読み込み
                            属性情報

           縫村崇行             属性情報をもとに色分け表示


                            R
      (NUIMURA, Takayuki)   R とは
                            OpenStreetMap パッケージ
                            のインストール

           名古屋大学            OpenStreetMap データの表示
                            GIS データの重ね合わせ


                            まとめ
  OpenStreetMap ワークショップ#1
           2012/06/19




                                          1 / 17
GIS ソフトウェア
自己紹介                                          (QGIS、R) での
                                             OpenStreetMap の
                                                      利用
                                                 T. Nuimura


                                             はじめに
                                             自己紹介
                                             GIS とは


                                             QGIS
                                             OpenStreetMap プラグイン
                                             のインストール

      専門:GIS や RS によるヒマラヤの氷河の変動把握            OSM ファイルの読み込み
                                             属性情報

      所属:名大・環境学・雪氷圏変動研究室 (理農館)               属性情報をもとに色分け表示


                                             R
      OSGeo1 財団 日本支部 運営委員                    R とは
                                             OpenStreetMap パッケージ
                                             のインストール
                                             OpenStreetMap データの表示
                                             GIS データの重ね合わせ


                                             まとめ




 1
     The Open Source Geospatial Foundation
                                                           2 / 17
GIS ソフトウェア
自己紹介                                                      (QGIS、R) での
                                                         OpenStreetMap の
                                                                  利用
                                                             T. Nuimura


                                                         はじめに
                                                         自己紹介
                                                         GIS とは


                                                         QGIS
FOSS4G ツール勉強会@名古屋を主催                                     OpenStreetMap プラグイン
                                                         のインストール
(第 1 回 2011/12/11、第 2 回 2012/4/14、第 3 回 2012/8/4 を予定)    OSM ファイルの読み込み
                                                         属性情報


       FOSS4G とは:QGIS、GRASS GIS など、
                  2                                      属性情報をもとに色分け表示


                                                         R
       オープンソースの空間解析ソフトウェア                                R とは
                                                         OpenStreetMap パッケージ

       URL:https://sites.google.com/site/foss4gnagoya/   のインストール
                                                         OpenStreetMap データの表示
                                                         GIS データの重ね合わせ


                                                         まとめ




  2
      Free and Open Source Software for Geospatial
                                                                       3 / 17
GIS ソフトウェア
GIS とは                                 (QGIS、R) での
                                      OpenStreetMap の
                                               利用
                                          T. Nuimura


                                      はじめに
                                      自己紹介
                                      GIS とは


                                      QGIS
GIS (Geographic Information System)   OpenStreetMap プラグイン
                                      のインストール
                                      OSM ファイルの読み込み
    地理情報を扱うシステム                       属性情報
                                      属性情報をもとに色分け表示

    元々は軍事・科学で発展したが、現在では様々なビジ          R
    ネスでも。スマホの普及で個人利用も進んできた。           R とは
                                      OpenStreetMap パッケージ
                                      のインストール
                                      OpenStreetMap データの表示

今回は GIS ソフトウェアの QGIS、統計解析言語の R での     GIS データの重ね合わせ


OpenStreetMap データの利用法を紹介します           まとめ




                                                    4 / 17
GIS ソフトウェア
QGIS とは                                (QGIS、R) での
                                      OpenStreetMap の
                                               利用
                                          T. Nuimura


                                      はじめに
                                      自己紹介
                                      GIS とは


                                      QGIS
                                      OpenStreetMap プラグイン
                                      のインストール
                                      OSM ファイルの読み込み
                                      属性情報
                                      属性情報をもとに色分け表示


                                      R
 http://www.qgis.org/                 R とは
                                      OpenStreetMap パッケージ
                                      のインストール
                                      OpenStreetMap データの表示
                                      GIS データの重ね合わせ

      GUI なので初心者でも扱いやすいく、データ表示・解析     まとめ
      など基本的なものは揃っている。印刷機能はいまいち
      サードパーティとの連携で様々な機能が追加可能
今回は拡張機能のひとつの OpenStreetMap plugin を
紹介します。

                                                    5 / 17
GIS ソフトウェア
OpenStreetMap プラグインのインストール    (QGIS、R) での
                             OpenStreetMap の
                                      利用
                                 T. Nuimura


                             はじめに
                             自己紹介
                             GIS とは


                             QGIS
                             OpenStreetMap プラグイン
                             のインストール
                             OSM ファイルの読み込み
                             属性情報
                             属性情報をもとに色分け表示


                             R
                             R とは
                             OpenStreetMap パッケージ
                             のインストール
                             OpenStreetMap データの表示
                             GIS データの重ね合わせ


                             まとめ




                                           6 / 17
GIS ソフトウェア
OSM ファイルの読み込み                   (QGIS、R) での
                               OpenStreetMap の
                                        利用
                                   T. Nuimura


                               はじめに
                               自己紹介
                               GIS とは


                               QGIS
                               OpenStreetMap プラグイン
                               のインストール
                               OSM ファイルの読み込み
                               属性情報
                               属性情報をもとに色分け表示


                               R
                               R とは
                               OpenStreetMap パッケージ
                               のインストール
                               OpenStreetMap データの表示
                               GIS データの重ね合わせ


                               まとめ




※範囲を指定して直接 Web からダウンロードもできます
                                             7 / 17
GIS ソフトウェア
OSM ファイルの読み込み                   (QGIS、R) での
                               OpenStreetMap の
                                        利用
                                   T. Nuimura


                               はじめに
                               自己紹介
                               GIS とは


                               QGIS
                               OpenStreetMap プラグイン
                               のインストール
                               OSM ファイルの読み込み
                               属性情報
                               属性情報をもとに色分け表示


                               R
                               R とは
                               OpenStreetMap パッケージ
                               のインストール
                               OpenStreetMap データの表示
                               GIS データの重ね合わせ


                               まとめ




データは、ポイント、ライン、ポリゴンの 3 種類にわかれ
て読み込まれます
                                             8 / 17
GIS ソフトウェア
属性情報                              (QGIS、R) での
                                 OpenStreetMap の
読み込まれたデータは様々な属性情報 (ex. 時間、ユーザー            利用

名、タグ、地物の名前) を含んでいます                  T. Nuimura


                                 はじめに
                                 自己紹介
                                 GIS とは


                                 QGIS
                                 OpenStreetMap プラグイン
                                 のインストール
                                 OSM ファイルの読み込み
                                 属性情報
                                 属性情報をもとに色分け表示


                                 R
                                 R とは
                                 OpenStreetMap パッケージ
                                 のインストール
                                 OpenStreetMap データの表示
                                 GIS データの重ね合わせ


                                 まとめ




                                               9 / 17
GIS ソフトウェア
属性情報をもとに色分け表示                       (QGIS、R) での
                                   OpenStreetMap の
ユーザーごとに道路を色分けした例                            利用
                                       T. Nuimura


                                   はじめに
                                   自己紹介
                                   GIS とは


                                   QGIS
                                   OpenStreetMap プラグイン
                                   のインストール
                                   OSM ファイルの読み込み
                                   属性情報
                                   属性情報をもとに色分け表示


                                   R
                                   R とは
                                   OpenStreetMap パッケージ
                                   のインストール
                                   OpenStreetMap データの表示
                                   GIS データの重ね合わせ


                                   まとめ




画面西側の大量の茶色が Tom_G3X さん、
nuimura (紫色) は名大北側と公園のジョギングコースなど
                                                 10 / 17
GIS ソフトウェア
属性情報をもとに色分け表示           (QGIS、R) での
                       OpenStreetMap の
データの作成時期ごとに道路を色分けした例            利用
                           T. Nuimura


                       はじめに
                       自己紹介
                       GIS とは


                       QGIS
                       OpenStreetMap プラグイン
                       のインストール
                       OSM ファイルの読み込み
                       属性情報
                       属性情報をもとに色分け表示


                       R
                       R とは
                       OpenStreetMap パッケージ
                       のインストール
                       OpenStreetMap データの表示
                       GIS データの重ね合わせ


                       まとめ




暖色系は昔、寒色系は最近作成されたデータ
                                     11 / 17
GIS ソフトウェア
R とは                                (QGIS、R) での
                                   OpenStreetMap の
                                            利用
                                       T. Nuimura


                                   はじめに
                                   自己紹介
                                   GIS とは


                                   QGIS
                                   OpenStreetMap プラグイン
                                   のインストール
                                   OSM ファイルの読み込み
                                   属性情報
                                   属性情報をもとに色分け表示


                                   R
http://cran.r-project.org/         R とは
                                   OpenStreetMap パッケージ
                                   のインストール
                                   OpenStreetMap データの表示
                                   GIS データの重ね合わせ


                                   まとめ
        コマンドラインベースで様々な統計解析が可能
        多くの追加機能 (パッケージ) が開発されている
今回は拡張機能の OpenStreetMap パッケージと
rgdal パッケージ3 を使います。
   3
       GIS データを扱うのに必要
                                                 12 / 17
GIS ソフトウェア
OpenStreetMap パッケージのインストール                       (QGIS、R) での
                                                OpenStreetMap の
                                                         利用
                                                    T. Nuimura


                                                はじめに
                                                自己紹介
                                                GIS とは


                                                QGIS
                                                OpenStreetMap プラグイン
                                                のインストール

#OpenStreetMap と rgdal パッケージのインストール (最初だけ)      OSM ファイルの読み込み
                                                属性情報
install.packages(c(“OpenStreetMap”, “rgdal”))   属性情報をもとに色分け表示


                                                R
                                                R とは
#上記パッケージの読み込み、セッションの最初に毎回                       OpenStreetMap パッケージ
                                                のインストール
library(OpenStreetMap)                          OpenStreetMap データの表示

library(rgdal)                                  GIS データの重ね合わせ


                                                まとめ




                                                              13 / 17
GIS ソフトウェア
OpenStreetMap データの表示                                (QGIS、R) での
                                                   OpenStreetMap の
                                                            利用
                                                       T. Nuimura
#範囲指定で OpenStreetMap データのダウンロード
map <- openmap(c(35.18,136.96), c(35.15,136.99))   はじめに
                                                   自己紹介
                                                   GIS とは

#OSM データの表示                                        QGIS
plot(map)                                          OpenStreetMap プラグイン
                                                   のインストール
                                                   OSM ファイルの読み込み
                                                   属性情報
                                                   属性情報をもとに色分け表示


                                                   R
                                                   R とは
                                                   OpenStreetMap パッケージ
                                                   のインストール
                                                   OpenStreetMap データの表示
                                                   GIS データの重ね合わせ


                                                   まとめ




                                                                 14 / 17
GIS ソフトウェア
GIS データの重ね合わせ                                                  (QGIS、R) での
                                                              OpenStreetMap の
                                                                       利用
                                                                  T. Nuimura


                                                              はじめに
                                                              自己紹介
                                                              GIS とは


                                                              QGIS
                                                              OpenStreetMap プラグイン

#OpenStreetMap データは Google メルカトルを使用しているため、                    のインストール
                                                              OSM ファイルの読み込み
#地理座標系4 に変換                                                   属性情報
                                                              属性情報をもとに色分け表示
map.gcs <- openproj(map, “+proj=longlat”)
                                                              R
                                                              R とは

#GIS データ5 の読み込み                                               OpenStreetMap パッケージ
                                                              のインストール
jogging <- readOGR(“jogtracker_110417.gpx”, layer=“tracks”)   OpenStreetMap データの表示
                                                              GIS データの重ね合わせ


                                                              まとめ




  4
      いわゆる普通の緯度経度座標
  5
      というかジョギングの GPS ログ
                                                                            15 / 17
GIS ソフトウェア
GIS データの重ね合わせ                      (QGIS、R) での
                                  OpenStreetMap の
                                           利用
                                      T. Nuimura
#OSM データの表示
plot(map.gcs)                     はじめに
                                  自己紹介
                                  GIS とは

#GIS データの重ねあわせ                    QGIS
plot(jogging, add=T, col=“red”)   OpenStreetMap プラグイン
                                  のインストール
                                  OSM ファイルの読み込み
                                  属性情報
                                  属性情報をもとに色分け表示


                                  R
                                  R とは
                                  OpenStreetMap パッケージ
                                  のインストール
                                  OpenStreetMap データの表示
                                  GIS データの重ね合わせ


                                  まとめ




                                                16 / 17
GIS ソフトウェア
まとめ                                          (QGIS、R) での
                                            OpenStreetMap の
                                                     利用
                                                T. Nuimura


  QGIS の OpenStreetMap plugin は、GIS ユーザーに   はじめに
                                            自己紹介

  とっては慣れたやり方で OSM データの視覚化や解析が               GIS とは



  できるのでとっつきやすいかも                            QGIS
                                            OpenStreetMap プラグイン
                                            のインストール

  R の OpenStreetMap パッケージは、R で解析した          OSM ファイルの読み込み
                                            属性情報
  データの背景としての利用向き                            属性情報をもとに色分け表示



  QGIS で OSM データを GIS 形式に変換すれば、             R
                                            R とは

  R でもいろいろ解析ができそう                           OpenStreetMap パッケージ
                                            のインストール
                                            OpenStreetMap データの表示
                                            GIS データの重ね合わせ


                                            まとめ

謝辞
@Say_no さんにはこちらのスライドの誤りの指摘・ご助言
などをいただきました。ありがとうございました。



                                                          17 / 17

More Related Content

Viewers also liked (8)

20traitsmillionaires[1]
20traitsmillionaires[1]20traitsmillionaires[1]
20traitsmillionaires[1]
 
Benj Street, Shift360
Benj Street, Shift360Benj Street, Shift360
Benj Street, Shift360
 
130113 os mworkshop_presentation
130113 os mworkshop_presentation130113 os mworkshop_presentation
130113 os mworkshop_presentation
 
120414 foss4g nagoya_presentation2
120414 foss4g nagoya_presentation2120414 foss4g nagoya_presentation2
120414 foss4g nagoya_presentation2
 
120630 os mworkshop_presentation
120630 os mworkshop_presentation120630 os mworkshop_presentation
120630 os mworkshop_presentation
 
Foss4 g勉強会2011
Foss4 g勉強会2011Foss4 g勉強会2011
Foss4 g勉強会2011
 
130521 jp gu2013_handson1_presentation
130521 jp gu2013_handson1_presentation130521 jp gu2013_handson1_presentation
130521 jp gu2013_handson1_presentation
 
110326 nagoyar presentation_slidshare
110326 nagoyar presentation_slidshare110326 nagoyar presentation_slidshare
110326 nagoyar presentation_slidshare
 

Similar to 120619 os mworkshop_presentation

2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
Tom Hayakawa
 
モバイルとGPS 演習
モバイルとGPS 演習モバイルとGPS 演習
モバイルとGPS 演習
Hirokazu Ogata
 
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
Tom Hayakawa
 
Esj59 qgis handson-1
Esj59 qgis handson-1Esj59 qgis handson-1
Esj59 qgis handson-1
OSgeo Japan
 
Web時代のデスクトップGIS
Web時代のデスクトップGISWeb時代のデスクトップGIS
Web時代のデスクトップGIS
IWASAKI NOBUSUKE
 
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
Yoichi Kayama
 
QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介
QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介
QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介
Yoichi Kayama
 

Similar to 120619 os mworkshop_presentation (20)

FOSS4Gで地理空間情報もかんたん
FOSS4Gで地理空間情報もかんたんFOSS4Gで地理空間情報もかんたん
FOSS4Gで地理空間情報もかんたん
 
121012 gisa qgis_handson
121012 gisa qgis_handson121012 gisa qgis_handson
121012 gisa qgis_handson
 
130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentation130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentation
 
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
2012 05 12_osc2012_nagoya_osm
 
モバイルとGPS 演習
モバイルとGPS 演習モバイルとGPS 演習
モバイルとGPS 演習
 
QGIS2.18 GNSS編
QGIS2.18 GNSS編QGIS2.18 GNSS編
QGIS2.18 GNSS編
 
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
2012 04 14_foss4_g_nagoya_osm
 
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~
FOSS4Gとお隣さん~ソフトウェアとデータ、OpenStreetMapとの関係について~
 
Esj59 qgis handson-1
Esj59 qgis handson-1Esj59 qgis handson-1
Esj59 qgis handson-1
 
Osmの紹介
Osmの紹介Osmの紹介
Osmの紹介
 
A new generation Geospatial information use environment driven by open data ...
A new generation  Geospatial information use environment driven by open data ...A new generation  Geospatial information use environment driven by open data ...
A new generation Geospatial information use environment driven by open data ...
 
Web時代のデスクトップGIS
Web時代のデスクトップGISWeb時代のデスクトップGIS
Web時代のデスクトップGIS
 
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
自由な空間情報利用のためのツールQGISと日本語化プロジェクトの紹介
 
OpenStreetMapの地図を編集してみよう!
OpenStreetMapの地図を編集してみよう!OpenStreetMapの地図を編集してみよう!
OpenStreetMapの地図を編集してみよう!
 
Openconcierge FOSS4GTokyo2009 Openconciergeとは?
Openconcierge FOSS4GTokyo2009 Openconciergeとは?Openconcierge FOSS4GTokyo2009 Openconciergeとは?
Openconcierge FOSS4GTokyo2009 Openconciergeとは?
 
2012 06 30_osm-ws_1a
2012 06 30_osm-ws_1a2012 06 30_osm-ws_1a
2012 06 30_osm-ws_1a
 
QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介
QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介
QuantumGISを使ったPostgreSQL/PostGIS利用方法紹介
 
QGIS初級編
QGIS初級編QGIS初級編
QGIS初級編
 
地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.
地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.
地理空間情報分野のOSSの動向と活用事例.
 
第2回 GIS・テレメ勉強会資料
第2回 GIS・テレメ勉強会資料第2回 GIS・テレメ勉強会資料
第2回 GIS・テレメ勉強会資料
 

More from Takayuki Nuimura

131107 foss4 g_osaka_grass7_presentation
131107 foss4 g_osaka_grass7_presentation131107 foss4 g_osaka_grass7_presentation
131107 foss4 g_osaka_grass7_presentation
Takayuki Nuimura
 
131101 foss4 g_tokyo_grass_shell_presentation
131101 foss4 g_tokyo_grass_shell_presentation131101 foss4 g_tokyo_grass_shell_presentation
131101 foss4 g_tokyo_grass_shell_presentation
Takayuki Nuimura
 
131101 foss4 g_tokyo_r_presentation
131101 foss4 g_tokyo_r_presentation131101 foss4 g_tokyo_r_presentation
131101 foss4 g_tokyo_r_presentation
Takayuki Nuimura
 
131031 foss4 g_tokyo_grass_handson_presentation
131031 foss4 g_tokyo_grass_handson_presentation131031 foss4 g_tokyo_grass_handson_presentation
131031 foss4 g_tokyo_grass_handson_presentation
Takayuki Nuimura
 
120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentation120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentation
Takayuki Nuimura
 
120620 chred r_presentation2
120620 chred r_presentation2120620 chred r_presentation2
120620 chred r_presentation2
Takayuki Nuimura
 
120620 chred r_presentation1
120620 chred r_presentation1120620 chred r_presentation1
120620 chred r_presentation1
Takayuki Nuimura
 

More from Takayuki Nuimura (20)

161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentation
161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentation161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentation
161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentation
 
オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介
オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介
オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介
 
151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentation
151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentation151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentation
151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentation
 
151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentation
151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentation151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentation
151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentation
 
150828 rihn gis_workshop_handson_presentation
150828 rihn gis_workshop_handson_presentation150828 rihn gis_workshop_handson_presentation
150828 rihn gis_workshop_handson_presentation
 
150810 ilts workshop_handson_presentation
150810 ilts workshop_handson_presentation150810 ilts workshop_handson_presentation
150810 ilts workshop_handson_presentation
 
141031 qgisr handson_presentation
141031 qgisr handson_presentation141031 qgisr handson_presentation
141031 qgisr handson_presentation
 
131107 foss4 g_osaka_grass7_presentation
131107 foss4 g_osaka_grass7_presentation131107 foss4 g_osaka_grass7_presentation
131107 foss4 g_osaka_grass7_presentation
 
131101 foss4 g_tokyo_grass_shell_presentation
131101 foss4 g_tokyo_grass_shell_presentation131101 foss4 g_tokyo_grass_shell_presentation
131101 foss4 g_tokyo_grass_shell_presentation
 
131101 foss4 g_tokyo_r_presentation
131101 foss4 g_tokyo_r_presentation131101 foss4 g_tokyo_r_presentation
131101 foss4 g_tokyo_r_presentation
 
131031 foss4 g_tokyo_grass_handson_presentation
131031 foss4 g_tokyo_grass_handson_presentation131031 foss4 g_tokyo_grass_handson_presentation
131031 foss4 g_tokyo_grass_handson_presentation
 
130727 nagoyar presentation
130727 nagoyar presentation130727 nagoyar presentation
130727 nagoyar presentation
 
130612 ocu lecture_presentation
130612 ocu lecture_presentation130612 ocu lecture_presentation
130612 ocu lecture_presentation
 
130521 jp gu2013_handson2_presentation
130521 jp gu2013_handson2_presentation130521 jp gu2013_handson2_presentation
130521 jp gu2013_handson2_presentation
 
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
 
121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentation
121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentation121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentation
121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentation
 
2012 nov foss4g_presentation
2012 nov foss4g_presentation2012 nov foss4g_presentation
2012 nov foss4g_presentation
 
120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentation120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentation
 
120620 chred r_presentation2
120620 chred r_presentation2120620 chred r_presentation2
120620 chred r_presentation2
 
120620 chred r_presentation1
120620 chred r_presentation1120620 chred r_presentation1
120620 chred r_presentation1
 

Recently uploaded

2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
ssuserbefd24
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance
 

Recently uploaded (14)

FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: Welcome Slides.pdf
 
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
論文紹介: Exploiting semantic segmentation to boost reinforcement learning in vid...
 
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
論文紹介: Offline Q-Learning on diverse Multi-Task data both scales and generalizes
 
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
2024年度_サイバーエージェント_新卒研修「データベースの歴史」.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: CloudGate.pdf
 
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
2024年5月25日Serverless Meetup大阪 アプリケーションをどこで動かすべきなのか.pptx
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: NEC & Yubico Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: LY-DOCOMO-KDDI-Mercari Panel.pdf
 
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdfFIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
FIDO Alliance Osaka Seminar: PlayStation Passkey Deployment Case Study.pdf
 
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアルLoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
LoRaWAN 4チャンネル電流センサー・コンバーター CS01-LB 日本語マニュアル
 
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
MPAなWebフレームワーク、Astroの紹介 (その2) 2024/05/24の勉強会で発表されたものです。
 
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
【DLゼミ】XFeat: Accelerated Features for Lightweight Image Matching
 
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
【AI論文解説】Consistency ModelとRectified Flow
 
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
YugabyteDB適用に向けた取り組みと隠れた魅力 (DSS Asia 2024 発表資料)
 

120619 os mworkshop_presentation

  • 1. GIS ソフトウェア (QGIS、R) での OpenStreetMap の 利用 T. Nuimura はじめに GIS ソフトウェア (QGIS、R) での 自己紹介 GIS とは OpenStreetMap の利用 QGIS OpenStreetMap プラグイン のインストール OSM ファイルの読み込み 属性情報 縫村崇行 属性情報をもとに色分け表示 R (NUIMURA, Takayuki) R とは OpenStreetMap パッケージ のインストール 名古屋大学 OpenStreetMap データの表示 GIS データの重ね合わせ まとめ OpenStreetMap ワークショップ#1 2012/06/19 1 / 17
  • 2. GIS ソフトウェア 自己紹介 (QGIS、R) での OpenStreetMap の 利用 T. Nuimura はじめに 自己紹介 GIS とは QGIS OpenStreetMap プラグイン のインストール 専門:GIS や RS によるヒマラヤの氷河の変動把握 OSM ファイルの読み込み 属性情報 所属:名大・環境学・雪氷圏変動研究室 (理農館) 属性情報をもとに色分け表示 R OSGeo1 財団 日本支部 運営委員 R とは OpenStreetMap パッケージ のインストール OpenStreetMap データの表示 GIS データの重ね合わせ まとめ 1 The Open Source Geospatial Foundation 2 / 17
  • 3. GIS ソフトウェア 自己紹介 (QGIS、R) での OpenStreetMap の 利用 T. Nuimura はじめに 自己紹介 GIS とは QGIS FOSS4G ツール勉強会@名古屋を主催 OpenStreetMap プラグイン のインストール (第 1 回 2011/12/11、第 2 回 2012/4/14、第 3 回 2012/8/4 を予定) OSM ファイルの読み込み 属性情報 FOSS4G とは:QGIS、GRASS GIS など、 2 属性情報をもとに色分け表示 R オープンソースの空間解析ソフトウェア R とは OpenStreetMap パッケージ URL:https://sites.google.com/site/foss4gnagoya/ のインストール OpenStreetMap データの表示 GIS データの重ね合わせ まとめ 2 Free and Open Source Software for Geospatial 3 / 17
  • 4. GIS ソフトウェア GIS とは (QGIS、R) での OpenStreetMap の 利用 T. Nuimura はじめに 自己紹介 GIS とは QGIS GIS (Geographic Information System) OpenStreetMap プラグイン のインストール OSM ファイルの読み込み 地理情報を扱うシステム 属性情報 属性情報をもとに色分け表示 元々は軍事・科学で発展したが、現在では様々なビジ R ネスでも。スマホの普及で個人利用も進んできた。 R とは OpenStreetMap パッケージ のインストール OpenStreetMap データの表示 今回は GIS ソフトウェアの QGIS、統計解析言語の R での GIS データの重ね合わせ OpenStreetMap データの利用法を紹介します まとめ 4 / 17
  • 5. GIS ソフトウェア QGIS とは (QGIS、R) での OpenStreetMap の 利用 T. Nuimura はじめに 自己紹介 GIS とは QGIS OpenStreetMap プラグイン のインストール OSM ファイルの読み込み 属性情報 属性情報をもとに色分け表示 R http://www.qgis.org/ R とは OpenStreetMap パッケージ のインストール OpenStreetMap データの表示 GIS データの重ね合わせ GUI なので初心者でも扱いやすいく、データ表示・解析 まとめ など基本的なものは揃っている。印刷機能はいまいち サードパーティとの連携で様々な機能が追加可能 今回は拡張機能のひとつの OpenStreetMap plugin を 紹介します。 5 / 17
  • 6. GIS ソフトウェア OpenStreetMap プラグインのインストール (QGIS、R) での OpenStreetMap の 利用 T. Nuimura はじめに 自己紹介 GIS とは QGIS OpenStreetMap プラグイン のインストール OSM ファイルの読み込み 属性情報 属性情報をもとに色分け表示 R R とは OpenStreetMap パッケージ のインストール OpenStreetMap データの表示 GIS データの重ね合わせ まとめ 6 / 17
  • 7. GIS ソフトウェア OSM ファイルの読み込み (QGIS、R) での OpenStreetMap の 利用 T. Nuimura はじめに 自己紹介 GIS とは QGIS OpenStreetMap プラグイン のインストール OSM ファイルの読み込み 属性情報 属性情報をもとに色分け表示 R R とは OpenStreetMap パッケージ のインストール OpenStreetMap データの表示 GIS データの重ね合わせ まとめ ※範囲を指定して直接 Web からダウンロードもできます 7 / 17
  • 8. GIS ソフトウェア OSM ファイルの読み込み (QGIS、R) での OpenStreetMap の 利用 T. Nuimura はじめに 自己紹介 GIS とは QGIS OpenStreetMap プラグイン のインストール OSM ファイルの読み込み 属性情報 属性情報をもとに色分け表示 R R とは OpenStreetMap パッケージ のインストール OpenStreetMap データの表示 GIS データの重ね合わせ まとめ データは、ポイント、ライン、ポリゴンの 3 種類にわかれ て読み込まれます 8 / 17
  • 9. GIS ソフトウェア 属性情報 (QGIS、R) での OpenStreetMap の 読み込まれたデータは様々な属性情報 (ex. 時間、ユーザー 利用 名、タグ、地物の名前) を含んでいます T. Nuimura はじめに 自己紹介 GIS とは QGIS OpenStreetMap プラグイン のインストール OSM ファイルの読み込み 属性情報 属性情報をもとに色分け表示 R R とは OpenStreetMap パッケージ のインストール OpenStreetMap データの表示 GIS データの重ね合わせ まとめ 9 / 17
  • 10. GIS ソフトウェア 属性情報をもとに色分け表示 (QGIS、R) での OpenStreetMap の ユーザーごとに道路を色分けした例 利用 T. Nuimura はじめに 自己紹介 GIS とは QGIS OpenStreetMap プラグイン のインストール OSM ファイルの読み込み 属性情報 属性情報をもとに色分け表示 R R とは OpenStreetMap パッケージ のインストール OpenStreetMap データの表示 GIS データの重ね合わせ まとめ 画面西側の大量の茶色が Tom_G3X さん、 nuimura (紫色) は名大北側と公園のジョギングコースなど 10 / 17
  • 11. GIS ソフトウェア 属性情報をもとに色分け表示 (QGIS、R) での OpenStreetMap の データの作成時期ごとに道路を色分けした例 利用 T. Nuimura はじめに 自己紹介 GIS とは QGIS OpenStreetMap プラグイン のインストール OSM ファイルの読み込み 属性情報 属性情報をもとに色分け表示 R R とは OpenStreetMap パッケージ のインストール OpenStreetMap データの表示 GIS データの重ね合わせ まとめ 暖色系は昔、寒色系は最近作成されたデータ 11 / 17
  • 12. GIS ソフトウェア R とは (QGIS、R) での OpenStreetMap の 利用 T. Nuimura はじめに 自己紹介 GIS とは QGIS OpenStreetMap プラグイン のインストール OSM ファイルの読み込み 属性情報 属性情報をもとに色分け表示 R http://cran.r-project.org/ R とは OpenStreetMap パッケージ のインストール OpenStreetMap データの表示 GIS データの重ね合わせ まとめ コマンドラインベースで様々な統計解析が可能 多くの追加機能 (パッケージ) が開発されている 今回は拡張機能の OpenStreetMap パッケージと rgdal パッケージ3 を使います。 3 GIS データを扱うのに必要 12 / 17
  • 13. GIS ソフトウェア OpenStreetMap パッケージのインストール (QGIS、R) での OpenStreetMap の 利用 T. Nuimura はじめに 自己紹介 GIS とは QGIS OpenStreetMap プラグイン のインストール #OpenStreetMap と rgdal パッケージのインストール (最初だけ) OSM ファイルの読み込み 属性情報 install.packages(c(“OpenStreetMap”, “rgdal”)) 属性情報をもとに色分け表示 R R とは #上記パッケージの読み込み、セッションの最初に毎回 OpenStreetMap パッケージ のインストール library(OpenStreetMap) OpenStreetMap データの表示 library(rgdal) GIS データの重ね合わせ まとめ 13 / 17
  • 14. GIS ソフトウェア OpenStreetMap データの表示 (QGIS、R) での OpenStreetMap の 利用 T. Nuimura #範囲指定で OpenStreetMap データのダウンロード map <- openmap(c(35.18,136.96), c(35.15,136.99)) はじめに 自己紹介 GIS とは #OSM データの表示 QGIS plot(map) OpenStreetMap プラグイン のインストール OSM ファイルの読み込み 属性情報 属性情報をもとに色分け表示 R R とは OpenStreetMap パッケージ のインストール OpenStreetMap データの表示 GIS データの重ね合わせ まとめ 14 / 17
  • 15. GIS ソフトウェア GIS データの重ね合わせ (QGIS、R) での OpenStreetMap の 利用 T. Nuimura はじめに 自己紹介 GIS とは QGIS OpenStreetMap プラグイン #OpenStreetMap データは Google メルカトルを使用しているため、 のインストール OSM ファイルの読み込み #地理座標系4 に変換 属性情報 属性情報をもとに色分け表示 map.gcs <- openproj(map, “+proj=longlat”) R R とは #GIS データ5 の読み込み OpenStreetMap パッケージ のインストール jogging <- readOGR(“jogtracker_110417.gpx”, layer=“tracks”) OpenStreetMap データの表示 GIS データの重ね合わせ まとめ 4 いわゆる普通の緯度経度座標 5 というかジョギングの GPS ログ 15 / 17
  • 16. GIS ソフトウェア GIS データの重ね合わせ (QGIS、R) での OpenStreetMap の 利用 T. Nuimura #OSM データの表示 plot(map.gcs) はじめに 自己紹介 GIS とは #GIS データの重ねあわせ QGIS plot(jogging, add=T, col=“red”) OpenStreetMap プラグイン のインストール OSM ファイルの読み込み 属性情報 属性情報をもとに色分け表示 R R とは OpenStreetMap パッケージ のインストール OpenStreetMap データの表示 GIS データの重ね合わせ まとめ 16 / 17
  • 17. GIS ソフトウェア まとめ (QGIS、R) での OpenStreetMap の 利用 T. Nuimura QGIS の OpenStreetMap plugin は、GIS ユーザーに はじめに 自己紹介 とっては慣れたやり方で OSM データの視覚化や解析が GIS とは できるのでとっつきやすいかも QGIS OpenStreetMap プラグイン のインストール R の OpenStreetMap パッケージは、R で解析した OSM ファイルの読み込み 属性情報 データの背景としての利用向き 属性情報をもとに色分け表示 QGIS で OSM データを GIS 形式に変換すれば、 R R とは R でもいろいろ解析ができそう OpenStreetMap パッケージ のインストール OpenStreetMap データの表示 GIS データの重ね合わせ まとめ 謝辞 @Say_no さんにはこちらのスライドの誤りの指摘・ご助言 などをいただきました。ありがとうございました。 17 / 17