SlideShare a Scribd company logo
1 of 18
Download to read offline
はじめに       解析手順           データの可視化   おわりに




       R による OSM のタグ情報解析と可視化

              縫村崇行 (名古屋大学)



          OpenStreetMap ワークショップ#5
            (名古屋工業大学 2013/01/13)




                                      1 / 18
はじめに                       解析手順                    データの可視化   おわりに



自己紹介

            専門:GIS や RS によるヒマラヤの氷河の変動把握
            所属:名大・環境学・雪氷圏変動研究室 (理農館)
            OSGeo1 財団 日本支部 運営委員




主な業務内容
   氷河の空間分布 DB 作成
   ヒマラヤでフィールド調査 (DGPS)
   3D モニターを使ってステレオ写真測量
   研究室で GIS や R 言語の指導




       1
           The Open Source Geospatial Foundation
                                                               2 / 18
はじめに                        解析手順                          データの可視化   おわりに



自己紹介 (メイン業務以外の活動)

   FOSS4G ツール勉強会@名古屋を主催
   (第 1 回 2011/12/11、第 2 回 2012/4/14、第 3 回 2012/12/15)

            FOSS4Ga とは:QGIS、GRASS GIS、GMT や R など、
            オープンソースの空間解析ソフトウェア
            URL:https://sites.google.com/site/foss4gnagoya/
       a
           Free and Open Source Software for Geospatial


   Nagoya.R (東海地方を中心とした R の勉強会)
            名大の言語系の研究者の方が主催
            URL:http://corpus-study.info/nagoyar/
            世界各地の都市で同様のイベント
            (ex. Tokyo.R、Tsukuba,R、London.R)


                                                                      3 / 18
はじめに                                解析手順   データの可視化   おわりに



R とは




       http://cran.r-project.org/




             コマンドラインベースで様々な統計解析が可能
             多くの追加機能 (パッケージ) が開発されている
   今回は拡張機能の osmar パッケージと ggplot2 パッケージを使用。

                                                       4 / 18
はじめに           解析手順                 データの可視化                              おわりに



OpenStreetMap データの構成


   基本要素
   OSM データは 3 種類の基本要素 (Node、Way、Relation) で構成さ
   れており、それらには様々なタグ情報が付けられている




        Node           Way                              Relation
                      http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Data_Primitives


   タグ
   タグとは Key と Value の組み合わせとして付けられている情報。


                                                                              5 / 18
はじめに                    解析手順                      データの可視化              おわりに



R の osmar パッケージについて

   osmar パッケージを使うと OpenStreetMap データを
   ベクター形式のまま R に読み込むことができる。

   =⇒ ベクター形式なので様々な空間解析や属性情報 (≃ タグ) 解析
   が可能


   その他にも"OpenStreetMap"というパッケージがある
   しかしこちらはラスター形式で読み込むため、属性情報は含まれ
   ず空間情報解析もできない。背景図の利用としては便利かも。

   =⇒ 詳しくは OSM ワークショップ#1 での発表資料を参照下さい
   http://www.slideshare.net/nuimura/120630-os-mworkshoppresentation



                                                                         6 / 18
はじめに                 解析手順             データの可視化              おわりに



データ読み込み



    名古屋大学 (136.97◦ E, 35.154◦ N) を中心に、3000 m × 3000 m の
    範囲2 をダウンロードして読み込む場合

1   library(osmar)
2
3   nagoya_bb <- center_bbox(136.97, 35.154, 3000, 3000)
4   nagoya <- get_osm(nagoya_bb, source=osmsource_api())


    nagoya という名前の変数としてデータが読み込まれる




       2
           厳密にはその範囲に一部でも重なる地物
                                                             7 / 18
はじめに                  解析手順                      データの可視化                      おわりに



osmar オブジェクトのデータ構造


   osmar オブジェクトは 3 つのスロットをもつ
       nodes
            attrs: id,lat,lon,user,uid,visible,version,changeset,timestamp
            tags: id,k,v
       ways
            attrs: id,user,uid,visible,version,changeset,timestamp
            tags: id,k,v
            refs: id,ref
       relations
            attrs: id,user,uid,visible,version,changeset,timestamp
            tags: id,k,v
            refs: id,type,ref,role

   地物と様々な情報を id で結びつけたリレーショナル DB

                                                                               8 / 18
はじめに               解析手順               データの可視化             おわりに



任意のデータの抽出の例



    source タグの値が bing の地物 id をまずリストアップしてから、
    id にもとづいて該当地物の抽出


1   bing_id <- find(
2       nagoya, way(tags(k == "source" & v == "bing")))
3
4   bing_nagoya <- subset(
5       nagoya, ids = find_down(nagoya, way(bing_id)))




                                                            9 / 18
はじめに               解析手順               データの可視化               おわりに



任意のデータの抽出の例



    source タグの値が survey の地物 id をまずリストアップしてから、
    id にもとづいて該当地物の抽出


1   survey_id <- find(
2       nagoya, way(tags(k == "source" & v == "survey")))
3
4   survey_nagoya <- subset(
5       nagoya, ids = find_down(nagoya, way(survey_id)))




                                                             10 / 18
130113 os mworkshop_presentation
130113 os mworkshop_presentation
130113 os mworkshop_presentation
130113 os mworkshop_presentation
130113 os mworkshop_presentation
130113 os mworkshop_presentation
130113 os mworkshop_presentation
130113 os mworkshop_presentation

More Related Content

Similar to 130113 os mworkshop_presentation

Conversao dmc anchor
Conversao dmc anchorConversao dmc anchor
Conversao dmc anchorAlda Lima
 
Teaching warehousing concepts through interactive animations and 3D models
Teaching warehousing concepts through interactive animations and 3D modelsTeaching warehousing concepts through interactive animations and 3D models
Teaching warehousing concepts through interactive animations and 3D modelsGurdal Ertek
 
Manual minolta auto meter vf
Manual minolta auto meter vfManual minolta auto meter vf
Manual minolta auto meter vfMarcelo Graciolli
 
JobSchedulerを使ったDevOps at OSC Tokyo/Fall 2013
JobSchedulerを使ったDevOps at OSC Tokyo/Fall 2013JobSchedulerを使ったDevOps at OSC Tokyo/Fall 2013
JobSchedulerを使ったDevOps at OSC Tokyo/Fall 2013OSSラボ株式会社
 
Teaching Warehousing Concepts through Interactive Animations and 3-D Models
Teaching Warehousing Concepts through Interactive Animations  and 3-D ModelsTeaching Warehousing Concepts through Interactive Animations  and 3-D Models
Teaching Warehousing Concepts through Interactive Animations and 3-D Modelsertekg
 
ログ解析入門withR InnovationEggNo3
ログ解析入門withR InnovationEggNo3ログ解析入門withR InnovationEggNo3
ログ解析入門withR InnovationEggNo3hiroki84
 

Similar to 130113 os mworkshop_presentation (8)

Artsilver Ring Sizer.pdf
Artsilver Ring Sizer.pdfArtsilver Ring Sizer.pdf
Artsilver Ring Sizer.pdf
 
Conversao dmc anchor
Conversao dmc anchorConversao dmc anchor
Conversao dmc anchor
 
Teaching warehousing concepts through interactive animations and 3D models
Teaching warehousing concepts through interactive animations and 3D modelsTeaching warehousing concepts through interactive animations and 3D models
Teaching warehousing concepts through interactive animations and 3D models
 
Manual minolta auto meter vf
Manual minolta auto meter vfManual minolta auto meter vf
Manual minolta auto meter vf
 
Ch2011slide01
Ch2011slide01Ch2011slide01
Ch2011slide01
 
JobSchedulerを使ったDevOps at OSC Tokyo/Fall 2013
JobSchedulerを使ったDevOps at OSC Tokyo/Fall 2013JobSchedulerを使ったDevOps at OSC Tokyo/Fall 2013
JobSchedulerを使ったDevOps at OSC Tokyo/Fall 2013
 
Teaching Warehousing Concepts through Interactive Animations and 3-D Models
Teaching Warehousing Concepts through Interactive Animations  and 3-D ModelsTeaching Warehousing Concepts through Interactive Animations  and 3-D Models
Teaching Warehousing Concepts through Interactive Animations and 3-D Models
 
ログ解析入門withR InnovationEggNo3
ログ解析入門withR InnovationEggNo3ログ解析入門withR InnovationEggNo3
ログ解析入門withR InnovationEggNo3
 

More from Takayuki Nuimura

161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentation
161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentation161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentation
161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentationTakayuki Nuimura
 
オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介
オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介
オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介Takayuki Nuimura
 
151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentation
151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentation151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentation
151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentationTakayuki Nuimura
 
151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentation
151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentation151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentation
151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentationTakayuki Nuimura
 
150810 ilts workshop_handson_presentation
150810 ilts workshop_handson_presentation150810 ilts workshop_handson_presentation
150810 ilts workshop_handson_presentationTakayuki Nuimura
 
141031 qgisr handson_presentation
141031 qgisr handson_presentation141031 qgisr handson_presentation
141031 qgisr handson_presentationTakayuki Nuimura
 
131107 foss4 g_osaka_grass7_presentation
131107 foss4 g_osaka_grass7_presentation131107 foss4 g_osaka_grass7_presentation
131107 foss4 g_osaka_grass7_presentationTakayuki Nuimura
 
131101 foss4 g_tokyo_grass_shell_presentation
131101 foss4 g_tokyo_grass_shell_presentation131101 foss4 g_tokyo_grass_shell_presentation
131101 foss4 g_tokyo_grass_shell_presentationTakayuki Nuimura
 
131101 foss4 g_tokyo_r_presentation
131101 foss4 g_tokyo_r_presentation131101 foss4 g_tokyo_r_presentation
131101 foss4 g_tokyo_r_presentationTakayuki Nuimura
 
131031 foss4 g_tokyo_grass_handson_presentation
131031 foss4 g_tokyo_grass_handson_presentation131031 foss4 g_tokyo_grass_handson_presentation
131031 foss4 g_tokyo_grass_handson_presentationTakayuki Nuimura
 
130727 nagoyar presentation
130727 nagoyar presentation130727 nagoyar presentation
130727 nagoyar presentationTakayuki Nuimura
 
130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentation130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentationTakayuki Nuimura
 
130612 ocu lecture_presentation
130612 ocu lecture_presentation130612 ocu lecture_presentation
130612 ocu lecture_presentationTakayuki Nuimura
 
130521 jp gu2013_handson2_presentation
130521 jp gu2013_handson2_presentation130521 jp gu2013_handson2_presentation
130521 jp gu2013_handson2_presentationTakayuki Nuimura
 
130521 jp gu2013_handson1_presentation
130521 jp gu2013_handson1_presentation130521 jp gu2013_handson1_presentation
130521 jp gu2013_handson1_presentationTakayuki Nuimura
 
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handsonTakayuki Nuimura
 
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handsonTakayuki Nuimura
 
121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentation
121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentation121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentation
121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentationTakayuki Nuimura
 
120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentation120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentationTakayuki Nuimura
 

More from Takayuki Nuimura (20)

161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentation
161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentation161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentation
161104 foss4 g_tokyo_qgis_handson_presentation
 
オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介
オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介
オープンサイエンスの雪氷学への応用と展望 雪氷研究大会2016 特別セッションの紹介
 
151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentation
151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentation151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentation
151012 foss4 g_tokyo_grass7_presentation
 
151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentation
151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentation151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentation
151009 foss4 g_tokyo_grass7_handson_presentation
 
150810 ilts workshop_handson_presentation
150810 ilts workshop_handson_presentation150810 ilts workshop_handson_presentation
150810 ilts workshop_handson_presentation
 
141031 qgisr handson_presentation
141031 qgisr handson_presentation141031 qgisr handson_presentation
141031 qgisr handson_presentation
 
131107 foss4 g_osaka_grass7_presentation
131107 foss4 g_osaka_grass7_presentation131107 foss4 g_osaka_grass7_presentation
131107 foss4 g_osaka_grass7_presentation
 
131101 foss4 g_tokyo_grass_shell_presentation
131101 foss4 g_tokyo_grass_shell_presentation131101 foss4 g_tokyo_grass_shell_presentation
131101 foss4 g_tokyo_grass_shell_presentation
 
131101 foss4 g_tokyo_r_presentation
131101 foss4 g_tokyo_r_presentation131101 foss4 g_tokyo_r_presentation
131101 foss4 g_tokyo_r_presentation
 
131031 foss4 g_tokyo_grass_handson_presentation
131031 foss4 g_tokyo_grass_handson_presentation131031 foss4 g_tokyo_grass_handson_presentation
131031 foss4 g_tokyo_grass_handson_presentation
 
130727 nagoyar presentation
130727 nagoyar presentation130727 nagoyar presentation
130727 nagoyar presentation
 
130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentation130622 osc nagoya_presentation
130622 osc nagoya_presentation
 
130612 ocu lecture_presentation
130612 ocu lecture_presentation130612 ocu lecture_presentation
130612 ocu lecture_presentation
 
130521 jp gu2013_handson2_presentation
130521 jp gu2013_handson2_presentation130521 jp gu2013_handson2_presentation
130521 jp gu2013_handson2_presentation
 
130521 jp gu2013_handson1_presentation
130521 jp gu2013_handson1_presentation130521 jp gu2013_handson1_presentation
130521 jp gu2013_handson1_presentation
 
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
121215 foss4 g_nagoya_qgis_handson
 
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
121105 foss4 g_tokyo_qgis_handson
 
121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentation
121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentation121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentation
121107 foss4 g_osaka_r_handson_presentation
 
121012 gisa qgis_handson
121012 gisa qgis_handson121012 gisa qgis_handson
121012 gisa qgis_handson
 
120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentation120727 gms2012nagoya presentation
120727 gms2012nagoya presentation
 

Recently uploaded

TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案sugiuralab
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)UEHARA, Tetsutaro
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfFumieNakayama
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...博三 太田
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineerYuki Kikuchi
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成Hiroshi Tomioka
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfFumieNakayama
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?akihisamiyanaga1
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)Hiroki Ichikura
 

Recently uploaded (9)

TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
TataPixel: 畳の異方性を利用した切り替え可能なディスプレイの提案
 
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
デジタル・フォレンジックの最新動向(2024年4月27日情洛会総会特別講演スライド)
 
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdfクラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
クラウドネイティブなサーバー仮想化基盤 - OpenShift Virtualization.pdf
 
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察  ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
モーダル間の変換後の一致性とジャンル表を用いた解釈可能性の考察 ~Text-to-MusicとText-To-ImageかつImage-to-Music...
 
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
自分史上一番早い2024振り返り〜コロナ後、仕事は通常ペースに戻ったか〜 by IoT fullstack engineer
 
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
業務で生成AIを活用したい人のための生成AI入門講座(社外公開版) 2024年4月作成
 
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdfAWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
AWS の OpenShift サービス (ROSA) を使った OpenShift Virtualizationの始め方.pdf
 
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
CTO, VPoE, テックリードなどリーダーポジションに登用したくなるのはどんな人材か?
 
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
【早稲田AI研究会 講義資料】3DスキャンとTextTo3Dのツールを知ろう!(Vol.1)
 

130113 os mworkshop_presentation

  • 1. はじめに 解析手順 データの可視化 おわりに R による OSM のタグ情報解析と可視化 縫村崇行 (名古屋大学) OpenStreetMap ワークショップ#5 (名古屋工業大学 2013/01/13) 1 / 18
  • 2. はじめに 解析手順 データの可視化 おわりに 自己紹介 専門:GIS や RS によるヒマラヤの氷河の変動把握 所属:名大・環境学・雪氷圏変動研究室 (理農館) OSGeo1 財団 日本支部 運営委員 主な業務内容 氷河の空間分布 DB 作成 ヒマラヤでフィールド調査 (DGPS) 3D モニターを使ってステレオ写真測量 研究室で GIS や R 言語の指導 1 The Open Source Geospatial Foundation 2 / 18
  • 3. はじめに 解析手順 データの可視化 おわりに 自己紹介 (メイン業務以外の活動) FOSS4G ツール勉強会@名古屋を主催 (第 1 回 2011/12/11、第 2 回 2012/4/14、第 3 回 2012/12/15) FOSS4Ga とは:QGIS、GRASS GIS、GMT や R など、 オープンソースの空間解析ソフトウェア URL:https://sites.google.com/site/foss4gnagoya/ a Free and Open Source Software for Geospatial Nagoya.R (東海地方を中心とした R の勉強会) 名大の言語系の研究者の方が主催 URL:http://corpus-study.info/nagoyar/ 世界各地の都市で同様のイベント (ex. Tokyo.R、Tsukuba,R、London.R) 3 / 18
  • 4. はじめに 解析手順 データの可視化 おわりに R とは http://cran.r-project.org/ コマンドラインベースで様々な統計解析が可能 多くの追加機能 (パッケージ) が開発されている 今回は拡張機能の osmar パッケージと ggplot2 パッケージを使用。 4 / 18
  • 5. はじめに 解析手順 データの可視化 おわりに OpenStreetMap データの構成 基本要素 OSM データは 3 種類の基本要素 (Node、Way、Relation) で構成さ れており、それらには様々なタグ情報が付けられている Node Way Relation http://wiki.openstreetmap.org/wiki/JA:Data_Primitives タグ タグとは Key と Value の組み合わせとして付けられている情報。 5 / 18
  • 6. はじめに 解析手順 データの可視化 おわりに R の osmar パッケージについて osmar パッケージを使うと OpenStreetMap データを ベクター形式のまま R に読み込むことができる。 =⇒ ベクター形式なので様々な空間解析や属性情報 (≃ タグ) 解析 が可能 その他にも"OpenStreetMap"というパッケージがある しかしこちらはラスター形式で読み込むため、属性情報は含まれ ず空間情報解析もできない。背景図の利用としては便利かも。 =⇒ 詳しくは OSM ワークショップ#1 での発表資料を参照下さい http://www.slideshare.net/nuimura/120630-os-mworkshoppresentation 6 / 18
  • 7. はじめに 解析手順 データの可視化 おわりに データ読み込み 名古屋大学 (136.97◦ E, 35.154◦ N) を中心に、3000 m × 3000 m の 範囲2 をダウンロードして読み込む場合 1 library(osmar) 2 3 nagoya_bb <- center_bbox(136.97, 35.154, 3000, 3000) 4 nagoya <- get_osm(nagoya_bb, source=osmsource_api()) nagoya という名前の変数としてデータが読み込まれる 2 厳密にはその範囲に一部でも重なる地物 7 / 18
  • 8. はじめに 解析手順 データの可視化 おわりに osmar オブジェクトのデータ構造 osmar オブジェクトは 3 つのスロットをもつ nodes attrs: id,lat,lon,user,uid,visible,version,changeset,timestamp tags: id,k,v ways attrs: id,user,uid,visible,version,changeset,timestamp tags: id,k,v refs: id,ref relations attrs: id,user,uid,visible,version,changeset,timestamp tags: id,k,v refs: id,type,ref,role 地物と様々な情報を id で結びつけたリレーショナル DB 8 / 18
  • 9. はじめに 解析手順 データの可視化 おわりに 任意のデータの抽出の例 source タグの値が bing の地物 id をまずリストアップしてから、 id にもとづいて該当地物の抽出 1 bing_id <- find( 2 nagoya, way(tags(k == "source" & v == "bing"))) 3 4 bing_nagoya <- subset( 5 nagoya, ids = find_down(nagoya, way(bing_id))) 9 / 18
  • 10. はじめに 解析手順 データの可視化 おわりに 任意のデータの抽出の例 source タグの値が survey の地物 id をまずリストアップしてから、 id にもとづいて該当地物の抽出 1 survey_id <- find( 2 nagoya, way(tags(k == "source" & v == "survey"))) 3 4 survey_nagoya <- subset( 5 nagoya, ids = find_down(nagoya, way(survey_id))) 10 / 18