SlideShare a Scribd company logo
1 of 16
Download to read offline
ポスト2015年開発アジェンダに対する
4領域からの視点
-公正で持続可能な社会をいかに実現していくか-
東京大学大学院 教育学研究科
准教授 北村友人
持続可能な開発目標(SDGs)とポスト2015年開発アジェンダ
-国際論議の現状と実施へ向けた課題-
1
持続可能な社会のあり方
• 限られた資源をいかに配分・再配分するか
• 配分・再配分のあり方を考えるうえで、「公正
さ(equity)」と「公平さ(equality)」の違いに目
を向けることが重要である
→ 一定の「効率性」を確保しつつも、「公正さ」
を重視した政策のあり方を考える
ポスト2015を考える視点
人間の成長に関する領域
(教育)
人間の生存に関する領域
(保健・健康・衛生)
社会の成長に関する領域
(経済開発)
社会の存続に関する領域
(環境・資源)
ポスト2015年開発
アジェンダ
これらの4領域は相互に深く関連しており、包括的に分析する必
要がある。
これらの4領域における優先課題の特定が重要である。 3
「教育」
教育関連MDGsの進捗状況と課題の検証
(1)アクセスは一定の進捗 (2)教育の質に依然課題 (3)教育の格差にも課題
91.6 87.0
98.4 97.2
104.7
94.8 98.1
90.9
68.6
0.0
20.0
40.0
60.0
80.0
100.0
120.0
初等教育における最終学年粗進
級率の推移 (2000年、2010年)
2000 2010
高
所
得
国
高中
所得
国
中
所
得
国
低中
所得
国
低
所
得
国
全
体
男
子
女
子
全
体
男
子
女
子
全
体
男
子
女
子
全
体
男
子
女
子
全
体
男
子
女
子
男女別・国の所得レベル別の初等教育最終学年
到達率
(2000年、2005年、 2010年)
(出典) ユネスコ統計研究所 (UIS)データベース
(出典) 国連ミレニアム開発目標報告 2013
(出典) 世界開発指標(世界銀行).
不就学児童数は2011年
時点で5,700万人。(2000
年時点の1億200万人か
ら約半減)
最終学年粗進級率は東
アジア太平洋州、南西ア
ジア等で改善したが、サ
ハラ以南アフリカでは3分
の1の児童が小学校最終
学年到達前に中退。
初等教育最終学年到達率は
国の所得水準が低い程低く、
低所得国においては2010年
時点でも6割程度にとどまっ
ている。 4
「教育」
万人のための教育(Education for All: EFA)と
持続可能な開発のための教育(Education for Sustainable
Development: ESD)の連携の可能性
(1)EFAがESDに提供する新しい視点
ESDと「貧困や社会的疎外への対
処」・ 「ジェンダーエンパワメント」との
シナジーの強化
(2)ESDがEFAに提供する新しい視点
・教育の質や目的についての再認識
・持続可能な開発に有効な知識・価値観・
行動につながる多様な『リテラシーズ』
(”Literacies”)の習得
両者のシナジーによる問題解決領域(例)
エネルギー・気候変動
災害リスク軽減
持続可能な生産と消費
平和と人間の安全保障
都市化、移住
HIV/エイズ、健康問題
生物多様性
異文化・多文化理解・寛容
イノベーション 等
(1)公平で良質な教育の開発・発展
(2)地球環境問題と貧困・社会的排除問題の同時的解決 5
「教育」
ワーキング・ペーパーの提案
~ ポスト2015年教育開発目標の提示~
目標1:すべての子どもに質の高い教育機会を保障する。その
際、平和、貧困、環境など、全世界的な課題および当該地域に固
有の課題について、地球市民として適切な知識・スキル・能力を
身に付けるという目的が明記されている。
目標2:社会的弱い状況下にいるすべての子どもに質の高い教育
機会(義務教育レベル)を公平・公正に保証する。
目標3:教育のアクセス、質、公平性を保証するためのガバナンス
の仕組みを構築する。
6
「保健・健康・衛生」 Source: http://www.childinfo.org
ポストMDGs目標2の改変に関する提案:
「飢餓を撲滅させ、肥満を予防し、 食糧安全保障とすべての人々
に対する十分な栄養を実現し、持続可能な農業を推進する。」
• IMFが想定する経済成長の場合、2030年
の飢餓人口は6.9億人、飢餓人口比率は
8.2%になる。
• 一方で、カロリー摂取過多人口は現状の
1.75倍まで増加する。
⇓
• 経済成長のみでは、飢餓の撲滅は困難。
• 世界全体で見ると、食糧は足りていないわ
けではない。
• 国内および国外における分配システムの
抜本的解決が必要。
• 四分位範囲(IQR)半減目標を達成できれば
環境における付加を変えずに栄養不足人
口とカロリー摂取過多人口の減少が可能と
なる
「保健・健康・衛生」
8
持続可能な経済開発に関する提案:
「貧困削減から格差是正へ」
貧困率
「経済開発」
大幅な貧困削減
の一方、格差は
改善していない。
ジニ係数
貧困率 (1990-1994年) ジニ係数 (1990-1994年)
貧
困
率
2000-
2004
年
ジ
ニ
係
数
2000-
2004
年
9
• 所得不平等は「教育」「インフラ整備」目標の達成に負の影響を及ぼしている
教育と関わるMDG 1の「雇用」およびMDG 5の 「10代の出産」 にも悪影響
環境に関するMDG 7の「衛生施設」に悪影響
• ただし、ジェンダー・保健分野には影響なし
• 「教育」・「インフラ」への悪影響から以下の仮説
所得格差→ 居住地区の分離→ 利害対立→ 貧困地区のインフラ不足
所得不平等がもたらす“悪循環”
教育とインフラ不足が次世代へ
• 貧困半減にもかかわらず多くの国で
格差は改善していない
• 不平等は貧困と同じ程度、
教育の目標(MDG 2)達成を遅らせる
「経済開発」
10
「経済開発」
「所得不平等の是正」
指標:ジニ係数・所得下位10%のシェア
→ 不平等の各分野への悪影響のさらに詳
細な証拠が必要
「再分配の努力」
指標:社会保障支出
→ どのような再分配政策が有効かを明らか
にすることが必要
11
水・エネルギー・資源の持続可能な開発に関する提案:
『効率性 (efficiency)』 と『レジリエンス (resilience)』 のバランスの確保
 エネルギー・システムの高度化、複雑
化が進展する中で、自然災害、事故・
政治不安があった際、すべてのシス
テムが壊滅しないよう、(太陽光等)
多様なエネルギー供給ネットワーク
の構築を通じたレジリエンスの確立
が重要
 日本にとって、東日本大震災の経験
などもふまえて新しい付加価値を持
つ提案を行うことが可能
 先進的な環境技術システムを世界規
模において導入することで、日本にお
ける優れた省エネルギー技術を国際
展開する可能性
「環境資源」
Fath (2014).
12
バーチャル発電システムの概念図
 国際レベルにおいて、複数
地域間で貿易を通じて多様
なエネルギー資源を適切に
取引することにより、リスク
を分散し、安定化機能を引
き出すことが可能になる。
 情報分野におけるクラウド・
コンピューティングに対応し
て、エネルギー分野におい
て、グローバル・レベルで
バーチャル発電所を形成す
ることに相当
水・エネルギー・資源の持続可能な開発に関する提案:
多様なエネルギー資源を持つ複数地域のネットワーク化を通じた
グローバル・エネルギー・ガバナンスの構築が重要
「環境資源」
13
• 発生の可能性と影響の大きさにおいて高いグローバルリスク 上位10位
1 長期間にわたる財政不均衡
2 水供給危機
3 極端な所得格差
4 温室効果ガス排出量の増加
5 気候変動への適応の失敗
6 高齢化への対応の失敗
7 エネルギー・農産物価格の急激な変動
8 サイバー攻撃
9 グローバルガバナンスの破綻
10 長引く異常気象
現代社会が直面する課題群: 経済、環境、社会、地政学、科学技術
世界が直面する多様な課題に対応するための
新たな「リテラシー(Literacies)」の提案
(出典)世界経済会議 (2013) グローバルリスク 報告書 2013.
14
グローバル目標 1:
安全な水の利用者数を
X%増加させるために識字
率をX%改善する。
具体的目標:
(A ) 3年以上教育を受けたすべて
の人が2030年までに「水の実
践」に関する教育・訓練プロ
グラムに参加する。
(B) 2030年までにすべての人が
「不衛生な水」及び感染症予
防に関する教育プログラムに
参加する。
(C) 2030までにすべての母親が
水衛生に関する教育を受け
る。
Literacies = 「環境」・「健康」・「教育」のネクサス
グローバル目標 2:
水に関連する災害被害
を軽減するために全ての
人の水リテラシーを向上
する。
具体的目標:
(A ) 2030年までにすべての小学
校で水に関連する災害リスク
の軽減に関する教育プログラ
ムを実施する。
(B) 2030年までに水に関連する
災害における生存率を最低8
0%確保する。
グローバル目標 3:
安全な水の利用及び持
続可能な水供給と灌漑施
設整備を促進するために、
教育活動を通じすべての
地方政府と住民の水リテ
ラシーを向上させる。
具体的目標:
(A ) 2030年までにすべての地方政
府が公的機関の水リテラシー
を向上させるための教育・訓
練プログラムを展開する。
(B) 2030年までに最低でも農業従
事者における識字率80%を
実現する。
『水リテラシー』に関する具体的開発目標の提示
15
結び
領域横断的な視点を踏まえたポスト2015 時代の
グローバル・ネットワーク・ガバナンスの構築
• 相対的な環境負荷の軽減を目指し、資源問題をグローバルに統治し
ていくことが必要
• 持続可能な社会の実現のため、自然資本(natural capital)、経済資本
(economic capital)、人的資本(human capital)等の効果的・効率的な
活用を目指すべき国際的・国内的な公正(equity)を伴う世界の構築が
post-2015の課題
→ このためのモデル/ 手段がグローバル・ネット ワーク・ ガバナンス
→ 「自律分散協調型」社会の構築
• 地球規模課題の解決を担う、重要な人的資本として、領域横断的な視
点を持ち、グローバルな市民性(Global Citizenship)を備えた人材育成
を推進するために、ESDのあり方を検討すべき
→ 新たな「リテラシー(Literacies)」の重要性 16

More Related Content

What's hot

SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘
SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘
SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘Shinichi Hisamatsu
 
石川金沢の人材育成とSDGs 基調講演 蟹江憲史
石川金沢の人材育成とSDGs 基調講演 蟹江憲史石川金沢の人材育成とSDGs 基調講演 蟹江憲史
石川金沢の人材育成とSDGs 基調講演 蟹江憲史unuiasouik
 
ポスト2015年開発アジェンダへの示唆 ―科学からの声と政策
ポスト2015年開発アジェンダへの示唆 ―科学からの声と政策ポスト2015年開発アジェンダへの示唆 ―科学からの声と政策
ポスト2015年開発アジェンダへの示唆 ―科学からの声と政策post2015
 
民間企業が知るべきSDGs
民間企業が知るべきSDGs民間企業が知るべきSDGs
民間企業が知るべきSDGsTakehito Akima
 
中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)
中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)
中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)Takehito Akima
 
中小企業が知るべきSDGs
中小企業が知るべきSDGs中小企業が知るべきSDGs
中小企業が知るべきSDGsTakehito Akima
 
Introduction of SDGs and Local practice in Japan (Japanese)
Introduction of SDGs and Local practice in Japan (Japanese)Introduction of SDGs and Local practice in Japan (Japanese)
Introduction of SDGs and Local practice in Japan (Japanese)Kei Gomi
 
160918sdgsと社会教育
160918sdgsと社会教育160918sdgsと社会教育
160918sdgsと社会教育Ryogo Ogino
 
Japan: Committed to the Sustainable Development Goals (SDGs)
Japan: Committed to the Sustainable Development Goals (SDGs)Japan: Committed to the Sustainable Development Goals (SDGs)
Japan: Committed to the Sustainable Development Goals (SDGs)Ethical Sector
 

What's hot (12)

SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘
SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘
SDGs実施へ向けて日本はどうすればよいだろうか? 博報堂広報室CSRグループ推進担当部長 川廷 昌弘
 
石川金沢の人材育成とSDGs 基調講演 蟹江憲史
石川金沢の人材育成とSDGs 基調講演 蟹江憲史石川金沢の人材育成とSDGs 基調講演 蟹江憲史
石川金沢の人材育成とSDGs 基調講演 蟹江憲史
 
ポスト2015年開発アジェンダへの示唆 ―科学からの声と政策
ポスト2015年開発アジェンダへの示唆 ―科学からの声と政策ポスト2015年開発アジェンダへの示唆 ―科学からの声と政策
ポスト2015年開発アジェンダへの示唆 ―科学からの声と政策
 
民間企業が知るべきSDGs
民間企業が知るべきSDGs民間企業が知るべきSDGs
民間企業が知るべきSDGs
 
中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)
中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)
中小企業が知るべきSDGs(自動車業界向け)
 
SDGsとLGBT
SDGsとLGBTSDGsとLGBT
SDGsとLGBT
 
中小企業が知るべきSDGs
中小企業が知るべきSDGs中小企業が知るべきSDGs
中小企業が知るべきSDGs
 
3 a
3 a3 a
3 a
 
Introduction of SDGs and Local practice in Japan (Japanese)
Introduction of SDGs and Local practice in Japan (Japanese)Introduction of SDGs and Local practice in Japan (Japanese)
Introduction of SDGs and Local practice in Japan (Japanese)
 
About sdgs summary
About sdgs summaryAbout sdgs summary
About sdgs summary
 
160918sdgsと社会教育
160918sdgsと社会教育160918sdgsと社会教育
160918sdgsと社会教育
 
Japan: Committed to the Sustainable Development Goals (SDGs)
Japan: Committed to the Sustainable Development Goals (SDGs)Japan: Committed to the Sustainable Development Goals (SDGs)
Japan: Committed to the Sustainable Development Goals (SDGs)
 

Similar to ポスト2015年開発アジェンダに対する4領域からの視点

安倍昭恵首相夫人に提出した「女性活躍社会への提言」
安倍昭恵首相夫人に提出した「女性活躍社会への提言」安倍昭恵首相夫人に提出した「女性活躍社会への提言」
安倍昭恵首相夫人に提出した「女性活躍社会への提言」Ryo Umezawa
 
WIT Impact Report 2016
WIT Impact Report 2016WIT Impact Report 2016
WIT Impact Report 2016Yamamoto Mio
 
就活関連用語集_2022春2.pdf
就活関連用語集_2022春2.pdf就活関連用語集_2022春2.pdf
就活関連用語集_2022春2.pdforchardplace
 
Universityof tokyo02032011tagumaoecd
Universityof tokyo02032011tagumaoecdUniversityof tokyo02032011tagumaoecd
Universityof tokyo02032011tagumaoecdDeborah Roseveare
 
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026SEEDx
 
社会・地域を良くするために、どう目標を定め、実践するのか?
社会・地域を良くするために、どう目標を定め、実践するのか?社会・地域を良くするために、どう目標を定め、実践するのか?
社会・地域を良くするために、どう目標を定め、実践するのか?Takuji Hiroishi
 
JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷 
JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷 JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷 
JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷 shibuya30
 
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜Kentaro Imai
 
【PMIJF2011】次世代のプロジェクト人財を育成する
【PMIJF2011】次世代のプロジェクト人財を育成する【PMIJF2011】次世代のプロジェクト人財を育成する
【PMIJF2011】次世代のプロジェクト人財を育成するPMeducaiton
 
2011年7月13日 bopビジネス入門出版記念ws
2011年7月13日 bopビジネス入門出版記念ws2011年7月13日 bopビジネス入門出版記念ws
2011年7月13日 bopビジネス入門出版記念wsSUGAWARA, Hideyuki
 
2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0
2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.02012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0
2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.010
 
その報連相はムダ?プロジェクトを成功へと導く21世紀型「報連相」のあり方 【前編】 先生:木下 斉
その報連相はムダ?プロジェクトを成功へと導く21世紀型「報連相」のあり方 【前編】 先生:木下 斉その報連相はムダ?プロジェクトを成功へと導く21世紀型「報連相」のあり方 【前編】 先生:木下 斉
その報連相はムダ?プロジェクトを成功へと導く21世紀型「報連相」のあり方 【前編】 先生:木下 斉schoowebcampus
 
立教ソーシャルデザイン_第4回寺子屋_「プロボノとしての活動とそこから見える社会の動き」
立教ソーシャルデザイン_第4回寺子屋_「プロボノとしての活動とそこから見える社会の動き」立教ソーシャルデザイン_第4回寺子屋_「プロボノとしての活動とそこから見える社会の動き」
立教ソーシャルデザイン_第4回寺子屋_「プロボノとしての活動とそこから見える社会の動き」Jun Ohnishi
 
社会起業家入門セミナー@名古屋 (2012.10.7.)
社会起業家入門セミナー@名古屋 (2012.10.7.)社会起業家入門セミナー@名古屋 (2012.10.7.)
社会起業家入門セミナー@名古屋 (2012.10.7.)YutakaTanabe
 
つながりの会 勉強会資料 SDGsを知る
つながりの会 勉強会資料 SDGsを知るつながりの会 勉強会資料 SDGsを知る
つながりの会 勉強会資料 SDGsを知る進介 塚本
 
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティBADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティYoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 

Similar to ポスト2015年開発アジェンダに対する4領域からの視点 (20)

安倍昭恵首相夫人に提出した「女性活躍社会への提言」
安倍昭恵首相夫人に提出した「女性活躍社会への提言」安倍昭恵首相夫人に提出した「女性活躍社会への提言」
安倍昭恵首相夫人に提出した「女性活躍社会への提言」
 
WIT Impact Report 2016
WIT Impact Report 2016WIT Impact Report 2016
WIT Impact Report 2016
 
就活関連用語集_2022春2.pdf
就活関連用語集_2022春2.pdf就活関連用語集_2022春2.pdf
就活関連用語集_2022春2.pdf
 
Universityof tokyo02032011tagumaoecd
Universityof tokyo02032011tagumaoecdUniversityof tokyo02032011tagumaoecd
Universityof tokyo02032011tagumaoecd
 
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
Seedx 起業実務_ビジネスプラン_20121026
 
社会・地域を良くするために、どう目標を定め、実践するのか?
社会・地域を良くするために、どう目標を定め、実践するのか?社会・地域を良くするために、どう目標を定め、実践するのか?
社会・地域を良くするために、どう目標を定め、実践するのか?
 
JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷 
JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷 JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷 
JAPAN COLLECTIVE IMPACT SESSION in 渋谷 
 
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
SDGs情報開示事例〜SDGs時代に求められる情報開示とは?〜
 
【PMIJF2011】次世代のプロジェクト人財を育成する
【PMIJF2011】次世代のプロジェクト人財を育成する【PMIJF2011】次世代のプロジェクト人財を育成する
【PMIJF2011】次世代のプロジェクト人財を育成する
 
Tocfe日本支部の取り組み
Tocfe日本支部の取り組みTocfe日本支部の取り組み
Tocfe日本支部の取り組み
 
2011年7月13日 bopビジネス入門出版記念ws
2011年7月13日 bopビジネス入門出版記念ws2011年7月13日 bopビジネス入門出版記念ws
2011年7月13日 bopビジネス入門出版記念ws
 
ビジネス事例Amigoplus
ビジネス事例Amigoplusビジネス事例Amigoplus
ビジネス事例Amigoplus
 
2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0
2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.02012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0
2012-I 3E+1 アイディアプランコンテスト ver.1.0
 
その報連相はムダ?プロジェクトを成功へと導く21世紀型「報連相」のあり方 【前編】 先生:木下 斉
その報連相はムダ?プロジェクトを成功へと導く21世紀型「報連相」のあり方 【前編】 先生:木下 斉その報連相はムダ?プロジェクトを成功へと導く21世紀型「報連相」のあり方 【前編】 先生:木下 斉
その報連相はムダ?プロジェクトを成功へと導く21世紀型「報連相」のあり方 【前編】 先生:木下 斉
 
立教ソーシャルデザイン_第4回寺子屋_「プロボノとしての活動とそこから見える社会の動き」
立教ソーシャルデザイン_第4回寺子屋_「プロボノとしての活動とそこから見える社会の動き」立教ソーシャルデザイン_第4回寺子屋_「プロボノとしての活動とそこから見える社会の動き」
立教ソーシャルデザイン_第4回寺子屋_「プロボノとしての活動とそこから見える社会の動き」
 
社会起業家入門セミナー@名古屋 (2012.10.7.)
社会起業家入門セミナー@名古屋 (2012.10.7.)社会起業家入門セミナー@名古屋 (2012.10.7.)
社会起業家入門セミナー@名古屋 (2012.10.7.)
 
つながりの会 勉強会資料 SDGsを知る
つながりの会 勉強会資料 SDGsを知るつながりの会 勉強会資料 SDGsを知る
つながりの会 勉強会資料 SDGsを知る
 
「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例
「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例 「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例
「環境 人づくり企業大賞2017」受賞取組事例
 
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティBADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
BADO!未来ラウンジ@東京 - 地域と世界を繋ぐシェアハウス・コミュニティ
 
オフ会20120608
オフ会20120608オフ会20120608
オフ会20120608
 

ポスト2015年開発アジェンダに対する4領域からの視点