SlideShare a Scribd company logo
1 of 2
Download to read offline
K,Tanaka., D.Siu., V.Hillman., K.Kurihara.,(2023. January 27). Protecting Children's
Privacy [Conference session].Privacy By Design Conference, Tokyo.
Privacy by Design Conference 2023
2023/1/27 15:20-16:20 ベルサール田町
子どものプライバシー対策に必要なもの
~Protecting Privacy of Children Through Data Governance
サマリー
GIGAスクール構想でICTを利用した教育が我が国でも進展している。昨年3月には教育データ利活用に関する
意欲的なロードマップも示され、データ標準化とその活用により、指導・学習の質向上に期待が高まっている。本セッション
は,子どもの権利,プライバシーを守るために必要なことと題し、教育の過程で生じるデータとそのガバナンスについて国際
的な視点を踏まえて焦点を当てる。
まず,MyData4Children の共同創設者である富士通の Dixson Siu 氏から「子どものデータのより良いガバナンスのた
めのユニセフのマニフェスト」について紹介する。そしてこのマニフェストをプロダクトに導入するうえで考慮すべきデザイン上の
原則(年齢に適したデザイン、およびマニフェストのうちすぐに取り組める3つのポイント)について、自身の取り組みを踏ま
えて話す。
次に、取得するデータの最小化、データガバナンスの整備などを盛り込んだ原則が生まれてくる背景について、LSE 客員研
究員の V.Hillman 氏から話す。同氏は、子どものプライバシーや人権を擁護し、エドテック製品のアセスメントを行う
EDDS の創設者でもあり、教育データガバナンスについて何年も調査研究に携わっている。
京都情報大学院大学の田中恵子氏は、オープンな学びを認定する学修成果証明のデジタル化について調査しており、
その中で Hillman 氏を含む教育データガバナンスに関する資料レビューを行った。英語圏における教育データのガバナンス
に関する主要な批評、論点を日本でも共有すべきとの思いから Hillman 氏の登壇を願い出て、本セッションが実現した。
英語圏の資料レビューを通じ、新たなテクノロジーの導入において、十分な専門知識を持たない教育側が無批判にテクノ
ロジー側に委譲してしまう事態”Cyberdelegation”が生じていること、私有化との共通点を踏まえ概説する。
巨大企業がクラウドサービスや自社製品を通じてインフラを握り、複雑なデータの流れを作っているが、彼らにとって教育は
魅力的な市場である。世界的に、政府は技術革新を支援し、EdTech 部門をほとんど精査しないままでることを
Hillman 氏は指摘する。昨今ヒューマンライツウォッチから、エドテック企業が広告会社やデータブローカーに子ども達のデー
タを共有しているとの報告がある。人格形成の重要な過程にある学齢期の子どもたちの人権(教育、プライバシー)をい
かに守るのか。
ヒルマン氏は次のように提言する。子どもの主体的な決定に先んじて、機械が下す評価が及ぼす影響について検討が必
要である。欧州 GDPR では、人工知能などによる自動化された意思決定およびプロファイリングに関するガイドラインがあ
る。教育テクノロジー企業に対する制度的なガバナンスと監督(oversight)の仕組みの整備が急がれるべきだ。例えば、
学校付近の道路は、関係者が協議しスクールゾーンとして速度制限が設けられ、カメラが設置されている。同様に、教育
テクノロジーに対しても、①遵守すべき制度やベンチマーク等の制定、②外部からの監査や検証、③倫理的な技術革新・
実践を第一とし、継続的なモニタリングによる監督が望まれる。
K,Tanaka., D.Siu., V.Hillman., K.Kurihara.,(2023. January 27). Protecting Children's
Privacy [Conference session].Privacy By Design Conference, Tokyo.
Summary
In Japan, education using ICT in the GIGA school model is progressing. An ambitious vision for the use of
educational data was announced in March of last year, and expectations are building for improving the quality
of teaching and learning through data standardization and usage. This session, titled What is Required to Protect
Children's Rights and Privacy, will examine data collected during the educational process and its control from an
international standpoint.
First, Dixson Siu, co-founder of MyData4Children and a Fujitsu employee, introduces "UNICEF's Manifesto for
Better Governance of Children's Data." Based on his own experience, he then discusses design principles to
consider when incorporating this manifesto into your product (age-appropriate design and three points of the
manifesto that you can immediately work on).
Dr. V. Hillman, a visiting researcher at LSE, will then discuss the context for the emergence of principles
embracing data minimization and the establishment of data governance. She has spent years conducting
research on educational data governance.
Keiko Tanaka of the Kyoto College of Graduate Studies in Informatics is researching the digitalization of
academic achievements that validate open learning. She wanted the governance of educational data in the
English-speaking world to be discussed in Japan as well, and asked Dr. Hillman for a presentation, and this
session was held as a result. She will share some of the key concepts from the literature including
"cyberdelegation," a situation in which the education side lacks the necessary knowledge and naively delegated
to the technology side, and the similarities with privatization in the English-speaking world.
Education is an attractive market for giant corporations, which control infrastructure and create complex data
streams through cloud services and their own products. Globally, governments support innovation and leave
the edTech sector largely unscrutinized. Human Rights Watch recently reported that edtech companies are
sharing children's data with advertising companies and data brokers. How can we protect the human rights
(education, privacy) of school-age children who are in the important process of character formation? It is
necessary to examine the impact of evaluations made by machines prior to children's independent decisions.
The European GDPR has guidelines on automated decision-making and profiling, such as by artificial
intelligence.
Finally, Dr.Hillman suggest that there is an urgent need to develop institutional governance and oversight
mechanisms for educational technology companies. For example, roads near schools are designated as school
zones by discussion among concerned parties, and speed limits are set and cameras are installed. Similarly, for
educational technology, it is desirable to establish systems and benchmarks that must be complied with, (2)
external audits and verifications, and (3) ethical technological innovation and practice, and continuous
monitoring and supervision. .

More Related Content

Similar to サマリー:子どものプライバシーを守るために必要なもの Session Summary on Protecting Privacy of Children Through Data Governance at Privacy By Design Conference 2023

Wild Card Report - KOEI 2013 02-16
Wild Card Report - KOEI 2013 02-16Wild Card Report - KOEI 2013 02-16
Wild Card Report - KOEI 2013 02-16Nobu Kumagai
 
教育領域への人工知能活用の現状と、それを支えるデータ環境について
教育領域への人工知能活用の現状と、それを支えるデータ環境について教育領域への人工知能活用の現状と、それを支えるデータ環境について
教育領域への人工知能活用の現状と、それを支えるデータ環境について静厳 萩原
 
学校の情報通信環境整備事業における進捗
学校の情報通信環境整備事業における進捗学校の情報通信環境整備事業における進捗
学校の情報通信環境整備事業における進捗Kotatsu RIN
 
Report koei 2013 02-16 education startups in u short
Report koei 2013 02-16 education startups in u shortReport koei 2013 02-16 education startups in u short
Report koei 2013 02-16 education startups in u shortKOEI COMPANY, Inc.
 
20141212 オープン教育の現状と調査・政策ニーズ
20141212 オープン教育の現状と調査・政策ニーズ20141212 オープン教育の現状と調査・政策ニーズ
20141212 オープン教育の現状と調査・政策ニーズTomoaki Watanabe
 
Open Technology Open Knowledge & Open Education
Open Technology Open Knowledge & Open Education Open Technology Open Knowledge & Open Education
Open Technology Open Knowledge & Open Education Hori Masumi
 
EdTech×法務~教育系ベンチャー企業が知っておくべき法律問題~_GVA法律事務所
EdTech×法務~教育系ベンチャー企業が知っておくべき法律問題~_GVA法律事務所EdTech×法務~教育系ベンチャー企業が知っておくべき法律問題~_GVA法律事務所
EdTech×法務~教育系ベンチャー企業が知っておくべき法律問題~_GVA法律事務所gvalaw
 
20121208大学教育セミナー(名大)pub
20121208大学教育セミナー(名大)pub20121208大学教育セミナー(名大)pub
20121208大学教育セミナー(名大)pubkokabe
 
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)Ikki Ohmukai
 
情報リテラシー論(長岡造形大学)講義レポートの書き方を解説
情報リテラシー論(長岡造形大学)講義レポートの書き方を解説情報リテラシー論(長岡造形大学)講義レポートの書き方を解説
情報リテラシー論(長岡造形大学)講義レポートの書き方を解説新潟コンサルタント横田秀珠
 
【大関】0528 Nc資料
【大関】0528   Nc資料【大関】0528   Nc資料
【大関】0528 Nc資料Naoko Oz
 
介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践
介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践
介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践saireya _
 
【掲載用】オープンデータとオープンクラウド20140318
【掲載用】オープンデータとオープンクラウド20140318【掲載用】オープンデータとオープンクラウド20140318
【掲載用】オープンデータとオープンクラウド20140318Hayashi Masayuki
 
米国消費者プライバシー憲章7章以降
米国消費者プライバシー憲章7章以降米国消費者プライバシー憲章7章以降
米国消費者プライバシー憲章7章以降UEHARA, Tetsutaro
 
韓国の教育情報化の進捗
韓国の教育情報化の進捗韓国の教育情報化の進捗
韓国の教育情報化の進捗Kyubok Cho
 
210512opengovernment101
210512opengovernment101210512opengovernment101
210512opengovernment101Kenji Hiramoto
 
141030オープンデータ 監査人
141030オープンデータ 監査人141030オープンデータ 監査人
141030オープンデータ 監査人Kenji Hiramoto
 

Similar to サマリー:子どものプライバシーを守るために必要なもの Session Summary on Protecting Privacy of Children Through Data Governance at Privacy By Design Conference 2023 (20)

Wild Card Report - KOEI 2013 02-16
Wild Card Report - KOEI 2013 02-16Wild Card Report - KOEI 2013 02-16
Wild Card Report - KOEI 2013 02-16
 
教育領域への人工知能活用の現状と、それを支えるデータ環境について
教育領域への人工知能活用の現状と、それを支えるデータ環境について教育領域への人工知能活用の現状と、それを支えるデータ環境について
教育領域への人工知能活用の現状と、それを支えるデータ環境について
 
学校の情報通信環境整備事業における進捗
学校の情報通信環境整備事業における進捗学校の情報通信環境整備事業における進捗
学校の情報通信環境整備事業における進捗
 
オープンデータ観光アプリ開発を題材とした発展的多学年PBL
オープンデータ観光アプリ開発を題材とした発展的多学年PBL オープンデータ観光アプリ開発を題材とした発展的多学年PBL
オープンデータ観光アプリ開発を題材とした発展的多学年PBL
 
Report koei 2013 02-16 education startups in u short
Report koei 2013 02-16 education startups in u shortReport koei 2013 02-16 education startups in u short
Report koei 2013 02-16 education startups in u short
 
20141212 オープン教育の現状と調査・政策ニーズ
20141212 オープン教育の現状と調査・政策ニーズ20141212 オープン教育の現状と調査・政策ニーズ
20141212 オープン教育の現状と調査・政策ニーズ
 
Open Technology Open Knowledge & Open Education
Open Technology Open Knowledge & Open Education Open Technology Open Knowledge & Open Education
Open Technology Open Knowledge & Open Education
 
オンライン教育サービスにおけるデータ活用方法
オンライン教育サービスにおけるデータ活用方法オンライン教育サービスにおけるデータ活用方法
オンライン教育サービスにおけるデータ活用方法
 
EdTech×法務~教育系ベンチャー企業が知っておくべき法律問題~_GVA法律事務所
EdTech×法務~教育系ベンチャー企業が知っておくべき法律問題~_GVA法律事務所EdTech×法務~教育系ベンチャー企業が知っておくべき法律問題~_GVA法律事務所
EdTech×法務~教育系ベンチャー企業が知っておくべき法律問題~_GVA法律事務所
 
20121208大学教育セミナー(名大)pub
20121208大学教育セミナー(名大)pub20121208大学教育セミナー(名大)pub
20121208大学教育セミナー(名大)pub
 
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
学術コンテンツサービスでの活用事例@Lucene/Solr勉強会(2015.5.13)
 
情報リテラシー論(長岡造形大学)講義レポートの書き方を解説
情報リテラシー論(長岡造形大学)講義レポートの書き方を解説情報リテラシー論(長岡造形大学)講義レポートの書き方を解説
情報リテラシー論(長岡造形大学)講義レポートの書き方を解説
 
【大関】0528 Nc資料
【大関】0528   Nc資料【大関】0528   Nc資料
【大関】0528 Nc資料
 
介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践
介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践
介入としての側面に焦点化したプレゼンテーションの教育実践
 
【掲載用】オープンデータとオープンクラウド20140318
【掲載用】オープンデータとオープンクラウド20140318【掲載用】オープンデータとオープンクラウド20140318
【掲載用】オープンデータとオープンクラウド20140318
 
米国消費者プライバシー憲章7章以降
米国消費者プライバシー憲章7章以降米国消費者プライバシー憲章7章以降
米国消費者プライバシー憲章7章以降
 
韓国の教育情報化の進捗
韓国の教育情報化の進捗韓国の教育情報化の進捗
韓国の教育情報化の進捗
 
NICT-nakagawa2019Feb12
NICT-nakagawa2019Feb12NICT-nakagawa2019Feb12
NICT-nakagawa2019Feb12
 
210512opengovernment101
210512opengovernment101210512opengovernment101
210512opengovernment101
 
141030オープンデータ 監査人
141030オープンデータ 監査人141030オープンデータ 監査人
141030オープンデータ 監査人
 

More from Keiko Tanaka

これからのデジタル社会で必要なリテラシー~学習デザインの観点から~ Privacy by Design Conference 2024
これからのデジタル社会で必要なリテラシー~学習デザインの観点から~ Privacy by Design Conference 2024これからのデジタル社会で必要なリテラシー~学習デザインの観点から~ Privacy by Design Conference 2024
これからのデジタル社会で必要なリテラシー~学習デザインの観点から~ Privacy by Design Conference 2024Keiko Tanaka
 
国連インターネットガバナンスフォーラム(IGF)による、The Internet We Wantプロセスについて日本語訳
国連インターネットガバナンスフォーラム(IGF)による、The Internet We Wantプロセスについて日本語訳国連インターネットガバナンスフォーラム(IGF)による、The Internet We Wantプロセスについて日本語訳
国連インターネットガバナンスフォーラム(IGF)による、The Internet We Wantプロセスについて日本語訳Keiko Tanaka
 
投影資料)インターネットと “civil society” のハナシ .pdf
投影資料)インターネットと “civil society” のハナシ .pdf投影資料)インターネットと “civil society” のハナシ .pdf
投影資料)インターネットと “civil society” のハナシ .pdfKeiko Tanaka
 
(レジュメ)インターネットと “civil society” のハナシ Internet Week 2023.pdf
(レジュメ)インターネットと “civil society” のハナシ Internet Week 2023.pdf(レジュメ)インターネットと “civil society” のハナシ Internet Week 2023.pdf
(レジュメ)インターネットと “civil society” のハナシ Internet Week 2023.pdfKeiko Tanaka
 
MyDataJapan| 映画で学ぶデータ主権.pdf
MyDataJapan| 映画で学ぶデータ主権.pdfMyDataJapan| 映画で学ぶデータ主権.pdf
MyDataJapan| 映画で学ぶデータ主権.pdfKeiko Tanaka
 
学習分析学会ミートアップ:マイクロクレデンシャルとラーイングアナリティクス
学習分析学会ミートアップ:マイクロクレデンシャルとラーイングアナリティクス学習分析学会ミートアップ:マイクロクレデンシャルとラーイングアナリティクス
学習分析学会ミートアップ:マイクロクレデンシャルとラーイングアナリティクスKeiko Tanaka
 
B9_21_子供のプライバシー対策に必要なもの Speakers' slide deck for Privacy By Design Conference...
B9_21_子供のプライバシー対策に必要なもの Speakers' slide deck for Privacy By Design Conference...B9_21_子供のプライバシー対策に必要なもの Speakers' slide deck for Privacy By Design Conference...
B9_21_子供のプライバシー対策に必要なもの Speakers' slide deck for Privacy By Design Conference...Keiko Tanaka
 
B9_21_子供のプライバシー対策に必要なもの―(プレゼン日英資料)
B9_21_子供のプライバシー対策に必要なもの―(プレゼン日英資料)B9_21_子供のプライバシー対策に必要なもの―(プレゼン日英資料)
B9_21_子供のプライバシー対策に必要なもの―(プレゼン日英資料)Keiko Tanaka
 
世界の行政職におけるデジタル人材
世界の行政職におけるデジタル人材世界の行政職におけるデジタル人材
世界の行政職におけるデジタル人材Keiko Tanaka
 

More from Keiko Tanaka (10)

これからのデジタル社会で必要なリテラシー~学習デザインの観点から~ Privacy by Design Conference 2024
これからのデジタル社会で必要なリテラシー~学習デザインの観点から~ Privacy by Design Conference 2024これからのデジタル社会で必要なリテラシー~学習デザインの観点から~ Privacy by Design Conference 2024
これからのデジタル社会で必要なリテラシー~学習デザインの観点から~ Privacy by Design Conference 2024
 
国連インターネットガバナンスフォーラム(IGF)による、The Internet We Wantプロセスについて日本語訳
国連インターネットガバナンスフォーラム(IGF)による、The Internet We Wantプロセスについて日本語訳国連インターネットガバナンスフォーラム(IGF)による、The Internet We Wantプロセスについて日本語訳
国連インターネットガバナンスフォーラム(IGF)による、The Internet We Wantプロセスについて日本語訳
 
投影資料)インターネットと “civil society” のハナシ .pdf
投影資料)インターネットと “civil society” のハナシ .pdf投影資料)インターネットと “civil society” のハナシ .pdf
投影資料)インターネットと “civil society” のハナシ .pdf
 
(レジュメ)インターネットと “civil society” のハナシ Internet Week 2023.pdf
(レジュメ)インターネットと “civil society” のハナシ Internet Week 2023.pdf(レジュメ)インターネットと “civil society” のハナシ Internet Week 2023.pdf
(レジュメ)インターネットと “civil society” のハナシ Internet Week 2023.pdf
 
MyDataJapan| 映画で学ぶデータ主権.pdf
MyDataJapan| 映画で学ぶデータ主権.pdfMyDataJapan| 映画で学ぶデータ主権.pdf
MyDataJapan| 映画で学ぶデータ主権.pdf
 
学習分析学会ミートアップ:マイクロクレデンシャルとラーイングアナリティクス
学習分析学会ミートアップ:マイクロクレデンシャルとラーイングアナリティクス学習分析学会ミートアップ:マイクロクレデンシャルとラーイングアナリティクス
学習分析学会ミートアップ:マイクロクレデンシャルとラーイングアナリティクス
 
B9_21_子供のプライバシー対策に必要なもの Speakers' slide deck for Privacy By Design Conference...
B9_21_子供のプライバシー対策に必要なもの Speakers' slide deck for Privacy By Design Conference...B9_21_子供のプライバシー対策に必要なもの Speakers' slide deck for Privacy By Design Conference...
B9_21_子供のプライバシー対策に必要なもの Speakers' slide deck for Privacy By Design Conference...
 
B9_21_子供のプライバシー対策に必要なもの―(プレゼン日英資料)
B9_21_子供のプライバシー対策に必要なもの―(プレゼン日英資料)B9_21_子供のプライバシー対策に必要なもの―(プレゼン日英資料)
B9_21_子供のプライバシー対策に必要なもの―(プレゼン日英資料)
 
世界の行政職におけるデジタル人材
世界の行政職におけるデジタル人材世界の行政職におけるデジタル人材
世界の行政職におけるデジタル人材
 
Module2
Module2Module2
Module2
 

Recently uploaded

ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptyuitoakatsukijp
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationYukiTerazawa
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024koheioishi1
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 

Recently uploaded (10)

ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScriptUniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
UniProject Workshop Make a Discord Bot with JavaScript
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 

サマリー:子どものプライバシーを守るために必要なもの Session Summary on Protecting Privacy of Children Through Data Governance at Privacy By Design Conference 2023

  • 1. K,Tanaka., D.Siu., V.Hillman., K.Kurihara.,(2023. January 27). Protecting Children's Privacy [Conference session].Privacy By Design Conference, Tokyo. Privacy by Design Conference 2023 2023/1/27 15:20-16:20 ベルサール田町 子どものプライバシー対策に必要なもの ~Protecting Privacy of Children Through Data Governance サマリー GIGAスクール構想でICTを利用した教育が我が国でも進展している。昨年3月には教育データ利活用に関する 意欲的なロードマップも示され、データ標準化とその活用により、指導・学習の質向上に期待が高まっている。本セッション は,子どもの権利,プライバシーを守るために必要なことと題し、教育の過程で生じるデータとそのガバナンスについて国際 的な視点を踏まえて焦点を当てる。 まず,MyData4Children の共同創設者である富士通の Dixson Siu 氏から「子どものデータのより良いガバナンスのた めのユニセフのマニフェスト」について紹介する。そしてこのマニフェストをプロダクトに導入するうえで考慮すべきデザイン上の 原則(年齢に適したデザイン、およびマニフェストのうちすぐに取り組める3つのポイント)について、自身の取り組みを踏ま えて話す。 次に、取得するデータの最小化、データガバナンスの整備などを盛り込んだ原則が生まれてくる背景について、LSE 客員研 究員の V.Hillman 氏から話す。同氏は、子どものプライバシーや人権を擁護し、エドテック製品のアセスメントを行う EDDS の創設者でもあり、教育データガバナンスについて何年も調査研究に携わっている。 京都情報大学院大学の田中恵子氏は、オープンな学びを認定する学修成果証明のデジタル化について調査しており、 その中で Hillman 氏を含む教育データガバナンスに関する資料レビューを行った。英語圏における教育データのガバナンス に関する主要な批評、論点を日本でも共有すべきとの思いから Hillman 氏の登壇を願い出て、本セッションが実現した。 英語圏の資料レビューを通じ、新たなテクノロジーの導入において、十分な専門知識を持たない教育側が無批判にテクノ ロジー側に委譲してしまう事態”Cyberdelegation”が生じていること、私有化との共通点を踏まえ概説する。 巨大企業がクラウドサービスや自社製品を通じてインフラを握り、複雑なデータの流れを作っているが、彼らにとって教育は 魅力的な市場である。世界的に、政府は技術革新を支援し、EdTech 部門をほとんど精査しないままでることを Hillman 氏は指摘する。昨今ヒューマンライツウォッチから、エドテック企業が広告会社やデータブローカーに子ども達のデー タを共有しているとの報告がある。人格形成の重要な過程にある学齢期の子どもたちの人権(教育、プライバシー)をい かに守るのか。 ヒルマン氏は次のように提言する。子どもの主体的な決定に先んじて、機械が下す評価が及ぼす影響について検討が必 要である。欧州 GDPR では、人工知能などによる自動化された意思決定およびプロファイリングに関するガイドラインがあ る。教育テクノロジー企業に対する制度的なガバナンスと監督(oversight)の仕組みの整備が急がれるべきだ。例えば、 学校付近の道路は、関係者が協議しスクールゾーンとして速度制限が設けられ、カメラが設置されている。同様に、教育 テクノロジーに対しても、①遵守すべき制度やベンチマーク等の制定、②外部からの監査や検証、③倫理的な技術革新・ 実践を第一とし、継続的なモニタリングによる監督が望まれる。
  • 2. K,Tanaka., D.Siu., V.Hillman., K.Kurihara.,(2023. January 27). Protecting Children's Privacy [Conference session].Privacy By Design Conference, Tokyo. Summary In Japan, education using ICT in the GIGA school model is progressing. An ambitious vision for the use of educational data was announced in March of last year, and expectations are building for improving the quality of teaching and learning through data standardization and usage. This session, titled What is Required to Protect Children's Rights and Privacy, will examine data collected during the educational process and its control from an international standpoint. First, Dixson Siu, co-founder of MyData4Children and a Fujitsu employee, introduces "UNICEF's Manifesto for Better Governance of Children's Data." Based on his own experience, he then discusses design principles to consider when incorporating this manifesto into your product (age-appropriate design and three points of the manifesto that you can immediately work on). Dr. V. Hillman, a visiting researcher at LSE, will then discuss the context for the emergence of principles embracing data minimization and the establishment of data governance. She has spent years conducting research on educational data governance. Keiko Tanaka of the Kyoto College of Graduate Studies in Informatics is researching the digitalization of academic achievements that validate open learning. She wanted the governance of educational data in the English-speaking world to be discussed in Japan as well, and asked Dr. Hillman for a presentation, and this session was held as a result. She will share some of the key concepts from the literature including "cyberdelegation," a situation in which the education side lacks the necessary knowledge and naively delegated to the technology side, and the similarities with privatization in the English-speaking world. Education is an attractive market for giant corporations, which control infrastructure and create complex data streams through cloud services and their own products. Globally, governments support innovation and leave the edTech sector largely unscrutinized. Human Rights Watch recently reported that edtech companies are sharing children's data with advertising companies and data brokers. How can we protect the human rights (education, privacy) of school-age children who are in the important process of character formation? It is necessary to examine the impact of evaluations made by machines prior to children's independent decisions. The European GDPR has guidelines on automated decision-making and profiling, such as by artificial intelligence. Finally, Dr.Hillman suggest that there is an urgent need to develop institutional governance and oversight mechanisms for educational technology companies. For example, roads near schools are designated as school zones by discussion among concerned parties, and speed limits are set and cameras are installed. Similarly, for educational technology, it is desirable to establish systems and benchmarks that must be complied with, (2) external audits and verifications, and (3) ethical technological innovation and practice, and continuous monitoring and supervision. .