210512opengovernment101

Kenji Hiramoto
Kenji HiramotoUniversity of Tokyo, GRASPP
••
オヌプンガバメント入門
いた改めおオヌプンガバメントを芋盎しおみよう
本日のコヌスの背景
 行政透明化ぞの芁請
 行政機関でのSocial Mediaの利甚の拡倧
 CivicTechの台頭
 行政でのマヌケティングの必芁性
 心地よい蚀葉ずしお、「オヌプン」は倚甚されおいるが、正しい理解をする必芁がある。
 本コヌスは、「オヌプンガバメントをきちんず理解しお、効果的に掚進するための基瀎講座」である
2
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
2009幎1月 オバマ倧統領が各省のトップに出したメッセヌゞ
 We will work together to ensure the public trust and
establish a system of transparency, public
participation, and collaboration.
 Openness will strengthen our democracy and
promote efficiency and effectiveness in Government.
3
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
参考Transparency and Open Government
Memorandum for the Heads of Executive Departments and Agencies
 My Administration is committed to creating an unprecedented level of openness in
Government. We will work together to ensure the public trust and establish a
system of transparency, public participation, and collaboration. Openness will
strengthen our democracy and promote efficiency and effectiveness in Government.
 Government should be transparent. Transparency promotes accountability and provides information for citizens about
what their Government is doing. Information maintained by the Federal Government is a national asset. My
Administration will take appropriate action, consistent with law and policy, to disclose information rapidly in forms that the
public can readily find and use. Executive departments and agencies should harness new technologies to put information
about their operations and decisions online and readily available to the public. Executive departments and agencies should
also solicit public feedback to identify information of greatest use to the public.
 Government should be participatory. Public engagement enhances the Government's effectiveness and improves the
quality of its decisions. Knowledge is widely dispersed in society, and public officials benefit from having access to that
dispersed knowledge. Executive departments and agencies should offer Americans increased opportunities to participate
in policymaking and to provide their Government with the benefits of their collective expertise and information. Executive
departments and agencies should also solicit public input on how we can increase and improve opportunities for public
participation in Government.
 Government should be collaborative. Collaboration actively engages Americans in the work of their
Government. Executive departments and agencies should use innovative tools, methods, and systems to cooperate
among themselves, across all levels of Government, and with nonprofit organizations, businesses, and individuals in the
private sector. Executive departments and agencies should solicit public feedback to assess and improve their level of
collaboration and to identify new opportunities for cooperation.
4
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
Definition of Open government
 Open government is the governing doctrine which sustain that
citizens have the right to access the documents and proceedings
of the government to allow for effective public oversight.
- Open Government: Transparency, Collaboration and Participation in Practice.
O‘Reilly Media, Lathrop, Daniel; Ruma, Laurel, eds. (February 2010).
 open government as “a culture of governance based on innovative
and sustainable public policies and practices inspired by the
principles of transparency, accountability, and participation that
fosters democracy and inclusive growth.”
- Open Government (The global context and the way forward), OECD, 2016.
5
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
6
オヌプンガバメントの党䜓像
カタログサむト
利甚芏玄
ITダッシュボヌド
デゞタル庁
グラレコ
アむデアボックス、
コンテスト等
熟議
アむデア゜ン
ハッカ゜ン、コンテスト等
ハッカ゜ン
政策ワヌクショップ
SNS分析
CivicTech
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
オヌプンガバメントの党䜓像
 様々な政策芁玠が包含されおいお、
各囜や掚進団䜓で定矩が違っおいる。
 囜際的なオヌプンガバメント掚進団䜓
であるOGPOpen Government Partnership
は、腐敗やマネヌロンダリング、情報公
開しおいない囜に焊点を圓おおいる。
7
Open Government (The global context and the way forward), OECD, 2016.
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
アカりンタビリティを重芖
 Openのずらえ方ずしお欧州は、
Collaborationよりもアカりン
タビリティを重芖する考え方が
倚い。
8
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
Objectives that countries aim to achieve through open government initiatives
9
Open Government (The global context and the way forward), OECD, 2016.
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
オヌプンガバメントを通じたトラスト信頌の醞成
 公共政策の効果を最倧化するのにトラストは欠かせない。
10
Open Government (The global context and the way forward), OECD, 2016.
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
オヌプンガバメントの持぀ポテンシャル
政府党䜓をオヌプンにするこずで、これたで䜿いきれおいなかった様々な囜内リ
゜ヌスを掻性化する。
11
透明性
参加
協働
䟡倀の
最倧化
情報
金
(予算)
人材
(職員、囜民
オヌプンガバメントによる抜本的行政芋盎し
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
E-Participation
 囜連は Open Governmentず同じ抂念をE-Participationずいう名称で掚進をしおいる。
 Promoting participation of the citizenry is the cornerstone of socially
inclusive governance. The goal of e-participation initiatives should be to
improve the citizen's access to information and public services; and promote
participation in public decision-making which impacts the well-being of
society, in general, and the individual, in particular.
 E-Participation Framework:
- E-information e-information sharing :
‣ Enabling participation by providing citizens with public information and access to information
without or upon demand
- E-consultation:
‣ Engaging citizens in contributions to and deliberation on public policies and services
- E-decision-making:
‣ Empowering citizens through co-design of policy option and co-production of service components
and delivery modalities.
12
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
E-Participationの䜍眮づけ
13
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
E-Participationの各掻動
14
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
様々な関連甚語
15
Open Government
Open Data
CivicTech
GovTech
オヌプンガバメント
• 政府をオヌプンにしお行政高床化、信頌
性の向䞊を図る取り組み
• 技術以倖の取り組みも含む
オヌプンデヌタ
• 䞊蚘の目的をデヌタの公開を通じお目指
す取り組み
シビックテック
• 垂民による瀟䌚課題解決の掻動
ガブテック
• 技術を掻甚しお行政の掻動を倉えおいく取り組み
デゞタル・ガバメント
• デゞタル化された行政掻動
• 玙ではなく、デゞタルデヌタを前提ずした行政
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
E-Democracy
 オヌプンガバメントを通じお民䞻䞻矩をより良いものにしおいくずいう流れがあ
るが、その延長でe-Democracyが怜蚎されるこずがある。電子投祚等も含
む倧きな抂念である。
16
E-デモクラシヌはただ黎明期にあり、䞖界䞭の政府や民間団䜓などにおいお様々な議論がなされお
いる。 「E-デモクラシヌ」ずいう語はこの分野における珟状を説明しおいるず同時に、これからあるべ
き道を指し瀺しおもいる。E-デモクラシヌを唱える人々が兞型的に䞻匵するこずは、政治プロセスを
より接觊しやすいものにしようずいうこずである。すなわち、公的政策決定のプロセスぞの垂民参加
をより開攟的か぀盎接的にし、政策をより倚くの人々の圱響䞋に眮くこずによっお、より透明性が高く、
説明責任が果たされ、被支配者の合意をよりよく反映した政治ずなり、結局、より正圓性の高い政府
を䜜るこずができるず考えられおいる。E-デモクラシヌは電子投祚の抂念も含んでいるが、より䞊䜍
の抂念である。電子投祚は民䞻䞻矩プロセスにおける䞀぀の局面にすぎない。E-デモクラシヌ -
Wikipedia
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
行政機関の信頌性や生み出す䟡倀、その他参考デヌタ
オヌプンガバメントの目指す信頌性は䜕なのだろうか
17
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
政府ぞの信頌
 The 7th wave of the World
Values Survey調査時期
20172020幎、日本は2019
幎
18
https://www.worldvaluessurvey.org/WVSContents.jsp
GDC : GOVERNMENT
DATA COLLEGE
政府の信頌床の囜際比范
 党般的に信頌床は高くなく、日本も平均的な信頌床
19
0
10
20
30
40
50
60
党䜓 Australia Denmark Finland France Germany Japan United
Kingdom
United States
A great deal Quite a lot Not very much None at all DonÂŽt know No answer (N)
GDC : GOVERNMENT
DATA COLLEGE
政府職員の信頌床
 IPSOSのGlobal trust
in professionsでは、
䞖界党䜓で政府職員
の信頌床は䜎いず評䟡
されおいる。
20
https://www.ipsos.com/sites/default/files/ct/news/documents/2019-09/global-trust-in-professions-trust-worthiness-index-2019.pdf
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
信頌性は調査手法によっおも倉わっおくる
 組織のブランドずレピュテヌションを調査するEdelmanの2021Edelman Trust
barometerでは、䞖界ず比范しお日本の政府の信頌床が䜎䞋したずしおくしおいる。
21
https://www.edelman.jp/research/20200609
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
䜏民の接点である自治䜓が信頌床を補完しおいる
 政府に察する信頌床が䜎い囜においおは、地方の政府がそのギャップを埋めおいる
22
GDC : GOVERNMENT
DATA COLLEGE
公共サヌビスが生み出す䟡倀
23
(PDF) The Heart of the Profession: Understanding Public Service Values (researchgate.net)
0
1
1
1
1
2
2
2
2
4
4
4
5
5
5
7
7
7
7
8
9
12
12
12
17
17
20
23
26
37
0 5 10 15 20 25 30 35 40
Self-Interest
Obedience
Pluralism
Representative
Social Justice
Collegiality
Profitability
Responsiveness
Sustainability
Innovativeness
Participative
Public Interest
Inclusiveness
Org. Interest
Transparency
Benevolence
Courage
Efficiency
Humaneness
Incorruptibility
Serviceability
Effectiveness
Impartialty
Lawfullness
Expertise
Reliability
Dedication
Accountability
Integrity
Honesty
Administrator’s Ranking of Most Values
 公共サヌビスは、誠実さ、䞀貫性、ア
カりンタビリティが求められる。
https://www.worldvaluessurvey.org/WVSContents.jsp
GDC : GOVERNMENT DATA
COLLEGE
政府 Web サむトぞの芁望調査2015
 政府の情報提䟛は、芋にくく、探しにくいずいう評䟡
が倚い
24
府省のWebサむトで、PCからよく芋るコンテンツは䜕ですか。 以䞋の
䞭から、該圓するものを党おお遞びください。
https://cio.go.jp/sites/default/files/uploads/documents/02_websitememo_2015research.pdf
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
25
行政サヌビスに察する満足床が䜎く、フィヌドバックの仕組みが分かりにくい
アクセンチュアは、日本、オヌストリア、オヌストラリア、カナダ、ドむツ、フィンランド、フランス、英囜、ノルりェヌ、シンガポヌル、米囜の11カ囜の18歳以䞊の垂民6,501人を察象に調査
https://newsroom.accenture.jp/jp/news/release-20200316.htm
行政サヌビスの満足床ずフィヌドバック グロヌバル 日本
昚幎1幎間に行政機関から受けた察応が満足する氎準だったず回答した人 41% 20%
行政サヌビス改善に向けたフィヌドバックをどのように共有すればよいか分からない人 58% 83%
垂民が行政サヌビスや公共サヌビスに期埅する点 グロヌバル 日本
問い合わせに察する迅速な察応 73% 63%
知識の豊富さ 66% 73%
芪しみやすい察応 55% 67%
AI人工知胜を搭茉したサヌビスアシスタントやチャットボットなどの仮想゚ヌゞェント グロヌバル 日本
仮想゚ヌゞェントを䜿った公共サヌビスの利点を理解しおいる人 78% 55%
仮想゚ヌゞェントによる手続きの完了を望んでいる人 47% 64%
仮想゚ヌゞェントの掻甚で最も早く回答が埗られるず考えおいる人 50% 62%
公共サヌビスを24時間い぀でも受けられるようになるこずを期埅しおいる人 49% 48%
仮想゚ヌゞェントの利甚により、行政機関での埅ち時間が枛るだろうず答えおいる人 41% 47%
行政機関ずのやり取りで仮想゚ヌゞェントを利甚したこずのある人 16% 4%
䞊蚘のうち、自分のニヌズをこうした゚ヌゞェントが効果的に満たしおくれたず回答した人 44% 28%
䞊蚘のうち、その際の利甚䜓隓に満足しおいるず答えた人 41% 20%
個人情報の扱い グロヌバル 日本
よりパヌ゜ナラむズされた公共サヌビスが埗られるならば、行政機関に察しお個人情報を共有しおも構わない人 84% 79
公共サヌビスが向䞊するのであれば、個人情報を耇数の行政機関で共有しおも良い人 41% 20%
GDC : GOVERNMENT
DATA COLLEGE
26
民意の反映に぀いおも29の人しか評䟡しおいない
囜の政策ぞの民意の反映方法
囜の政策ぞの民意の反映皋床
https://survey.gov-online.go.jp/r01/r01-shakai/index.html
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
「垂民の参加意向」ず「行政に察する信頌」の関係性
 垂民の参加意向は、政府を信頌しおいるかしおいないかにかかわらず、20%匱の人が参加意向を持っおい
る。
※2007幎の調査であり泚意が必芁
27
N=300 信頌しおいる どちらでもない 信頌しおいない
積極的に参加したい 0.7% 0.7% 1.3%
できるだけ参加したい 5.3% 5.0% 5.0%
関心のあるものだけ参加したい 18.7% 16.7% 20.3%
あたり参加したくない 3.3% 8.3% 10.0%
たったく参加したくない 0.7% 1.3% 2.7%
行政に察する信頌ず垂民の参加意向 野 田 遊* 䞉菱UFJ リサヌチコンサルティング㈱
https://www.jbaudit.go.jp/koryu/study/mag/pdf/j37d06.pdf
倧阪垂ず神戞垂の垂民それぞれ 150 名。調査実斜機関はダフヌバリュヌむンサむト株匏䌚瀟であり調査は2007
幎7 月に実斜した。サンプルは20 代割30 代から40 代割 50 代以䞊割男女は抂ね割ず぀である。
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
行政の倉化
行政サヌビスをよくするために長い間暡玢しおきおいる
28
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
囜民䞻䜓の行政運営
 もずもず行政は、地域の䜏民自治の発展
 集団ずしおの芏暡が倧きくなるに぀れお間接的民䞻䞻矩が䞻流に
- 遞挙に行くこずが唯䞀の参加
 囜民が䞻䜓的な意思をもっお行政にかかわる必芁がある
- ずころが近幎では、行政は「お䞊」ずしお時には苊情の察象になっおいる
- 行政偎も「お䞊」意識から抜け切れない人も倚い。䞀方で、衆愚政治になるこずもある
29
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
30
䟡倀芳の倉化ず新しい行政モデル
Changing political arrangements and the role of the public sector
Value for Citizens、UK
小さな政府
+
Empowerment゚リア
行政
倧きな政府
1.
Liberal value
2.
Democratic value
3.
Social value
4.
Empowerment
value
18th C.
19th C.
20th C.
21st C.
行政
NPO
瀟䌚
優秀な
䌁業や囜民
が参加
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
プレむダヌの構造倉革
 日本は、瀟䌚党䜓の教育レベルも高く、瀟䌚のために貢献したいずいう人は倚い。その囜
民の力ず協力しない手はない。
 そのためには議論等の結果をきちんず受け止める仕組みが必芁 31
瀟䌚
行政機関
行政機関
瀟䌚
埓来の構造 新しい構造
察話
アプリケヌション
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
NPMやNPRの取り組み
 1980幎代半ばに、むギリス、ニュヌゞヌランドなどで民間䌁業の経営手法を
できる限り公共郚門にも取り入れようずするNPMNew Public
Managementの考えが泚目され、日本でもその圱響を受け、民営化や
独立行政法人化が行われた。
 米囜でも1993幎にクリントン政暩がNPRNational Performance
Reviewを開始し、民間ノりハりを掻甚した政府の芋盎しが行われた。
- 最終報告曞のCreating a Government That Works Better and Costs
Lessは珟圚に通じる考え方である。
- 特に1997幎に公開されたAccess Americaは、政府のフロント゚ンド改革
の指針ずしお倧きく泚目された
32
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
信頌性は行政掻動の基盀
 Mc-eGov、UK
33
GDC : GOVERNMENT
DATA COLLEGE
オヌプンガバメントの背景
珟圚進んでいるオヌプンガバメントはどう始たったのだろう
34
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
本栌的なオヌプンガバメントの開始
 珟圚に぀ながるオヌプンガバメントの取り組みは、2008幎に英囜政府が蚭眮した
Power of Informationタスクフォヌスから始たっおいる。このレポヌトでは情報だ
けではなく公共サヌビスの圚り方を怜蚎しおおり、‘Working Together – Public
Services on your side’ ずいうレポヌトで、Delivering transparencyずし
お、Open information. Open innovation. Open discussion. Open
feedback.の4぀のオヌプンを打ち出しおいる。
- このような動きを受け、2008幎秋には経枈産業省の研究䌚でオヌプンガバメントの研究が開
始された。
 米囜も英囜の動きなどを芋お、 2009幎1月のオバマ政暩発足ず同時に、
“Memorandum -- Transparency and Open Government”を打ち出し
た。
 日本でも2009幎に民䞻党政暩が発足し、「新しい公共」ずしお、垂民や䌁業、
NPOなど様々な䞻䜓が「公おおやけ」に参画する仕組みを怜蚎し始めた。 35
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
オヌプンガバメントの背景
 行政的な背景
- 財政改革
- 行政の䞍効率性
- 成熟した瀟䌚
↓
- 倧きな政府から小さな政府ぞ
 技術的背景
- Web2.0ずいわれる察話型のむンタヌネットサヌビスが台頭
‣ オヌプンガバメントの類䌌の抂念ずしお、2009幎頃、Government2.0ずもいわれた。
36
人口が半分になる瀟䌚で、今
の仕組みは成り立たない
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
2009.3 【米】米囜Data.govã‚’é–‹èš­
2010.9 デヌタボックスの公開デヌタカタログサむトの詊行
 統蚈デヌタのカタログ公開。BIを䜿った分析機胜やディスカッション機胜を搭茉
2011.12 【EU】
欧州オヌプンデヌタ戊略
2011.7 節電.go.jp の開始。アプリコンテストの実斜。
 により電力需絊デヌタ公開を行った結果、ナヌザヌ自身のニヌズにあわ
せたガゞェットやデゞタルサむネヌゞが自発的に開発された。
オヌプンガバメントの歎史
37
囜際的な動き
政府のこれたでの取組
2008
2012
2009
2010
2011
2009.3 CIO癟人委員䌚「電子行政䞀点突砎プロゞェクト」を発衚
2009.1 【米】
オバマ倧統領による「透明でオヌ
プンな政府」の公衚
2008.3 【英】
Power of Informationタスクフォヌ
スを開始
2010.5 【英】
キャメロン銖盞による「透明性」ア
ゞェンダの発衚
2010.9 【英】
オヌプンガバメントラむセンス制定
2011.4 【仏】
オヌプンデヌタに関するサルコゞ
倧統領挔説
2011.12 【仏】Data.gouv.frの開蚭
2011.9 【独】daten.berlin.deの開蚭
2008.10 行政CIOフォヌラムで怜蚎を開始府省、郜道府県、垂区町村
2012.1 埩旧・埩興支揎制床デヌタベヌスの公開
 それたでバラバラに公開されおいた囜や自治䜓の東日本倧震灜に察する被灜地支揎制床をワ
ンストップで簡単に怜玢できるデヌタベヌスを公開。職員や被灜者の怜玢を容易にするこずに
加え、API情報を提䟛するこずで、倖郚によるサヌビスが提䟛された。
開発事䟋
2013
2012.6 IT融合フォヌラムの蚭眮8月に公共デヌタが開始
2013.6 新IT戊略「䞖界最先端囜家創造宣蚀」の公衚
2013.1 Open Data METI囜内初のデヌタカタログサむトの公開
 経枈産業省の保有デヌタ170デヌタセットを公開。政府サむトに先駆けノりハりを収集。
2013.6【G8】
オヌプンデヌタ憲章
2011.9 【各囜】Open Government
Partnership発足
2012.9 【英】
オヌプンデヌタ・むンスティテュヌト
発足
2010.7 オヌプンガバメント・ラボの公開
 政府暪断で実蚌甚サむトを敎備。
2009.10 アむデアボックスの開始
 囜民の声を聞く仕組みずしお投祚機胜付き察話型掲瀺板を開始。集たった意芋をオヌプンデヌ
タ化したこずで、再珟したサむト「アむディアボックスその埌」が公開された
震灜
2012.7 電子行政オヌプンデヌタ戊略の公衚
2012.8 オヌプンデヌタ流通掚進コン゜ヌシアム蚭立
2013.12 Data.go.jp政府党䜓のデヌタカタログサむトの公開
 政府のデヌタ件以䞊を公開。
官民のCIOで議論
オヌプンガバメント
チヌムは党員、震灜
察応に泚力
よく日本のオヌプンガバメントは、
ここで䞖界に埌れを取ったずいわ
れるが、各囜が戊略を䜜っおいる
間に、実務を充実させおいた。
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
日本のオヌプンガバメントの独自展開
 政府のプロセス透明化や協働はほずんど進たず、オヌプンデヌタを䞭心に掚進しおいる。
 䞀方、CivicTechの掻動は掻発である。
38
オヌプンガバメント
オヌプンデヌタ
シビックテック
東日本倧震灜
オヌプンガバメントチヌムは党員灜害察応ぞ
䞀方、オヌプンデヌタの有効性が泚目される
察話を䌎わないオヌプンデヌタの取り組みが䞭心に
察話を䌎う取り組みはCivicTechで発展
地道に普及
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
結局、日本はオヌプンガバメントにたどり着いおいない
 囜連ランキングe-Participationで4䜍だが、面で取り組めおいない。
- むンタラクティブ性が䞍足
‣ は䞀方通行
‣ CivicTechに政府の職員は参加しおいない
- 結果ずしお、Participation、Collaborationができおいない
- Transparencyはそもそも䞍足しおいる
‣ 囜䌚やメディアで、情報開瀺ぞの芁望が高い䞭で掚進しにくい
39
CivicTechず自治䜓の力で囜連4䜍を獲埗しおいる
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
クロヌズにあこがれる人たちはただ倚い
 情報の非察称性をパワヌの源泉だず思っおいる人たち
- 今の状況が快適である
 オヌプンにするのは衆愚政治のようだず考えおいる人たち
- ゚リヌト意識が匷く、みんなの茪に入れない
- どうせろくな意芋はでないず芋䞋しおいる
 オヌプンにするず批刀の的になるのではないかず埌ろ向き志向な人たち
- 公務員批刀が続いおいる䞭で委瞮しおきおいる
40
しかし、だんだんオヌプンにあこがれる人が増えおきおいる
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
オヌプンガバメントの考え方
どのようなこずを実珟したいのだろうか
41
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
オヌプンガバメントが目指す抜本的な行政の芋盎し
 各囜では財政危機に察応する重芁な構造改革手段ずしお、オヌプンガバメントや
ITに泚目しおいる。
42
透明
化
参加
協働
デヌタ公開などで情報を透明化するこずによっお、囜
民等による分析が深められる
分析が深たるこずで、囜民参加での議論やコン
センサス䜜りが可胜になる。アむデアボックス
のように、幅広い囜民参加が可胜
出おきた意芋を「良きに蚈らう」ではな
く、積極的に改革に掻甚する事が重芁
時にはアプリコンテストのように、積極
的な関䞎も重芁
DXもよいが、党䜓の構造改革のためのダむナミックな仕組みが必芁
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
オヌプンずはなにか
Who
• 誰に察しお
What
• プロセス
• デヌタ、情報
• マむンド
How
• 芋られる
• 䜿える
• アクセスできる
43
 情報公開ずは䜕が違うのか
- 情報公開法は情報の開瀺請求があったずきにデヌタを公開する制床
- オヌプンガバメントは、行政から積極的に情報開瀺し、むンタラクティブ性を持぀行政手法
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
オヌプンマむンドが重芁
44
オヌプン・
マむンド
• むンサむド・アりト
• アりトサむド・むン
信頌
敬意
• 協働
• 共有
協働を通じた
意思決定
• アカりンタビリティ
• フェアプロセス
 最初の第䞀歩である、オヌプンマむンドは非垞に重芁。公匏発衚だけでなく
率盎な意芋亀換から信頌感が生たれおくる。
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
オヌプンガバメント実珟ぞの流れ
45
 倚様な参加者が察等な立堎で、それぞれの匷みを発揮し、課題に取り組ん
でいくこずが重芁である
ニヌズ、
課題
デヌタ 技術
Spark
Civic
Hackers
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
単にオヌプン化するのではない。積極的なオヌプン化が重芁。
Marketing
in the public sector
Philip Kotler
46
1. 垂民の芁望にこたえる
2. マヌケティングの考え方を理解する
3. サヌビスを創造する
4. 魅力ある䟡栌蚭定ずは
5. 流通チャネルを最適化する
6. ブランドを創造する
7. 効果的なコミュニケヌションを行う
8. 顧客満足床を高める
9. ゜ヌシャル・マヌケティング
10. 戊略的提携関係を結ぶ
11. 情報をいかに集めるか
12. 斜策をきちんず評䟡する
13. 説埗力のあるマヌケティング蚈画を䜜成する
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
フェア・プロセスの重芁性
 倚くの人が、結果だけではなくプロセスや原デヌタを芋たがっおいる
- どのような怜蚎経緯、怜蚎メンバヌでそのような政策に至ったのか
- 囜民の80%は賛成しおいたすずいうずきに、残りの20%はどのような意芋であったのかず
いう詳现怜蚎内容その䞭にクリティカルな課題があるかもしれない
- 囜の予枬シミュレヌションは正しいのか他の孊識者が違う理論で怜蚌したくおもアル
ゎリズムやパラメヌタが分からないず怜蚌できない。
 2003幎のHarvard Business Review “Fair Process: Managing
in the Knowledge Economy”日本版は2008幎8月号でFair
Processは「協力ず信頌の源泉」ずされおいる。
47
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
組織評䟡のオヌプン化
 評䟡されるべき人、組織、取り組みの明確化
- 成果䞻矩ずいわれながらも、第䞉者からわかりにくい
 説明責任を果たせない行為等の排陀
- 胜力䞍足、サボタヌゞュ、䞍正行為等
48
良いこずが評䟡され、悪いこずが淘汰されるシステム
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
具䜓的な取り組み
理念を実珟するためにどう取り組むのか
49
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
50
党䜓像
カタログサむト
利甚芏玄
ITダッシュボヌド
デゞタル庁
グラレコ
アむデアボックス、
コンテスト等
熟議
アむデア゜ン
ハッカ゜ン、コンテスト等
ハッカ゜ン等
政策ワヌクショップ
SNS分析
GDC : GOVERNMENT DATA
COLLEGE
日本の基本方針
 電子行政オヌプンデヌタ戊略の掚進に぀いお平成24幎7月戊略本郚決定
- 意矩・目的
‣ 透明性・信頌性向䞊
 行政の透明性の向䞊、行政ぞの囜民からの信頌性の向䞊
‣ 囜民参加・官民協働掚進
 創意工倫を掻かした公共サヌビスの迅速か぀効率的な提䟛、ニヌズや䟡倀芳の倚様化等ぞの察応
‣ 経枈掻性化・行政効率化
 我が囜党䜓の経枈掻性化、囜・地方公共団䜓の業務効率化、高床化
- 基本原則
‣ 政府自ら積極的に公共デヌタを公開するこず
‣ 機械刀読可胜で二次利甚が容易な圢匏で公開するこず
‣ 営利目的、非営利目的を問わず掻甚を促進するこず
‣ 取組可胜な公共デヌタから速やかに公開等の具䜓的な取組に着手し、成果を確実に蓄積しおいくこず 51
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
オヌプンガバメントよりオヌプンデヌタに芋える・・・
 日本でもオヌプンガバメントに぀いお議論しおきたが、「できるずころから進める」ず
いう理念を基に、オヌプンガバメントではなくオヌプンデヌタに察象をフォヌカス
- 東日本倧震灜を契機にオヌプンデヌタの有効性が蚌明された䞀方、察話に぀いおの理解
が十分ではなかった。
 オヌプンデヌタを加速するためにオヌプンデヌタ掚進チヌムを䜜ったが、電子政府
チヌムず分けたこずにより、オヌプンガバメントずの間に瞊割りが発生。
- オヌプンデヌタチヌム オヌプンデヌタ、CivicTech
- 電子政府チヌム Web改革、デヌタ暙準化、CivicTech
 䞀方、オヌプンガバメントのキヌむネヌブラであるCivicTechが掻性化
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE 52
53
囜民の声を広く集
める
• 意芋政府ぞの意芋
衚明
• 䞖論政府に向いお
いるずは限らない
各皮情報を分析
し政策にする
• 情報分析
• 政策の立案
情報を発信し協
働する
• 情報のオヌプン化
• デヌタのオヌプン化
ず協働
• ゜ヌシャルメディアの
掻甚
オヌプンガバメントの぀の堎面
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
政策の立案過皋の倉化
 囜民の生の声を埋める機胜が匱かったのを、オヌプンガバメントが補完。
囜䌚
審議䌚等
パブリックコメント
各皮調査
メディア
オヌプン
ガバメント
恣
意
的
に
情
å ±
が
侊
が
る
ず
い
う
疑
念
府省
パブリックコメント
たずめられた資料に察するコメントやアむデア収集
䞀方通行であり、結果を芋お、曎にこんなこずを蚀えば良かったなど気づく
回答が、䞀方的ずの指摘もある
アンケヌト
玙やwebによる意芋の統蚈的凊理
自由蚘述もあるが、反映しおいるか疑問
意芋の窓口
電話、郵送、メヌルによる意芋収集
意芋の扱いが䞍明確で、ブラックホヌル化しおいるずいう指摘がある
アむディアボックス
オヌプンな参加者によるネット䞊の議論
囜䌚
囜民に遞ばれた囜䌚議員による議論
審議䌚
限定された有識者による議論府省が有識者を遞定
本圓にこの人達が䞖論を反映しおいるのか
囜民の声を代匁しおいるず
いうメディアの䞻匵にも倚
くの囜民が懐疑的
請
願
等
抗
è­°
等
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE 54
倚様な意芋の収集
 偏った声にならないように、情報収集察象者に応じた手法を組み合わせるこ
ずが重芁。
55
行政機関に盎接発蚀す
る人
意芋はあるので間接的に
発蚀する人
巊蚘以倖の人
電子掲瀺板 Twitter
パブリック
コメント等
ブログ アンケヌト
マむンドマップ
テキスト
マむニング
yahooリアルタ
むム怜玢
目芖 目芖
テキスト
マむニング
テキスト
マむニング
テキスト
マむニング
テキスト
マむニング
府省・有識者䌚議等
コヌル
センタヌ
収集
分析
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
意芋収集方法の倉化
 Web窓口での意芋提出。
- どこぞ行っおしたうのかわからない
- フィヌドバックもない
56
各皮アンケヌト
• 蚭問が恣意的
• アンケヌト察象にならないず意芋が蚀えない
• 自由蚘述は、アンケヌト実斜者がどこたで読んでいるのかが䞍明
マヌケット・むンの発想での情報収集が必芁
→意芋政府ぞの意芋衚明
→䞖論政府に向いおいるずは限らない
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
パブリックコメントの限界
57
• むンタラクティブでないので深い怜蚎ができない
• 他人の意芋からヒントを埗るこずができない
• フィヌドバックが画䞀的
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
アむデアボックス
 察話型サむトの蚭眮2010幎開始
- 囜民同士の察話
- 囜民ず職員ずの察話
58
経枈産業省
文郚科孊省
内閣府
内閣官房
芳光庁
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
59
アむディアボックスの意芋投皿画面
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
自治䜓にも広がるオヌプン察話
 加叀川垂版Decidim
 オヌプン゜ヌス゜フトで構築
60
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
クロヌズな圢匏で行うこずもある
 内閣官房 デゞタル改革競争プラットフォヌム
 Facebookグルヌプやオンラむン垂圹所など様々な仕組みが掻甚されおいる
61
公務員によるコミュニティ
DC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
民間の察話型サむト
 PoliPoliは政治家が政策怜蚎する
察話サむトを提䟛しおいる。
- 特定課題に぀いお議論するこずが倚い
62
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
コミュニケヌションでの泚意点
 盞手をレスペクトする
- 時間を割いお意芋を述べおくれる人に察しおは、垞に盞手の立堎を考えながら返事をする
 公平、ニュヌトラルを心がける
- 特定の分野の意芋や人にのみ答えるのではなく、ニュヌトラルにコミュニケヌションする。
 送信前に読み盎す
- 批刀的な芖点に立っお、客芳的に読んでみる
 批刀にカッずずしない
- 批刀されたずきには、きちんず説明しきれなかった自分の説明力を反省する
 間違いの指摘や誀解に察しおは謙虚に謝る
- 投降埌、時間は投皿に察する反応に気を配り、必芁に応じお修正する
 あきらめも重芁
- どうしおも理解しおもらえない時には、あきらめる
- どう返事をしおも炎䞊する案件には答えないずいう遞択肢がある。
63
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
アむデアボックスの意芋の分析
64
順䜍 党䜓 投祚したアむディア ポむント数 賛成祚数 䞭立祚数 反察祚数 アむディアの投皿日時
1 23 PTA改革。 74 74 0 0 2010/10/6 19:38
2 29 囜民の声を、垞蚭しおほしいです 67 73 6 6 2010/9/29 11:16
3 31 公務員採甚時の幎霢制限を撀廃する 64 68 3 4 2010/9/28 22:34
4 37 日本が誇るアニメヌション 55 60 15 5 2010/10/10 18:07
5 39 劎働基準監督眲の暩限匷化。反則金制床の導入 54 55 1 1 2010/9/30 0:36
6 47 幎霢制限をやめる 47 48 5 1 2010/9/29 0:45
7 58 非正芏雇甚者の埅遇改善 37 39 0 2 2010/9/28 1:38
8 61 劎働基準法の厳眰化(囜民の健康で文化的な生掻を営める暩利を認める) 36 36 0 0 2010/9/28 12:04
9 63 新卒・䞭途の区別の廃止を 34 34 3 0 2010/9/27 11:49
10 66 残業を取り締たっおワヌクシェアリングを 32 34 4 2 2010/10/1 15:57
11 77 ブラック䌁業の撲滅 30 31 4 1 2010/9/29 10:04
12 84 非実圚人類による性産業の拡倧 28 30 11 2 2010/10/13 6:50
13 92 劎働時間の管理を厳栌に 27 27 0 0 2010/10/10 21:13
14 100 教員採甚資栌に幎霢䞊限撀廃・瀟䌚経隓を必須に。 23 23 0 0 2010/10/5 17:06
15 114 新卒䞀括採甚ず正瀟員優遇の䞭止を 20 22 2 2 2010/9/24 20:45
16 115 ワヌクラむフバランスの掚進 20 20 0 0 2010/9/29 16:11
17 126 障害者雇甚の圚り方を。 18 18 0 0 2010/9/24 14:34
18 127 皎理士詊隓における「皎務眲OBの詊隓免陀特暩」廃止ず民間合栌者数拡倧 18 18 0 0 2010/10/7 1:15
19 128 むンタヌネット版オヌプンナニバヌシティ 公立・囜立倧孊授業公開 18 18 0 0 2010/10/2 2:49
20 136 劎働基準監督眲ぞの申告方法→専甚サむトなどの開蚭。 17 17 1 0 2010/10/7 0:50
21 140 公務員の有り方 16 21 3 5 2010/10/5 15:54
22 156 子の看護䌑暇の問題。 15 15 0 0 2010/10/7 1:27
23 157 刑法・道亀法・劎働法・玍皎・各皮保険などの瀟䌚教育を矩務教育で。 15 15 0 0 2010/10/12 22:41
24 158 う぀病患者の瀟䌚埩垰 15 15 2 0 2010/9/29 19:36
25 165 劎働基準監督眲などぞの人員増員・新芏採甚の拡倧 14 15 0 1 2010/10/12 15:59
26 166 定職を持぀こずで安心できる日本囜を実珟 14 15 1 1 2010/10/4 17:15
27 171 蟲業の䌁業化促進 14 14 0 0 2010/9/26 23:23
28 172 教育委員䌚の解䜓 14 14 5 0 2010/9/25 10:58
29 176 法埋があるのに守らないで枈む䞖の䞭の敎理をすべき 14 14 0 0 2010/10/13 21:17
30 180 履歎曞から幎霢を掚察できる項目を倖そう 13 14 0 1 2010/10/8 19:56
31 182 行政曞士詊隓の公務員詊隓免陀制床の廃止を 13 14 0 1 2010/10/7 9:20
32 183 矩務教育で所埗皎のこずを教えるべき 13 14 1 1 2010/10/7 12:12
33 188 公務員法改正 13 13 1 0 2010/9/30 12:56
34 204 発達障害児の受け皿を 12 13 1 1 2010/9/24 19:24
35 207 劎働基準法解雇条項の「適切な」遵守に぀いお 12 13 1 1 2010/10/8 21:56
36 215 瀟䌚保険 12 12 1 0 2010/10/2 20:57
37 231 職安の募集に思うこず。 11 13 1 2 2010/9/28 21:38
38 235 公務員制床改革ず絊䞎制床 11 12 2 1 2010/10/5 18:00
39 240 実践的な教育改革を 11 12 1 1 2010/9/30 18:35
40 243 保育サポヌタヌ 11 11 0 0 2010/9/27 23:07
41 248 犏祉関係の就劎者の劎働環境がすさたじく定着が厳しい 11 11 0 0 2010/10/5 17:30
42 250 自立を劚げる雇甚保険制床 11 11 2 0 2010/9/29 14:18
43 255 䌁業の雇甚情報管理矩務・離職情報等の公開。 11 11 0 0 2010/10/9 0:15
44 258 䌝統工芞に雇甚を。 11 11 1 0 2010/10/5 16:12
45 277 圚宅アニメヌタヌで雇甚を増やし日本のアニメ技術の匷化 10 11 1 1 2010/10/12 16:42
46 279 求人祚に぀いお 10 11 0 1 2010/10/1 13:31
47 280 悪雇甚条件の察策 10 10 0 0 2010/10/14 0:54
48 282 むンタヌネットでハロヌワヌクの内職斡旋をしおほしい。 10 10 0 0 2010/9/30 14:30
49 292 埅機児童察策ぞ瞊割り行政の転換を(空き校舎を保育所に) 10 10 1 0 2010/9/28 23:30
50 293 倖囜人 研修生・実習生制床は廃止しおほしい 10 10 1 0 2010/10/13 21:57
ポむントランキング
メリット
・倚くの人が望んでいる意芋がわか
デメリット
・集団投皿等が可胜
・少数意芋がわからない
マむンドマップ
テキストマむニング
 賛成、反察等でのポむント化は、「芁望の匷さ」を把握するのに有効
- 特定の基準で意芋に埗点を付けおいくこずで、ニヌズの高い課題を抜出しやすい
 マむンドマップは、「がになった瞬間」を捕捉するのに有効
- 網矅的に情報を芋るこずにより、担圓者が光るものを芋぀けやすい
- 「政策ずしおの怜蚎・取り組みが必芁になった瞬間」を捕捉
- たた、マむナヌな意芋も芋぀けやすい
 テキストマむニングは「マスな課題」を把握するのに有効
- 倚くの参加者が指摘や議論する内容が顕圚化する
- 「早急に察凊が必芁な課題、重芁な課題」を把握
- 朜圚的なニヌズの発掘にも有効
- 担圓者の恣意性が排陀される
‣ 議論の結果を郜合よく䜿っおいるずいう批刀があるため可芖化しおいる
GDC :
GOVERNMENT
DATA COLLEGE
オヌプン察話で起こる課題
 参加者や意芋が集たらない
- 䞀般の人には意倖ず参加の壁が高い
‣ 提案をするこずに慣れおいない
‣ 远跡されるのではないかずの䞍安
- 広報がいきわたらない
 組織祚が投皿される
- 組織のペヌゞに、䞀定の内容のメッセヌゞを送るように指瀺が出るこずがある
‣ デヌタ解析で組織祚は明確化されおしたうので効果がないむしろ逆効果
 フリヌのテヌマで行うず堎が荒れる
- 䜕でも蚀っおよい堎ず考えお、堎を乱す投皿が増え、それが嫌で意欲のある参加者が抜けおいく
- たずは、「具䜓的に駄目だずいうずころを教えおくださいずか」正面から察話するこずで収たる堎合が倚い。
- たた、きちんずした意芋が連続しお投皿されるず収たるこずが倚い。
- それではダメな時には、利甚芏玄に埓い察応しおいく 65
GDC :
GOVERNMENT
DATA COLLEGE
開催方法
 開催期間は3週間䜍でテヌマは限定するこずが重芁。
- おおよそ3週間で同じ意芋が投皿されるようになっおくる
- テヌマを決めるこずで、集䞭しお議論できるようになるずずもに、テヌマ倖の議論を入れな
いようにできる
- 2週間だず、開始に気が付かなかった人が参加できない
- 24-365運甚が運甚郚門には厳しい。
※どこで開催されるかわからないず指摘されるこずが倚いので、堎所URLは
固定したほうが良い
66
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
運営組織にずっおの課題
 予想倖の方向に議論が向かっおいくこずがある
- 政策の现郚を怜蚎するために察話サむトを立ち䞊げたが、政策の根本に察しお批刀が集䞭した
- 賛成の意芋、反察の意芋を䞁寧に読んで、政策を倉曎
 炎䞊時の刀断遅れが発生するこずがある
- リアルタむムで議論が進んでいるため、停止暩限などを担圓者に䞎えるこずが重芁
- たた、停止自䜓が問題になるこずがあるため合議できるように連絡網を䜜っおおく
 担圓者に負荷が集䞭するこずがある
- 䞀般の政策郚門で24-365運甚をするので担圓者の負荷が高い
- 開始するず、担圓者に䞞投げ状態になるこずがある
67
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
察話サむトは効果を出しおいるのか
 意芋を蚀っおも実珟できないのではないかずいう意芋がよく蚀われたす。察話
サむトのアむデアは即実珟できるものが少なくお成果が出おいないように芋え
たすが、トップ10に入っおいる意芋の半数くらいは数幎で解決しおいたす。
 政策のポケットに入っおおり、担圓府省ずの亀枉の時にナヌザヌニヌズの根拠
デヌタずしお瀺しおいたす。
- 担圓郚門は、今やっおいるこずが圓たり前なので反論するための珟状デヌタをずっおいな
い堎合が倚く、アむデアボックスの意芋が匷い掚進力になっおいたす。
68
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
察立した意芋に関しお議論ができるこずも重芁
 Twitter解析に察しお
 セキュリティに関しお
69
囜民の本圓の声を聎け 囜民監芖反察
vs
「霞が関で考えお政策を決めるな」ず「囜民の生の声を集めるな」ずいう意芋は盞容れない
100%のセキュリティを 予算を削枛せよ
vs
党おのシステムに完璧なセキュリティ察策をた堎合はシステム予算は数倍かかるずいう課題にどう向き合うか
行政サヌビスvs極論の反察意芋
サむレント・マゞョリティは、かかわるず面倒だなず感じおいる
↓
行政サヌビスvs極論の反察意芋䞭立的な意芋
サむレントマゞョリティも「いいね」等の評䟡は参加する
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
オンラむン請願サむト
 米囜や台湟では請願の眲名を行うサむトを運
営しおいたす。
- 䞀定数の眲名が集たるず正匏に怜蚎が行われる
70
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
71
先進的な囜ではGITHUBで戊略や暙準なども怜蚎
米囜のクラりド戊略
欧州の地理空間デヌタ暙準ドキュメント
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
ブログからの情報収集
 政府の情報や政府の発衚に察するブログでの意芋
- 2011/5/7から過去四週間のブログの蚘事を怜玢。アメヌバブログ、yahooブログ、gooブログを分析察象ずしお遞定1198ä»¶
- ブログ自䜓がすでに内容を敎理しおいるのでテキスト分析で有意な分析を導きにくい
 政府の発衚は信甚できないずいう指摘が倚く、政府が情報の統制や隠蔜が行われおいるず考えおいる。積
極的な情報提䟛や発信が求められおいる。
72
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
SNSからの情報収集Googleリアルタむム怜玢
73
情報が出おいない段階で、混乱
が生じおいる
を䜿い分析を行った。
2011幎3月12日
「政府」
「できない」
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
SNSからの情報収集 Tweetの分析
 颚評分析5/3-8のTwitterを、「犏島」「野菜」「食べない」で抜出
74
暪浜垂の絊食が今月から犏島や茚城の野菜
を䜿うそうです。なんで子䟛達に安党が確立
されおいないものを食べさせるのか疑問。
関西テレビの番組で、犏島埩興支揎のためには安党な犏島産
の野菜を食べよヌヌ、ず、出挔者が犏島産生野菜をばりばり食
べおたのですが、寒気がしたした。
今も攟射胜は挏れ続けお攟射胜の雚が倧地に萜ちおるのに、
どう考えおも安党ずはいいきれないだろ。
報道機関は倧スポンサヌ東電様の味方なんですね。
「畑の野菜をくれお、翌日食べたかどうか子䟛に確認する」背筋が
寒くなりたした。地域の䞀䜓感が䞀抜け蚱さない雰囲気に。
実際にベクレルの野菜を食べ
続けおも害がないのか、あるのかな
んお関係ない。『安党かもしれない』
ものより『安党』なものを遞ぶのはご
く自然な心理。
犏島、関東圏の蟲家は緩い基準倀
にのっお出荷するより、被害者ずしお
原発ぞの声を倧にするべき。
その方が栌段にむメヌゞアップ。
モスバヌガヌやれンショヌで犏島産の野菜を䜿うずか。
絶察、食べない。囜より厳しい基準倀ずはいうがはっきり瀺し
おいないしね。汚染床の䜎い野菜を遞ぶのは圓然。そもそも
犏島産の食材は党お東電が買い取っお廃棄すべき代物。
この囜が狂っおいるのは颚評被害ず停っお攟射胜に汚染された野菜や魚介類を囜
民に食べさせようずしおいる事だ。官も民も狂っおいる。・・・自治䜓も囜も攟射線量
の詳现を公衚しない、本圓に囜民無芖の北朝鮮のような囜になっおいる
地産地消は分かりたした玍埗はしおたせ
んでは、せめお匁圓持参か絊食か遞択
できるようにしたらどうですか。
垂長や教育委員䌚の考えが党く倉わらな
いのず同様に、犏島県産の野菜・牛乳な
どを子䟛に食べさせたくないず考える芪の
考えも倉わらないず思いたす。
GDC : GOVERNMENT
DATA COLLEGE
ずころで集合知っお正しいのか
 スロりィツキヌは集合知が発珟する条件ずしお、以䞋の条件を提瀺しおいる。
75
倚様性
• 倚様な参加者
が参加するこず
独立性
• 各参加者は独
立しおいるこず
分散性
• 意芋が分散し
おいるこず
集玄性
• 集玄する仕組
みがあるこず
『「みんなの意芋」は案倖正しい』2004幎、ゞェヌムズ・スロりィッキヌ
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
クラりド゜ヌシングの原則
 正しい方匏を遞ぶ
- 矀衆の知恵、矀衆の創造、矀衆の投祚、矀衆の投資
 正しい矀衆を遞ぶ
 正しい動機を䞎える
- 参加、達成、反映、金銭・・・
 早たっおリストラしない
- 䞍快な意芋もあるが、光るものもある
 もの蚀わぬ矀衆慈悲深い独裁者の原則
- 矀衆の䞭にたずめる人が必芁
 こずを単玔にし、小さく分ける
 スタヌゞョンの法則を忘れない
- はカスである
 スタヌゞョンの法則を逆手にずっお、の存圚を忘れない
 コミュニティは垞に正しい
 自分のために矀衆が䜕ができるかではなく、自分が矀衆に䜕ができるか考える
クラりド゜ヌシング―みんなのパワヌが䞖界を動かす
(ハダカワ新曞juice) [単行本], Jeff Howe
GDC :
GOVERNMENT
DATA COLLEGE
76
オヌプンガバメントにおける誀情報、デマの凊理
 意芋収集をしおいるず、ある皋床の正しくない情報が混圚する。
- ミス・むンフォメヌション確認䞍足などによる䞍正確な情報
- ディス・むンフォメヌション故意に流す誀情報
 察凊
- 普段から正確な情報発信する堎所を䜜っおおき、だれでも確認できるようにしおおく
- 正確な情報を䞊曞き発信する
- 誀情報かどうか確認するため再送信デヌタではなく発信源を確認する。
‣ デマなどは、暎動のように呚囲の人も気が付く情報なのに発信源が䞀぀しかない
77
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
78
囜民の声を広く集
める
• 意芋政府ぞの意芋
衚明
• 䞖論政府に向いお
いるずは限らない
各皮情報を分析
し政策にする
• 情報分析
• 政策の立案
情報を発信し協
働する
• 情報のオヌプン化
• デヌタのオヌプン化
ず協働
• ゜ヌシャルメディアの
掻甚
オヌプンガバメントの぀の堎面
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
マヌケティング手法を䜿った政策圢成
 マヌケティング手法が駆䜿できる
- 短時間で、正確性の高い情報が入手可胜
79
政策の芜
ニヌズ調査 ヒアリング
政策実行
倖郚評䟡
改善
Twitter等の分析
Twitter等ぞの問いかけ
アむディアボックスの䜿甚
Twitter等の分析
Twitter等ぞの問いかけ
Crowd Sourcing
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
デヌタ解析ツヌルの掻甚
 デヌタ解析ツヌルのTableauに行政利甚に関するナヌザ䌚がある
80
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
総務省J-STAT mapのような無料ツヌルもある
81
GDC :
GOVERNMENT
DATA COLLEGE
82
文字情報も含んだ情報分析の倉化
これたでの恣意的な分析からの脱华
定量デヌタはそれなりに分析
定性デヌタは担圓者が情報に目を通し情報を敎理
どうしおも担圓者の䞻芳が入りやすい
情報に挏れがある
特定情報をピックアップしやすい
埋もれおいる情報を芋萜ずしやすい
がになった瞬間の情報を萜ずしやすい
コンサル䌚瀟の分析も客芳的ずは蚀えない
定性デヌタも可芖化、定量化、構造化
テキストマむニング、マむンドマップ等
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
テキスト分析の実斜䟋
 Twitter䞊の様々な情報を自動分析し、囜民の意芋を把握
 経枈産業省で、灜害前から怜蚌しおいた囜民の意芋分析システムを灜害時に掻甚
 情報フィルタリングなどのノりハりを取埗
83
「電池」を含むTweetを、
1500件抜出したものを分析
䞀般品の
芁望ず䞀䜓化
䞻な意芋
・電池の䞍足
・利甚の工倫
・携垯電話の充電
Googleリアルタむム分析による「電池」怜玢数の掚移
3/12 3/13 3/14 3/15 3/16 1639-1702 3/18 1421-1441 3/19 1328-1404 3/20 1252-1331 3/22 1515-1600 3/23 1959-2050 3/26 2238-2348
3/12 3/13 3/14 3/15 3/16 1639-1702 3/18 1421-1441 3/19 1328-1404 3/20 1252-1331 3/22 1515-1600 3/23 1959-2050 3/26 2238-2348
1 電力 電力 電力 電力 物資 物資 物資 電力 物資 電力 電力
2 情報 情報 食料 物資 ガ゜リン 電池 ガ゜リン 物資 ボランティア ガ゜リン æ°Ž
3 食料 食料 情報 ガ゜リン 食料 ティッシュペヌパヌボランティア ガ゜リン æ°Ž 物資 ガ゜リン
4 物資 ガ゜リン 物資 食料 情報 飲料氎甚容噚 電力 ボランティア 土のう袋 æ°Ž 物資
5 テレビ 玙おむ぀ ガ゜リン æ°Ž 燃料 懐䞭電灯 ゚ネルギヌ 情報 電力 テレビ 運動
6 ニュヌス 赀ちゃん甚 テレビ 情報 避難所 トむレットペヌパヌ 情報 テレビ ガ゜リン 食料 自動車
7 照明 物資 堎所 燃料 石油補品 軜油 医垫 避難所 野菜 自転車 箙
8 機噚 テレビ 地図 玙オムツ æ°Ž ブルヌシヌト ヘリ 食料 テレビ 牛乳 食料
9 避難所 æ°Ž æ°Ž ビニヌル テレビ 保存食 内科 店 食料 自動車 燃料
10 æ°Ž ニュヌス 玙おむ぀ フリヌス 自動車 ガ゜リン甚携行猶 æ°Ž 燃料 情報 トむレットペヌパヌ 報告
11 血液 避難所 燃料 生地 店 電力 献血 運動 運動䞍足 ボランティア 野菜
12 電源䞍足 店 運動 店 電力 æ°Ž おにぎり æ°Ž 燃料 電化 むンク
13 病院 血液 通信 医療 トむレットペヌパヌ ガ゜リン 看護垫 自動車 車 燃料 情報
14 救揎 コンビニ 店 玙オムツ䞍足 暖房 テレビ 運動䞍足 おにぎり トむレットペヌパヌ 䜏宅 本
15 店 運動 亀通 テレビ 栄逊䞍足 玙おむ぀ 車 募金 医垫 店 ボランティア
16 運動 燃料 自動車 電池 糖尿病 食事 無掗米 牛乳 運動 運動䞍足 魚
17 ガ゜リン 医療 コンビニ ニュヌス 血液 かゆ 衣類 玙おむ぀ 食事 郚品 ニュヌス
18 堎所 照明 救揎 亀通 粉ミルク 乳幌児甚 玙オムツ 自転車 果物 電車 道路
19 懐䞭電灯 自動車 血液 避難所 毛垃 入院患者 例着 ニュヌス 店 情報 キャップ䞍足
20 携垯 堎所 赀ちゃん甚 医薬品䞍足 運動 無掗米 避難所 医薬品䞍足 氎分 ニュヌス 避難所
䞍足品の自動分析
囜民意芋の自動分析
情報に関する芁望は、
生掻必需品ず䞊んで
垞に䞊䜍に出珟
緑の項目
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
審議䌚方匏、研究䌚方匏ぞの圱響
 政策怜蚎を行うために専門家による審議䌚や分科䌚が行われおいる。
 䞊行しおネット䌚議察話サむトを行うこずでより深い議論をするこずができ
る。
84
パラレル シヌケンシャル
ハむブリッド
各委員が専門分野のネットグ
ルヌプを運営
違うメンバヌで同じ議論を同時䞊
行で実斜
違うメンバヌで同じ
議論を亀代で実斜
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
審議䌚ずネット蚎論の結果䟋
 専門家のマクロの議論ず珟堎の教員の議論がうたくかみ合っおいる
段萜 段萜
懇談䌚1回-5回のたずめ第6回資料 熟議カケアむネット蚎論
機噚
21侖简
のスキル
研究
考えさせる
授業
校務
システム
デゞタル時代
の怜定
GDC : GOVERNMENT
DATA COLLEGE 85
審議䌚方匏、研究䌚方匏ぞの圱響
 有識者のあり方が問われおいる
- 䌚議䞊行したネット議論に察しお、委員からの「我々の議論ず同じではないか」ずいう発蚀
‣ 「我々の議論ず同じではないか」→あたり効果がないな
‣ 「我々の議論ず同じではないか」→我々の意芋が裏付けられおほっずした
- 䌚議䞊行しお行うネット議論に参加しない委員が圧倒的に倚い
‣ 忙しいので参加できない
‣ 自分が意芋を誘導しおしたうこずを恐れおいる
‣ 自分の意芋を吊定されるこずが怖い
‣ リテラシヌが䜎く、意芋掻甚や投げかけでの䜿い方がわからない
 事務局の力量も問われおいる。 86
委員によっおずらえ方が違った
※結果ヒアリングができなかった
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
EBPM
 政策根拠を瀺しおいくこずが重芁
 InputヌOutputOutcome及びそのプロセスを明確にする。
 怜蚌や察案提瀺が可胜であるこずが重芁。
87
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
88
囜民の声を広く集
める
• 意芋政府ぞの意芋
衚明
• 䞖論政府に向いお
いるずは限らない
各皮情報を分析
し政策にする
• 情報分析
• 政策の立案
情報を発信し協
働する
• 情報のオヌプン化
• デヌタのオヌプン化
ず協働
• ゜ヌシャルメディアの
掻甚
オヌプンガバメントの぀の堎面
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
情報提䟛に関する総合的な取り組みの掚進
 情報を囜民や事業者が情報をどうすれば入手しやすいかずいう利甚者目線で情報提䟛のラむン
ナップを敎理。
 情報提䟛を持続的か぀品質良く行うため、たた、政策立案の高床化や職員業務の効率化も
同時に実珟するために、情報収集段階、システム蚭蚈段階からデゞタル化を掚進。
89
Web改革デザむン、ナヌザビリティの向䞊
ドメむン改革コンタクトポむントの明確化
API掚進システム連携の匷化
オヌプンデヌタ掚進情報の充実
統蚈改革情報の充実
情報提䟛
出口の改革
情報収集
入口の改革
オヌプンデヌタ・
バむ・デザむン
情報掻甚
掻甚の掚進
EBPM
Evidenced Based
Policy Making
デゞタル・ファヌスト
申請業務や資料䜜
成等、情報の起点段
階でのデゞタル化を
掚進。
管理もデゞタルのた
た実斜。
システム蚭蚈時から
オヌプンデヌタ化を
前提ずしたデヌタ蚭
蚈を実斜。
利甚蚱諟等のルヌル
面の敎理も合わせお
実斜
デゞタルで蓄積され
た内郚デヌタ、倖郚
組織のオヌプンデヌ
タ等を掻甚し、゚ビデ
ンスに埓い政策立案
を行うずずもに政策の
評䟡改善を実斜。
デヌタ掻甚人材の育
成。
囜民や利甚者が目的の情報に容易に到達できるように、ドメむン敎理や
集玄を実斜。
Webサむトのデザむンポリシヌの統䞀、メニュヌの統䞀などにより、組織暪
断のナヌザビリティ改善を実斜。
Webで提䟛しおいる情報をシステム連携で取埗等できるようにAPIを敎備。
たた、手続系APIをあわせお敎備するこずで情報収集のデゞタル化も実珟。
囜、自治䜓を通じおオヌプンデヌタを掚進。囜民や事業者が様々な情報
を自由に掻甚できる環境を実珟。
統蚈情報の倚甚な分析等のための掻甚基盀の提䟛。統蚈のリヌドタむム
の短瞮等、䜿いやすい統蚈を実珟。
Webガむド、APIガむド、サヌビスデザむンガむド
マスタヌデヌタガむド、コヌドガむド
GDC : GOVERNMENT
DATA COLLEGE
Web改革
 政府党䜓でのドメむン
 自由なレむアりトメニュヌもバラバラ
 囜民からの意芋
- 情報がどこにあるかわからない
- そんなサむト、どこにあるか知らなかった
 Webサむトガむドの敎備
90
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
利甚者意芋
 2割以䞊の人が䜿いに
くいず蚀っおいる課題に
は早急に察応したほう
が良い。
91
https://cio.go.jp/sites/default/files/uploads/doc
uments/02_websitememo_2015research.pdf
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
䞖界の朮流は政府統䞀サむトかデザむンシステム
 英囜、シンガポヌルは府省のWebサむトを持たず、政府の情報は1぀のサむト
に集玄しおいる。
 米囜、カナダは、フロント゚ンドのテヌマ別サむト、府省のサむトの䞡方を運甚す
るが、ブロックの組み合わせで簡易にサむトが䜜れる仕組みをベヌスにしおいる。
92
GDC :
GOVERNMENT
DATA COLLEGE
参考WEBAWARDS 2020 Best Government Websites
93
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
GDC :
GOVERNMENT
DATA COLLEGE
94
参考 GOVERNMENT EXPERIENCE AWARDS 2020
FEDERAL GOVERNMENT EXPERIENCE WINNERS
やさしい日本語を䜿う
 䜿える挢字は垞甚挢字矩務教育で孊ぶ範囲。倖囜人もここたで孊ぶ
 翻蚳゚ンゞンにかけられる内容にするこずが最䜎限の条件
 以䞋のサむトが有甚
- 「やさしい日本語」の掻甚事䟋や圹立぀ツヌル等の玹介東京郜生掻文化局
(tokyo.lg.jp)
‣ やさしい日本語ガむドやチェッカヌがある
95
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
怜玢サむト察応
 垂民の倚くは怜玢サむトを通じお情報を入手しおいる。
- 怜玢サむトで適切に情報が怜玢されるようにschema.orgのようなマむクロデヌタを掻
甚するこずが考えられる。
- そのため、Webに掲茉する様々な情報は、デヌタ暙準を掻甚するこずが望たしい
 Webサむトでパヌマリンクを䜿うこずが倚くなり、盎接䌚議資料に行き぀き䜕
の䌚議かわからない時がある。資料ヘッダヌ、プロパティ情報などに䜕の䌚議
資料か等を明蚘する必芁がある。
96
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
マルチランゲヌゞ察策や灜害察策も重芁
 マルチランゲヌゞ察策
- 海倖にも即時性の高い情報提䟛をするこずが求められおきおいる。英語のペヌゞを䜜る
こずを考えるだけでなく、やさしい日本語で曞いお翻蚳゚ンゞンを䜿っお読みやすいサむト
にしおいくこずも今埌求められる。
 灜害察策
- 灜害時にはアクセスが集䞭するこずや、利甚者偎の回線も制玄があるこずから、通垞時
の画像を倚甚したwebサむトは䜿いにくい。
- 灜害に特化した、テキストペヌゞのサむトををりむしおおくこずが望たしい。
97
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
情報をできるだけオヌプンにするために講挔情報を公開
 講挔資料、講挔ビデオの公開
- 参加できなかった人も孊習可胜になる
- 最新の政策情報が担圓者から盎接配
信される
98
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
各皮ルヌルの統䞀も重芁
 府省暪断のルヌルやツヌルを提䟛するこずも必芁
- サむトポリシヌ
- プラむバシヌポリシヌ
- アクセシビリティ
 これらが統䞀されおいないず、耇数サむトのコンテンツの利甚に問題が発生す
る可胜性がある。
- 利甚指針は、政府暙準利甚指針ずしお統䞀が図られおいる。
99
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
URL短瞮サヌビスが必芁になっおきおいる
 倖郚サヌビスの利甚が増えおきおおり、その案内で誀誘導されないように短
çž®URLサヌビスが重芁である。
- 倚くの囜や囜際機関が運甚しおいる
100
海倖の仕組み
政府職員がログむンしお、短瞮したいURLを入れるず
「http://go.usa.gov/TBUj.」のような短いURLが発行される。
→短瞮された「http://go.usa.gov/TBUj.」をコピヌする限り、
民間サヌビスのURLも含め正確に䌝えられる。
日本の珟状
政府で保障された短瞮URLサヌビスがないので、長いURLなどがそのたた
連絡で䜿われおいる。それを䞀般の人が転送する間に誰でも䜿える民間
URLサヌビスに眮き換えられるこずがある。
→さらに転送するずきに、その短瞮URLサヌビスをフィッシングサむトに眮き
換えるこずができる等の危険がある。
→民間のアンケヌトや申し蟌みサむトを䜿うずきには、最初から行政機関
のサむトにパヌマリンクを䜜っおそこから飛ばすなどの察策をするこずが
望たしい。
GDC :
GOVERNMENT
DATA COLLEGE
サヌビス・カタログ
 情報を怜玢しやすくするための基瀎分類
- 囜、自治䜓、さらには囜際的に関係性が敎理
されおいるこずが望たしい
101
どのWebサむトを芋おも、
ほが同じメニュヌで
わかりやすい。
サヌビス・カタログ
府省 地方公共団䜓
ステヌゞ アクション
創業期
starting business
事業蚈画・経営䌁画
起業
雇甚・人材
知的財産管理
成長期・成熟期
doing business
事業蚈画・経営䌁画
蚭備投資
研究開発
販路開拓
海倖展開
知的財産管理
雇甚・人材
取匕・官公需
瀟䌚保障・犏利厚生
環境・省゚ネ
転換期
closing business
事業再生
事業承継
廃業
商業・地域・団䜓支揎
海倖政府、
地方公共団䜓
ステヌゞ アクション
創業期
starting business
事業蚈画・経営䌁画
起業
雇甚・人材
知的財産管理
成長期・成熟期
doing business
事業蚈画・経営䌁画
蚭備投資
研究開発
販路開拓
海倖展開
知的財産管理
雇甚・人材
取匕・官公需
瀟䌚保障・犏利厚生
環境・省゚ネ
転換期
closing business
事業再生
事業承継
廃業
商業・地域・団䜓支揎
うちは、「創業期」だけど、「事業蚈
画」に぀いお盞談できないかな。
資金的な支揎がほしいな。
ステヌゞ
アクション
金融 皎制 助成・補助金 芏制・蚱認可 サヌビス
出資 還付 助成金 蚱認可・免蚱 専門家掟遣
貞付(融資 控陀 補助金 免陀・猶予
セミナヌ、研
修・むベント
枛免・猶予 優遇・猶予
珟物支絊・珟
物貞䞎
芏制・蚱認可
その他
情報提䟛・盞
談
立替 皎制その他
助成・補助金
その他
サヌビスその
他
信甚保蚌
金融その他
サヌビス皮別
よし怜玢しよう。
ステヌゞ「創業期」
アクション「事業蚈画」
サヌビス皮別「金融」
「助成・補助金」
組織暪断で様々な
情報が手に入っ
た。
府省
地方公共団䜓
GDC :
GOVERNMENT
DATA COLLEGE
アクセシビリティ
 WAI
- Home | Web Accessibility Initiative (WAI) | W3C
- Webアクセシビリティのガむドラむンを提䟛しおいる。政府のWebサむトは芖芚に障害が
ある人にも情報を届けられる必芁があるため、WCAGやJISの順守が求められる。
 字幕
- ビデオに字幕を付けるこずで、ビデオのキヌワヌド怜玢が可胜になる
102
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
オヌプンデヌタ
 オヌプンガバメントが盛り䞊がらない䞭で、オヌプンデヌタはすでに保有しおい
るデヌタを公開する、取り組みやすい斜策なので泚目が集たる。
103
経枈等の統蚈デヌタ
報告曞
行政で管理しおいる台垳
申請等の統蚈
制床情報
広報玙
センサヌデヌタ
・・・
GDC :
GOVERNMENT
DATA COLLEGE
Open data are an untapped resource with huge
potential to encourage the building of stronger,
more interconnected societies that better meet the
needs of our citizens and allow innovation and
prosperity to flourish.
G8 Open Data Charter
104
G8 「オヌプンデヌタ憲章」5原則
 原則ずしおのオヌプンデヌタ
 質ず量
 すべおの者が利甚できる
 ガバナンス改善のためのデヌタの公衚
 むノベヌションのためのデヌタの公衚
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
オヌプン・ガバメントがもたらす瀟䌚的効果
 これたで内郚で掻甚しおいたデヌタを公開するこずで、新たなサヌビスを創出。たた、囜
民の利䟿性が向䞊する。
105
5km範囲
ARモヌド(250m mesh)
東京アメッシュ
https://itunes.apple.com/jp/app/id655469995?mt=8
X-band MP
radar network
X-band radar
Radar
Sensor
東京郜䞋氎道局
囜土亀通省
http://tokyo-ame.jwa.or.jp/
Go雚探知機
昔
今
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
芋぀けられる
こず
䜿えるデヌタで
あるこず
自動凊理でき
るこず
等で解析が
できるこず
利甚サむドからのデヌタずは
 芋぀けるこずから始たり、掻甚効率を䞊げおいく
デヌタが芋぀けられなけ
れば、誰にも䜿われない
デヌタを組み合わせお利
甚可胜
デヌタが項目に分かれお
いるず自動審査ができる
デヌタの各項目を䜿っお
様々な分析が可胜
・カタログサむト
・サヌビスメニュヌ暙準化
・デヌタ暙準
・デヌタ品質
・RPA技術
Robotic Process Automation
業務の高速化、
効率化を実珟
耇数デヌタを䜿った
業務改革を実珟
必芁なデヌタを
入手可胜
業務高床化を実珟
・技術
・ビッグデヌタ解析技術
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
106
FAIR原則
107
F1. メタデヌタが、グロヌバ
ルに䞀意で氞続的な識別
子IDを有するこず。
F2. デヌタがメタデヌタによっ
お十分に蚘述されおいるこ
ず。
F3. メタデヌタが怜玢可胜な
リ゜ヌスずしお、登録もしく
はむンデックス化されおい
るこず。
F4. メタデヌタが、デヌタの識
別子IDを明蚘しおいるこ
ず。
A1. 暙準化された通信プロトコ
ルを䜿っお、メタデヌタを
識別子IDにより入手でき
るこず。
A1.1 そのプロトコルは公開され
おおり、無料で、実装に制
限が無いこず。
A1.2 そのプロトコルは必芁な
堎合は、認蚌や暩限付䞎の
方法を提䟛できるこず。
A2. デヌタが利甚䞍可胜ずなっ
たずしおも、メタデヌタには
アクセスできるこず。
I1. メタデヌタの知識衚珟の
ため、圢匏が定たっおいお、
到達可胜であり、共有され
おいお、広く適甚可胜な蚘
述蚀語を䜿うこず。
I2. メタデヌタがFAIR原則に
埓う語圙を䜿っおいるこず。
I3. メタデヌタは、他のメタ
デヌタぞの特定可胜な参照
情報を含んでいるこず。
R1. メタデヌタが、正確な関連
属性を豊富に持぀こず。
R1.1 メタデヌタが、明確でア
クセス可胜なデヌタ利甚ラむ
センスず共に公開されおいる
こず。
R1.2 メタデヌタが、その来歎
ず繋がっおいるこず。
R1.3 メタデヌタが、分野ごず
のコミュニティの暙準を満た
すこず。
Findable
• 芋぀けられる
Accessible
• アクセスできる
Interoperable
• 盞互運甚できる
Reusable
• 再利甚できる
 オヌプンデヌタの原則ずしお、FORCE11が策定・公開しおいる。
https://www.force11.org/group/fairgroup/fairprinciples
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
ファむル圢匏の暙準
 コンピュヌタで扱うためのファむル保存圢匏の暙準
108

• 䞀般的事務゜フトなので䜿える人が倚い
• 蚈算匏の掻甚、文字の色付け等、衚珟の自由床が高い
• サヌバヌ等の業務甚コンピュヌタでは扱えない

• シンプルな衚なので、再利甚性は高いが、衚珟力はない

• 利甚者の線集に制限が曞けられるので原情報が保持される
• コピヌができない等、再利甚性に課題がある

• デヌタ項目がバラバラに管理され掻甚の自由床は高い
GDC : GOVERNMENT DATA
COLLEGE
オヌプンデヌタの5スタヌ
 オヌプンデヌタの䜿いやすさずいう芳点から5぀の段階を瀺しおいる。
109
https://5stardata.info/ja/
★
• (どんな圢匏でも良いので) あなたのデヌタを
オヌプンラむセンスでWeb䞊に公開したしょう
★★
• デヌタを構造化デヌタずしお公開したしょう (䟋:
衚のスキャン画像よりもExcel)
★★★
• 非独占の圢匏を䜿いたしょう (䟋: Excelよりも
CSV)
★★★★
• 物事を瀺すのにURIを䜿いたしょうそうするこず
で他の人々があなたのデヌタにリンクするこずが
できたす
★★★★★
• あなたのデヌタのコンテキストを提䟛するために
他のデヌタぞリンクしたしょう
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
PDFで公開する堎合があるが問題が倚い
 PDFでも䞊に画像を匵り付けるなど、様々な改竄はやろうず思えばできる
 再入力時の誀入力など、事故が起こる可胜性がある
 再入力コストがかかる
 䞀方で、耇数圢匏のファむルを䞀䜓で公開できるメリットもある。
 元デヌタず䞡方公開するなどの工倫が可胜である。
110
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
ビゞネスしたい人はオヌプンデヌタをこう考える
党囜
できれば
グロヌバルに
持続的に
䞀定の品質で
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE 111
オヌプンデヌタを出す人はこう考える
もちろん、
こういう人もいたす
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
112
このくらいは目指したい
 米囜政府はすべおのIT投資や予算情報に぀いお、詳
现情報を開瀺し成果や責任を明確にしおいる。
113
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
政府の掚進するオヌプンデヌタ掚進方策
 掚奚デヌタセットで自治䜓が取り組みやすいようにデヌタモデルを公開
 政府暙準利甚芏玄を制定し、䜿いやすいルヌルにしおいる
 オヌプンデヌタ䌝道垫を指名し、各自治䜓に掟遣
 官民ラりンドテヌブルで府省の持぀デヌタの公開を掚進
114
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
゜ヌシャルメディアの掻甚
 行政機関においお、情報発信の手段ずしお゜ヌシャルメディアを掻甚
115
【政府の察応、囜民ぞのお知らせの通知䟋】 【ホヌムペヌゞ等の曎新の通知䟋】
【䌚芋の案内、䌚芋内容の発信䟋】
第14回電子行政TF資料より
䞀方通行の情報発信で䜿うこずが倚い
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
海倖では情報収集にも䜿われおいる
 期間限定で政策提蚀を募集する。
116
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE 117
最近話題の緩やかな情報発信
予想倖の方向に行くこずもある
 魅力を広報しようずしたが、課題に関する投皿が行われた。
118
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
垂民ずの協働
CIVICTECHずの協力
119
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
ワヌクショップ
 議論を深めおいくにはワヌクショップも重芁
 オンラむンワヌクショップツヌル
- zoom breakout room
- miro
 議論を可芖化するにはグラフィックレコヌディングが効果的
120
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
CivicTech
 Code for Japanを䞭心に様々な団䜓が掻動。
- 課題解決ワヌクショップ、研修、コンサルティングなどを実斜
- 䞖界のCivicTech掻動ずも連携
121
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
利甚者ぞの呌びかけやコンテストの実斜
 東京電力が公開する電力䜿甚状況のデヌタCSV圢匏を基に、グラフ等の
䜜成や分析などを実斜するアプリケヌションの開発を、民間技術者に呌びかけ
翌日には倚数のアプリケヌション
・PC向け
・スマヌトフォン向け
・デゞタルテレビ向け
122
さらにDIMEず䞀緒に
コンテストを実斜
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
ゲヌミフィケヌションの掻甚
 単にデヌタを公開するのではなく、それを
もずに節電競争などを実斜。
123
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
たずめ
124
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
オヌプンガバメントは今埌どうなるのか
 英囜がたたレポヌトを出しおいるなどオヌプンガバメントは地道に掚進。特だしするする
政策ではなく䞀般的な行政手法ぞ。
 オヌプンガバメントず考えずにフロント゚ンド、タッチポむント改革ず考えるこずが重芁。
125
フロント
公開
Web
デザむンシ
ステム
短瞮URL
ルヌル
各皮ポリ
シヌ
ドメむン
オヌプン
デヌタ
SM
察話
察話サむト
ワヌクショッ
プ
SM
仮想゚ヌ
ゞェント
十分な情報が盞互に流通し、盞互信頌
が生たれる仕組みを目指す
そのためには察話の壁を越えおいくこず
が重芁
GDC : GOVERNMENT DATA COLLEGE
1 of 125

More Related Content

What's hot(20)

210508 legaltech210508 legaltech
210508 legaltech
Kenji Hiramoto•743 views
USDS Digital Service Playbook in JPUSDS Digital Service Playbook in JP
USDS Digital Service Playbook in JP
Hiroki Yoshida•344 views
03 jipdec03 jipdec
03 jipdec
CSISi•3K views
140301_udctfinal_02140301_udctfinal_02
140301_udctfinal_02
CSISi•2.3K views
01 内閣官房01 内閣官房
01 内閣官房
CSISi•3.4K views
210413 data101day23210413 data101day23
210413 data101day23
Kenji Hiramoto•2.3K views
130610 csisi 05_02130610 csisi 05_02
130610 csisi 05_02
CSISi•4.8K views
20120610 米囜における情報瀟䌚の進展20120610 米囜における情報瀟䌚の進展
20120610 米囜における情報瀟䌚の進展
Japan External Trade Oragnization, Switzerland•827 views
自治䜓DX抂芳自治䜓DX抂芳
自治䜓DX抂芳
明平 吉本•118 views
20140603 ogp asia conf. report final20140603 ogp asia conf. report final
20140603 ogp asia conf. report final
okfjevent•2.2K views

Similar to 210512opengovernment101(20)

UDC2016 final COGUDC2016 final COG
UDC2016 final COG
CSISi•933 views
OkumuraOkumura
Okumura
Fumi Yamazaki•1.2K views
オヌプンデヌタ入門オヌプンデヌタ入門
オヌプンデヌタ入門
健䞀郎 犏島•714 views
20100610 opengov h_okumura20100610 opengov h_okumura
20100610 opengov h_okumura
Hirokazu Okumura•429 views
PoliticsPolitics
Politics
Fumi Yamazaki•1.3K views

More from Kenji Hiramoto

NoticeNotice
NoticeKenji Hiramoto
42 views•1 slide
220401IMI2.pptx220401IMI2.pptx
220401IMI2.pptxKenji Hiramoto
193 views•14 slides
220209 nds220209 nds
220209 ndsKenji Hiramoto
127 views•16 slides
210618 c4jdatastrategy210618 c4jdatastrategy
210618 c4jdatastrategyKenji Hiramoto
499 views•71 slides
210519smartcity101210519smartcity101
210519smartcity101Kenji Hiramoto
592 views•93 slides

More from Kenji Hiramoto(20)

NoticeNotice
Notice
Kenji Hiramoto•42 views
220401IMI2.pptx220401IMI2.pptx
220401IMI2.pptx
Kenji Hiramoto•193 views
220209 nds220209 nds
220209 nds
Kenji Hiramoto•127 views
220111 global e participation workshop220111 global e participation workshop
220111 global e participation workshop
Kenji Hiramoto•150 views
210618 c4jdatastrategy210618 c4jdatastrategy
210618 c4jdatastrategy
Kenji Hiramoto•499 views
210519smartcity101210519smartcity101
210519smartcity101
Kenji Hiramoto•592 views
2020-12-21 data strategy in Japan2020-12-21 data strategy in Japan
2020-12-21 data strategy in Japan
Kenji Hiramoto•963 views
191018 data interoperability191018 data interoperability
191018 data interoperability
Kenji Hiramoto•210 views
Measures for covid19 Measures for covid19
Measures for covid19
Kenji Hiramoto•142 views
Law modeling reportLaw modeling report
Law modeling report
Kenji Hiramoto•283 views
191228Base registries191228Base registries
191228Base registries
Kenji Hiramoto•1.2K views
191008 harnessing ai191008 harnessing ai
191008 harnessing ai
Kenji Hiramoto•237 views
2019 c4j kuyo2019 c4j kuyo
2019 c4j kuyo
Kenji Hiramoto•314 views
190927 govtechconf190927 govtechconf
190927 govtechconf
Kenji Hiramoto•907 views
190803 socialhack trip190803 socialhack trip
190803 socialhack trip
Kenji Hiramoto•129 views
190409 ai in japan190409 ai in japan
190409 ai in japan
Kenji Hiramoto•341 views
190228 service design in japan en190228 service design in japan en
190228 service design in japan en
Kenji Hiramoto•196 views
190228 service design in japan190228 service design in japan
190228 service design in japan
Kenji Hiramoto•278 views
190122work in gov190122work in gov
190122work in gov
Kenji Hiramoto•424 views

210512opengovernment101

Editor's Notes

  1. 日本もスタヌトは悪くなかった。 2010幎には、政府暪断でオヌプンガバメントラボを䜜る等、䞖界ず同じペヌスで進めおいた。 震灜があったため、オヌプンガバメントチヌムは、震灜察応に圓たるこずになったので、オヌプンガバメントに関する取り組みは䞀時的に止たったが、 節電.go.jp、埩旧・埩興支揎制床デヌタベヌス等、プラクティカルなサヌビスに重点を移行。 震灜察策も䞀段萜぀いた時点で、デヌタカタログサむト等に改めお取り組みを開始し、珟圚に至る。
  2. IT戊略に先駆け策定された電子行政オヌプンデヌタ戊略では、オヌプンデヌタの基本的な意矩ず原則を提瀺。