SlideShare a Scribd company logo
1 of 172
3.投資
1
2
目次
3.1 金融の役割
3.2 株式投資
直接/間接金融・バイ/セルサイド・リスク
3.3 機関投資家
3.4 投資環境
インカム/キャピタルゲイン・資本提携
投資信託・生命保険・損害保険・GPIF
マイナス利回り
3.5 投資分析
PBR・ROE・IRR
3.6 トレーディング
板・指値・成行・ストップ高/安
3.7 信用取引
空売り・デリバティブ
3.8 業務を投資と見なすとき
リスクプレミアム
3.1 金融の役割
3
そもそも金融って何?
4
お
金
の
融
通
証券会社
直接金融系
(アドバイス系)
投資家の判断で
金融が実施
(証券会社は助言)
銀行
保険会社
金
融
金
融
間接金融系(他の人が意思決定する系)
介在者の判断で
金融が実施
投資信託会社
金融=お金の融通 投資家と資金調達者のお金の融通のマッチング
資金が余っている人(投資家)
資金を必要としている人(資金調達者)
5
引用:http://www.garbagenews.net/archives/2067203.html
日米家計金融資産構成比率
6
金融業界におけるバイサイドとセルサイドって何?
7
8
法人投資家
ファンド
マネージャー
IR部門
個人
投資家
バイサイド
アナリスト
財務部門
IB部門
マーケット部門
リテール部門
投資情報
提供
投資情報
提供/実行
投資情報
提供/実行
投資委託 調達依頼
調達相談/依頼
調達計画
共有
事業計画
状況開示
金融業界の役割図
セルサイド
アナリスト
投資判断
バイサイド セルサイド 事業会社
リスクって何?
9
リスク=不確実性=情報の無さ
リスクとは不確実性のこと。マイナスとは限らない。
○○リスク=〇〇が起こることの分からなさ
例)降水確率100%のリスクは?
高い?低い?
不確実ではないので、
リスクは低い。
リスクが最も高い降水確率は?
降水確率 50% となります。
10
リスク・リターンの関係。リスクが大きくなればリターンが大きくなりうる。
ローリスク
ローリターン
ハイリスク
ハイリターン
利益損失
ローリスク
利益損失
=リターン
ハイリスク
11
リスク・リターンの関係。リスクが大きくなればリターンが大きくなりうる。
損失を
許容できる
損失を
許容できる
損失を
許容できない
損失許容
ライン
12
リスク=〇〇が起こることの分からなさ(マイナスの意味とは限らない)
引用:https://www.hyakugo.co.jp/tameru/toushin/beginner/start/risk/
金利変動
リスク
為替変動
リスク
金利
上がる?
下がる?
円高?
円安?
株価変動
リスク
株価上がる?下がる?
13
3.2 株式投資
14
株式って何?
15
株式は所有権利書。会社保有=株式所持
会社の
所有
権利書
=株式
16
株式を持っている比率によって、所有比率が決まる。
投資家A
20%所有
投資家B
30%所有
50%所有
筆頭株主
17
会社によって、100%の所有権利書(=発行済株式数)の枚数が異なる
• レゾナンス社:200,000株 (株主:2名)
• トヨタ社:3,262,997,492株(株主:約50万名)2019.6.17時点
株主の人数にあわせた株数
の設計が必要
株主が少ない場合
=株数が少なくてよい
株主が多い場合
=株数がたくさん必要
18
参考:トヨタの株主構成
引用:https://global.toyota/jp/ir/stock/outline/
19
では投資家は株式を欲しがる動機は?
20
投資家の2大インセンティブ
キャピタルゲインインカムゲイン
不動産 家賃収入 不動産売却益
株式 配当 株式売却益
保持し続けることで
発生する定期収益期待
売却を前提とし
購入時との売却差額を期待
購入
売却
売却益を
期待
キャピタルゲイン
インカムゲイン
保有しながら
定期的な収入を期待
例
投資家によって投資の動機(インセンティブ)は違うが、主にこの2つを根拠として投資行動を行う。
リスク許容度が高い投資家は、インカムゲインよりキャピタルゲインを狙い、高いリターンを狙う。
投資
21
資本提携
22
ANAを取り囲むグループ企業
23
◆日産、三菱自動車の筆頭株主へ
http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nms/news/post_120113/
◆キリン、コカ・コーラとの資本提携断念
http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nms/news/post_126576/
◆ユニー・ファミマHD ドンキと資本提携
http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/you/news/post_139122/
◆三井物産がリノベ会社に出資
http://txbiz.tv-tokyo.co.jp/nms/news/post_129586/
資本提携=株が絡んだ同盟
24
商社と小売企業の関係
三菱商事
伊藤忠商事
三井物産
住友商事
丸紅
イオン
ローソン
ライフコーポレーション
ユニー・ファミリーマートHD
セブン&アイHD
サミット
東武ストア
50%出資
約20%出資
約50%出資
約2%出資
100%出資
資本業務提携解消
全株式を売却
25
最終利益
内部留保
(会社)
※利益剰余金へ
役員報酬
(役員)
配当
(株主)
株主への利益の源泉
26
3.3 機関投資家
27
ファンドとは何?
投資信託とは?
28
ファンドとは不特定多数の投資家から運用を委託されて集まったお金、もしくはその運用体。
投資が
得意な
集団
株
委託 運用
投資を
信じて
託す
債券
不動産
資源(金・銅etc)
:
投資家から集めたお金を使って
運用を行うプロ。
投資家 ファンドマネージャー
29
投資信託会社
保険会社
不特定多数
の
資産家
公募と私募
公募投資信託 私募投資信託
50名以上の投資家
から資金を募集
2名~50名未満の
投資家から資金を募集
運用方法に規制なし。
(空売り、デリバティブもOK)
自由に運用できる。
運用方針書
(目論見書)
運用方針書をつくり
示し、原則これに基づいて
運用する
運用方針書
(目論見書)
投資家が多いため 投資家が少ないため
私募投資信託形式をとることが多く、ハイリスク・ハイリターンを目指すことが一般的。
運用コストは公募に比べ相対的に高い。ヘッジファンドは私募
ヘッジファンド
30
機関投資家(プロの投資家)って具体的には?
31
投資信託会社
保険会社
機関投資家とは
32
野村アセットマネジメント
大和投資信託
ゴールドマンサックスAM
三菱UFJ投資信託
日本生命、住友生命
東京海上日動 等
生命保険 損害保険
そもそも保険とは何か?
33
火災・死亡・地震が起きたとき(2%)
確率は低いけど、どうしても起きてほしくないこと(事件)への対策。
具体的には、保険料を払うと、事件時に保険金がもらえること。
保険とは=リスクヘッジ
莫大な保険金
火災・死亡・地震が起きなかったとき(98%)
保険
会社
保険料Win Lose
保険
会社
保険料
Lose Win
保険
会社
Risk
保険料
リスクを引き取ってもらう(リスクヘッジ)
34
保険の仕組み
保険
会社保険料
莫大な保険金
多くの方から、保険料を頂くので、
多数の人から頂くお金の総和 > 少数の人に払う莫大な保険金
となるように保険料の設定。
35
保険会社のビジネスモデルは?
36
投資が
得意な
集団
株
保険料 運用
保険+事前に確定した
運用益を取り決め
債券
不動産
資源(金・銅etc)
:
投資家から集めた
お金を使って運用を行うプロ。
ファンドマネージャー
不特定多数の投資家から保険金を集める。運用リスクは保険会社がとっている。
保険
取引
②運用益①保険料収入
保険金を
適正に定めるプロ
アクチュアリー
(保険数理人)
基本は「国債」で
運用
損をしない
保険料を設定。
保険料
を運用
保険会社のビジネス
37
投資家
不特定多数
の
資産家
保険業界の売上高ランキング
38
(参考)バークシャーハサウェイ
1839年創業。売上2,400億ドル(25兆円)※トヨタと同等
元々は綿織物紡績業だったが、1962年ウォーレンバフェット氏による買収後は、
投資事業会社に変貌。直近50年で、S&P500の成長率112倍に対し、
18,300倍の株価成長を実現。(年平均成長率:22%)
会長・CEO ウォーレン・バフェット氏
39
日本生命
5.7
兆円
かんぽ生命
3.9
兆円
第一生命
5.3
兆円
住友生命
2.6
兆円
ライフネット生命
122億円
2019年度各会社決算資料より
生命保険会社の規模感
40
損害保険会社の規模感。市場規模は8.3兆円。3社で市場の90%シェアの寡占市場
2.8 2.8
2.3
0.6
その他
41
損害保険とは?
自動車保険 火災保険
自動車事故及び火災等の事故に対するリスクのヘッジニーズに応えるサービス
42
保険会社の売上構成は、自動車関連で60%を超えている
43
損保の利益に与える影響要因
天変地異系 自動運転技術の進展
自動運転技術の進化で
保険売上が激減することが
予想されている
気象環境の変化で
相次ぐ天変地異は
損保の想定を超えた
44
自動運転はLv.1~5の区分があり、Lv.3以降は自動車メーカーの責任となる
45
例:ドローン落下事故へのリスクヘッジニーズが台頭。新しい商品開発
46
運用
サービス
保険
(リスクヘッジ)
保険は貯蓄型と掛け捨て型に分かれ、貯蓄側は運用サービスを行っている。
貯蓄型 掛け捨て型
保険
(リスクヘッジ)
定額の利子を顧客に約束。
定期預金の如し。
リスクヘッジのみ。
相対的に安いのも当たり前。
47
生保に比べて損保の資産運用額の規模は低い。
日本生命:65兆円 SOMPO:10兆円
48
かんぽ
生命
74
兆円
第一生命
55
兆円
MS&AD
23兆円
日本生命
77
兆円
保険会社の運用額
東京海上
22兆円
GPIF
169
兆円
(2020.2月)
49
GPIF
Government
Pension
Investment
Fund
50
年金積立金管理運用 独立行政法人 Webサイトより抜粋
http://www.gpif.go.jp/gpif/faq/faq_04.html
(Government Pension Investment Fund : GPIF)
GPIF(Government Pension Investment Fund)は我らの年金の運用体
51
(社会)保険料
“社会保険料”と呼ばれる約12%の負担が支給額に対して乗ってくる。
52
社会保障費として ①年金 ②医療 ③介護・福祉に年間100兆以上の費用が必要
出所:財務省(日本の財政関係資料)
53
60兆円
40兆円
国債
30兆円
70兆円
30兆円
90兆円
120兆円
社会保障費
国庫負担分
社会保障費
国庫負担分
国の歳入 国の歳出
社会保障費
歳入
社会保障費
歳出
ご参考)歳入と歳出のバランス 社会保障費の補填のため、国の税収の多くが使われている
54
ご参考)政府税収の主なもの①所得税②消費税③法人税(3大税収と呼ばれます)
総額60兆円届かない程度。 政府税収は歳出を大きく下回り、国債発行が必要不可欠な状況
55
ご参考)リスク許容度が下がると、株式売却し債券を購入(金利が低下)する動きが起きやすい
56
株式
債券
=
利回り
参考:トヨタの株主構成:保険会社の株主が目立つ
引用:https://global.toyota/jp/ir/stock/outline/
57
2015年
日本生命、約2,000億円で豪MLC Life Insuranceを買収
2015年7月
明治安田生命、米スタンコープ社を約6,200億円で買収。
2015年8月
住友生命保険、約4,600億で米国シメトラ社を買収。
2015年2月
第一生命、約5,750億円で米プロアクティブ社を買収。
58
2015年に相次いだ保険業界による海外M&Aの動き:生命保険会社
米国HCC社を
9,400億円で買収
(2015年6月)
英国アムリン社を
6,400億円で買収
(2015年9月)
英国キャノピアス社を
1,000億円超で買収
(2017年9月)
※1年弱で巨額損失。
59
2015年に相次いだ保険業界による海外M&Aの動き:損害保険会社
買収する会社 買収される会社
株式を取得する
✔いくらで株式を評価すべきか?
(valuation)
✔認識すべき負債はないか?
✔期待される事業収益は?
✔資産はどの程度存在するか
B/S的側面
P/L的側面
ご参考)M&Aとは?(Mergers & Acquisitions )
M&Aとは、企業の合併や買収の総称。merger and acquisition(合併と買収)の略。
他の企業を取得しようとする際には買収者やその子会社などに吸収合併させるほか、
買収先企業の株式を買収して子会社化する手段が用いられることから、
およそ企業の取得という効果に着目して合併と買収を総称するものである。
by wikipedia
60
生命保険×IoTの取り組み
保険料
保険料
健康な人だとしても情報が足りないと保険料は高くなってしまう(リスクプレミアム)
健康診断の情報のみ
日常の膨大な活動情報健康診断の情報
+
61
膨大な情報を取得
生命保険×IoT×AIの取り組み
膨大なデータを基にAI(ディープラーニング)が数理保険人(アクチュアリー)のサポート。
AIで解析
最適な保険料算定へ
62
3.4 投資環境への理解
63
相次ぐ保険会社に
よる巨額買収の背景は?
64
人口減少に伴う
国内市場の縮小
65
日銀による
マイナス金利政策
による運用利回りの低下
66
日銀による国債大量購入が2013年4月より発生:いわゆる“異次元緩和”
2017年3月末で417兆円、年間80兆円ペースで買い続けている。
67
10年物国債利回りは日銀の大量国債購入の影響で下がり続けている
68
各国の利回り一覧は現在マイナスの利回りが目立つ(2020年7月末現在)
69
マイナス利回りとは?
0.91%
0%
-0.77%
利回り購入価格
110万
120万
130万
例)元本:100万、満期まで10年、利率2%
買った瞬間、満期保有すると損する利回り
120万円
130万円
損
もらえるお金は
一定(上限あり)
価格
70
マイナスの利回り環境の日本
2015年1月21日日本経済新聞
10年物国債と30年物国債は何故30年国債が利回りが高い?
71
3.5 投資分析
72
具体的な投資の見極め方 その①割安度算定(PBR)
73
どちらの株価が割高?
2018年3月12日時点
74
株価
6,000
株価
7,000
1株あたり
資本
3,000
1株あたり
資本
6,000
1株あたり利益
400
1株あたり利益
800
スズキ
トヨタ
株価に対する各企業のBPS・EPS
75
約10兆円
自己資本
(資本)
資本(株主の財産=持ち物(資産)から借金(負債)を引いた額)
資本とは 株主の財産 であり 借金を引いた後の持ち物の額
通称:自己資本・純資産ともいう。
英BP社の資本
76
1株あたり資本
=簿価(BPS)
BPS(1株あたり資本)
全体の資本額を1株あたりに換算する考え方。株価算定の根拠になる数字。
約500円
10兆円資本
株数
200億株
Book value
帳簿価格
Per ※「~あたり」
Share
株数
77
株価 1株あたり資本=簿価
(BPS)
約5倍
PRICE(株価)
BOOK VALUE(簿価)
RATIO(比率)
PRICE
BPSと株価の比率がPBR。高いと将来の利益に対して期待されている証拠
約2,500円
約500円
78
1株の値段:株価 1株あたり資本=簿価
(BPS)
将来の利益で
積みあがる金額
例えば
2,100円
と推定する
PBR:将来の利益で積みあがる金額のほうが大きいと思っているから買う。
約2,500円
約500円
79
具体的な投資の見極め方 その②効率性算定(ROE・ROA)
80
81
資本と資産の違いのおさらい
資産
(持ち物)
100
資本(自分)
40
負債(他人)
60
固定資産
7.7兆円
流動資産
9,200億円
流動負債
1.6兆円
固定負債
4兆円
資本
3兆円
JR東日本(2020年7月30日)決算短信:B/S
利益剰余金
2.6兆
資本金
0.3兆円
資本金
0.2兆円
8.6兆円 8.6兆円
総資産利益率(Return On Asset )
資産
8.6兆円
2.3%
資産を利益に効率的に結び付けているか
例)JR東日本
最終利益
2,000億円
資本利益率(Return On Equity )
資本
3.0兆円
最終利益
2,000億円
約6.8%
資本を利益に効率的に結び付けているか
例)JR東日本
A B
資産 100 200
資本 100 50
最終利益 3 5
どちらの経営効率が高い?
ROA 3.0% 2.5%
Q1.資産をうまく活用している企業はどちら?
Q2.株主にとって、利益効率が高い企業はどちら?
ROE 3% 10%
■ROA
※Return on Assetsの略
利益÷資産
■ROE
※Return on Equityの略
利益÷資本
85
経営効率分析(資産をうまく利益につなげているのはどちらか?)ROA
東京メトロ
資産
1.27兆円
86
JR東日本
資産
8.6兆円
最終利益
600億円
最終利益
2,000億円
ROA
4.7%
ROA
2.3%
ROA
利益(R)
資産(A)
=
経営効率分析(資本をうまく利益につなげているのはどちらか?)ROE
東京メトロ
資本
4,200億円
87
JR東日本
資本
3兆円
最終利益
600億円
最終利益
2,000億円
ROE
14.3%
ROE
6.7%
ROE
利益(R)
資本(E)
=
例)鉄道業界のROAとROE。違いは何から生まれるのか?
6.7
8
5.5 5.6 6.1
7.9
1.3
5.1 4.8
7.6
3.8
8.1
5.9
7.3
9.9
東日本旅客鉄道
西日本旅客鉄道
近鉄GHD
東急
阪急阪神HD
東武鉄道
西武HD
小田急電鉄
京王電鉄
九州旅客鉄道
西日本鉄道
京阪HD
京浜急行電鉄
京成電鉄
相鉄HD
2.3
2.7
1.1
1.7
2.2 2.2
0.3
1.5
2
3.8
1
2.7
1.8
3.3
2.2
東日本旅客鉄道
西日本旅客鉄道
近鉄GHD
東急
阪急阪神HD
東武鉄道
西武HD
小田急電鉄
京王電鉄
九州旅客鉄道
西日本鉄道
京阪HD
京浜急行電鉄
京成電鉄
相鉄HD
自己資本比率
資産
8.6兆円
資本
2.95兆円
34.1%
自己資本比率とは、資産と資本の比率を指す
業界内での近鉄・西武・相鉄の自己資本比率の低さが目立つ
34.1 34.1
19.9
29.8
36.4
27.4
21.5
29.1
42.6
49.9
26.2
34.1
30
45.4
22.6
92
6.7
8
5.5 5.6 6.1
7.9
1.3
5.1 4.8
7.6
3.8
8.1
5.9
7.3
9.9
東日本旅客鉄道
西日本旅客鉄道
近鉄GHD
東急
阪急阪神HD
東武鉄道
西武HD
小田急電鉄
京王電鉄
九州旅客鉄道
西日本鉄道
京阪HD
京浜急行電鉄
京成電鉄
相鉄HD
2.3
2.7
1.1
1.7
2.2 2.2
0.3 1.5
2
3.8
1
2.7
1.8
3.3
2.2
東日本旅客…
西日本旅客…
近鉄GHD
東急
阪急阪神HD
東武鉄道
西武HD
小田急電鉄
京王電鉄
九州旅客鉄道
西日本鉄道
京阪HD
京浜急行電鉄
京成電鉄
相鉄HD
34.134.1
19.9
29.8
36.4
27.4
21.5
29.1
42.6
49.9
26.2
34.1
30
45.4
22.6
東日本旅客鉄道
西日本旅客鉄道
近鉄GHD
東急
阪急阪神HD
東武鉄道
西武HD
小田急電鉄
京王電鉄
九州旅客鉄道
西日本鉄道
京阪HD
京浜急行電鉄
京成電鉄
相鉄HD
自己資本比率が低いほど、ROAとROEの違いが顕著となる
なぜ自己資本比率が低いとROEとROAの違いが
顕著となるのか?
93
94
ROE
利益(R)
資本(E)
=
ROA
利益(R)
資産(A)
=
ROA
=
ROE ×
資本(E)
資産(A)
ROAはROEと自己資本比率を掛け算した式で表すことが出来る
自己資本比率
=
自己資本比率逆数をレバレッジ比率とすると、ROEはROAとレバレッジ比率の掛け算で表せる
自己
資本比率
資産(A)
資本(E) 資産(A)
資本(E)
レバレッジ
比率
= ×ROE ROA レバレッジ
比率
=
95
つまり、ROEが高いのは、
①ROAが高いのか②レバレッジ比率が高いのか、
に要因分解できる。
ただしレバレッジ比率を上げれば必ずしもROEが上がるわけではない
A
E
D
R
A
E
D
R
現金
借金をしただけで、
利益が上がるわけではない。
A
E
D
R
現金
利益
産出
資産
現金を利益を生み出せる資産にしてこそ
ROEがあがる。
むしろ、利益が変わらず、
資産が増えるとROAは下がる
96
0.8 0.8
2.1
1
0.8
1.5
0.8
2.2
1.8
0.8
1.2
1.9
1.5
1.1
1.7
PBR
ちなみに株式市場からの評価は近鉄と相鉄は高いが、西武は高くない。
※近鉄・相鉄・西武のレバレッジ比率はいずれも5倍前後。
BPS
10円 EPS: 1円
BPS
11円
今期初資本 今期末資本今期末利益
BPS
11円
EPS: 4円
BPS
15円
来期末資本
BPSの増え方
1年目
2年目
前期のBPSに今期のEPSを足すと次期のBPSになる
(※すべて利益を内部留保した場合)
98
99
BPS
10円 EPS
1円
BPS
11円
BPSの成長率:10%
=ROE
BPSの成長率がROEである
ROEはBPSの成長率ともいえる。なぜか?
100
101
ROE
利益(R)
資本(E)
=
ROE
EPS
BPS
=
÷発行済株式数
÷発行済株式数
発行済株式数で分子分母割ると、BPSの成長率であることが示せる
= BPSの成長率
= 資本の成長率
102
資本って誰のもの?
103
株主
100円
130円
260円
ROE:
30%
ROE:
100%
ROEは株主が預けたお金を増やしてくれる比率ともいえる。
10
105
ゆえにROEは投資家にとって考慮すべき重要な指標となりうる
A社
ROE
9%
B社
ROE
12%
C社
ROE
5%
投資家
100 100 100
109 112 105
投資家の投資した資金をどれだけ成長させる力があるかを示すROE
106
元本返金の保障がない株式投資 対 貸付(債券購入)
A社
ROE
6%
元本返金なし
金利
6%
元本
返金有り
投資家
100 100
投資家は、株式投資に対してリスクプレミアムを要求するはず
106 106
107
現在、日本の株式市場に対してはROEが8%以上が求められる模様
引用:https://www.tr.mufg.jp/houjin/jutaku/pdf/u201503_1.pdf
108
ROEが一定水準を超えると、
PBRが1を超えるのはなぜか?
1株の値段:株価 1株あたり資本=簿価
(BPS)
将来の利益で
積みあがる金額
例えば
2,100円
と推定する
PBRが高い=BPS成長率(ROE)が高いと予測されているから
約2,500円
約500円
109
0
0.2
0.4
0.6
0.8
1
1.2
1.4
-20.0% -15.0% -10.0% -5.0% 0.0% 5.0% 10.0% 15.0%
PBR
日産
トヨタ
スズキ
マツダ
三菱
いすゞ
ホンダ
日野
SUBARU
自動車会社におけるROE・PBRは正の相関関係が認められる
相関係数:0.82
ROE
具体的な投資効果の見極め方その3(IRR)
111
問題:あなたはインドの投資案件を精査するプロジェクトメンバーです。
初期投資額
投資案件A 投資案件B
10億円 10億円
1年目
キャッシュフロー 0億円 9億円
2年目
キャッシュフロー 0億円 6億円
3年目
キャッシュフロー 0億円 0億円
4年目
キャッシュフロー 0億円 1億円
5年目
キャッシュフロー 24億円 1億円
投資案件C
5億円
0億円
0億円
0億円
2億円
9億円
目標利回り:20%
どの投資案件を実施しますか?
根拠と共に説明してください。
112
1年後に100万円もらえるチケットを98万円で買いますか?
チケット購入の是非
2年後に100万円もらえるチケットを90万円で買いますか?
※インフレ・発行体の倒産・手元の流動性は無視できると仮定
(資金に余力あり)
113
1年後:98万円で買っていいのは
98万円を100万以上に
1年でふやす方法があるか?
つまり、100÷98 = 約1.02倍以上に
1年で成長させる投資方法を
知っているか?に依存。
2年後:90万円で買っていいのは
90万円を100万以上に
2年でふやす方法があるか?
つまり、100÷90 = 約1.11倍以上に
2年で成長させる投資方法を
知っているか?
つまり1年で
100 ÷ 90
倍の投資手段を
持ってるかどうか
自分がどんな投資環境にいるかに依存
114
100万円 95万円
<
今3年後
つまりこのような不等式が成り立ちうる
115
例えば現在100万円持っているとします。
100万円
今
複利50%ずつ成長していく場合 (CAGR=50%)
2年後1年後
150
万円
50%成長
×1.5
225
万円
50%成長
×1.5
116
今
未来の現金収入は、現在の出発点となる金額を考える。
225
万円
2年後1年後
150
万円
50%成長前
÷1.5
100万円
50%成長前
÷1.5
現在の価値に割り戻している =現在価値割引
117
225万円の現金は100万円の現金から成長する
Q. 1年後に100万円もらえるチケット①はいくら以下で購入すべきですか?(6%成長必達)
Q. 1年後に100万円もらえるチケットAはいくら以下で購入すべきですか?
100÷1.06 = 約94.3万円
100万円
1年後
6%成長前
÷1.06
約94.3万円
チケット
①の価値
今
118
約88.9万円
100÷(1.06)
2
Q. 2年後に100万円もらえるチケット②はいくら以下で購入すべきですか?(6%成長必達)
今
未来の現金収入は、現在の出発点となる金額を考える。
100
万円
2年後1年後
94.3
万円
6%成長前
÷1.06
88.9万円
6%成長前
÷1.06
現在の価値に割り戻している =現在価値割引
119
約94.3万円
チケット
①の価値
約88.9万円
チケット
②の価値
現在価値
現金収入 100
万円
100
万円
=
=
120
つまり同じ金額でもいつもらえるかによって現在価値が変わる
Q. 先ほどのチケット①とチケット②をあわせて購入したい場合、いくらで購入すべきか?
94.3万 100万
今 1年後
6%成長前
÷1.06
1年後の100万を
現在価値割引
88.9万 94.3万
今 2年後
6%成長前
÷1.06
2年後の100万を
現在価値割引
100万
6%成長前
÷1.06
1年後
約94.3万円
チケット
①の価値
約88.9万円
チケット
②の価値
+ = 183.2万円
※通期の現金収入合計は200万円
※最低でも6%成長が求められている環境
121
Q. 毎年100万円現金収入が20年間発生する権利を購入します。いくらで購入すべきか?
94.3万 100万
今 1年後
6%成長前
÷1.06
1年後の100万を
現在価値割引
88.9万 94.3万
今 2年後
6%成長前
÷1.06
2年後の100万を
現在価値割引
100万
6%成長前
÷1.06
1年後
※最低でも6%成長が求められている環境
:
20年後の100万を
現在価値割引
31.1万 ・・・・
100万
20年後今 2年後1年後
94.3万 88.9万+ + ・・・・ 31.1万
+ を求めたい
122
94.3万 88.9万+ + ・・・・ 31.1万
+ を求めたい
これって何?
÷1.06 = 1/1.06 = 約0.943倍
94.3
万
88.9
万
×0.943 ×0.943 ×0.943
31.1万
・・・
等比数列の和
123
等比数列の和を求める問題に帰着できる
現在価値割引をした将来キャッシュフローの総和
ご参考)等比数列の和の求め方
124
お互いに
相殺される
𝟎. 𝟗𝟒𝟑𝒙𝒙 ー
ー
ご参考)ずらして引くと、ほとんどの数が相殺され、計算量が大幅に下がる
94.33962
88.99964
83.96193
79.20937
:
33.0513
31.18047
33.0513
31.18047
29.41554
88.99964
83.96193
79.20937
𝒙 =
𝟏 − 𝟎. 𝟗𝟒𝟑
𝟗𝟒. 𝟑 − 𝟐𝟗. 𝟒𝟏
𝟏, 𝟐𝟒𝟔万円
125
お互いに
相殺される
𝟎. 𝟗𝟒𝟑𝒙𝒙 ー
ー
ご参考)データが極めて多いときは、更に簡単な数式で算出できる(無限等比級数)
𝒙 =
𝟏 − 𝟎. 𝟗𝟒𝟑
𝟗𝟒. 𝟑
特にデータ数が多い場合は
94.33962
88.99964
83.96193
79.20937
:
33.0513
31.18047
33.0513
31.18047
29.41554
88.99964
83.96193
79.20937
𝒙 =
𝟏 − 𝟎. 𝟗𝟒𝟑
𝟗𝟒. 𝟑 − 𝟐𝟗. 𝟒𝟏
上限𝟏, 𝟔𝟔𝟓万円
126
購入金額の上限を査定することができるのが
無限等比級数の凄さ
𝑎
1 − 𝑟
127
価値分析は、
実は等比数列でなくてもよい
128
年度 入金予定額
1 300
2 340
3 400
4 420
5 400
億円
以下の入金予定額を見込んだ工場の事業買収を検討しています。
購入したのち、5年後に工場を売却するとき、
売却収入が4,000億円が見込まれるとします。
当該工場はいくら以下で購入すべきでしょうか?
約3,208億円
複利15%成長することが求められている会社の場合
つまり初期投資が3,208億円だと期待する
投資効果(複利15%)が見込めるということ
129
NPV(Net Present Value)
NPV = −𝑐0 +
𝐶1
1+𝑟
+
𝐶2
(1+𝑟)2 + ・・
𝐶 𝑇
(1+𝑟) 𝑇
𝒄 𝟎: 初期投資
C: キャッシュフロー
𝑟: 割引率
T: 時間
初期投資額と未来のキャッシュフローの現在価値割引したものを総額したも
の。
500
80 70
60
・・・
未来ほど
現在価値は低くなる。
現在価値割引したあとの
キャッシュフロー総額
初期
投資額
130
NPVの正負で投資を判断
現在価値割引したあとの
キャッシュフロー総額
初期
投資額 <
NPV>0のとき、つまり
NPV<0のとき、つまり
現在価値割引したあとの
キャッシュフロー総額
初期
投資額 >
投資を実行すべし
投資を実行するべきではない
131
内部収益率(IRR)って何?
132
133
以下の式を満たす r を内部収益率(IRR)と呼ぶ
つまり、NPVが0になるときの割引率をIRRと呼ぶ
NPVが0となるときの r (割引率)のこと
134
39.387%
案件BのIRR(NPV=0)
135
問題:あなたはインドの投資案件を精査するプロジェクトメンバーです。
初期投資額
投資案件A 投資案件B
10億円 10億円
1年目
キャッシュフロー 0億円 9億円
2年目
キャッシュフロー 0億円 6億円
3年目
キャッシュフロー 0億円 0億円
4年目
キャッシュフロー 0億円 1億円
5年目
キャッシュフロー 24億円 1億円
投資案件C
5億円
0億円
0億円
0億円
2億円
9億円
目標利回り:20% 各投資案件のIRRを求めよ。
136
3.6 トレーディング
137
7450
7440
7430
7420
7410
7400
7390
7380
7370
7360
指値売数量 買数量
67
251
13
124
50
246
104
26
1
17
証券取引所
7420円なら
124株売りたい
7390円なら
104株買いたい
7450円なら
67株売りたい
7360円なら
17株買いたい
7400円なら
246株買いたい
表に
まとめる
会社(株式)ごとに1個ずつ存在。売り・買いでマッチングがなされていない注文済の情報が一覧でみれる。
トレーディング:板・指値・成行
売りたいけど
まだ売れてない
買いたいけど
まだ買えてない
板(株式ごとに存在)
②成行(なりゆき)
株式を購入・売却するときに値段を明示せず
例:購入時は安い順に買う
①指値(さしね)
株式を購入・売却するときに値段を明示。
トレード方法
138
株価
7450
7440
7430
7420
7410
7400
7390
7380
7370
7360
指値売数量 買数量
6700
25100
1300
12400
5000
24600
10400
2600
100
1700
株式取引において、直前にマッチングした値段のこと。
株価で買える・売れるとは限らない。
株価で買えるが売れないケース
7,410円で買いたい人がいない
=7,410円で売れない
139
7450
7440
7430
7420
7410
7400
7390
7380
7370
7360
指値売数量 買数量
6,700
25,100
1,300
12,400
5,000
24,600
10,400
2,600
100
1,700
指値
買 7,410円 1,000株
トヨタ自動車(7203)
【注文内容】
Q.
右の板はどのように
変わるでしょうか?
変化する場所を
手元に書いてみてくださ
い。
7,410円×1,000株 GET
①指値購入
140
7450
7440
7430
7420
7410
7400
7390
7380
7370
7360
指値売数量 買数量
トヨタ自動車(7203)
1,000株 減る
指値
買 7,410円 1,000株
【注文内容】
24,600
10,400
2,600
100
1,700
6,700
25,100
1,300
12,400
4,000
①指値購入
141
7450
7440
7430
7420
7410
7400
7390
7380
7370
7360
指値売数量 買数量
トヨタ自動車(7203)
指値
売 7,390円 35,500株
【注文内容】
Q.
右の板はどのように
変わるでしょうか?
変化する場所を
手元に書いてみてくださ
い。
6,700
25,100
1,300
12,400
4,000
24,600
10,400
2,600
100
1,700
②指値売却
142
7450
7440
7430
7420
7410
7400
7390
7380
7370
7360
指値売数量 買数量
7,400円×24,600株 売却
株価が7,400円に変更
トヨタ自動車(7203)
【注文内容】
指値
売 7,390円 35,500株 6,700
25,100
1,300
12,400
4,000
24,600
10,400
2,600
100
1,700
②指値売却
143
7450
7440
7430
7420
7410
7400
7390
7380
7370
7360
指値売数量 買数量
7,390円×10,400株 売却
(述べ35,000株売却)
株価が7,390円に変更
トヨタ自動車(7203)
【注文内容】
10,400
2,600
100
1,700
指値
売 7,390円 35,500株 6,700
25,100
1,300
12,400
4,000
②指値売却
144
7450
7440
7430
7420
7410
7400
7390
7380
7370
7360
指値売数量 買数量
売却できなかった500株分が残る
トヨタ自動車(7203)
②指値売却
【注文内容】
2,600
100
1,700
指値
売 7,390円 35,500株 6,700
25,100
1,300
12,400
4,000
500
145
7450
7440
7430
7420
7410
7400
7390
7380
7370
7360
指値売数量 買数量
トヨタ自動車(7203)
③成行購入
成行
買 43,500株
【注文内容】
Q.
自分の成行買注文に
よって株価がいくらに
なるか?
6,700
25,100
1,300
12,400
4,000
500
2,600
100
1,700
146
7450
7440
7430
7420
7410
7400
7390
7380
7370
7360
指値売数量 買数量
26
1
17
トヨタ自動車(7203)
成行
買 43,500株
【注文内容】
購入するのは、43,500株
7440円までに 43,300株あるので、
全て購入したうえで、
7450円の200株もマッチングする。
43,300
6,700
25,100
1,300
12,400
4,000
500
③成行購入
147
7450
7440
7430
7420
7410
7400
7390
7380
7370
7360
指値売数量 買数量
26
1
17
トヨタ自動車(7203)
成行
買 43,500株
【注文内容】
6,500
株価: 7,450円
③成行購入
148
トレーディングゲーム:ストップ高・ストップ安
ストップ高(だか)・ストップ安(やす)とは
7450
7440
7430
7420
7410
7400
7390
7380
7370
7360
指値売数量 買数量
67
251
13
124
50
100
800
910
100
900
1
証券取引所
いくらでもいいから
売りたい
表に
まとめる
株式取引において、乱高下を防ぐため、
一日で取引できる値段の制限幅をもうけている。
これ以上の価格で売れないことをストップ安という
注文済
注文済
注文済
注文済
注文済
注文済
一気に乱高下するのは
取引しにくいなぁ・・。
いくらでもいいから
売りたい
いくらでもいいから
売りたい
いくらでもいいから
売りたい
いくらでもいいから
売りたい
2,000,000 成行
今日は
ここまで!
by 東証
いくらでもいいから
売りたい
149
ストップ高になる要因
決算発表は株価に大きな影響を与える要因の一つ。
良い決算を如何に予想できるかがカギ。決算出てからでは遅い。
150
良い
決算
発表
ペアトレーディングという戦略
関西電力
北陸電力
火力発電所の
比率が高い
水力発電所の
比率が高い
電力業界
リスク
電力業界
リスク
買い(ロング)
空売り(ショート)
日本
リスク
日本
リスク
ここのリスクだけを
取りたい
151
3.7 信用取引
152
空売りとは何か?
153
下がりそうだと思ったときに
人から株を借りて売る
これ以上下がらないと思った
タイミングで場から株を買い上げ、
返す
200円
120円
例: 値下がりしそうな株式で1,000株分の株式を空売りする場合
株式は自分で持っていないため借りる
投資家 株の保有者
株式(レンタル)
レンタル料を払う
①
空売り
154
株式を借りる
①
空売り:株式が予定通り安くなった場合
あなた 元々の株の保有者
あなた
株式市場
100万円
株式を売る
100万円
②
あなた
株式市場
株式を買う
80万円
③
株式
20万円
株式を返す
レンタル料を
払う
④
あなた
元々の株の保有者
株式
株式
100万円
株式
80万円
19万円 1万円
株式
1万円
株式
:株価下落
(100万円→80万円)
155
株式を借りる
①
空売り:株式が予定に反して高くなった場合
あなた 元々の株の保有者
あなた
株式市場
100万円
株式を売る
100万円
②
あなた
株式市場
株式を買う
120万円
③
株式
-20万円
株式を返す
レンタル料を
払う
④
あなた
元々の株の保有者
株式
株式
100万円
株式
120万円
1万円
株式
1万円
株式
-21万円
:株価上昇
(100万円→120万円)
156
空売りが大量に行われた実例:米国リーマンショック 2008年9月
157
リーマンショックとは何か?
158
米国貧困層
投資家
資金調達者
債券化して売却
※構造上、貧困層が債券を発行し、不動産業者に売却したようなもの
貧困層(住宅購入者)が資金調達をして、住宅を購入
住宅ローン
融資する銀行
住宅ローン
返済
債券
投資銀行
債券化のお手伝い・
売却を通じて手数料を
荒稼ぎ
債券移転につき、
返済先が変わる
159
米国貧困層が発券した債券を売る:MBS
米国貧困層
不動産・
金融業者
債券
資金調達者投資家
債券を発行し、売却したようなもの
投資銀行
(リーマン等)
米国貧困層
不動産・
金融業者
債券
資金調達者投資家
債券を発行し、売却したようなもの
米国貧困層
不動産・
金融業者
債券
資金調達者投資家
債券を発行し、売却したようなもの
米国貧困層
不動産・
金融業者
債券
資金調達者投資家
債券を発行し、売却したようなもの
これらを債券化(証券化:MBS)し、
投資銀行が一気に買い取り、
多くの世界中の投資家に売り込んだ
債券
債券
債券
160
ヘッジファンド(私募)の戦略
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
MBS(モーゲージ債)
AAA♪
ゴミだと
見破る
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
投資信託
投資家
空売りしたい。けど債券を空売りする手段はない。 161
信用
格付機関
ヘッジ
ファンド
ご参考)クレジットアナリストとは、債券の信用度に関する考察を行う人たち
債券の格付けを行う機関が存在。
162
S&P社
ムーディーズ
社
MBSの空売りは存在しないが、“空売り”をしたいと思ったヘッジファンド
投資銀行に
“デリバティブ”を作成してもらう
ことにした。
163
デリバティブ(金融派生商品)とは何か?
164
デリバティブとは保険にもギャンブルにもなりうる
平均気温と過去の売上データ(3か月分)の関係
(7月~9月)
30度
29度
28度
31度
100万/Q
90万/Q
80万/Q
110万/Q
皆さんは以下のようなデータに従うアイスクリーム屋さんを経営しています。
損益分岐点は100万円だとします。
【問題】
7月~9月までの平均気温が30度を基準にして
1度低かったら、10万円/Q
1度高かったら、-10万円/Q
もらえる券があったら、あなたならいくらで買いますか?
/Q :四半期ごと
(quarter)
165
債券の空売りに使われたCDS(保険)
Credit
Default
Swap
(CDS)
債券(Credit)の価格が下落すると、
利益がもらえるデリバティブ
債券が危なくなると、
保険としての商品価値が上がる。
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
債券
ヘッジファンド
CDS作成&
購入依頼
大量売却
166
投資銀行
3.8 業務を投資行動と捉える
167
変動金利と固定金利の違い
168
リスク
リスク
プレミアム
借りる人 貸す人
リスク
リスク
プレミアム
金利計画が
立てられる代償として
金利が高い
中央銀行の動向を
借りる人に押し付ける
ことができている
固定金利
変動金利
変動金利と固定金利のリスクテイクの主体の違い
169
リスク
リスク
プレミアム
仕事をお願いする人 仕事する人
リスク
リスク
プレミアム
仕事があるときだけ
発注するため無駄な
人件費が発生しない
業務委託
雇用
※業務委託と雇用のリスクテイクの主体の違い
お給料の安定が発生
するが所得は安くなる
170
リスク
リスク
プレミアム
経営者 従業員
リスク
リスク
プレミアム
固定給を低く出来る。
会社の利益は安定
成果報酬型
固定給重視型
※成果報酬型と固定給重視型のリスクテイクの主体の違い
ボーナスは少ないが
固定給が安定。
生活設計がしやすい。
171
リスク
リスク
プレミアム
投資家 運用者
リスク
リスク
プレミアム
保険会社
確定した
利率をもらえる
投資信託料を
確実にもらえる
保険
投資信託
保険と投資信託のリスクテイクの主体の違い
運用会社
172

More Related Content

What's hot

個人投資家向け 証券投資のすゝめ
個人投資家向け 証券投資のすゝめ個人投資家向け 証券投資のすゝめ
個人投資家向け 証券投資のすゝめYoshio Tsuji
 
Financial training chapter1 1st 'What is financial industry'
Financial training chapter1 1st 'What is financial industry'Financial training chapter1 1st 'What is financial industry'
Financial training chapter1 1st 'What is financial industry'TakeshiFuchigami2
 
Financial training chapter1 2nd 'Main business of stock companies'
Financial training chapter1 2nd 'Main business of stock companies'Financial training chapter1 2nd 'Main business of stock companies'
Financial training chapter1 2nd 'Main business of stock companies'TakeshiFuchigami2
 
エグジットを意識した資金調達のために起業家が押さえておきたい投資契約のポイント_GVA法律事務所弁護士藤江大輔
エグジットを意識した資金調達のために起業家が押さえておきたい投資契約のポイント_GVA法律事務所弁護士藤江大輔エグジットを意識した資金調達のために起業家が押さえておきたい投資契約のポイント_GVA法律事務所弁護士藤江大輔
エグジットを意識した資金調達のために起業家が押さえておきたい投資契約のポイント_GVA法律事務所弁護士藤江大輔gvalaw
 
Financial training chapter4 2nd 'Various bonds section 1'
Financial training chapter4 2nd 'Various bonds section 1'Financial training chapter4 2nd 'Various bonds section 1'
Financial training chapter4 2nd 'Various bonds section 1'TakeshiFuchigami2
 
投資家向けマネージドアカウントマニュアル
投資家向けマネージドアカウントマニュアル投資家向けマネージドアカウントマニュアル
投資家向けマネージドアカウントマニュアルmamanager
 
クラウドファンディング
クラウドファンディングクラウドファンディング
クラウドファンディングMasakazu Masujima
 
Financial training chapter3 1st 'What is interest'
Financial training chapter3 1st 'What is interest'Financial training chapter3 1st 'What is interest'
Financial training chapter3 1st 'What is interest'TakeshiFuchigami2
 
経産省 ベンチャーファイナンス研究会(優先株活用とエグジット促進)
経産省 ベンチャーファイナンス研究会(優先株活用とエグジット促進)経産省 ベンチャーファイナンス研究会(優先株活用とエグジット促進)
経産省 ベンチャーファイナンス研究会(優先株活用とエグジット促進)Masakazu Masujima
 

What's hot (10)

個人投資家向け 証券投資のすゝめ
個人投資家向け 証券投資のすゝめ個人投資家向け 証券投資のすゝめ
個人投資家向け 証券投資のすゝめ
 
Financial training chapter1 1st 'What is financial industry'
Financial training chapter1 1st 'What is financial industry'Financial training chapter1 1st 'What is financial industry'
Financial training chapter1 1st 'What is financial industry'
 
Financial training chapter1 2nd 'Main business of stock companies'
Financial training chapter1 2nd 'Main business of stock companies'Financial training chapter1 2nd 'Main business of stock companies'
Financial training chapter1 2nd 'Main business of stock companies'
 
Movida slides20120522
Movida slides20120522Movida slides20120522
Movida slides20120522
 
エグジットを意識した資金調達のために起業家が押さえておきたい投資契約のポイント_GVA法律事務所弁護士藤江大輔
エグジットを意識した資金調達のために起業家が押さえておきたい投資契約のポイント_GVA法律事務所弁護士藤江大輔エグジットを意識した資金調達のために起業家が押さえておきたい投資契約のポイント_GVA法律事務所弁護士藤江大輔
エグジットを意識した資金調達のために起業家が押さえておきたい投資契約のポイント_GVA法律事務所弁護士藤江大輔
 
Financial training chapter4 2nd 'Various bonds section 1'
Financial training chapter4 2nd 'Various bonds section 1'Financial training chapter4 2nd 'Various bonds section 1'
Financial training chapter4 2nd 'Various bonds section 1'
 
投資家向けマネージドアカウントマニュアル
投資家向けマネージドアカウントマニュアル投資家向けマネージドアカウントマニュアル
投資家向けマネージドアカウントマニュアル
 
クラウドファンディング
クラウドファンディングクラウドファンディング
クラウドファンディング
 
Financial training chapter3 1st 'What is interest'
Financial training chapter3 1st 'What is interest'Financial training chapter3 1st 'What is interest'
Financial training chapter3 1st 'What is interest'
 
経産省 ベンチャーファイナンス研究会(優先株活用とエグジット促進)
経産省 ベンチャーファイナンス研究会(優先株活用とエグジット促進)経産省 ベンチャーファイナンス研究会(優先株活用とエグジット促進)
経産省 ベンチャーファイナンス研究会(優先株活用とエグジット促進)
 

More from Keiichi Maeda

Powerpointでの資料作成スキル
Powerpointでの資料作成スキルPowerpointでの資料作成スキル
Powerpointでの資料作成スキルKeiichi Maeda
 
前田塾スキル教材①Excel
前田塾スキル教材①Excel前田塾スキル教材①Excel
前田塾スキル教材①ExcelKeiichi Maeda
 
前田塾社会教養編教材C各種業界トレンド(物流・小売・農業・金融):記事抜き
前田塾社会教養編教材C各種業界トレンド(物流・小売・農業・金融):記事抜き前田塾社会教養編教材C各種業界トレンド(物流・小売・農業・金融):記事抜き
前田塾社会教養編教材C各種業界トレンド(物流・小売・農業・金融):記事抜きKeiichi Maeda
 
前田塾社会教養編教材Bマクロトレンド(デジタルトランスフォーメーション:dx)
前田塾社会教養編教材Bマクロトレンド(デジタルトランスフォーメーション:dx)前田塾社会教養編教材Bマクロトレンド(デジタルトランスフォーメーション:dx)
前田塾社会教養編教材Bマクロトレンド(デジタルトランスフォーメーション:dx)Keiichi Maeda
 
前田塾社会教養編教材Aマクロトレンド1(カーボンニュートラル)
前田塾社会教養編教材Aマクロトレンド1(カーボンニュートラル)前田塾社会教養編教材Aマクロトレンド1(カーボンニュートラル)
前田塾社会教養編教材Aマクロトレンド1(カーボンニュートラル)Keiichi Maeda
 
前田塾基礎教養編教材⑤近代経済史
前田塾基礎教養編教材⑤近代経済史前田塾基礎教養編教材⑤近代経済史
前田塾基礎教養編教材⑤近代経済史Keiichi Maeda
 
前田塾基礎教養編教材④データサイエンス
前田塾基礎教養編教材④データサイエンス前田塾基礎教養編教材④データサイエンス
前田塾基礎教養編教材④データサイエンスKeiichi Maeda
 
前田塾基礎教養編教材②会計
前田塾基礎教養編教材②会計前田塾基礎教養編教材②会計
前田塾基礎教養編教材②会計Keiichi Maeda
 
マーケティング
マーケティングマーケティング
マーケティングKeiichi Maeda
 
How does the currency work?
How does the currency work?How does the currency work?
How does the currency work?Keiichi Maeda
 
コラーニング術
コラーニング術コラーニング術
コラーニング術Keiichi Maeda
 
レゾナンス経営方針
レゾナンス経営方針レゾナンス経営方針
レゾナンス経営方針Keiichi Maeda
 
就活生からの質問集
就活生からの質問集就活生からの質問集
就活生からの質問集Keiichi Maeda
 
【起業準備から決算まで】会計入門者コース
【起業準備から決算まで】会計入門者コース【起業準備から決算まで】会計入門者コース
【起業準備から決算まで】会計入門者コースKeiichi Maeda
 

More from Keiichi Maeda (17)

Powerpointでの資料作成スキル
Powerpointでの資料作成スキルPowerpointでの資料作成スキル
Powerpointでの資料作成スキル
 
前田塾スキル教材①Excel
前田塾スキル教材①Excel前田塾スキル教材①Excel
前田塾スキル教材①Excel
 
前田塾社会教養編教材C各種業界トレンド(物流・小売・農業・金融):記事抜き
前田塾社会教養編教材C各種業界トレンド(物流・小売・農業・金融):記事抜き前田塾社会教養編教材C各種業界トレンド(物流・小売・農業・金融):記事抜き
前田塾社会教養編教材C各種業界トレンド(物流・小売・農業・金融):記事抜き
 
前田塾社会教養編教材Bマクロトレンド(デジタルトランスフォーメーション:dx)
前田塾社会教養編教材Bマクロトレンド(デジタルトランスフォーメーション:dx)前田塾社会教養編教材Bマクロトレンド(デジタルトランスフォーメーション:dx)
前田塾社会教養編教材Bマクロトレンド(デジタルトランスフォーメーション:dx)
 
前田塾社会教養編教材Aマクロトレンド1(カーボンニュートラル)
前田塾社会教養編教材Aマクロトレンド1(カーボンニュートラル)前田塾社会教養編教材Aマクロトレンド1(カーボンニュートラル)
前田塾社会教養編教材Aマクロトレンド1(カーボンニュートラル)
 
前田塾基礎教養編教材⑤近代経済史
前田塾基礎教養編教材⑤近代経済史前田塾基礎教養編教材⑤近代経済史
前田塾基礎教養編教材⑤近代経済史
 
前田塾基礎教養編教材④データサイエンス
前田塾基礎教養編教材④データサイエンス前田塾基礎教養編教材④データサイエンス
前田塾基礎教養編教材④データサイエンス
 
前田塾基礎教養編教材②会計
前田塾基礎教養編教材②会計前田塾基礎教養編教材②会計
前田塾基礎教養編教材②会計
 
機械学習
機械学習機械学習
機械学習
 
マーケティング
マーケティングマーケティング
マーケティング
 
IR(Accounting)
IR(Accounting)IR(Accounting)
IR(Accounting)
 
How does the currency work?
How does the currency work?How does the currency work?
How does the currency work?
 
コラーニング術
コラーニング術コラーニング術
コラーニング術
 
レゾナンス経営方針
レゾナンス経営方針レゾナンス経営方針
レゾナンス経営方針
 
就活生からの質問集
就活生からの質問集就活生からの質問集
就活生からの質問集
 
前田塾紹介
前田塾紹介前田塾紹介
前田塾紹介
 
【起業準備から決算まで】会計入門者コース
【起業準備から決算まで】会計入門者コース【起業準備から決算まで】会計入門者コース
【起業準備から決算まで】会計入門者コース
 

Investment