SlideShare a Scribd company logo
1 of 7
Download to read offline
仮想世界
                                        2008/01/29
                                           Hiroshi Sasaki




入門講座
S O F T W A R E   J A P A N   2 0 0 8




                                仮想世界にある
                                  リアリティ




                                         cocololo island resort より
仮想世界入門講座

はじめに。
今仮想世界を体験してほしい理由
  バーチャルな世界はどんどんリアルになってくる。逆説的だが、
  だからこそ、まだ不自然で違和感のある黎明期的な仮想世界に身
  をおき、そこから感じる(違和感やリアリティ)を大切にし、体
  験を通じてこれからのユビキタス社会や仮想世界のあり方を積極
  的に議論していく場がもっと必要になるだろう。

  本講座の目的はひとつ。ひとりでも多くの人にこの世界に対して
  関心と興味をもってもらい、楽しんで積極的に挑戦してみてもら
  いたい。ということ。
                                              仮想世界に喫煙所が果たして必要だろうか? 不必要なものはな
  私たちが望むも望まざるとも、IT 社会の技術革新は進み、格差も
                                              く、必要な物もない世界。その前にアバターは喫煙をするのか? 
  広がっていく時代に、拒否や拒絶ではないもっと前向きな答えを
  共に探していければうれしい。                              トイレに行くのか? 寝るのか? 死ぬのか?


セカンドライフという踏み台
 ■■仮想世界はもっと以前からある
  仮想世界やメタバースの代名詞的なサービスにセカンドライフが
  あるが、こうしたメタバース的なサービスはもっと古くから数多
  く存在している。

  ただ、これほど一般ユーザーに広く名前を広め関心を高めたサー
  ビスも他にない。

  実際、無料で体験することができる。
  PC の要求スペックや安定度も幾分安定してきた。

  ソフトをインストールしてからの敷居や作法は幾分高いが、まさ
  にそのファーストインプレッションを今味わう価値がある。

  まだまだ偽物感あふれる、擬似的な世界と様々な国籍のメタバー
  ス慣れしていないユーザーが入り乱れる黎明的な空気感から色々
  な得れるヒントはこれからの未来を見据える学びになるはずだ。
                                              自分のアバターをみて、どういう反応をするかが大切。
 ■■アバターとの出会い
  セカンドライフの悪評に「アバター(自分の仮想世界上のキャラ
  クター)」が外国人的で馴染まない。というものがある。

  日本の企業がはじめるメタバース系のサービスは、このあたりの
  精度にこだわり、日本人好みなものになってくると思うが、むし
  ろキャラクターの解像度やセンスが向上してしまう前に、この見
  慣れない違和感あるアバターを体験してみてほしい。

  むしろ、このアバターだからこそ、セカンドライフの価値もある。

  バーチャルな世界にもう一人の「自分」という化身的存在。そし
  てその違和感。

  セカンドライフに多くの時間を費やす必要もないが、このアバター
  を動かして、誰かにしゃべりかけて見てほしい。無視して素通り
  されたりすることからもなにかを学べる。

  アバターを介した出会いやコミュニケーション。せめて、そういっ
  たイベントが自分の身に起きるまで、がんばって体験してみても
  らいたい。
                                              降り立ったその日は、途方に暮れるところからはじまる。体はうま
  また、そのころには仮想世界上で多く商取引されている、アバター
                                              く動かせず、いろいろな国の言葉が行き交う場所に言葉を発するこ
  の個性化商品についても、そのニーズが実感できてくるだろう。
                                              とすらままならない状態を味わう。
 ■■マニュアルのない世界                                 まさに海外一人旅の原点的気分。

  セカンドライフも今となってみると、書店で多くの解説書が並ん
  でいるが、その世界を探求するための、操作方法や、作法のあり
  方はその世界で誰かに教わりながら、見よう見まねで学ぶのが一
  番いい。

  こんな言い方も変だが、やり直しが何度もきく世界。気軽に挑戦
  してもらいたい。


                                                                               2

                             Hiroshi Sasaki
仮想世界入門講座

仮想世界の実際
 セカンドライフを例に軽くおさらいしてみよう。
(Second Life Virtual Economy Key Metrics (BETA) Through November
 2007)より

      ■■アクティブユーザーのプレイ時間
        現在、約1100万アカウント(2007 年 11 月時)重複ユーザー
        も含むのでユニーク数ではない。

        実際にユーザーがプレーしている時間で、推移を見ると動向がわ
        かりやすい。

        グラフをみると 2006 年 11 月から 2007 年度の一年間で大きく伸
        びたことがわかる。8 月あたりから、横ばいになり2300万時
        間から2400万時間あたりを推移。



      ■■国別アクティブユーザー人口
        上位 13 位中 4 位。
                    (2007 年 11 月期)

         • 1 位 米国 (約 20 万アカウント)
         • 2 位 英国
         • 3 位 ドイツ
         • 4 位 日本 (約 3 万アカウント)
         • 5 位 フランス
         • 6 位 ブラジル
         • 7 位 イタリア
         • 8 位 カナダ
         • 9 位 スペイン
         • 10 位 オランダ
         • 11 位 オーストラリア
         • 12 位 ベルギー
         • 13 位 中国
        滞在時間数では、日本は世界 3 位。ネットゲームの盛んな中国や
        韓国はそれほど多くない。ユーザーの時間コストがかかるサービ
        スなので、他のネットゲームやサービスとの共存が難しいという
        見方もある。



      ■■年齢別分布
        25 歳〜 34 歳台がピーク。日本国内でも 30 代〜が多いという。
        PC の性能が要求されるため、ビジネスユーザーやエントリーユー
        ザーには、まだ敷居の高いサービスとも言える。

        ゲーム機や次世代端末の高性能化やサービスの対応により、より
        年齢層の幅が広がってくるだろう。



      ■■仮想空間の面積
        約1000平方 km。(2007年 11 月時) 東京 23 区の面積が
        621平方 km で、東京全体が2187平方kmであることを考
        えると、おおよその大きさがわかる。

        セカンドライフ上で単位として買える土地の広さは256mx
        256mの 65.536m 平米を1sim(cpu) として、初期費用約 20 万
        円、月額約3万円で取得できる。

        港区の大きさをリアルに再現するならば、単純な計算で約310
        sim 分必要となる。

        人口約1200万の 23 区に常時3〜5万人程度のユーザーが滞在
        していると考えると、空間あたりの人の少なさがはかりしれる。

        ゴーストタウンと言われる所以もここにあるだろう。
                                                                                 3

                                                          Hiroshi Sasaki
仮想世界入門講座

仮想世界の3つ魅力
コミュニケーション
様々な出会い。縁。交流する楽しさ。同じイベント共有して楽しむ。

  ■■異文化コミュニケーション
                                                    COMMUNICATION
  ■■TPO にあわせたコミュニケーション
  ■■表情やジェスチャー
  ■■3D 音声や動画など立地な体験
  ■■ライブやイベントなどの同期性
  ■■バーチャル観光
  ■■コミュニケーションにまつわるトラブル

                                                CREATIVE        COMMERCE
コマース
仮想通貨で物やサービスを売買する醍醐味。

  ■■RMT(リアルマネートレーディング)
  ■■簡易な少額決済システム
  ■■バーチャルな不動産
  ■■自己表現アイテムの取引
  ■■様々な職業・ビジネスの創発
  ■■プロモーション・メディア連携・SEO
  ■■キャンプやマネーツリーなど新たな概念
  ■■RMT の引き起こすトラブル


クリエイティブ
ものを生み出し、新しい価値を表現・創造する楽しさ。技術を学ぶ。

  ■■空間:3 次元の空間演出
    • 建物、歴史的建造物のアーカイブ
    • 乗り物
    • パーティクル(空間演出用スクリプト)
    • スカイボックス(空中に浮かぶ部屋)
  ■■時間:イベント
    • ライブ・映像・映画
    • ダンス
    • 遊園地・お化け屋敷、体験型遊技
    • スポーツ
    • 娯楽・文化発信
    • マシニマ(映画)
  ■■人間:表現サービス
    • ファッション
    • アクセサリ
    • メイク・整形、皮膚
    • モーション、ジェスチャー
  ■■クリエイティブに関するトラブル

                                              現実においても実は様々な選択肢があったことに木気づく。


                                                                            4

                             Hiroshi Sasaki
仮想世界入門講座

仮想世界を楽しむために
■■何もわからないところから始める
 マニュアルを深く読んだり、友達に誘われるまま始めるのではな
 く、全くわからないところから、少しづつ理解が広がり、世界の
 輪郭があぶり出されていく感覚を楽しもう。

■■シミュレーションだと思ってみる
 現実ではできないことも、仮想世界ならば試してみることができ
 る。 はじめて出会った人に、勇気を出して声をかけてみることだっ
 て、そこからなにかを得ることができるはず。

■■出会いによって世界が変わる
 インターネットの世界の醍醐味は様々な縁が交錯していること。
 この仮想世界も同じ。 まだ出会ったことのない人ときっと出会う             目の前に浮かぶ太陽系(教材)実際に太陽を中心に一日1秒で動い
 ときがくるはず。その出会いから人それぞれの物語がはじまる。
                                            ている。
■■感謝のバケツリレー
 初めてで右も左もわからないとき、偶然誰かに手助けをしてもらっ
 たり道を案内してくれる出会うことがある。 それは誰もがはじめ
 は初心者で誰かに助けてもらった経験があるから。

■■これはアバター(あなたの)物語
 生まれ変わったとしたら何をしよう? そんなおとぎ話のような
 思い。 子供の頃にやってみたかった夢。 人は誰だって自分の物語
 を生きている。そんなことを教えてくれる旅がこの仮想世界。

■■相手のことを思いやろう
 仮想世界の特徴は、みんな同じ時間を共有しているということ。              ゆっくりとで太陽が沈んでいく。
 そこが面白くもあり、難しいところ。お互いの時間やペースを尊
 重しあって気を配ることも大切。

■■面白くないから面白い
 この世界が面白いか面白くないかは、きっと何かを試されている
 に違いない。面白くい世界だとしたら、なにか面白いものを生み
 出すチャンス。そうやって楽しめたら人生ももっと楽しめる。

■■わかりづらいことが見えてくる世界
 僕らの生きている世界だって、すべてがわかるわけじゃない。でも、
 仮想世界を注意深く眺めていると、偽物ぽいからこそ、本当の姿              セカンドライフ解放軍。テロ組織。企業ショップなどの爆破行為。
 が見え隠れすることだってある。ここは現実を見つめなおす場所。

■■知っているよりやってるのほうが楽しい
 何の目的があって、何が楽しいかわかりづらい世界だけど、誰も              実際に映画(マシニマ)を撮影する舞台装置にて
 がたくさんの情報を持っている時代だけど、自分の時間を使って
 体験する価値にはかなわない。やりながら考えよう。

■■何をもってかえるか?それが大切。
 百人百様のスタイルがここにはある。何をしても自由だし、しな
 くても自由。コンピューターの世界から何かを学んで僕らの生活
 に何をもちかえるか?人それぞれの答えがこれからの時代を生き
 るヒントになるに違いない。

 ここはきっと、国や、自分自身のあり方や人と関係性を見直す学
 びの場。勝ち負けではなくて、何を生み出して、何を感じるか?
 が大切。そんなことをみんなで語りあえる場になればいい。




                                            自分の家を持つということはどんな気分だろう。




                                                                             5

                           Hiroshi Sasaki
仮想世界入門講座

何して生きる?
人生選択の自由
子供の頃何になりたかった?仮想世界版13歳からのハローワーク。

  ■■あり得る職業
   http://secondlife.com/whatis/businesses.php
   Seconf Life Business Opportunities より。

    • Party■and■wedding■planner( パーティや結婚式のプランナー)
    • Pet■manufacturer(ペット業者)
    • Tattooist(刺青やさん)
    • Automotive■manufacturer(自動車製造業)
    • Fashion■designer(デザイナー)
    • Custom■avatar■designer(アバターデザイナー:整形外科)
    • Jewelry■maker(宝石屋)
    • Architect(建築家)
    • XML■coder(XMLのコーディング)
    • Freelance■scripter(フリースクリプター)
    • Game■developer(ゲーム)                                         仮想世界の中の仮想世界体験
    • Tour■guide(旅行ガイド)
    • Real■estate■speculator(不動産投機)
    • Publicist(広報)
    • casino■operator
    • nightclub■owner
    • aerospace■engineer
    • fine■artist
    • tour■guide
    • dancer
    • musician
    • custom■animation■creator                                    波の音を聞きながらコンサルタント

    • lottery■operator
    • theme■park■developer
    • vacation■resort■owner
    • advertiser
    • bodyguard
    • magazine
    • publisher
    • private■detective
    • writer
    • gamer
                                                                  忠実に再現された教会を観光案内
    • landscaper
    • special■effects■designer
    • gunsmith
    • hug■maker
    • and■so■on...


もし、貴方が仮想世界で新しいアバターを作り、物やサービスを生み出し、
様々な人とコミュニケーションし、売買を体験してみたいと思ったとき、
貴方ならどんな職業を選びますか?

一度やってみたいと思っていたことを試す場として、気軽に考えて見て挑
戦してください。

                                                                  ラーメン屋でバイト。
                                                                           (仮想通貨で収入)


                                                                                       6

                                                 Hiroshi Sasaki
仮想世界入門講座

これからどうなるか?■
ではなくどうしたいか?
こうした世界のあり方を、ゆっくりと考える間もなく、押し寄せてきた波
に飲み込まれるように世間が冷静さを失い巻き込まれてしまう。

そして急激な変化を受け入れられず、多くの人が拒絶してしまうのも当然
のこと。

いま、IT やメタバースそのものも、その急激な変化にポジティブな印象を
もてない人が多いように見受けられる気がします。

この講演では「セカンドライフ」を一人でも多くの人に体験してもらい、
そこから学び感じ取れることをもとに、たくさんの対話を生み出したいと
願いまとめられました。

この「セカンドライフ」はこれからのメタバースのあり方やユビキタス社
会のあり方を模索する上でヒントになる教材なのだと思います。

それは技術的な側面でも言えるのですが、むしろ文化的な側面からも、こ
れからの社会の有り様を動かす人材を輩出する場にもなるのではないかと
思っています。




「おもしろきこともなき世をおも
 しろく」高杉晋作
実は古くからネットワークゲームを体験してきて、そうしたゲームの世界
の面白さや深さを一人でも多くの人に体験してもらいたいと、安易に広め
ていた時期があったのですが、拒絶してしまう人と、その魅力にのめり込
み過ぎてしまう人の両極端なタイプを目の当たりにしてしまいました。

拒絶してしまう人も、その多くは「はまってしまうと怖い」という理由か
らであって、実際にはまってしまった人は、その魅力から抜け出せなくなっ
た人が多いの事実です。

ただ、一旦日常生活に影響が出てしまいそうな世界であっても、長い目で
見ると、ネットワークの世界と実生活の境目を見極める感覚を身につける
トレーニングになっているのかもしれません。そう信じたいとも思います。

むしろ、そうした境目が見えづらくなってくるこれからの社会は、そうし
た IT の接触時間と実生活時間の配分をどのように差配するか?のセンスが
重要になってくるでしょう。 少し曲解かもしれませんが、同期性の高い、
滞在時間を多く裂かれてしまう仮想世界のコミュニケーションやクリエイ
ティブを楽しみつつ、実生活や仕事を両立させている人のバランス感覚や
知恵や工夫から、学びとることも一つの研究になるのではと思います。

さておき、そうした中毒性の高い世界にくらべると、「セカンドライフ」は
とても不完全で、むしろ魅力のわかりづらいサービスと言えます。

そして、この不完全で黎明期な世界に面白さを見いだせる人は、自発的に
創造・発想していく力が高い人とも言えます。

いわば、現在のセカンドライフは
創造性を試す砂場(踏み絵)なのです。
ぜひ、この世界にログインし、何が面白いのか? そして、そこにいる人
たちは何をおもしろがっているのか? 自問していただきたいと思います。

そうした、面白くない世界を面白くしようとしている人の創造性や動機に
注目するだけでも、様々なヒントが得られると思います。

そうした欲求を満たすために、また技術も進展していくのではないでしょ
うか。

まずは、無理にでも楽しんでみること。楽しめない悔しさがあるほうが楽
しみを見いだしたときの気づきもひとしおです。

仮想世界で、ぜひお会いしましょう。Hirosh Chapman [SL]



                                             7

                 Hiroshi Sasaki

More Related Content

Viewers also liked

SXSW報告会 福田さん
SXSW報告会 福田さんSXSW報告会 福田さん
SXSW報告会 福田さんVentures Salon
 
クロスモーダル設計調査分科会設立の狙い
クロスモーダル設計調査分科会設立の狙いクロスモーダル設計調査分科会設立の狙い
クロスモーダル設計調査分科会設立の狙いTakuji Narumi
 
神の視点のVR 2014年10月25日
神の視点のVR 2014年10月25日神の視点のVR 2014年10月25日
神の視点のVR 2014年10月25日sakugetu2001
 
Unityを使った おいしいお酒の作り方
Unityを使った おいしいお酒の作り方Unityを使った おいしいお酒の作り方
Unityを使った おいしいお酒の作り方Tsuyoshi Misawa
 
OpenSim の 使い方 (scaling編)
OpenSim の 使い方 (scaling編) OpenSim の 使い方 (scaling編)
OpenSim の 使い方 (scaling編) Yuichi Kurita
 
OpenSim の使い方 (動作確認編)
OpenSim の使い方 (動作確認編)OpenSim の使い方 (動作確認編)
OpenSim の使い方 (動作確認編)Yuichi Kurita
 
i.school, The University of Tokyo "Divergence, convergence, and expression of...
i.school, The University of Tokyo "Divergence, convergence, and expression of...i.school, The University of Tokyo "Divergence, convergence, and expression of...
i.school, The University of Tokyo "Divergence, convergence, and expression of...schoowebcampus
 
VR_Future_Vision_2016
VR_Future_Vision_2016VR_Future_Vision_2016
VR_Future_Vision_2016Takashi Jona
 
ウェアラブルVRの現状と未来
ウェアラブルVRの現状と未来ウェアラブルVRの現状と未来
ウェアラブルVRの現状と未来Naoji Taniguchi
 
バーチャルリアリティ(VR)概要
バーチャルリアリティ(VR)概要バーチャルリアリティ(VR)概要
バーチャルリアリティ(VR)概要Kurata Takeshi
 
プレゼンテーションシンキング(Presentation Thinking)
プレゼンテーションシンキング(Presentation Thinking)プレゼンテーションシンキング(Presentation Thinking)
プレゼンテーションシンキング(Presentation Thinking)HIROSHI SASAKI
 
【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性
【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性
【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性Toshiyuki Kurihara
 
ここまで来た!2017年 Web VRでできること
ここまで来た!2017年 Web VRでできることここまで来た!2017年 Web VRでできること
ここまで来た!2017年 Web VRでできることJun Ito
 
ビジネスプラン概要資料 New
ビジネスプラン概要資料 Newビジネスプラン概要資料 New
ビジネスプラン概要資料 Newschoowebcampus
 
Microsoft Azure EventHubで始めるIoT
Microsoft Azure EventHubで始めるIoTMicrosoft Azure EventHubで始めるIoT
Microsoft Azure EventHubで始めるIoTKeiichi Hashimoto
 
VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察
VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察
VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察omoshirokayac
 
シンギュラリティ以前
シンギュラリティ以前シンギュラリティ以前
シンギュラリティ以前Hiroshi Nakagawa
 

Viewers also liked (17)

SXSW報告会 福田さん
SXSW報告会 福田さんSXSW報告会 福田さん
SXSW報告会 福田さん
 
クロスモーダル設計調査分科会設立の狙い
クロスモーダル設計調査分科会設立の狙いクロスモーダル設計調査分科会設立の狙い
クロスモーダル設計調査分科会設立の狙い
 
神の視点のVR 2014年10月25日
神の視点のVR 2014年10月25日神の視点のVR 2014年10月25日
神の視点のVR 2014年10月25日
 
Unityを使った おいしいお酒の作り方
Unityを使った おいしいお酒の作り方Unityを使った おいしいお酒の作り方
Unityを使った おいしいお酒の作り方
 
OpenSim の 使い方 (scaling編)
OpenSim の 使い方 (scaling編) OpenSim の 使い方 (scaling編)
OpenSim の 使い方 (scaling編)
 
OpenSim の使い方 (動作確認編)
OpenSim の使い方 (動作確認編)OpenSim の使い方 (動作確認編)
OpenSim の使い方 (動作確認編)
 
i.school, The University of Tokyo "Divergence, convergence, and expression of...
i.school, The University of Tokyo "Divergence, convergence, and expression of...i.school, The University of Tokyo "Divergence, convergence, and expression of...
i.school, The University of Tokyo "Divergence, convergence, and expression of...
 
VR_Future_Vision_2016
VR_Future_Vision_2016VR_Future_Vision_2016
VR_Future_Vision_2016
 
ウェアラブルVRの現状と未来
ウェアラブルVRの現状と未来ウェアラブルVRの現状と未来
ウェアラブルVRの現状と未来
 
バーチャルリアリティ(VR)概要
バーチャルリアリティ(VR)概要バーチャルリアリティ(VR)概要
バーチャルリアリティ(VR)概要
 
プレゼンテーションシンキング(Presentation Thinking)
プレゼンテーションシンキング(Presentation Thinking)プレゼンテーションシンキング(Presentation Thinking)
プレゼンテーションシンキング(Presentation Thinking)
 
【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性
【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性
【TVM#4】VR×ネットカフェの可能性
 
ここまで来た!2017年 Web VRでできること
ここまで来た!2017年 Web VRでできることここまで来た!2017年 Web VRでできること
ここまで来た!2017年 Web VRでできること
 
ビジネスプラン概要資料 New
ビジネスプラン概要資料 Newビジネスプラン概要資料 New
ビジネスプラン概要資料 New
 
Microsoft Azure EventHubで始めるIoT
Microsoft Azure EventHubで始めるIoTMicrosoft Azure EventHubで始めるIoT
Microsoft Azure EventHubで始めるIoT
 
VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察
VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察
VR体験を「自分ごと」と感じさせる導入演出、およびナラティブな VRコンテンツへの発展の考察
 
シンギュラリティ以前
シンギュラリティ以前シンギュラリティ以前
シンギュラリティ以前
 

Similar to 仮想世界にあるリアリティ

埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろうYoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
デジタル社会とホスピタリティFor jhma
デジタル社会とホスピタリティFor jhmaデジタル社会とホスピタリティFor jhma
デジタル社会とホスピタリティFor jhmaJunko Nishimura
 
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二Kenneth Chan
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第12〜14回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第12〜14回 プロジェクトの立て方・深め方 埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第12〜14回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第12〜14回 プロジェクトの立て方・深め方 Yoshihiko Suko (Ph.D) / BADO! Inc. of CEO
 
【夏サミ2016】CodeZine Book『 デベロッパーのキャリアと働き方を語ろう』番外編~ 特別対談「How to the Hack the Rea...
【夏サミ2016】CodeZine Book『 デベロッパーのキャリアと働き方を語ろう』番外編~ 特別対談「How to the Hack the Rea...【夏サミ2016】CodeZine Book『 デベロッパーのキャリアと働き方を語ろう』番外編~ 特別対談「How to the Hack the Rea...
【夏サミ2016】CodeZine Book『 デベロッパーのキャリアと働き方を語ろう』番外編~ 特別対談「How to the Hack the Rea...Developers Summit
 
東京の魅⼒発信(Tokyoの押し売り) 東京odd2016
東京の魅⼒発信(Tokyoの押し売り) 東京odd2016東京の魅⼒発信(Tokyoの押し売り) 東京odd2016
東京の魅⼒発信(Tokyoの押し売り) 東京odd2016Tomihiko Azuma
 
東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか
東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか
東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのかEtsuko Nagayama
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorJun Nakahara
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorJun Nakahara
 
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事WebSig24/7
 
コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜
コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜
コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜Hiroki Tanahashi
 
『プロフェッショナル進化論』
『プロフェッショナル進化論』『プロフェッショナル進化論』
『プロフェッショナル進化論』Naoki Sugiura
 
fabsoc京都0619
fabsoc京都0619fabsoc京都0619
fabsoc京都0619Izumi Aizu
 
WebSig24/7 Surviveイベント 安藤講演資料
WebSig24/7 Surviveイベント 安藤講演資料WebSig24/7 Surviveイベント 安藤講演資料
WebSig24/7 Surviveイベント 安藤講演資料naoki ando
 
コワーキングって何だ?~今日までそして明日から~ コワーキング・フォーラム関西2011
コワーキングって何だ?~今日までそして明日から~ コワーキング・フォーラム関西2011コワーキングって何だ?~今日までそして明日から~ コワーキング・フォーラム関西2011
コワーキングって何だ?~今日までそして明日から~ コワーキング・フォーラム関西2011tomio ito
 
Unity実装事例紹介 〜 Tokyo Virtual Waking 23 〜 (第32回プロ生勉強会)
Unity実装事例紹介 〜 Tokyo Virtual Waking 23 〜 (第32回プロ生勉強会)Unity実装事例紹介 〜 Tokyo Virtual Waking 23 〜 (第32回プロ生勉強会)
Unity実装事例紹介 〜 Tokyo Virtual Waking 23 〜 (第32回プロ生勉強会)Nobuhiko Sasaki
 
「人工知能で作る楽しい未来」
「人工知能で作る楽しい未来」「人工知能で作る楽しい未来」
「人工知能で作る楽しい未来」Romotive Japan
 

Similar to 仮想世界にあるリアリティ (20)

埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第3回 マイプロジェクトを創ろう
 
デジタル社会とホスピタリティFor jhma
デジタル社会とホスピタリティFor jhmaデジタル社会とホスピタリティFor jhma
デジタル社会とホスピタリティFor jhma
 
人工知能とゲーム
人工知能とゲーム人工知能とゲーム
人工知能とゲーム
 
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
DiGRAJ-GD 12/04/2011 大野 功二
 
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第12〜14回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第12〜14回 プロジェクトの立て方・深め方 埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第12〜14回 プロジェクトの立て方・深め方
埼玉工業大学 2011年秋学期 ボランティアの研究 第12〜14回 プロジェクトの立て方・深め方
 
"1DAY" マイプロ学校
"1DAY" マイプロ学校"1DAY" マイプロ学校
"1DAY" マイプロ学校
 
【夏サミ2016】CodeZine Book『 デベロッパーのキャリアと働き方を語ろう』番外編~ 特別対談「How to the Hack the Rea...
【夏サミ2016】CodeZine Book『 デベロッパーのキャリアと働き方を語ろう』番外編~ 特別対談「How to the Hack the Rea...【夏サミ2016】CodeZine Book『 デベロッパーのキャリアと働き方を語ろう』番外編~ 特別対談「How to the Hack the Rea...
【夏サミ2016】CodeZine Book『 デベロッパーのキャリアと働き方を語ろう』番外編~ 特別対談「How to the Hack the Rea...
 
東京の魅⼒発信(Tokyoの押し売り) 東京odd2016
東京の魅⼒発信(Tokyoの押し売り) 東京odd2016東京の魅⼒発信(Tokyoの押し売り) 東京odd2016
東京の魅⼒発信(Tokyoの押し売り) 東京odd2016
 
東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか
東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか
東京の若者はなぜ利賀村を訪れるのか
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovator
 
Fujitsu field innovator
Fujitsu field innovatorFujitsu field innovator
Fujitsu field innovator
 
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
第25回WebSig会議「エコだけじゃない!『ネットを使って社会をよくする』新潮流とWeb屋の関係」WebSiteExpert 掲載記事
 
コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜
コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜
コ・クリエーションする未来 〜「共同デザインの面白さ」を体感するワークショップ〜
 
『プロフェッショナル進化論』
『プロフェッショナル進化論』『プロフェッショナル進化論』
『プロフェッショナル進化論』
 
fabsoc京都0619
fabsoc京都0619fabsoc京都0619
fabsoc京都0619
 
WebSig24/7 Surviveイベント 安藤講演資料
WebSig24/7 Surviveイベント 安藤講演資料WebSig24/7 Surviveイベント 安藤講演資料
WebSig24/7 Surviveイベント 安藤講演資料
 
コワーキングって何だ?~今日までそして明日から~ コワーキング・フォーラム関西2011
コワーキングって何だ?~今日までそして明日から~ コワーキング・フォーラム関西2011コワーキングって何だ?~今日までそして明日から~ コワーキング・フォーラム関西2011
コワーキングって何だ?~今日までそして明日から~ コワーキング・フォーラム関西2011
 
Unity実装事例紹介 〜 Tokyo Virtual Waking 23 〜 (第32回プロ生勉強会)
Unity実装事例紹介 〜 Tokyo Virtual Waking 23 〜 (第32回プロ生勉強会)Unity実装事例紹介 〜 Tokyo Virtual Waking 23 〜 (第32回プロ生勉強会)
Unity実装事例紹介 〜 Tokyo Virtual Waking 23 〜 (第32回プロ生勉強会)
 
「人工知能で作る楽しい未来」
「人工知能で作る楽しい未来」「人工知能で作る楽しい未来」
「人工知能で作る楽しい未来」
 
未来を共有
未来を共有未来を共有
未来を共有
 

More from HIROSHI SASAKI

未来の働き方を考えるセミナー
未来の働き方を考えるセミナー未来の働き方を考えるセミナー
未来の働き方を考えるセミナーHIROSHI SASAKI
 
市民活動を持続するには?
市民活動を持続するには?市民活動を持続するには?
市民活動を持続するには?HIROSHI SASAKI
 
Public Service Design Workshop 市民活動推進センターにおける公共デザインワークショップ
Public Service Design Workshop 市民活動推進センターにおける公共デザインワークショップPublic Service Design Workshop 市民活動推進センターにおける公共デザインワークショップ
Public Service Design Workshop 市民活動推進センターにおける公共デザインワークショップHIROSHI SASAKI
 
NPOのための情報戦略講座:クラウドファンディングのストーリーづくり
NPOのための情報戦略講座:クラウドファンディングのストーリーづくりNPOのための情報戦略講座:クラウドファンディングのストーリーづくり
NPOのための情報戦略講座:クラウドファンディングのストーリーづくりHIROSHI SASAKI
 
伝えるチカラ vol5
伝えるチカラ vol5伝えるチカラ vol5
伝えるチカラ vol5HIROSHI SASAKI
 
ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012
ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012
ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012HIROSHI SASAKI
 
Ethical Presentation vol.1 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.1 伝えるチカラEthical Presentation vol.1 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.1 伝えるチカラHIROSHI SASAKI
 
Ethical Presentation vol.2 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.2 伝えるチカラEthical Presentation vol.2 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.2 伝えるチカラHIROSHI SASAKI
 
Ethical Presentation vol.0 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.0 伝えるチカラEthical Presentation vol.0 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.0 伝えるチカラHIROSHI SASAKI
 
震災とソーシャルクリエイティブ
震災とソーシャルクリエイティブ震災とソーシャルクリエイティブ
震災とソーシャルクリエイティブHIROSHI SASAKI
 
地域情報力活性化スペシャリスト支援
地域情報力活性化スペシャリスト支援地域情報力活性化スペシャリスト支援
地域情報力活性化スペシャリスト支援HIROSHI SASAKI
 
震災とソーシャルクリエイティブ(『デジタルコンテンツ白書2011』発刊セミナー)
震災とソーシャルクリエイティブ(『デジタルコンテンツ白書2011』発刊セミナー)震災とソーシャルクリエイティブ(『デジタルコンテンツ白書2011』発刊セミナー)
震災とソーシャルクリエイティブ(『デジタルコンテンツ白書2011』発刊セミナー)HIROSHI SASAKI
 
Iphone Bootcamp map 200906
Iphone Bootcamp map 200906Iphone Bootcamp map 200906
Iphone Bootcamp map 200906HIROSHI SASAKI
 
地域協働ポータル:地域ICT利活用セミナー
地域協働ポータル:地域ICT利活用セミナー地域協働ポータル:地域ICT利活用セミナー
地域協働ポータル:地域ICT利活用セミナーHIROSHI SASAKI
 

More from HIROSHI SASAKI (15)

未来の働き方を考えるセミナー
未来の働き方を考えるセミナー未来の働き方を考えるセミナー
未来の働き方を考えるセミナー
 
市民活動を持続するには?
市民活動を持続するには?市民活動を持続するには?
市民活動を持続するには?
 
Public Service Design Workshop 市民活動推進センターにおける公共デザインワークショップ
Public Service Design Workshop 市民活動推進センターにおける公共デザインワークショップPublic Service Design Workshop 市民活動推進センターにおける公共デザインワークショップ
Public Service Design Workshop 市民活動推進センターにおける公共デザインワークショップ
 
NPOのための情報戦略講座:クラウドファンディングのストーリーづくり
NPOのための情報戦略講座:クラウドファンディングのストーリーづくりNPOのための情報戦略講座:クラウドファンディングのストーリーづくり
NPOのための情報戦略講座:クラウドファンディングのストーリーづくり
 
伝えるチカラ vol5
伝えるチカラ vol5伝えるチカラ vol5
伝えるチカラ vol5
 
ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012
ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012
ソーシャルメディアを理解する、3つの間とその変化 2012
 
Ethical Presentation vol.1 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.1 伝えるチカラEthical Presentation vol.1 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.1 伝えるチカラ
 
Ethical Presentation vol.2 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.2 伝えるチカラEthical Presentation vol.2 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.2 伝えるチカラ
 
Ethical Presentation vol.0 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.0 伝えるチカラEthical Presentation vol.0 伝えるチカラ
Ethical Presentation vol.0 伝えるチカラ
 
震災とソーシャルクリエイティブ
震災とソーシャルクリエイティブ震災とソーシャルクリエイティブ
震災とソーシャルクリエイティブ
 
地域情報力活性化スペシャリスト支援
地域情報力活性化スペシャリスト支援地域情報力活性化スペシャリスト支援
地域情報力活性化スペシャリスト支援
 
震災とソーシャルクリエイティブ(『デジタルコンテンツ白書2011』発刊セミナー)
震災とソーシャルクリエイティブ(『デジタルコンテンツ白書2011』発刊セミナー)震災とソーシャルクリエイティブ(『デジタルコンテンツ白書2011』発刊セミナー)
震災とソーシャルクリエイティブ(『デジタルコンテンツ白書2011』発刊セミナー)
 
Iphone Bootcamp map 200906
Iphone Bootcamp map 200906Iphone Bootcamp map 200906
Iphone Bootcamp map 200906
 
地域協働ポータル:地域ICT利活用セミナー
地域協働ポータル:地域ICT利活用セミナー地域協働ポータル:地域ICT利活用セミナー
地域協働ポータル:地域ICT利活用セミナー
 
Flickr Gmap
Flickr GmapFlickr Gmap
Flickr Gmap
 

Recently uploaded

リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドKen Fukui
 
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slidessusere0a682
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfyukisuga3
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドKen Fukui
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドKen Fukui
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ssusere0a682
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドKen Fukui
 

Recently uploaded (8)

リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座2スライド(スタッフ共有用)『両雄の強さの秘密』についてのスライド
 
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
【ゲーム理論入門】ChatGPTが作成した ゲーム理論の問題を解く #3 Slide
 
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdfTEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
TEAMIN Service overview for customer_20240422.pdf
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座3スライド(スタッフ共有用)『糧は三度はさいせず』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 事前講座1スライド(スタッフ共有用)『川中島の謎』についてのスライド
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座2スライド(スタッフ共有用)『人を致すも人に致されず』についてのスライド
 
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習105 -n人囚人のジレンマモデル- #ゲーム理論 #gametheory #数学
 
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライドリアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
リアル戦国探究in米沢 当日講座1(スタッフ共有用)『兵は詐をもって立つ』についてのスライド
 

仮想世界にあるリアリティ

  • 1. 仮想世界 2008/01/29 Hiroshi Sasaki 入門講座 S O F T W A R E J A P A N 2 0 0 8 仮想世界にある リアリティ cocololo island resort より
  • 2. 仮想世界入門講座 はじめに。 今仮想世界を体験してほしい理由 バーチャルな世界はどんどんリアルになってくる。逆説的だが、 だからこそ、まだ不自然で違和感のある黎明期的な仮想世界に身 をおき、そこから感じる(違和感やリアリティ)を大切にし、体 験を通じてこれからのユビキタス社会や仮想世界のあり方を積極 的に議論していく場がもっと必要になるだろう。 本講座の目的はひとつ。ひとりでも多くの人にこの世界に対して 関心と興味をもってもらい、楽しんで積極的に挑戦してみてもら いたい。ということ。 仮想世界に喫煙所が果たして必要だろうか? 不必要なものはな 私たちが望むも望まざるとも、IT 社会の技術革新は進み、格差も く、必要な物もない世界。その前にアバターは喫煙をするのか?  広がっていく時代に、拒否や拒絶ではないもっと前向きな答えを 共に探していければうれしい。 トイレに行くのか? 寝るのか? 死ぬのか? セカンドライフという踏み台 ■■仮想世界はもっと以前からある 仮想世界やメタバースの代名詞的なサービスにセカンドライフが あるが、こうしたメタバース的なサービスはもっと古くから数多 く存在している。 ただ、これほど一般ユーザーに広く名前を広め関心を高めたサー ビスも他にない。 実際、無料で体験することができる。 PC の要求スペックや安定度も幾分安定してきた。 ソフトをインストールしてからの敷居や作法は幾分高いが、まさ にそのファーストインプレッションを今味わう価値がある。 まだまだ偽物感あふれる、擬似的な世界と様々な国籍のメタバー ス慣れしていないユーザーが入り乱れる黎明的な空気感から色々 な得れるヒントはこれからの未来を見据える学びになるはずだ。 自分のアバターをみて、どういう反応をするかが大切。 ■■アバターとの出会い セカンドライフの悪評に「アバター(自分の仮想世界上のキャラ クター)」が外国人的で馴染まない。というものがある。 日本の企業がはじめるメタバース系のサービスは、このあたりの 精度にこだわり、日本人好みなものになってくると思うが、むし ろキャラクターの解像度やセンスが向上してしまう前に、この見 慣れない違和感あるアバターを体験してみてほしい。 むしろ、このアバターだからこそ、セカンドライフの価値もある。 バーチャルな世界にもう一人の「自分」という化身的存在。そし てその違和感。 セカンドライフに多くの時間を費やす必要もないが、このアバター を動かして、誰かにしゃべりかけて見てほしい。無視して素通り されたりすることからもなにかを学べる。 アバターを介した出会いやコミュニケーション。せめて、そういっ たイベントが自分の身に起きるまで、がんばって体験してみても らいたい。 降り立ったその日は、途方に暮れるところからはじまる。体はうま また、そのころには仮想世界上で多く商取引されている、アバター く動かせず、いろいろな国の言葉が行き交う場所に言葉を発するこ の個性化商品についても、そのニーズが実感できてくるだろう。 とすらままならない状態を味わう。 ■■マニュアルのない世界 まさに海外一人旅の原点的気分。 セカンドライフも今となってみると、書店で多くの解説書が並ん でいるが、その世界を探求するための、操作方法や、作法のあり 方はその世界で誰かに教わりながら、見よう見まねで学ぶのが一 番いい。 こんな言い方も変だが、やり直しが何度もきく世界。気軽に挑戦 してもらいたい。 2 Hiroshi Sasaki
  • 3. 仮想世界入門講座 仮想世界の実際 セカンドライフを例に軽くおさらいしてみよう。 (Second Life Virtual Economy Key Metrics (BETA) Through November 2007)より ■■アクティブユーザーのプレイ時間 現在、約1100万アカウント(2007 年 11 月時)重複ユーザー も含むのでユニーク数ではない。 実際にユーザーがプレーしている時間で、推移を見ると動向がわ かりやすい。 グラフをみると 2006 年 11 月から 2007 年度の一年間で大きく伸 びたことがわかる。8 月あたりから、横ばいになり2300万時 間から2400万時間あたりを推移。 ■■国別アクティブユーザー人口 上位 13 位中 4 位。 (2007 年 11 月期) • 1 位 米国 (約 20 万アカウント) • 2 位 英国 • 3 位 ドイツ • 4 位 日本 (約 3 万アカウント) • 5 位 フランス • 6 位 ブラジル • 7 位 イタリア • 8 位 カナダ • 9 位 スペイン • 10 位 オランダ • 11 位 オーストラリア • 12 位 ベルギー • 13 位 中国 滞在時間数では、日本は世界 3 位。ネットゲームの盛んな中国や 韓国はそれほど多くない。ユーザーの時間コストがかかるサービ スなので、他のネットゲームやサービスとの共存が難しいという 見方もある。 ■■年齢別分布 25 歳〜 34 歳台がピーク。日本国内でも 30 代〜が多いという。 PC の性能が要求されるため、ビジネスユーザーやエントリーユー ザーには、まだ敷居の高いサービスとも言える。 ゲーム機や次世代端末の高性能化やサービスの対応により、より 年齢層の幅が広がってくるだろう。 ■■仮想空間の面積 約1000平方 km。(2007年 11 月時) 東京 23 区の面積が 621平方 km で、東京全体が2187平方kmであることを考 えると、おおよその大きさがわかる。 セカンドライフ上で単位として買える土地の広さは256mx 256mの 65.536m 平米を1sim(cpu) として、初期費用約 20 万 円、月額約3万円で取得できる。 港区の大きさをリアルに再現するならば、単純な計算で約310 sim 分必要となる。 人口約1200万の 23 区に常時3〜5万人程度のユーザーが滞在 していると考えると、空間あたりの人の少なさがはかりしれる。 ゴーストタウンと言われる所以もここにあるだろう。 3 Hiroshi Sasaki
  • 4. 仮想世界入門講座 仮想世界の3つ魅力 コミュニケーション 様々な出会い。縁。交流する楽しさ。同じイベント共有して楽しむ。 ■■異文化コミュニケーション COMMUNICATION ■■TPO にあわせたコミュニケーション ■■表情やジェスチャー ■■3D 音声や動画など立地な体験 ■■ライブやイベントなどの同期性 ■■バーチャル観光 ■■コミュニケーションにまつわるトラブル CREATIVE COMMERCE コマース 仮想通貨で物やサービスを売買する醍醐味。 ■■RMT(リアルマネートレーディング) ■■簡易な少額決済システム ■■バーチャルな不動産 ■■自己表現アイテムの取引 ■■様々な職業・ビジネスの創発 ■■プロモーション・メディア連携・SEO ■■キャンプやマネーツリーなど新たな概念 ■■RMT の引き起こすトラブル クリエイティブ ものを生み出し、新しい価値を表現・創造する楽しさ。技術を学ぶ。 ■■空間:3 次元の空間演出 • 建物、歴史的建造物のアーカイブ • 乗り物 • パーティクル(空間演出用スクリプト) • スカイボックス(空中に浮かぶ部屋) ■■時間:イベント • ライブ・映像・映画 • ダンス • 遊園地・お化け屋敷、体験型遊技 • スポーツ • 娯楽・文化発信 • マシニマ(映画) ■■人間:表現サービス • ファッション • アクセサリ • メイク・整形、皮膚 • モーション、ジェスチャー ■■クリエイティブに関するトラブル 現実においても実は様々な選択肢があったことに木気づく。 4 Hiroshi Sasaki
  • 5. 仮想世界入門講座 仮想世界を楽しむために ■■何もわからないところから始める マニュアルを深く読んだり、友達に誘われるまま始めるのではな く、全くわからないところから、少しづつ理解が広がり、世界の 輪郭があぶり出されていく感覚を楽しもう。 ■■シミュレーションだと思ってみる 現実ではできないことも、仮想世界ならば試してみることができ る。 はじめて出会った人に、勇気を出して声をかけてみることだっ て、そこからなにかを得ることができるはず。 ■■出会いによって世界が変わる インターネットの世界の醍醐味は様々な縁が交錯していること。 この仮想世界も同じ。 まだ出会ったことのない人ときっと出会う 目の前に浮かぶ太陽系(教材)実際に太陽を中心に一日1秒で動い ときがくるはず。その出会いから人それぞれの物語がはじまる。 ている。 ■■感謝のバケツリレー 初めてで右も左もわからないとき、偶然誰かに手助けをしてもらっ たり道を案内してくれる出会うことがある。 それは誰もがはじめ は初心者で誰かに助けてもらった経験があるから。 ■■これはアバター(あなたの)物語 生まれ変わったとしたら何をしよう? そんなおとぎ話のような 思い。 子供の頃にやってみたかった夢。 人は誰だって自分の物語 を生きている。そんなことを教えてくれる旅がこの仮想世界。 ■■相手のことを思いやろう 仮想世界の特徴は、みんな同じ時間を共有しているということ。 ゆっくりとで太陽が沈んでいく。 そこが面白くもあり、難しいところ。お互いの時間やペースを尊 重しあって気を配ることも大切。 ■■面白くないから面白い この世界が面白いか面白くないかは、きっと何かを試されている に違いない。面白くい世界だとしたら、なにか面白いものを生み 出すチャンス。そうやって楽しめたら人生ももっと楽しめる。 ■■わかりづらいことが見えてくる世界 僕らの生きている世界だって、すべてがわかるわけじゃない。でも、 仮想世界を注意深く眺めていると、偽物ぽいからこそ、本当の姿 セカンドライフ解放軍。テロ組織。企業ショップなどの爆破行為。 が見え隠れすることだってある。ここは現実を見つめなおす場所。 ■■知っているよりやってるのほうが楽しい 何の目的があって、何が楽しいかわかりづらい世界だけど、誰も 実際に映画(マシニマ)を撮影する舞台装置にて がたくさんの情報を持っている時代だけど、自分の時間を使って 体験する価値にはかなわない。やりながら考えよう。 ■■何をもってかえるか?それが大切。 百人百様のスタイルがここにはある。何をしても自由だし、しな くても自由。コンピューターの世界から何かを学んで僕らの生活 に何をもちかえるか?人それぞれの答えがこれからの時代を生き るヒントになるに違いない。 ここはきっと、国や、自分自身のあり方や人と関係性を見直す学 びの場。勝ち負けではなくて、何を生み出して、何を感じるか? が大切。そんなことをみんなで語りあえる場になればいい。 自分の家を持つということはどんな気分だろう。 5 Hiroshi Sasaki
  • 6. 仮想世界入門講座 何して生きる? 人生選択の自由 子供の頃何になりたかった?仮想世界版13歳からのハローワーク。 ■■あり得る職業 http://secondlife.com/whatis/businesses.php Seconf Life Business Opportunities より。 • Party■and■wedding■planner( パーティや結婚式のプランナー) • Pet■manufacturer(ペット業者) • Tattooist(刺青やさん) • Automotive■manufacturer(自動車製造業) • Fashion■designer(デザイナー) • Custom■avatar■designer(アバターデザイナー:整形外科) • Jewelry■maker(宝石屋) • Architect(建築家) • XML■coder(XMLのコーディング) • Freelance■scripter(フリースクリプター) • Game■developer(ゲーム) 仮想世界の中の仮想世界体験 • Tour■guide(旅行ガイド) • Real■estate■speculator(不動産投機) • Publicist(広報) • casino■operator • nightclub■owner • aerospace■engineer • fine■artist • tour■guide • dancer • musician • custom■animation■creator 波の音を聞きながらコンサルタント • lottery■operator • theme■park■developer • vacation■resort■owner • advertiser • bodyguard • magazine • publisher • private■detective • writer • gamer 忠実に再現された教会を観光案内 • landscaper • special■effects■designer • gunsmith • hug■maker • and■so■on... もし、貴方が仮想世界で新しいアバターを作り、物やサービスを生み出し、 様々な人とコミュニケーションし、売買を体験してみたいと思ったとき、 貴方ならどんな職業を選びますか? 一度やってみたいと思っていたことを試す場として、気軽に考えて見て挑 戦してください。 ラーメン屋でバイト。 (仮想通貨で収入) 6 Hiroshi Sasaki
  • 7. 仮想世界入門講座 これからどうなるか?■ ではなくどうしたいか? こうした世界のあり方を、ゆっくりと考える間もなく、押し寄せてきた波 に飲み込まれるように世間が冷静さを失い巻き込まれてしまう。 そして急激な変化を受け入れられず、多くの人が拒絶してしまうのも当然 のこと。 いま、IT やメタバースそのものも、その急激な変化にポジティブな印象を もてない人が多いように見受けられる気がします。 この講演では「セカンドライフ」を一人でも多くの人に体験してもらい、 そこから学び感じ取れることをもとに、たくさんの対話を生み出したいと 願いまとめられました。 この「セカンドライフ」はこれからのメタバースのあり方やユビキタス社 会のあり方を模索する上でヒントになる教材なのだと思います。 それは技術的な側面でも言えるのですが、むしろ文化的な側面からも、こ れからの社会の有り様を動かす人材を輩出する場にもなるのではないかと 思っています。 「おもしろきこともなき世をおも しろく」高杉晋作 実は古くからネットワークゲームを体験してきて、そうしたゲームの世界 の面白さや深さを一人でも多くの人に体験してもらいたいと、安易に広め ていた時期があったのですが、拒絶してしまう人と、その魅力にのめり込 み過ぎてしまう人の両極端なタイプを目の当たりにしてしまいました。 拒絶してしまう人も、その多くは「はまってしまうと怖い」という理由か らであって、実際にはまってしまった人は、その魅力から抜け出せなくなっ た人が多いの事実です。 ただ、一旦日常生活に影響が出てしまいそうな世界であっても、長い目で 見ると、ネットワークの世界と実生活の境目を見極める感覚を身につける トレーニングになっているのかもしれません。そう信じたいとも思います。 むしろ、そうした境目が見えづらくなってくるこれからの社会は、そうし た IT の接触時間と実生活時間の配分をどのように差配するか?のセンスが 重要になってくるでしょう。 少し曲解かもしれませんが、同期性の高い、 滞在時間を多く裂かれてしまう仮想世界のコミュニケーションやクリエイ ティブを楽しみつつ、実生活や仕事を両立させている人のバランス感覚や 知恵や工夫から、学びとることも一つの研究になるのではと思います。 さておき、そうした中毒性の高い世界にくらべると、「セカンドライフ」は とても不完全で、むしろ魅力のわかりづらいサービスと言えます。 そして、この不完全で黎明期な世界に面白さを見いだせる人は、自発的に 創造・発想していく力が高い人とも言えます。 いわば、現在のセカンドライフは 創造性を試す砂場(踏み絵)なのです。 ぜひ、この世界にログインし、何が面白いのか? そして、そこにいる人 たちは何をおもしろがっているのか? 自問していただきたいと思います。 そうした、面白くない世界を面白くしようとしている人の創造性や動機に 注目するだけでも、様々なヒントが得られると思います。 そうした欲求を満たすために、また技術も進展していくのではないでしょ うか。 まずは、無理にでも楽しんでみること。楽しめない悔しさがあるほうが楽 しみを見いだしたときの気づきもひとしおです。 仮想世界で、ぜひお会いしましょう。Hirosh Chapman [SL] 7 Hiroshi Sasaki