SlideShare a Scribd company logo
1 of 29
Download to read offline
量子情報勉強会|17>前半
Nielsen-Chuang
5.1 Quantum Fourier Transform
@gm3d2
Mar. 21, 2015
池袋バイナリ勉強会会場
線形代数での基底の変換
●
あるN次元ベクトル空間Vの要素vを考える
●
vはVの基底 の線形結合
これを であるような
別の基底 で表す
なぜこのようなことを考えるか
●
数学的にはどの基底も同等
●
実用的には基底の選び方によって問題の難易度が
大きく変わる
●
元のベクトルvが、ある特定の基底で分かりやす
い性質を持っているケースが(頻繁に)ある
– 特定の何個かの成分だけが大きくなる
– 考えたい演算が対角化可能
…など
別のとらえ方
●
上の式では、一つのvを二つの方法で表しただ
けで、v自体は変わらない
●
を で置き換えて、 自体を に変えてしま
うと考える場合もある(今回はこのケース)
(連続)Fourier変換
●
対象となる空間は(実または複素)関数空間
– 周期境界条件
●
によりベクトル空間
とみなせる
– 実関数:
– 複素関数:
を基底として与えられた関数を線型結合で表す
– 正規直交基底であることがわかる
(連続)Fourier変換(2)
●
次の内積を定義
cos、expも同様
離散Fourier変換
●
長さNの数列vを考える
●
加法とスカラー倍ができる→ベクトル空間
●
数列           を考える
はVの基底
離散Fourier変換(2)
●
二つのベクトル と の間に
で内積を定義する
→ は正規直交基底
離散Fourier変換(3)
●
の代わりに次の基底 を用いる
離散Fourier変換(4)
●
も正規直交基底である
量子Fourier変換
●
として量子計算の計算基底 を用いる
●
すると
●
以降、 を で置き換えることを量子Fourier
変換 (QFT)と呼ぶ
Exercise 5.1
●
複素ベクトル空間の正規直交基底から正規直交
基底への変換はユニタリ
●
「元の基底」 の成分
●
前のページで計算した通り
Exercise 5.2
●
記法の約束
●
n-qubitシステム: N = 2^n
: 計算基底
jの2進表示
jの(一部の)小数表示
QFTの積表示
●
次のように書ける
●
元の形で計算するより計算量が削減できる
(古典FTでも、量子回路でも)
→Fast Fourier Transform (FFT、QFFT)
QFTの積表示 証明(1)
kを2進表示
位相因子を桁毎にばらして
各qubitに分配
計算基底をテンソル積に分解
QFTの積表示 証明(2)
前項から
ここで因数分解
kl = 0と1を明示的に
QFTの量子回路による実現
この形を利用
|0>は素通し、|1>に位相因子をかける
QFTの量子回路による実現(2)
H R2 Rn-1 Rn
H Rn-2 Rn-1
H R2
H
|j1>の受ける変換
H R2 Rn-1 Rn
●
H:
●
R2 controlled by j2:
●
R3 controlled by j3 and so on
|j1>...|jn>の受ける変換
トータルで
ほしい形と逆順
スワップゲート
|α>
|β> |α>
|β>
=
これを図の後段に入れる
必要なゲートの数
O(n^2)のアルゴリズム
(古典)FFTとの比較
●
行いたい操作、利用する式は同じ
●
パーツとして利用する基本演算が違う
– QFT→量子ゲート回路
– FFT→四則演算
ex. 5.3 (古典)FTの計算量
●
素朴な実現
●
サイズ2^n x 2^n の行列の積: O((2^n)^2) =
O(2^(2n))
ex. 5.3 (古典)FFTの計算量
●
積表示を利用
●
一つの|j>に対し演算はO(n)
●
|j>の総数が2^n
●
全体の演算量はO(n*2^n)
exercise 5.4 C-Rkゲート
●
C-Rkゲートを1-qubit演算とCNOTで表す
●
4章のControlledゲートの一般論を適用
●
図4.6において、
exercise 5.5 逆QFT回路
●
図5.1を左右を逆転し、各ゲートもすべて逆演
算ゲートで置き換えればよい
●
スワップゲートとHはそれ自身が逆演算と一致
●
C-Rkも問題5.4の構成で左右を反転し、Rz(θ)
をRz(-θ)、αを-αで置き換えればよい
exercise 5.6 近似QFT
●
QFT回路で最も精度が要求される部分
●
|j1>の誤差:(n-1)*Δ, |j2>の誤差: (n-2)*Δ
…全体の累積誤差 = Δ*n(n-1)/2 = O(n^2/p(n))
ΔをO(1/n^2)程度以下に維持できれば全体の誤
差を一定に保つことができる
(4.63)

More Related Content

What's hot

続・わかりやすいパターン認識 第7章「マルコフモデル」
続・わかりやすいパターン認識 第7章「マルコフモデル」続・わかりやすいパターン認識 第7章「マルコフモデル」
続・わかりやすいパターン認識 第7章「マルコフモデル」T T
 
深層学習の数理:カーネル法, スパース推定との接点
深層学習の数理:カーネル法, スパース推定との接点深層学習の数理:カーネル法, スパース推定との接点
深層学習の数理:カーネル法, スパース推定との接点Taiji Suzuki
 
20180723 量子コンピュータの量子化学への応用; Bravyi-Kitaev基底の実装
20180723 量子コンピュータの量子化学への応用; Bravyi-Kitaev基底の実装20180723 量子コンピュータの量子化学への応用; Bravyi-Kitaev基底の実装
20180723 量子コンピュータの量子化学への応用; Bravyi-Kitaev基底の実装Maho Nakata
 
PRML BNN 5.7 5.7.3
PRML BNN 5.7 5.7.3 PRML BNN 5.7 5.7.3
PRML BNN 5.7 5.7.3 tmtm otm
 
ラビットチャレンジレポート 深層学習Day3
ラビットチャレンジレポート 深層学習Day3ラビットチャレンジレポート 深層学習Day3
ラビットチャレンジレポート 深層学習Day3HiroyukiTerada4
 
[PR12] PixelRNN- Jaejun Yoo
[PR12] PixelRNN- Jaejun Yoo[PR12] PixelRNN- Jaejun Yoo
[PR12] PixelRNN- Jaejun YooJaeJun Yoo
 
PRML 5章 PP.227-PP.247
PRML 5章 PP.227-PP.247PRML 5章 PP.227-PP.247
PRML 5章 PP.227-PP.247Tomoki Hayashi
 
ニューラルネットと深層学習の歴史
ニューラルネットと深層学習の歴史ニューラルネットと深層学習の歴史
ニューラルネットと深層学習の歴史Akinori Abe
 
순환신경망(Recurrent neural networks) 개요
순환신경망(Recurrent neural networks) 개요순환신경망(Recurrent neural networks) 개요
순환신경망(Recurrent neural networks) 개요Byoung-Hee Kim
 
機械学習を用いたfNIRSの解析手法の提案
機械学習を用いたfNIRSの解析手法の提案機械学習を用いたfNIRSの解析手法の提案
機械学習を用いたfNIRSの解析手法の提案Reiji Ohkuma
 
SapporoR#6 初心者セッションスライド
SapporoR#6 初心者セッションスライドSapporoR#6 初心者セッションスライド
SapporoR#6 初心者セッションスライドHiroshi Shimizu
 
異常検知と変化検知 7章方向データの異常検知
異常検知と変化検知 7章方向データの異常検知異常検知と変化検知 7章方向データの異常検知
異常検知と変化検知 7章方向データの異常検知智文 中野
 
量子プログラミング入門
量子プログラミング入門量子プログラミング入門
量子プログラミング入門Katsuya Ito
 
PRML読書会1スライド(公開用)
PRML読書会1スライド(公開用)PRML読書会1スライド(公開用)
PRML読書会1スライド(公開用)tetsuro ito
 
2014.02.20_5章ニューラルネットワーク
2014.02.20_5章ニューラルネットワーク2014.02.20_5章ニューラルネットワーク
2014.02.20_5章ニューラルネットワークTakeshi Sakaki
 
RBM、Deep Learningと学習(全脳アーキテクチャ若手の会 第3回DL勉強会発表資料)
RBM、Deep Learningと学習(全脳アーキテクチャ若手の会 第3回DL勉強会発表資料)RBM、Deep Learningと学習(全脳アーキテクチャ若手の会 第3回DL勉強会発表資料)
RBM、Deep Learningと学習(全脳アーキテクチャ若手の会 第3回DL勉強会発表資料)Takuma Yagi
 
RとPythonを比較する
RとPythonを比較するRとPythonを比較する
RとPythonを比較するJoe Suzuki
 

What's hot (20)

PRML 6.4-6.5
PRML 6.4-6.5PRML 6.4-6.5
PRML 6.4-6.5
 
続・わかりやすいパターン認識 第7章「マルコフモデル」
続・わかりやすいパターン認識 第7章「マルコフモデル」続・わかりやすいパターン認識 第7章「マルコフモデル」
続・わかりやすいパターン認識 第7章「マルコフモデル」
 
Prml nn
Prml nnPrml nn
Prml nn
 
What is the point of Boson sampling?
What is the point of Boson sampling?What is the point of Boson sampling?
What is the point of Boson sampling?
 
深層学習の数理:カーネル法, スパース推定との接点
深層学習の数理:カーネル法, スパース推定との接点深層学習の数理:カーネル法, スパース推定との接点
深層学習の数理:カーネル法, スパース推定との接点
 
20180723 量子コンピュータの量子化学への応用; Bravyi-Kitaev基底の実装
20180723 量子コンピュータの量子化学への応用; Bravyi-Kitaev基底の実装20180723 量子コンピュータの量子化学への応用; Bravyi-Kitaev基底の実装
20180723 量子コンピュータの量子化学への応用; Bravyi-Kitaev基底の実装
 
PRML BNN 5.7 5.7.3
PRML BNN 5.7 5.7.3 PRML BNN 5.7 5.7.3
PRML BNN 5.7 5.7.3
 
ラビットチャレンジレポート 深層学習Day3
ラビットチャレンジレポート 深層学習Day3ラビットチャレンジレポート 深層学習Day3
ラビットチャレンジレポート 深層学習Day3
 
[PR12] PixelRNN- Jaejun Yoo
[PR12] PixelRNN- Jaejun Yoo[PR12] PixelRNN- Jaejun Yoo
[PR12] PixelRNN- Jaejun Yoo
 
PRML 5章 PP.227-PP.247
PRML 5章 PP.227-PP.247PRML 5章 PP.227-PP.247
PRML 5章 PP.227-PP.247
 
ニューラルネットと深層学習の歴史
ニューラルネットと深層学習の歴史ニューラルネットと深層学習の歴史
ニューラルネットと深層学習の歴史
 
순환신경망(Recurrent neural networks) 개요
순환신경망(Recurrent neural networks) 개요순환신경망(Recurrent neural networks) 개요
순환신경망(Recurrent neural networks) 개요
 
機械学習を用いたfNIRSの解析手法の提案
機械学習を用いたfNIRSの解析手法の提案機械学習を用いたfNIRSの解析手法の提案
機械学習を用いたfNIRSの解析手法の提案
 
SapporoR#6 初心者セッションスライド
SapporoR#6 初心者セッションスライドSapporoR#6 初心者セッションスライド
SapporoR#6 初心者セッションスライド
 
異常検知と変化検知 7章方向データの異常検知
異常検知と変化検知 7章方向データの異常検知異常検知と変化検知 7章方向データの異常検知
異常検知と変化検知 7章方向データの異常検知
 
量子プログラミング入門
量子プログラミング入門量子プログラミング入門
量子プログラミング入門
 
PRML読書会1スライド(公開用)
PRML読書会1スライド(公開用)PRML読書会1スライド(公開用)
PRML読書会1スライド(公開用)
 
2014.02.20_5章ニューラルネットワーク
2014.02.20_5章ニューラルネットワーク2014.02.20_5章ニューラルネットワーク
2014.02.20_5章ニューラルネットワーク
 
RBM、Deep Learningと学習(全脳アーキテクチャ若手の会 第3回DL勉強会発表資料)
RBM、Deep Learningと学習(全脳アーキテクチャ若手の会 第3回DL勉強会発表資料)RBM、Deep Learningと学習(全脳アーキテクチャ若手の会 第3回DL勉強会発表資料)
RBM、Deep Learningと学習(全脳アーキテクチャ若手の会 第3回DL勉強会発表資料)
 
RとPythonを比較する
RとPythonを比較するRとPythonを比較する
RとPythonを比較する
 

More from GM3D

Nielsen chuang-6-3
Nielsen chuang-6-3Nielsen chuang-6-3
Nielsen chuang-6-3GM3D
 
池袋数学勉強会 対馬龍司 線形代数学講義 3章章末問題解説
池袋数学勉強会 対馬龍司 線形代数学講義 3章章末問題解説池袋数学勉強会 対馬龍司 線形代数学講義 3章章末問題解説
池袋数学勉強会 対馬龍司 線形代数学講義 3章章末問題解説GM3D
 
Ikeph13 20150121
Ikeph13 20150121Ikeph13 20150121
Ikeph13 20150121GM3D
 
Ikeph11 20141210
Ikeph11 20141210Ikeph11 20141210
Ikeph11 20141210GM3D
 
Ikeph9 2014-1112
Ikeph9 2014-1112Ikeph9 2014-1112
Ikeph9 2014-1112GM3D
 
Legendre変換の練習問題
Legendre変換の練習問題Legendre変換の練習問題
Legendre変換の練習問題GM3D
 
Ikeph8 2014-1029
Ikeph8 2014-1029Ikeph8 2014-1029
Ikeph8 2014-1029GM3D
 
Nielsen chuang-4 3-2
Nielsen chuang-4 3-2Nielsen chuang-4 3-2
Nielsen chuang-4 3-2GM3D
 
Ikeph7 2014-1015-pdf
Ikeph7 2014-1015-pdfIkeph7 2014-1015-pdf
Ikeph7 2014-1015-pdfGM3D
 
Ikeph 2-20140730
Ikeph 2-20140730Ikeph 2-20140730
Ikeph 2-20140730GM3D
 
Ikeph 1-appendix2(pdf)
Ikeph 1-appendix2(pdf)Ikeph 1-appendix2(pdf)
Ikeph 1-appendix2(pdf)GM3D
 
Ikeph 1-appendix2
Ikeph 1-appendix2Ikeph 1-appendix2
Ikeph 1-appendix2GM3D
 
Ikeph 1-appendix
Ikeph 1-appendixIkeph 1-appendix
Ikeph 1-appendixGM3D
 
ex. 3.9 - ex. 3.14
ex. 3.9 - ex. 3.14ex. 3.9 - ex. 3.14
ex. 3.9 - ex. 3.14GM3D
 
Ikeph 1-20140716
Ikeph 1-20140716Ikeph 1-20140716
Ikeph 1-20140716GM3D
 
池袋物理学勉強会第一回の予習に関して
池袋物理学勉強会第一回の予習に関して池袋物理学勉強会第一回の予習に関して
池袋物理学勉強会第一回の予習に関してGM3D
 

More from GM3D (16)

Nielsen chuang-6-3
Nielsen chuang-6-3Nielsen chuang-6-3
Nielsen chuang-6-3
 
池袋数学勉強会 対馬龍司 線形代数学講義 3章章末問題解説
池袋数学勉強会 対馬龍司 線形代数学講義 3章章末問題解説池袋数学勉強会 対馬龍司 線形代数学講義 3章章末問題解説
池袋数学勉強会 対馬龍司 線形代数学講義 3章章末問題解説
 
Ikeph13 20150121
Ikeph13 20150121Ikeph13 20150121
Ikeph13 20150121
 
Ikeph11 20141210
Ikeph11 20141210Ikeph11 20141210
Ikeph11 20141210
 
Ikeph9 2014-1112
Ikeph9 2014-1112Ikeph9 2014-1112
Ikeph9 2014-1112
 
Legendre変換の練習問題
Legendre変換の練習問題Legendre変換の練習問題
Legendre変換の練習問題
 
Ikeph8 2014-1029
Ikeph8 2014-1029Ikeph8 2014-1029
Ikeph8 2014-1029
 
Nielsen chuang-4 3-2
Nielsen chuang-4 3-2Nielsen chuang-4 3-2
Nielsen chuang-4 3-2
 
Ikeph7 2014-1015-pdf
Ikeph7 2014-1015-pdfIkeph7 2014-1015-pdf
Ikeph7 2014-1015-pdf
 
Ikeph 2-20140730
Ikeph 2-20140730Ikeph 2-20140730
Ikeph 2-20140730
 
Ikeph 1-appendix2(pdf)
Ikeph 1-appendix2(pdf)Ikeph 1-appendix2(pdf)
Ikeph 1-appendix2(pdf)
 
Ikeph 1-appendix2
Ikeph 1-appendix2Ikeph 1-appendix2
Ikeph 1-appendix2
 
Ikeph 1-appendix
Ikeph 1-appendixIkeph 1-appendix
Ikeph 1-appendix
 
ex. 3.9 - ex. 3.14
ex. 3.9 - ex. 3.14ex. 3.9 - ex. 3.14
ex. 3.9 - ex. 3.14
 
Ikeph 1-20140716
Ikeph 1-20140716Ikeph 1-20140716
Ikeph 1-20140716
 
池袋物理学勉強会第一回の予習に関して
池袋物理学勉強会第一回の予習に関して池袋物理学勉強会第一回の予習に関して
池袋物理学勉強会第一回の予習に関して
 

Nielsen chuang-5-1