SlideShare a Scribd company logo
1 of 22
Download to read offline
英語教育リサーチメソッド
  April 10th, 2013
        WATARI Yoichi
   eywatar@ipc.shizuoka.ac.jp
About me
第1回 リサーチとは何か

• General Introduction
• Task 1 & 2
• What is research?
• Assignment
General Introduction

• 授業の目標・学習内容:
• 外国語能力・学習の難しさ・授業実践の効
  果等を客観的に調査・評価する手法を学
  ぶ。

 • 統計的検定の使用有無にかかわらず…
• 必要に応じて適切な方法を選べるよう、主
  体的に作業に取り組み、各分析手法を自分
  のものとする。
General Introduction

• 授業計画:
 • 調査・研究に必要な概念を概観し,データ
  の収集法・処理法の理解を深める(2-5回)

 • データを実際に収集・分析しながら各手法
  の考え方と技法を学ぶ(6-11回)

 • 具体的に研究課題を立て、模擬的アクショ
  ン・リサーチを実施する(12-14回)
General Introduction

• テキスト:竹内理・水本篤(編) 『外国語
 教育研究ハンドブック』

 • 加えて、毎回資料を配布
• 参考書:①②③
• 予習・復習:授業外の時間に準備作業や
 データ分析に取り組み、指定された課題
 を提出
General Introduction

• 評価:
 • 授業中の活動への参加 (30%)
 • データ分析課題 (5% 8=40%)
   • 実習中の課題は、実習終了後の授業
   期間内に提出

• 最終レポート (30%)
Grouping
Task
Task1: Questionnaire

• A∼Gの質問に回答
• 現時点での自分の率直
 な感想でよい

• 記名不要
• 授業終了時に提出
Task 2

• 次の質問に対するあなたの意見を、p.2に記入
 してください。

 • Q1. いまの学校での英語の授業について問
  題があると思うこと書いてください。

 • Q2. なぜそれが問題だと思うのですか。
 • Q3. その問題を解決するにはどうしたらよ
  いと思いますか。
Introduction

• イケメンの論文の結果だけ読んでみよう。
 • A two-way ANOVA ... (Sakai & Kikuchi
    2009)

 • 発音練習をしたグループと発音練習をしな
    かったグループで...

• 結論を一言でいうと?
• 結果の表示に関する問題点を指摘できるか?
科学的に考えるということ




•   温泉で湯治をしたノイローゼ患者のほとんど
    (99.9%)が治癒した、というデータがある。ここ
    から湯治はノイローゼの治癒に有効と言ってよい
    か?(戸田山, 2011)
What is research?

•    a way of finding out answers to
    questions.

    • 日常的に誰もがやっていること
•   can be expressed by concepts such as

•   organized , structured , methodical ,
    systematic , testable , disciplined inquiry

    • 「科学的リサーチ」の特徴
What is research?

•    formulated so that they can be tested
    by the researcher and others who wish to
    replicate the research.

    •   客観性 >特定の人間(対象・方法)

    •   再現性 >特定の時間・空間(結果)

    •   普遍性 >特定の地域・社会(結果・方法)

    •   必ずしも「実験で確かめられる」ということでは
        ない
What is research?

•    A conclusion in research is another way of
    stating that we know something we did not
    know before we began the investigation. …

•   [I]n all of these forms of research, the final
    objective is to arrive at some form of
    knowledge that we did not possess before the
    investigation began.

•   教師としてのリサーチも同じ
4タイプの知識

• 信念としての知識(Knowledge as belief)
 • 真実であってほしいが、実証的に検証した
   ことはない知識

 • 「常識」から導き出された結論の多く:
  •   英語を身につけるには幼児から学ぶ事が必要

  •   早くに英語を教えると日本語がダメになる

 • 1つの「研究仮説」とみなすべきもの
4タイプの知識

• 権威としての知識(Knowledge as
 authority)

 • (名の知れた)学者・組織の見解をそのま
   ま事実としてしまうことに由来する知識

  •   Krashen (1981) points out that …

 • 立証済みの事実としてではなく、検証すべ
   き仮説として扱うべきもの

  •   Long (1981) claims that …
4タイプの知識

• 先験的な知識(A priori knowledge)
 • ある現象に関する原理の体系から出発し、
     理性・論理を働かせて辿り着いたもの

 • 既存の体系的な実証研究や観察に基づく
 •    In keeping with second language acquisition
     theory, such modified interaction is claimed to
     make input comprehensible to learners and to lead
     ultimately to successful classroom
     acquisition. (Doughty and Pica 1986)
4タイプの知識

• 実証的知識(Empirical knowledge)
 • 観察・実験などのプロセスを経て何かを知
  ること

 • 現実世界に働きかけ、現象を観察し、経験
  から結論を引き出す事で得られる知識

  • Cf. 客観性、再現性、普遍性
 • 科学的リサーチが得ることを目指す知識
研究のタイプ
•   基礎研究(basic or theoretical research)

    •   理論モデルの構築 e.g. 言語学、心理学、言語習
        得研究、文学理論

•   応用研究(applied research)

    •   実際の言語学習状況に理論がどう当てはまるか
        e.g. SLA研究、英語学、文学・作家研究

•   実践研究(practical research)

    •   基礎・応用研究の成果を言語教育や教室での授業
        にどう実際に活かすか e.g. 教材開発、授業分
        析、作品解釈・批評
Assignment: 課題1-1


• ①Task 2の提案に推敲を加え、以下のフォー
 マットに沿って仮の研究課題の形にまとめる

 •   「○学校の英語教育の□□□という問題を解決す
     るために△△△はどの程度有効か?」

• ②その問題についての信念の知識(あれば権威
 としての知識)を思いつく限り列挙する

More Related Content

Similar to Rm20130410 1bkey

Rm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyRm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkey
youwatari
 
Rm20140423 2key
Rm20140423 2keyRm20140423 2key
Rm20140423 2key
youwatari
 
論文の書き方・読み方
論文の書き方・読み方論文の書き方・読み方
論文の書き方・読み方
Satoshi Miura
 
Rm20130619 9key
Rm20130619 9keyRm20130619 9key
Rm20130619 9key
youwatari
 
探索的テスト入門
探索的テスト入門探索的テスト入門
探索的テスト入門
H Iseri
 
Rm20130612 8key
Rm20130612 8keyRm20130612 8key
Rm20130612 8key
youwatari
 
Edu socipsyc2011all
Edu socipsyc2011allEdu socipsyc2011all
Edu socipsyc2011all
Eiji Tomida
 

Similar to Rm20130410 1bkey (20)

Rm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkeyRm20130417 2bkey
Rm20130417 2bkey
 
論文のいろは
論文のいろは論文のいろは
論文のいろは
 
Rm20140423 2key
Rm20140423 2keyRm20140423 2key
Rm20140423 2key
 
研究基礎講座 第1回 論証の構造を捉えよう
研究基礎講座 第1回 論証の構造を捉えよう研究基礎講座 第1回 論証の構造を捉えよう
研究基礎講座 第1回 論証の構造を捉えよう
 
論文の書き方・読み方
論文の書き方・読み方論文の書き方・読み方
論文の書き方・読み方
 
Rm20130619 9key
Rm20130619 9keyRm20130619 9key
Rm20130619 9key
 
探索的テスト入門
探索的テスト入門探索的テスト入門
探索的テスト入門
 
SQiP2015-研究のデザイン入門
SQiP2015-研究のデザイン入門SQiP2015-研究のデザイン入門
SQiP2015-研究のデザイン入門
 
スクラム 研究 プロジェクト
スクラム 研究 プロジェクトスクラム 研究 プロジェクト
スクラム 研究 プロジェクト
 
Rm20130612 8key
Rm20130612 8keyRm20130612 8key
Rm20130612 8key
 
Edu socipsyc2011all
Edu socipsyc2011allEdu socipsyc2011all
Edu socipsyc2011all
 
Rm20140716 13key
Rm20140716 13keyRm20140716 13key
Rm20140716 13key
 
Rm20150617 7key
Rm20150617 7keyRm20150617 7key
Rm20150617 7key
 
ワークショップとは
ワークショップとはワークショップとは
ワークショップとは
 
授業資料1106ver1.0
授業資料1106ver1.0授業資料1106ver1.0
授業資料1106ver1.0
 
120502助産学会・講演1.8
120502助産学会・講演1.8120502助産学会・講演1.8
120502助産学会・講演1.8
 
大学における科学コミュニケーション(石村/杉山)2.0
大学における科学コミュニケーション(石村/杉山)2.0大学における科学コミュニケーション(石村/杉山)2.0
大学における科学コミュニケーション(石村/杉山)2.0
 
Communication with Researcher: 実践と研究の関わり
Communication with Researcher: 実践と研究の関わりCommunication with Researcher: 実践と研究の関わり
Communication with Researcher: 実践と研究の関わり
 
越境研説明スライド
越境研説明スライド越境研説明スライド
越境研説明スライド
 
【人間中心イノベーション概論】4限目:創出 アイデア発想の発散・収束・表現方法 先生:【人間中心イノベーション概論】4限目:創出 アイデア発想の発散・収束...
【人間中心イノベーション概論】4限目:創出 アイデア発想の発散・収束・表現方法 先生:【人間中心イノベーション概論】4限目:創出 アイデア発想の発散・収束...【人間中心イノベーション概論】4限目:創出 アイデア発想の発散・収束・表現方法 先生:【人間中心イノベーション概論】4限目:創出 アイデア発想の発散・収束...
【人間中心イノベーション概論】4限目:創出 アイデア発想の発散・収束・表現方法 先生:【人間中心イノベーション概論】4限目:創出 アイデア発想の発散・収束...
 

More from youwatari

More from youwatari (20)

亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
亘理陽一「学校に通いながらのサイボーグ: 英語とどう関わっていくか」発表スライド
 
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
LET関西支部メソドロジー研究部会2023年度第1回研究会発表スライド(亘理陽一)
 
Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016Welcome to doe 2016
Welcome to doe 2016
 
Ppp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版keyPpp8 20151220watari公開版key
Ppp8 20151220watari公開版key
 
Letmetho20151219key
Letmetho20151219keyLetmetho20151219key
Letmetho20151219key
 
ゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512keyゼミ紹介201512key
ゼミ紹介201512key
 
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
第8回山口県英語教育フォーラム(亘理スライド公開版)
 
Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015Welcome to doe 2015
Welcome to doe 2015
 
Rm20150722 13key
Rm20150722 13keyRm20150722 13key
Rm20150722 13key
 
Rm20150715 12key
Rm20150715 12keyRm20150715 12key
Rm20150715 12key
 
Rm20150708 10key
Rm20150708 10keyRm20150708 10key
Rm20150708 10key
 
Rm20150624 8key
Rm20150624 8keyRm20150624 8key
Rm20150624 8key
 
Rm20150520 6key
Rm20150520 6keyRm20150520 6key
Rm20150520 6key
 
Rm20150513 4key
Rm20150513 4keyRm20150513 4key
Rm20150513 4key
 
Rm20150508 3key
Rm20150508 3keyRm20150508 3key
Rm20150508 3key
 
Rm20150422 2key
Rm20150422 2keyRm20150422 2key
Rm20150422 2key
 
Rm20150415 1key
Rm20150415 1keyRm20150415 1key
Rm20150415 1key
 
IPrA_poster2015_0730
IPrA_poster2015_0730IPrA_poster2015_0730
IPrA_poster2015_0730
 
Celes20150627 seminar
Celes20150627 seminarCeles20150627 seminar
Celes20150627 seminar
 
Celes45wakwat
Celes45wakwatCeles45wakwat
Celes45wakwat
 

Recently uploaded

TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
YukiTerazawa
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
koheioishi1
 

Recently uploaded (7)

生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
生成AIの回答内容の修正を課題としたレポートについて:お茶の水女子大学「授業・研究における生成系AIの活用事例」での講演資料
 
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentationTokyoTechGraduateExaminationPresentation
TokyoTechGraduateExaminationPresentation
 
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
東京工業大学 環境・社会理工学院 建築学系 大学院入学入試・進学説明会2024_v2
 
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
2024年度 東京工業大学 工学院 機械系 大学院 修士課程 入試 説明会 資料
 
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
The_Five_Books_Overview_Presentation_2024
 
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
次世代機の製品コンセプトを描く ~未来の機械を創造してみよう~
 
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
ゲーム理論 BASIC 演習106 -価格の交渉ゲーム-#ゲーム理論 #gametheory #数学
 

Rm20130410 1bkey

  • 1. 英語教育リサーチメソッド April 10th, 2013 WATARI Yoichi eywatar@ipc.shizuoka.ac.jp
  • 3. 第1回 リサーチとは何か • General Introduction • Task 1 & 2 • What is research? • Assignment
  • 4. General Introduction • 授業の目標・学習内容: • 外国語能力・学習の難しさ・授業実践の効 果等を客観的に調査・評価する手法を学 ぶ。 • 統計的検定の使用有無にかかわらず… • 必要に応じて適切な方法を選べるよう、主 体的に作業に取り組み、各分析手法を自分 のものとする。
  • 5. General Introduction • 授業計画: • 調査・研究に必要な概念を概観し,データ の収集法・処理法の理解を深める(2-5回) • データを実際に収集・分析しながら各手法 の考え方と技法を学ぶ(6-11回) • 具体的に研究課題を立て、模擬的アクショ ン・リサーチを実施する(12-14回)
  • 6. General Introduction • テキスト:竹内理・水本篤(編) 『外国語 教育研究ハンドブック』 • 加えて、毎回資料を配布 • 参考書:①②③ • 予習・復習:授業外の時間に準備作業や データ分析に取り組み、指定された課題 を提出
  • 7. General Introduction • 評価: • 授業中の活動への参加 (30%) • データ分析課題 (5% 8=40%) • 実習中の課題は、実習終了後の授業 期間内に提出 • 最終レポート (30%)
  • 10. Task1: Questionnaire • A∼Gの質問に回答 • 現時点での自分の率直 な感想でよい • 記名不要 • 授業終了時に提出
  • 11. Task 2 • 次の質問に対するあなたの意見を、p.2に記入 してください。 • Q1. いまの学校での英語の授業について問 題があると思うこと書いてください。 • Q2. なぜそれが問題だと思うのですか。 • Q3. その問題を解決するにはどうしたらよ いと思いますか。
  • 12. Introduction • イケメンの論文の結果だけ読んでみよう。 • A two-way ANOVA ... (Sakai & Kikuchi 2009) • 発音練習をしたグループと発音練習をしな かったグループで... • 結論を一言でいうと? • 結果の表示に関する問題点を指摘できるか?
  • 13. 科学的に考えるということ • 温泉で湯治をしたノイローゼ患者のほとんど (99.9%)が治癒した、というデータがある。ここ から湯治はノイローゼの治癒に有効と言ってよい か?(戸田山, 2011)
  • 14. What is research? • a way of finding out answers to questions. • 日常的に誰もがやっていること • can be expressed by concepts such as • organized , structured , methodical , systematic , testable , disciplined inquiry • 「科学的リサーチ」の特徴
  • 15. What is research? • formulated so that they can be tested by the researcher and others who wish to replicate the research. • 客観性 >特定の人間(対象・方法) • 再現性 >特定の時間・空間(結果) • 普遍性 >特定の地域・社会(結果・方法) • 必ずしも「実験で確かめられる」ということでは ない
  • 16. What is research? • A conclusion in research is another way of stating that we know something we did not know before we began the investigation. … • [I]n all of these forms of research, the final objective is to arrive at some form of knowledge that we did not possess before the investigation began. • 教師としてのリサーチも同じ
  • 17. 4タイプの知識 • 信念としての知識(Knowledge as belief) • 真実であってほしいが、実証的に検証した ことはない知識 • 「常識」から導き出された結論の多く: • 英語を身につけるには幼児から学ぶ事が必要 • 早くに英語を教えると日本語がダメになる • 1つの「研究仮説」とみなすべきもの
  • 18. 4タイプの知識 • 権威としての知識(Knowledge as authority) • (名の知れた)学者・組織の見解をそのま ま事実としてしまうことに由来する知識 • Krashen (1981) points out that … • 立証済みの事実としてではなく、検証すべ き仮説として扱うべきもの • Long (1981) claims that …
  • 19. 4タイプの知識 • 先験的な知識(A priori knowledge) • ある現象に関する原理の体系から出発し、 理性・論理を働かせて辿り着いたもの • 既存の体系的な実証研究や観察に基づく • In keeping with second language acquisition theory, such modified interaction is claimed to make input comprehensible to learners and to lead ultimately to successful classroom acquisition. (Doughty and Pica 1986)
  • 20. 4タイプの知識 • 実証的知識(Empirical knowledge) • 観察・実験などのプロセスを経て何かを知 ること • 現実世界に働きかけ、現象を観察し、経験 から結論を引き出す事で得られる知識 • Cf. 客観性、再現性、普遍性 • 科学的リサーチが得ることを目指す知識
  • 21. 研究のタイプ • 基礎研究(basic or theoretical research) • 理論モデルの構築 e.g. 言語学、心理学、言語習 得研究、文学理論 • 応用研究(applied research) • 実際の言語学習状況に理論がどう当てはまるか e.g. SLA研究、英語学、文学・作家研究 • 実践研究(practical research) • 基礎・応用研究の成果を言語教育や教室での授業 にどう実際に活かすか e.g. 教材開発、授業分 析、作品解釈・批評
  • 22. Assignment: 課題1-1 • ①Task 2の提案に推敲を加え、以下のフォー マットに沿って仮の研究課題の形にまとめる • 「○学校の英語教育の□□□という問題を解決す るために△△△はどの程度有効か?」 • ②その問題についての信念の知識(あれば権威 としての知識)を思いつく限り列挙する